三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 南烏山
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-09-06 20:33:34
 削除依頼 投稿する

ザパークハウス千歳烏山グローリオってどうですか。
南向き中心世田谷大規模開発のようですね。

公園もあって、心地よい暮らしができそう



所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110ほか(計6筆)(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩4分 (サザンコート)、徒歩3分(エアリーコート)(南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.37平米~87.48平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:セコムホームライフ

物件URL:http://www.mecsumai.com/chitokara265/index.html
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-10-30 17:16:33

現在の物件
ザ・パークハウス 千歳烏山グローリオ
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110(エアリーコート)、561番109他(サザンコート)(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩3分 (南口)(エアリーコート)、徒歩4分 (南口)(サザンコート)
総戸数: 265戸

ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて

309: 物件比較中さん 
[2015-06-04 13:17:31]
桜上水より烏山のほうが生活しやすいと思いますが、イメージが悪いのでしょうか?
310: 匿名さん 
[2015-06-04 16:03:18]
>>309
桜上水の方が都心に近い。
でも、戻りありで、
住人の格差あり。
千歳烏山は、ごちゃごちゃしていて垢抜けない商店街と雰囲気もあるが、戻りなし。ほぼ同じ年収クラスが集まるので、もめごとは
少ない。って感じ?
311: 匿名さん 
[2015-06-04 16:55:48]
先日の日経の記事では、烏山は駅力ないと断定されちゃってるわ。。。
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5001025052015...

マンション自体の仕様落としてでも、坪280~290程度に収めてほしかったな。
312: 匿名さん  
[2015-06-05 19:07:33]
>>311
同感です。無駄な共用施設(集会室 パーティールーム)
今時 見た事もない鉄格子の外鉄骨階段 部屋内部のアチコチに飛び出したハリ。これで坪 360万ですからね
仕様は、かなり悪いです。
313: 匿名さん 
[2015-06-05 22:51:29]
賃貸需要の高い都心ならともかく、実需メインの烏山でよく分からんコラボのコンセプトマンションは要らんやろ。
314: 匿名さん 
[2015-06-05 22:52:48]
集会室は必須の設備でしょ。
集会室がなかったら、総会をやる場所に困ることになるよ。
315: 匿名] 
[2015-06-05 23:20:11]
>>311
駅力はあると思うよ。メガバンクもあるし
世田谷出張所、飲食店、大手スーパー
それに急行が停まるのが便利だよね
芦花公園よりも仙川よりもいいよ
316: 匿名] 
[2015-06-05 23:28:49]
>>308
駅ちかだから直ぐに完売でしょう
なんせ共働きには通勤に便利、雨の日でも直ぐに駅、楽ですよね、ここ欲しい
317: 匿名さん 
[2015-06-06 08:51:16]
ホームページの表示価格が下がりましたね!
318: 匿名] 
[2015-06-06 22:07:56]
>>317
少し嬉しいです。ナンカ買えそうな気がしてきました。無理しても買いたい
319: 匿名さん 
[2015-06-07 00:52:51]
どこも新価格が多い中、世田谷の駅近の大規模としては少し良心的な価格ですね?
だいぶ前から販売してる桜上水より安いと思います。
他で駅近で割安なところは世田谷か杉並あたりではどこですかね?
320: 購入検討中さん 
[2015-06-07 02:48:27]
立地はとにかく良い。
商店街や飲食店が近くにあるし、銀行、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、クリーニングが敷地でたらすぐあるし、普段の生活には全く困らない。

でも、価格帯が7000〜8000万円の値するマンションか?というと疑問。
千歳烏山でこの価格帯なら桜上水やグローリオ盧花並みにもっと外観と仕様に力いれてほしかった。
リセールに影響出そうだ、あの外観。

土地が大分前に購入終わってるのに坪単価高すぎるし、管理費も大規模マンションのメリットいかせてないくらい高いし。
一生住む人向けのマンションなんだろうか。
321: 匿名さん 
[2015-06-07 06:55:58]
なんだ...客寄せパンダ部屋か。
322: 匿名さん  
[2015-06-07 07:34:42]
>>319
プラウド阿佐ヶ谷 良いですね
323: 物件比較中さん [女性 50代] 
[2015-06-07 13:50:35]
プラウド阿佐ヶ谷もみましたがあそこはゆったり住むにはいいけど買い物とか銀行とか日常の用事には不便だと思う
324: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-06-07 14:13:39]
管理費が高いですね!
阿佐ヶ谷のほうも行きましたが、そちらのほうが良いと思いますね〜
となり公園もあるし
325: 購入検討中さん [女性 50代] 
[2015-06-07 14:16:39]
外観より立地を重視して検討している
烏山駅近くで、大手で大規模物件は当分ないと思うから
326: 購入検討中さん [女性 50代] 
[2015-06-07 14:17:53]
>>324
阿佐ヶ谷管理費いくらでしたか
327: 購入検討中さん [女性 50代] 
[2015-06-07 14:18:00]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
328: 匿名さん  
[2015-06-07 15:24:12]
バルコニーに水道ないのが残念‼︎
色々な部分で建築費用抑えてる感じが
外観、内装仕様から見てもよくわかる‼︎
管理費等も再来年の増税時には上がるようだし、、
芦花公園ゴルフ場跡地のマンション建築気になるな〜どなたか情報教えて下さい
329: 匿名 
[2015-06-07 16:18:51]
>>328
はるかに高級なマンションらしい
億ションではないですか。
330: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-06-07 17:10:14]
住んでみて管理費高ければ管理会社かえればいいんですよね
適性な価格で管理してくれそうな会社でセコムが高いならアルソックとか
331: 匿名さん 
[2015-06-07 17:24:02]
売主がセコムなのに?
大胆な考えだね。
332: 匿名さん [女性] 
[2015-06-07 18:42:10]
先日 クラッシィハウス上北沢 見てきました。内部にハリのない工法で、広く感じました、管理費も70平米で18890円。


333: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-06-07 20:32:15]
>>332
24時間体制だと高くなってしまうけど、大規模なんだからもう少し安いど助かります

クラッシイ、駅からかなりありますよね
バスもないから考えます
334: 匿名さん [女性] 
[2015-06-08 06:17:02]
>>333
24時間体制なんですか?一般住宅なので あまり過剰なセキュリティは不要。いざとなれば警察もあるし ある程度 自分の身は 自分で守れば、良いのでは?その分5000円位 管理費 安くなれば良いのに。。。
335: 匿名さん 
[2015-06-09 08:45:25]
セコム導入で防犯カメラ37台設置、24時間有人管理と
セキュリティはたいへん手厚いようです。
24時間は日中管理人が、夜間は警備会社のスタッフが
常駐するようですが、私は多少割高でも安心を買う意味で
良いと思います。
336: 匿名さん 
[2015-06-09 12:41:12]
>>335
ここって、そんなにしなくちゃいけないくらい、危険なとこなの?
337: 匿名さん 
[2015-06-10 00:00:26]
過剰なセキュリティよりこれからは
耐震、重要ですよね、
最近、地震あるので余計に気になります
338: 匿名さん 
[2015-06-10 00:06:12]
>337

城西地区でここみたいな10階以下のマンションなら耐震なんて並で十分でしょう。
このマンションの躯体にダメージが有るぐらいの地震が来たら東京なんて住めなくなってる。
339: 匿名さん 
[2015-06-10 01:27:31]
桜上水は全棟免震でしたね。当初はオーバースペックと不評でしたが、東日本大震災後は逆に先見の明といわれた。
340: 匿名さん 
[2015-06-10 14:44:26]
ホームページでは、2LDK 5200万~という告知が出ていますが、
これはどちらのタワーの何階の価格の価格なんでしょうか?
また1LDK(約50㎡)の価格帯をご存知の方がいましたら教えて下さい。
341: 匿名さん 
[2015-06-10 17:27:47]
芦花パークゴルフ跡地の詳細出てましたよ。
三菱地所、野村、セコムの三社合同。
これってすごい高くなりますよね!(◎_◎;)
2016年2月竣工。
342: 匿名さん]  
[2015-06-10 20:49:51]
>>341
どこみましたか?
教えて下さい
343: 匿名さん 
[2015-06-10 21:35:42]
>>342
現地です。
ご近所なので。看板に書いてました。
344: 匿名さん 
[2015-06-10 22:47:33]
東京テラスから住み替えを検討されている方いますか?
345: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-06-11 00:15:17]
この外観がどうも好きになれない
駅近でいいと思ってパンフレット取り寄せたのに昔のアパートみたいな手刷りが安っぽいよなー
346: 匿名さん 
[2015-06-11 17:29:39]
>>341
芦花パークゴルフはまだ壊してないと思いますがその隣の土地に看板立ってるのはみました。
芦花パークゴルフ跡地も含めたマンション計画なのでしょうか?
347: 匿名さん 
[2015-06-11 23:16:38]
東京テラスとここでは想定される住人層が微妙に違うような気がします。
348: 匿名さん 
[2015-06-12 02:58:54]
>>346
ゴルフ練習場のところにも看板立ってましたよ
完成が2018年5月らしいので、これから解体して更地になった土地とあわせて建設じゃないでしょうか。
地上9階地下1階、たぶん手の届かないラグジュアリーなの建ちそうですが、モデルルーム見てみたいな。
349: 匿名さん 
[2015-06-12 08:57:16]
第二の芦花公園プレステージになりそうですね。  
350: 匿名さん 
[2015-06-18 10:05:28]
ほんとに。でも、絶対に買えないわ
351: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-06-18 13:00:24]
ゴルフ場跡地と横の緑を削られたところ(いいしだれ桜があったのに)9階建て2棟400世帯?、値段ではなくて高すぎる、もうこれ以上京王線が混むのに耐えられない。建設反対運動ですね
352: 匿名さん 
[2015-06-19 13:18:34]
昔のアパートみたいな手刷りっていうのが気になって、HP見てみました。
確かに鉄格子のような手摺だと残念な雰囲気はあります。
最近では透明や半透明のガラスの入った手摺を見かけますが、
こういうタイプの方が良かったのかな?
風通しはよさそうですけど。
353: 申込予定さん 
[2015-06-20 00:11:20]
見た目も大切だけど、日当たりと風通しがいいほうがあとあとはいいですよね。
354: 匿名さん 
[2015-06-20 00:24:28]
>>352
建築費を抑えてあるんですよ。
我が家は全面ガラスのベランダ手すりのマンションをつい最近購入しましたが、
検討中に、営業さんに透け透けが嫌だと話したら、『建築費としてはガラス製の手すりが一番高額で、次にコンクリート、一番コストのかからないものは格子なんですよ』と言われて、確認の為、他の物件を見て回ると、内装や設備等のコストを抑えている物件は、ほとんど格子でした。
355: 匿名さん 
[2015-06-20 01:39:08]
>>351
6/26に近隣住民への説明会があるようですよ
行って反対!反対!言われてきたらいかがですか
356: 匿名さん 
[2015-06-20 14:32:50]
>>354
全面ガラスって、もしかして住友マンション?汚れるだけですよ。
357: 周辺住民さん [女性 40代] 
[2015-06-20 22:19:51]
ゴルフ場跡地のマンション。住友でなく地所のマンションですね。周辺住民に配布された資料みるかぎり壁みたいな格好悪いマンションになりそうですよ ㎡も小さめで子供2人家族でいっぱいいっぱいみたいな…
358: 匿名さん 
[2015-06-21 15:02:06]
>>352
以前テレビで風通しの実験を見ました。格子だから風通しがいいとは限らないようです。うろ覚えなので検索してみてくださいね。やはりコストでしょうかね…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる