三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 南烏山
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-09-06 20:33:34
 削除依頼 投稿する

ザパークハウス千歳烏山グローリオってどうですか。
南向き中心世田谷大規模開発のようですね。

公園もあって、心地よい暮らしができそう



所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110ほか(計6筆)(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩4分 (サザンコート)、徒歩3分(エアリーコート)(南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.37平米~87.48平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:セコムホームライフ

物件URL:http://www.mecsumai.com/chitokara265/index.html
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-10-30 17:16:33

現在の物件
ザ・パークハウス 千歳烏山グローリオ
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110(エアリーコート)、561番109他(サザンコート)(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩3分 (南口)(エアリーコート)、徒歩4分 (南口)(サザンコート)
総戸数: 265戸

ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて

449: 匿名 
[2015-07-14 22:21:48]
南口の、昭和のようなレトロな商店街が良いですね。
450: 匿名さん 
[2015-07-14 22:39:06]
>>448
通勤、楽チンって
朝のちとからの通勤ラッシュ
恐ろしいですよ。
ホームドアもないし。
マンション建って、今以上になると思うとぞっとします。
452: 匿名 
[2015-07-15 07:56:06]
>>448

マンションは良いかもしれませんが、ちとからが通勤楽チンという感覚がわかりません。もちろん人それぞれだと思いますが。
453: 匿名さん 
[2015-07-15 13:18:40]
東京なんで通勤ラッシュ時は混雑しますよ。
烏山がとりわけものすごく混雑する駅という印象はないです。
454: 匿名さん 
[2015-07-15 20:17:38]
ところで、"烏山"とか"ちとから"って名前のイメージ悪くないですか?駅周辺が綺麗になるなら、それを機会に駅名を変えるとかいう話は出ないですかね。
455: 匿名 
[2015-07-15 21:37:41]
>>454
100パーセント出ないと思いますよ。

すごい発想ですね!
456: 匿名さん  
[2015-07-15 22:58:34]
烏山という名前好きなので変えてほしくないですけど、
そんなに悪いイメージ持ってる人がいるなんて初めて聞きました
457: 匿名さん 
[2015-07-15 23:38:35]
千歳(長い年月)烏(カラス)の山。
地縁がない人には、ポジティブなイメージはないよね。
458: 匿名さん 
[2015-07-16 10:30:47]
烏山に住んでましたけどいい街ですよ。
悪いイメージ持ってる人がいるなんて驚き…
ちょっと前まで住みたい街ランキング上位にいた記憶だけど
京王沿線ではかなりいい。隣の仙川は近年オシャレタウン化してるけど急行が停車しないので実質最果てだし、桜上水は駅前閑散としてるしねぇ
459: 物件比較中さん 
[2015-07-16 12:59:45]
>458 誰も烏山の街が悪いといっていない。名前のイメージが悪いといっているだけ。
>457 地縁があっても名前が悪いと思っている人は大勢います。
>456 烏山の名前が嫌だという人は知っていますが、好きだという人を初めて知りました。
>455 難しいことを承知で言っているに決まっているでしょ。真に受けないでください。
460: 匿名 
[2015-07-16 14:23:33]
近隣住民ですが、子供は、小学校で 烏山の地名について、黒炭山(クロアスヤマ)が変化した地名とか習ってました。肥沃でいい土地だったらしいと言ってました。
461: 匿名 
[2015-07-16 17:48:31]
都心から見たら、仙川も千歳烏山も一緒でしょ。

みなさん、千歳烏山の歴史的な土地柄を知っていますか?
462: 匿名 
[2015-07-16 21:35:34]
>>458
仙川の方が全然知名度あると思いますよ。
463: 匿名 
[2015-07-17 00:09:16]
>>462
458は、昔はと言っている。
1989年バブル頃だったかな?住みたい街No.3くらいに選ばれてた。
464: 匿名さん  
[2015-07-17 00:27:52]
千歳烏山は23区、仙川は調布市で都心からみても
一緒ではない
465: 匿名さん 
[2015-07-17 01:43:43]
烏山っていま住みたい街ランキング何位?
466: 匿名 
[2015-07-17 07:33:12]
>>464
23区と言っても一番端だし、都心からみたらどうでもいいことかと。
467: 購入検討中さん 
[2015-07-17 07:47:22]
仙川は急行止まらないけど、買い物とか便利そうで、暮らすのにいいかなぁと思っていましたが、友人が「世田谷区は児童医療費が中学生まででるし、ゴミ袋も専用を購入しなくていいけど、調布市は違うよ。」の一言でやっぱり烏山にすることにしました。烏山新しくなって、また住みたい街上位ランキングに入るといいなぁ。(今、何位かわかりませんが。すみません )
468: 匿名さん 
[2015-07-17 09:03:22]
ちとからも、仙川も
あまり変わらないと思うけどなぁ。
どーでもいいというか。
仙川の方がお洒落な印象はあるけど。
469: 匿名さん  
[2015-07-17 09:38:38]
児童医療費が中学生まで無料は大きいですよ
ごみの分別もおおまかで、スーパーの残りの袋でいいのは有り難いです世田谷区で良かったと生活してみてわかりました

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる