最近「移住」ってテーマに興味があります。たまたま、お世話になってる方が会津若松に移住されてすごく楽しそうなので影響されちゃいまして、ちょっとプチ移住的なことでもできないかと夢想しています。まずはに拠点居住的なイメージですが。お金はあんまりないんですが(笑)これから、「0円東京脱出計画」的なコンセプトでもできないかなあというところもあり、何が出来るかこの板で情報交換したいと思ってます。それではよろしくお願いします。
参考です◎会津若松市オフィシャル移住案内サイト
「来てみらんしょ 居てみらんしょ 住んでみらんしょ 会津若松」
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007081000286/
[スレ作成日時]2014-11-01 16:35:15
会津若松移住作戦
51:
土地勘なしさん
[2015-01-15 08:07:14]
|
52:
土地勘なしさん
[2015-01-19 08:41:10]
こんな見つけました!
これいい!!!!!! 会津若松市の中の人、めちゃめちゃいい企画考えてはりますね。 http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007111500021/ ただ写真が勿体無いなあ。市役所のお姉さんや、若手もどんどんモデル活用して 楽しいイメージをページに折り込むともっと参加したくなると思いまする。 あ、で早速家族で参加しようかな! 移住体験なバレンタインになりそう? |
53:
会津人間01
[2015-01-20 20:08:28]
>>50 会津の女子歴32年 [女性 30代]さん、回答ありがとうございます!
やはり女子の意見は説得力が違いますね(笑) 私もそのお店行ってみま~す^^ >>52 土地勘無しさん、いいの見つけましたね(笑) 地元民でも「かんじきウォーク」に「雪下野菜(甘みが最高!)堀り」、ましてやどぶろく仕込みなんてやったこと無いので、私も参加したいくらいです(笑) 役所の人って顔出したがらない人が多い気がします(あくまで個人的な感想)が、モデル使ってるくらいなら自分でPRしたほうが安いし、いい意見言えそうですよね。 知り合いの役所の人に言っときます!www 土地勘無しさんにはぜひツアーに参加していただき、結果を投稿希望です!! |
54:
働く女子さん
[2015-01-28 12:08:55]
>>50 会津の女子歴32年さん、すごく情報助かります〜( ´ ▽ ` )ノ ありがとうございます。どちらもおしゃれで素敵です!シンプルな服で、あたたかい感じのあるお店が好きなのですし、ドラマでもスタイリストさんのセレクトに入ってるものが普通にありそうで素敵!どちらも行ってみようと思いました。大町って駅からも近いので歩いていけそうですね。他にも女子情報があれば、教えていただけると嬉しいです。カフェとか、雑貨屋さんとか、ジムとかのおすすめあると。聞いてばっかりですみません(≧∇≦)
|
55:
マンコミュファンさん
[2015-06-24 00:19:24]
雪下ろしや雪かきは大変な重労働なので・・・・
都会の人には想像できないことが毎年続くことを思うと住めません・・・・ あと言いにくいことながら人によっては放射能汚染の問題も無視できないでしょうね・・・・ 移住といっても過疎地の税収対策じゃいけないんですよ対象は人間なんですから・・・・ |
56:
ビギナーさん [男性 40代]
[2015-12-01 06:04:03]
会社のプロジェクト関係で会津若松に移住検討しております。こどもがまだ小さいのですが、
会津での子育て支援なども大いに興味があります。このあたり、ざっくりなのでもっと知りたい(笑) http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp 放射線量はやはり気になりますが、データ的には大きな問題はないかな? http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007110600043/#monthly 雪かきは大変そうですね。でも書き込み読む限りは、それはそれで子供にも良い影響ありそうです。 会津の中の人、いろいろと教えてくださいね! |
57:
会津人間01 [男性 30代]
[2015-12-03 12:36:48]
>>56 ビギナーさん、こんにちは。
子育て支援のページ、たしかにざっくりですね(笑) 会津若松市で子育てしている親の立場としては、やはり医療費が18歳まで無料というのが一番ありがたいですかね。 我が家は共働きなので、上の子は放課後の子どもクラブ、下の子は保育所に行っていますが、その辺の利用もスムーズにできましたし、最初の出産のときは妻がママさんサークルに入っていて、その方々とは今もお付き合いさせていただいてます。 放射線量は、震災後に測り始めて、少し値が下がっているようです。 会津は原発から離れていたので、近隣県と変わらない値で、世界の都市と比べると逆に低かったりするのでその点はあまり気にしていません。 食品についてもしっかり検査をしていて、米などは全量検査をしているのでそちらも心配していないです。 https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035b/zenryouzenhukurokensa-kens... ただ、上の方がおっしゃるよう放射線量の問題は個人の判断でしょうから、客観的なデータをみて、ご自分で判断するしかないのかなと思います。 ま、普通に住んでいますけどね(笑) |
58:
匿名
[2016-03-14 04:45:53]
移住は、岡山市で地盤のいいところを選べばベストだと思います。
新鮮で美味しくて安心して食べられる農産物が豊富、気候がよくて暮らしやすい、放射能汚染がない、災害が少ないなど、特に関東の人に人気の移住先としてここ数年脚光を浴びているとか。 |
おー、いい感じのお店ですね!セレクトショップ大好きなので情報ありがとうございます。
大町のお店もラビットハッチさんも行ってみたくなりました。
特にシャツが可愛い感じで、年甲斐もなく欲しくなりましたので行ってみます。
こだわってやっておられるのが分かりますし、なんだか会津らしい気もします。
(妥協しないまっすぐな感じ、言い過ぎ?笑)
おおきなモールもいいけれど、どこに行っても同じ感じだったりするので、こういう
お店がちゃんとやっていけることもいいなと感じます。代官山や裏原にいいお店は
ありますけど、その土地ならでのセレクトってなかなか面白くも味わい深いなあ。
あ、また行きたくなっちゃいました笑