ザパークハウス千歳烏山グローリオってどうですか。
南向き中心世田谷大規模開発のようですね。
公園もあって、心地よい暮らしができそう
所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110ほか(計6筆)(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩4分 (サザンコート)、徒歩3分(エアリーコート)(南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.37平米~87.48平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:セコムホームライフ
物件URL:http://www.mecsumai.com/chitokara265/index.html
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2014-10-30 17:16:33
ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて
389:
匿名さん
[2015-07-02 23:29:18]
|
390:
匿名さん [女性]
[2015-07-02 23:35:11]
|
391:
匿名さん
[2015-07-02 23:37:11]
梁は防音性に役立つから我慢できるにしても、鉄骨階段は・・・
|
392:
匿名さん
[2015-07-03 00:42:56]
こんな感じだよね。
![]() ![]() |
393:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-07-03 13:25:37]
これ、言ったところで どーにもならないですよね?
建設費抑える為にこの階段になったのでしょうか? デザインやこのマンションの構造上、この階段にせざるを得えないのですか? その階段とパーティールーム以外、けっこう気に入ってるのですが‥ |
394:
匿名さん
[2015-07-03 14:53:06]
ここは、計画の段階から購入する気マンマンだったのですが、外観や仕様、鉄骨階段などは、期待と随分違います。でも実家も近いこの立地はかなり気に入ってる。
|
395:
園子
[2015-07-03 16:48:51]
皆が納得してしまうなら
高倍率で抽選ですよ イチャモンが付くから買えるのです。 烏山を長く楽しむ生活を考えたなら 駅近くで閑静で売却しやすい、利便性重視 これだけで十分ですよ 外階段結構、仕様もお粗末結構、割高ですか?結構 希望する部屋が買えたらいいなぁぁぁ |
396:
匿名さん
[2015-07-03 17:05:43]
|
397:
検討中の奥さま
[2015-07-03 19:22:02]
>>395
営業マンっぽいですね。笑 |
398:
匿名さん
[2015-07-03 20:14:43]
|
|
399:
購入検討中さん] [女性 40代]
[2015-07-03 20:17:41]
私はここの立地が気に入ったので皆さんがいちゃもんつけてくれて、良かったです
なんとしても欲しい部屋あるので倍率つかないでほしい 今住んでるとこは外装いいけど、駅から10分なので雨の時は ずぶ濡れです 好みは人それぞれ、嫌なら買わなければいいですよ |
400:
申込予定
[2015-07-04 00:35:22]
|
401:
匿名さん
[2015-07-04 01:32:39]
鉄骨外階段は深夜に利用する人がいると、カーンカーンと響き渡るからな。
DEAN & DELUCAとのよく分からないコラボに金使いすぎて、 コンクリ仕様の階段に出来なかったとかだったら、本末転倒でっせ。 |
402:
匿名さん [男性 40代]
[2015-07-04 09:27:06]
鉄骨階段の事だけど 階層下の人しか普段はつかわないよ
嫌だったら他のマンション探したらどう?立地がいいから此処に決めた! |
403:
匿名さん
[2015-07-04 10:21:40]
立地◎
ランドプラン◯ デザイン△ 仕様△ 検討者の質× |
404:
匿名さん
[2015-07-04 13:03:41]
|
405:
匿名さん ] [男性]
[2015-07-04 14:22:24]
ごぢゃごぢゃいいよ
気取らなくて、青山や赤坂ではないからね 何でも日常に困らないのがいいよ |
406:
匿名さん
[2015-07-04 16:28:20]
駅近で電車乗るのには最高の立地と思いますが、、立体駐車場ってどうなんですか?利用経験ないのでわからないんですがやはり面倒ですかね、慣れるんですか
ねえ、、そもそも敷地内に借りれるかも問題ですね、、離れた所だと車取りに行くのに不便になってしまうし、と考えると悩んでしまいます、どちらをとるかで |
407:
匿名さん
[2015-07-04 20:42:53]
>>403
パーフェクトな物件は予算も含めなかなかありません。 総合的判断でこの物件の申込みをしてきました。 でも正直、鉄骨外階段をコンクリートに、パーティールームをなしにしてくれれば最高です。 鉄骨外階段が嫌だな~とコメントしている人は別にいちゃもんではないのでは・・・。 むしろ、いちゃもんだ、買うななどと良い大人が2ちゃんねるのような煽る書き込みをしている方が気になります・・。 こういう人が住んで、隣人への気遣いができるのか? 共有部分を大事に使えるのか?問題の階段を音も気にせず使うのでは・・(^_^;? 今後、管理組合などで建設的な意見交換や話し合いができるのか不安です。 逆に、そのコメントを入れた人こそが他業者であってほしいです。 そういう意味で403のコメントが突き刺さりました・・。 駅近である事、都心のアクセスもばっちり、日常のお買いもの&病院にも困らない。 大規模マンションで緑もそこそこある。売主&施工会社が信頼できる。 あとは、良識ある住民が集う住まいになってほしいです。隣人は選べませんから。 最後に・・外階段はやめてほしいのが正直なところです。(しつこくてすみません。) |
408:
匿名さん
[2015-07-04 20:43:06]
立地は抜群
烏山は生活には困らないですの 駅前は自転車多くてごちゃごちゃしてるけど世田谷なんてこんなもんですよ デザインや仕様にすごくこだわるなら注文住宅にしたほうがいい 私はある程度仕様が決まってるほうがあれこれ迷わずに済みますけどね |
プラウド府中マークスの時みたいに揉めたりしないか心配、、