いろいろ情報交換して下さい。よろしくお願いします。
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.5 管理担当】
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2009-10-28 03:28:50
ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス (旧)晴海2丁目プロジェクト
341:
匿名
[2010-06-26 22:41:51]
|
342:
匿名
[2010-06-26 22:51:52]
都心に住むと、ラッシュにもまれず、楽ですよ。
八丁堀に住んで、恵比寿、虎ノ門、銀座、小田原へ通勤したことがありますが、ラッシュにあったことがありません。 2日に1日は座れる感じです。 世田谷や、目黒は、通勤を引退してから、のんびり暮らしたいかな。 |
343:
匿名さん
[2010-06-26 22:54:09]
中央区、最強!!
どう考えても、中央区が一番!! 港や品川みたいな物流埠頭もないから殺伐としてないね。 豊海の水産倉庫なんて、キリンクレーンもないし、コンテナ野積みもないしカワイイもんだ。 月島・築地界隈には風流な江戸情緒もある。 |
344:
匿名さん
[2010-06-26 23:00:43]
中央区もいいけど、江東区も捨てがたい。
|
345:
匿名さん
[2010-06-26 23:05:06]
江東区は、中央区に比べると相当格が落ちる。
クルマも足立ナンバーになるし、住民層が違いすぎる。 銀座まで歩いていけなし、江東区に住みたいとは思わない。 街を歩いてみれば、雰囲気の違いが歴然としているよ。 |
346:
匿名さん
[2010-06-26 23:08:31]
中央と江東じゃ月とスッポン、天国と地獄。
区境を越える違いは大きすぎる。 江東と江戸川区との差以上の違いがあるね。 |
347:
匿名
[2010-06-26 23:11:51]
子供のいる家庭から考えると、江東区は犯罪の多さが気になります。
自転車も盗難にあうといいますし。。 |
348:
匿名さん
[2010-06-26 23:12:44]
まぁ中央区がダントツなのは認めるけど、港区か江東区かと言われたら江東区じゃない?
|
349:
匿名さん
[2010-06-26 23:22:56]
確かに中央区いいね。でも晴海の先は豊洲だし、それなりに生活しやすそうだよ。
|
350:
匿名
[2010-06-26 23:39:08]
江東区と中央区では所得格差が否めないと思います。
豊洲は確かに暮らしやすそうですが、その一角からすこしでてしまうと、朝鮮学校があったり、893の事務所があったり、幼児誘拐現場があったりと、なかなかディープです。 わが家は豊洲にマンションを購入しようとしましたら、親の猛反対にあい、援助をしてもらい、中央区に購入しました。 いまではよかったと思っています。 |
|
351:
匿名
[2010-06-26 23:40:42]
と、いうわけで、晴海二丁目は、豊洲よりも高くなりそうですね。
|
352:
匿名さん
[2010-06-26 23:48:49]
誰も中央区より江東区が上なんて言って無いんじゃないの?
なにこの必死さ(笑) 周辺がどんどん上がってくれればどこもうれしいんじゃないかなぁ。 晴レジみたいなのは逆に迷惑だよね。 |
353:
匿名さん
[2010-06-27 00:21:45]
中央区から江東区に毎年大勢の人が流入している実態を知らないのかねw
http://www.city.koto.lg.jp/kusei/tokei/862/file/07jinkou_H9_H20.pdf |
354:
匿名さん
[2010-06-27 00:32:49]
>まぁ中央区がダントツなのは認めるけど、港区か江東区かと言われたら江東区じゃない?
絶対港区がいい。足立ナンバーだけは付けたくない。 |
355:
匿名
[2010-06-27 00:51:08]
353さん
私のまわりでは、嫁ぎ先の財政の関係で中央区に住みたいけれど余裕がないので仕方なく江東区という子が多いですよ。 概ね中央区に戻りたいと申しておりますので、晴海二丁目がお安ければ引っ越してきそうです。 |
356:
匿名
[2010-06-27 00:55:48]
中央区がダントツって、何が?
しかも次点が江東区かよ!ガキの戯言ですな。 |
357:
匿名さん
[2010-06-27 01:00:16]
豊洲民が中央区民の仲間入りを目論んでいるようですが、豊洲は所詮、豊洲であり江東区です。
文字通り墨田川の東。 川の東西は別世界であり、勘違いしないでください。 因みに、月島・晴海も隅田川の東だけど、ここは日本のマンハッタンであり別格です。 豊洲は、さしずめブルックリンといったところでしょう。いや、クイーンズか? |
358:
匿名さん
[2010-06-27 01:13:25]
ブルックリンはお台場で、クイーンズが豊洲・有明、ブロンクスが門仲・東陽町、スタテン島が芝浦・港南・品川というイメージか。
|
359:
匿名
[2010-06-27 01:17:16]
豊洲は下っ盗ーでしょ
上段は顔だけにして下さいよ |
360:
匿名
[2010-06-27 01:37:07]
|
主人は、出張が楽になったそうです。
東京駅についてから、またローカル電車に乗り換えて30分、という生活に戻ることは難しそうです。