いろいろ情報交換して下さい。よろしくお願いします。
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.5 管理担当】
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2009-10-28 03:28:50
ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス (旧)晴海2丁目プロジェクト
221:
匿名
[2010-06-19 21:59:07]
|
222:
匿名さん
[2010-06-19 22:14:44]
300で出たら、即買いだろ(笑)
普通に考えて350より安くなることは無いかと。 |
223:
匿名さん
[2010-06-19 22:23:24]
そのときの需要と供給の関係で値段がかわるしねー。とにかく楽しみさ。
|
224:
匿名さん
[2010-06-19 22:24:44]
勝どき駅前タワーより安くでるのは確実だしね。
|
225:
匿名
[2010-06-19 22:30:58]
【予想】
2LDK 60平米 18.18坪 1-19F低層(南東南西除く) 49,086,000円(坪270万円)~52,540,200円(坪289万円) 20F-39F中層(南東南西除く、南東南西低層含む) 52,722,000円(坪290万円)~57,994,200円(坪319万円) 40F-49F高層(南東南西除く、南東南西中層含む) 58,176,000円(坪320万円)~63,448,200円(坪349万円) 50F-超高層 80,000,000円以上 |
226:
匿名
[2010-06-19 22:32:27]
勝どき駅直結タワーは、坪340ですね。
それよりはお安いでしょう。 |
227:
匿名
[2010-06-19 22:39:11]
千葉埼玉住民が買える値段って坪270くらい?
|
228:
匿名
[2010-06-19 22:55:36]
勝どき駅直結タワーは、坪310-399万円。
|
229:
匿名さん
[2010-06-20 01:46:38]
最寄り駅15分の僻地マンション1800戸が坪300万でさばけるとは思えません。
三菱地所がおかしなマーケティングをしたら、その評価は住友不動産と肩を並べることになるでしょう。 |
230:
匿名さん
[2010-06-20 01:49:33]
正直、豊洲と晴海だったら豊洲選ぶでしょ。
晴海って将来性が感じられない。 |
|
231:
匿名さん
[2010-06-20 02:01:24]
勝どきビュータワーって、まともに分譲するの230戸程度でしょ。
だから坪300超でも買ってしまう人がいる。 ここは1800戸。まー苦戦するでしょうねえ。。 |
232:
匿名
[2010-06-20 02:15:37]
豊洲の将来性って?(笑)
|
233:
匿名
[2010-06-20 02:22:18]
坪300切ってでたら絶対買います!
|
234:
匿名
[2010-06-20 06:04:42]
販売時、消費税10%になってたら、連動して金利=住宅ローンも上がると思う。
そうなればマンションは賃貸>分譲って風潮が高まりそう。 タイミングによってはココは、住宅を買ってはいけない時期に販売開始となる物件かも。 |
235:
匿名さん
[2010-06-20 07:53:47]
月島
・駅直結再開発三井野村タワー ・一丁目ブリリア中層 ・三丁目エースレーン跡地 勝どき ・駅直結再開発タワー(販売中) ・五丁目ゴクレ中層(販売中) ・五丁目再開発鹿島トライスタータワー ・五丁目長谷工中層 ・四丁目三井タワー 豊海町 ・豊海町再開発 晴海 ・二丁目再開発三菱鹿島ツインタワー ・三丁目再開発住友ツインタワー まさに乱開発 |
236:
匿名
[2010-06-20 10:19:21]
それだけ期待をされている土地なのでしょうね。
|
237:
匿名
[2010-06-20 10:23:59]
駅から遠い物件は、値崩れしてしまいそうですね。
ゆりかもめが、晴海二丁目まで延伸してくれたらいいのに。 2014年までには無理ですかね? |
238:
匿名
[2010-06-20 11:26:24]
月島
・駅直結再開発三井野村タワー 月島駅直結 分譲約750戸 ・一丁目ブリリア中層 月島駅徒歩5分 分譲 ・三丁目エースレーン跡地 月島駅徒歩15分 勝どき駅徒歩10分 勝どき ・駅直結再開発タワー(販売中) 勝どき駅直結 分譲478戸(内非分譲150戸) 賃貸234戸 ・勝どき一丁目計画 勝どき駅徒歩5分 賃貸550戸 ・五丁目ゴクレ中層(販売中) 勝どき駅徒歩10分 分譲495戸 ・五丁目再開発鹿島トライスタータワー 勝どき駅徒歩10分 賃貸1300戸 ・五丁目長谷工中層 勝どき駅徒歩12分 分譲 ・四丁目三井タワー 勝どき駅徒歩7分 ビジネスタワー 豊海町 ・豊海町再開発 勝どき駅徒歩15分 晴海 ・二丁目再開発三菱鹿島ツインタワー 月島駅徒歩15分 勝どき駅徒歩15分 豊洲駅徒歩20分 分譲1800戸 ・三丁目再開発住友ツインタワー 勝どき駅徒歩10分 分譲1519戸 賃貸736戸 |
239:
匿名さん
[2010-06-20 11:50:13]
大江戸線は将来10両編成を考えているのだろうか?
丸の内線並みの過密ダイヤが必要になるのでは… |
240:
匿名さん
[2010-06-20 12:11:03]
東京の都市構造が完全に変わる・・・・
|
同じ価格で、中央区アドレスでしたら、中央区を選びますね。