いろいろ情報交換して下さい。よろしくお願いします。
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.09.5 管理担当】
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2009-10-28 03:28:50
ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス (旧)晴海2丁目プロジェクト
201:
匿名さん
[2010-06-18 08:34:27]
駅直結はどこでも別格ですからね。
|
202:
匿名
[2010-06-18 08:37:12]
勝どき駅-銀座-丸ノ内のバスですか…。
築地に実家がありますが、7:00〜9:00は、市場のトラックで道路が激しく混むので、1時間は覚悟した方がいいです。 普段なら15分くらいでしょうが。 学生時代バスを使っている晴海、勝どき住民はよく遅刻してきましたよ… |
203:
匿名さん
[2010-06-18 08:39:52]
今はバス専用レーンがあるので、スイスイいけますよ。渋滞知らずです。
|
204:
匿名
[2010-06-18 08:42:04]
駅直結ならセカンドハウスにもいいですし、賃貸にだしても借り手はつくでしょうしね。。
50平米前後のお部屋はすぐに完売しそう。 勝どき駅直結タワーも55平米中心ですし。 |
205:
匿名
[2010-06-18 08:49:00]
月島駅直結タワーは、タワーに挟まれて眺望がのぞめないので坪350くらいかと。
40F以上は、坪400超えるかもしれませんね。 |
206:
匿名
[2010-06-18 10:48:13]
|
207:
匿名さん
[2010-06-18 17:23:59]
>>197
モデルルームオープンの時期以外に、販売開始の時期が一番知りたいです。 TTT |
208:
匿名
[2010-06-18 19:17:02]
来年じやないか? さすがに今年じゃないだろう
|
209:
匿名さん
[2010-06-18 19:43:07]
|
210:
匿名さん
[2010-06-18 19:44:56]
2年前には既に完売済だったマンションなんてないよね?
早くても2年前から販売開始くらいだよね? |
|
211:
匿名さん
[2010-06-18 22:54:11]
勝どき駅まで徒歩7分の晴海トリトンビュータワーの中古広告が入ってました。
物件A:坪214万円 物件B:坪235万円 12年落ちの中古相場はこんな感じ。 坪300万取れるのは南向きシーフロントのみでしょう。 |
212:
匿名
[2010-06-19 11:18:40]
晴海ビュータワーは、事故物件ですし、URがはいってる&販売時大江戸線も開通していなくて、お安かったので、あまり参考にならないのでは……
|
213:
匿名
[2010-06-19 11:21:10]
先に販売されるであろう晴海三丁目の住友と、月島駅直結の三井野村の価格次第なところもありそうですね。
|
214:
匿名さん
[2010-06-19 11:24:40]
大量供給エリアにバブルは発生しません。
安心してお買い上げください。 |
215:
匿名
[2010-06-19 15:36:32]
駅から遠いのはかなりのデメリット
転売も難しいだろうな |
216:
匿名さん
[2010-06-19 19:24:53]
中央区なら大丈夫ですよ。
TTTのような劣悪条件物件でも、結構な高値で売買されてますしね。 |
217:
匿名
[2010-06-19 20:21:07]
TTTも駅から遠いですよね。。
物件的には好きですけど。 |
218:
匿名さん
[2010-06-19 20:22:43]
問題はその「中央区なら大丈夫」が晴海で通用するかどうかなんだよね。
それが一番分かっているのは、他ならぬデベであって、 このプロジェクトは数年塩漬けでこの前のプチバブル期にも動けず、 三丁目は当初計画から10年近く遅れている。 晴海って面積は広いけど鉄道はゼロで、 中央区の中では交通が異常に不便な地域。これは売りづらいよ。 昨年の晴海レジデンスも、結局地元民こそ晴海を忌み嫌うので、 東京都中央区だけでよしとする千葉埼玉住民が買える値段にせざるをえなかった。 三菱地所+鹿島タワーも、仕様を最低限にして同じ価格感で来るんじゃないの? |
219:
匿名さん
[2010-06-19 20:33:10]
という事にしたいのですね。(笑)
安く出るとよいですね。ご苦労さま。(笑) 普通に考えて350万くらいと安くは出てくると思うけど。 |
220:
匿名
[2010-06-19 20:42:27]
さすがに中央区辺境のゴミ横マンションと同じ価格帯ってことはないだろ。
月島駅にも近いし。10番出口だけど。 |