ザパークハウス千歳烏山グローリオってどうですか。
南向き中心世田谷大規模開発のようですね。
公園もあって、心地よい暮らしができそう
所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110ほか(計6筆)(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩4分 (サザンコート)、徒歩3分(エアリーコート)(南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.37平米~87.48平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:セコムホームライフ
物件URL:http://www.mecsumai.com/chitokara265/index.html
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2014-10-30 17:16:33
ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて
994:
検討中の奥さま
[2016-02-23 18:45:47]
プレハブのあるスペースは未定と聞きましたよ。しばらくは更地で再開発次第なのでは。
|
995:
匿名さん
[2016-02-23 23:47:40]
>>993
八軒道路から続く道路になると思ってました。他の立退き次第でしょうが、元々の再生開発では道路が通ると聞いていたのですが、別のルートなのかな。 |
996:
周辺住民さん
[2016-02-24 08:59:09]
|
997:
匿名さん
[2016-02-25 09:51:34]
商業施設、本当に出来てほしいですよね。
もっと生活が便利になれば… ただどうなんでしょう。 こういうところも住宅になってしまうことが多そうな気も。 ま、気長に朗報を待つみたいな感じになってきますか。ネ。 |
998:
匿名さん
[2016-02-25 10:46:09]
それこそ、DEAN&DELUCAでもできればうれしい。
|
999:
匿名さん
[2016-02-25 15:49:41]
私は駅ビルにしてほしい。大きな本屋さんがほしい。他は満足している。
|
1000:
匿名さん
[2016-02-26 22:30:15]
烏山の郊外のんびりした雰囲気が良いんですよ。無理に再開発とかしなくて良いと思います。
|
1001:
匿名さん
[2016-02-26 22:33:36]
>>999
高架になって、4、5階建てのランドマークになる!って、烏山の夏祭りで偉い人がいってましたよ。楽しみですよねー |
1002:
匿名さん
[2016-02-27 01:10:51]
>>1000
さすがに踏切は辛いです。やはり高架化は早くお願いしたいです。 |
1003:
契約済み
[2016-02-27 23:20:30]
千歳烏山は、ファミレスがないので家族でちょこっと食事出来る場所がほしいなー
再開発の為夢庵やカフェが撤退してしまったので不便です。 プレハブのとこ食べる店できないかなー |
|
1004:
匿名さん
[2016-02-28 11:35:16]
|
1005:
匿名さん
[2016-02-28 13:06:40]
ファミレスできると嬉しいですよね
|
1006:
匿名さん
[2016-02-28 14:19:19]
シミズヤがここに移転するといいな。
|
1007:
匿名さん
[2016-02-29 14:48:49]
大人だけの世帯だと「外食する場所、多くない??」なんて思っていましたが
小さい子供がいたりすると入りにくいようなお店、多いかも。 ファミリーでだと入れるジャンルのお店ってとても限られてしまいますものねぇ。 この辺り、こどももそこそこいるような地域だから、そのうちにまたファミレスチェーンみたいなところが 出店してくる可能性もあるかもしれないですね!! |
1008:
匿名さん
[2016-02-29 17:30:23]
個人的には、駅前の一等地にチェーンのファミレスは嫌です。小さいお子さんと入れるレストランは大歓迎ですが、地方にありがちな没個性的な街にはなって欲しくありません。ドンキや家電量販店も嫌です。
|
1009:
匿名さん
[2016-02-29 20:56:40]
>>1008
そうですね。バルは結構多いですし、ファミレスは車で行けば結構あるのでなくてもいいかな。 |
1010:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-07 19:49:21]
営業の質が凄く悪く、買わないなら来るなと追い返されました。
|
1011:
購入検討中さん [ 40代]
[2016-03-08 22:24:38]
売れ残っている部屋を見せるのに、誰が使ったかわからない白い手袋をさせられてた。家に帰ったら手が痒くなりました。モデルルームの部屋も、電気がついてなく真っ暗でした。あまりにも客を馬鹿にしてると思いました。場所が良くて、価格も悪くないのに残金です。ここは、検討の対象から外しました。
|
1012:
匿名さん
[2016-03-09 23:10:36]
白手袋に関しては、もし自分が本当にその部屋に住むことになったら、していてほしいなと思います。
ですのでそういう対応をしているという点では好感。 もしも気になるのであれば、 自分で用意していくということも必要になっていくでしょう。 |
1014:
匿名さん
[2016-03-22 16:59:54]
高いですね。
駅からも近いですし、商店街もすぐそこにある。 いい感じですけど。 ここは1階部分は植栽がちゃんとしていないと見えてしまうのでは? 外観デザインを見ると、とても間取りにゆとりがある感じがします。 |