ミリカテラスの契約者専用スレッドです。
色々と意見や情報を交換できればいいなと思って、立ててみました。
よろしくお願いします。
所在:大阪府吹田市千里丘北288番17(地番)
大阪府吹田市千里丘北1番以下未定(住居表示)
交通:東海道本線|米原駅-神戸駅間「千里丘」駅下車徒歩15分
総戸数:651戸(住戸)
売主:株式会社大京 東京建物株式会社 関電不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション 新日鉄興和不動産
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
公式URL:http://www.myricaterrace.com/index.html
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/430062/
[スレ作成日時]2014-10-29 19:45:48
〔契約者専用〕ミリカテラス
68:
入居済みさん
[2016-02-17 11:13:55]
|
69:
マンション住民さん
[2016-02-18 15:47:27]
問題の自転車と執着してコメントしていた人がいますが、こういった不特定多数の人が目を通せる掲示板で特定の人に向けて規則を理由に中傷まがいな投稿をする人の方が住民にとっては迷惑で問題です。
投稿を見るかぎり自転車をずっと気にされていた様子ですがそのうちあなたも特定されないように気をつけて下さいね。 こういった掲示板は住民の方だけでなく購入検討者やその他の方にも見られています。 掲示板はもう少し頭良く使いましょう。 |
70:
マンション住民さん
[2016-02-19 08:03:11]
|
71:
入居前さん
[2016-02-19 08:56:37]
自分の常識は人の非常識ってあるかもしれませね。
わかる人が見れば特定できる方を、 ご自身は誰かわからない状態で、 公の場で注意する事を、常識と考えない、 住人や所有者、購入検討者などもいらっしゃらないですかね? 資産価値は自分がどう思うかではなく、周りがどう思うかだと思いまよ。 |
72:
マンション住居人さん
[2016-02-22 07:03:21]
|
73:
入居前さん
[2016-02-22 09:38:49]
>>72
公の場で、注意される側は特定できて注意する側は匿名なのが人によっては心象が良くないんじゃないですかねって思っただけです。 公の場で公表するなら、ここより総会でされた方が多くの方の心象がいいのではないかなと。 |
74:
マンション住居人さん
[2016-02-22 12:35:34]
そもそも理事会が総会で議題に上げて注意を喚起しなければいけないでしょ。本当に理事会役員はハメ外して懇親会してる場合じゃないでしょうに。
|
75:
マンション住民さん
[2016-02-22 15:01:37]
あなたが常識的な人間なのであれば、
自転車の所有者は特定されているのだから善意をもって直接注意してあげれば? もしあなたが近隣でその方と顔見知り等の理由で迷惑していて直接言えないのであればコンシェルジェ横の管理組合室にでも言って本人に注意してもらってください。 |
76:
入居済みさん
[2016-02-22 17:54:10]
たいていの場合、共用部分に私物を置かれる方々は確信犯。
経験上、誰に注意されようが止めません。非常に残念なことではありますが。 |
77:
マンション住民さん
[2016-02-22 22:38:45]
そもそもマンションの規約においては色々曖昧になっているので今自転車のみを叩いても仕方ないと思います。
雨の日や雨の次の日にはマンション見渡しても沢山傘が置いてありますし、なかなか片付けない方も沢山いらっしゃいます。こっちの方がむしろ飛んだら危ないし気になります。 傘も自転車も大きさが違うだけであって立派な規約違反ですよね。 都内の分譲に住んでいた時は傘だからといってオッケーという意識はなく禁止で干すなら皆さんベランダや濡れた傘なら水受けトレイがついた傘立てを玄関の中に出して立てていました。 このマンションは傘は特にひどいですが、子供の遊ぶ乗り物や出す前のゴミ袋なども一瞬とはいえたまに見かけます。それらは暗黙の了解のように許されて、自転車の一時的な駐輪のみ規約違反としてとりあげられるのもおかしいですよ。 規約違反か否かよりも許容範囲か否かで許されている現状なのでこれも何ともいえないです。 個々の許容範囲で決めるのではなく、傘など全ての物を共用部に置くこと自体が規約違反という意識を住民みんなに浸透させる事の方がまずは大事ですね。 その上でまだ無くならないようならまた問題ですが。 |
|
78:
マンション住民さん
[2016-02-23 03:51:21]
生協などの宅配ボックスのほうがもっと邪魔で危ない。
|
79:
入居済みさん
[2016-02-24 16:43:03]
傘でも自転車でもベビーカーでも同様に
置いてる事が直線害がなくても平気で置く無神経さがのちのち他のトラブルを起こしかねないと思います。 |
80:
マンション住民さん
[2016-02-24 19:31:49]
残念な事にこの掲示板を荒らすのもトラブルの一つですよ。4月からは新しい棟の販売も始まります。こういった文句や荒らす投稿ばかりしていると資産価値が下がるどころか完売なんて夢の話になるのではないかと心配です。マンションの規約について言う前にもう一度ここの掲示板の利用規約について目を通されてください。あなたも規約違反ですよ。
|
81:
マンション住民さん
[2016-02-25 11:55:00]
掲示板はどこも荒れるものですからね。
いちいち書き込みに腹をたてたり意見を書きむと逆交換だし面倒くさくないですか? 住人のマナー違反は管理組合に任せておけばいいでしょ。 |
82:
契約済みさん
[2016-02-25 12:50:13]
ここはタバコってバルコニーで吸うのは禁止になってますか?それとも時間などに配慮してって感じですかね?ちなみに喫煙者の方はどこで吸ってますか?
|
83:
住民
[2016-02-26 16:17:56]
>>80
同感です! |
84:
マンション住民さん
[2016-02-27 13:07:08]
そうですね。掲示板が荒れるのは分かっていますが、ちょっと荒れ方に問題があります。こんなところで個人に対しての苦情や中傷が書かれるマンションなんて安心して住めたものじゃありません。
自転車の例はもちろん角部屋の積みっぱなしのダンボールがある部屋などと特定して中傷したりとちょっと信じられません。訴えられてもいいレベルじゃないでしょうか。 |
85:
マンション住民さん
[2016-02-27 14:20:55]
>>84
そうですね。 個人名を挙げなかったとしても、その他の記載を併せて考慮すると個人の特定が可能であるような中傷でも侮辱罪が簡単に成立してしまいます。 なお、訴えられて捜査対象になった場合、プロバイダーは、その個人の情報を警察の捜査令状に基づき、公開することになるので、個人を特定されるのも時間の問題となるでしょう。 掲示板だからこそ、マナーを守らないとその分証拠も公ですし怖い所ですよ。 |
86:
匿名さん
[2016-02-27 17:20:38]
>>85
共用部分への自転車、段ボール等の放置に関する情報はマンション規約に反するという住民からの情報は事実です。中傷でも侮辱罪にも該当しません。誤った法解釈は止めましょうね。もしかして堂々と放置されている住民の方ですか?それとも販売会社の方ですか? |
87:
マンション住民さん
[2016-02-27 19:50:52]
>>86
このスレッドたまに拝見していますが、 正直まだその話?という感想ですね。もうここでそんなに放置の話ばかりしなくても安心して下さい放置は落ちついてきていますよ(笑) 管理の人も引き続き札を張ったり個々に呼びかけているみたいです。呼びかけされて改めて気づかれてきちんと直された方も多数いるのではないでしょうか。 廊下見てください、今日は晴れていたので傘もきちんとおさめられています。素晴らしい! |
88:
マンション住民さん
[2016-02-27 20:01:02]
>>82
子育て世代の多いマンションなので皆さんバルコニーではなく気を使っておそらく室内の換気扇の下などで吸っていると思います。洗濯物に匂いがつく等のクレームの心配もないですしね。 |
89:
マンション住民さん
[2016-02-27 22:21:50]
D〜G棟はほぼ完売?
|
90:
マンション住民さん
[2016-02-28 01:02:56]
D、Fは完売。Eはあと1,2戸?Gはまだまだなようですね。
みなさん総会は出ますか? 今日届いた議案書読み始めましたが、今日は挫折気味です。眠い。 ルールが増えるとどうも息苦しくなりますね。お互い大らかに過ごしたいところ。 タバコは家の中以外は吸えなくなるみたいですね。 |
91:
マンション住民さん
[2016-02-28 08:35:09]
タバコはやはり禁止になるみたいですね。家の中にはまだ小さい子供もいるのでますます肩身が狭くなりそうです(汗)暖かくなるし散歩がてらコンビニ前まで吸いにいきます。
|
92:
マンション住民さん
[2016-02-29 10:47:56]
>D、Fは完売。Eはあと1,2戸?Gはまだまだなようですね。
そんなわけないでしょう。 完売なんて前向きな情報があればHPで狂乱連呼するはずです。 Dはあと2,3 Fはあと10弱 Eはあと20弱 Gはあと60~70 約350戸販売中で売れたのが250ちょっとと推定。 |
93:
入居前さん
[2016-02-29 20:11:46]
|
94:
マンション住民さん
[2016-03-01 13:10:58]
売れ方のバランスとるために出してないだけでしょう。
購入意欲ある方がFなら絶対買うとそれらしい理由と決意を示して一旦帰れば 今キャンセル出ましたとソバ屋の出前のように出てくるでしょう。 それが不動産屋というものです。 |
95:
マンション住民さん
[2016-03-02 11:26:16]
購入後数ヵ月入居しない場合、家賃は発生してるのですか?
二重で家賃を払っているとしたらすごくムダに思いますが… 入居時期を考えて購入しないんですか? |
96:
購入検討中さん
[2016-03-03 13:10:37]
家賃というかローンは始まっていると、思いますよ。
購入時期というか、竣工済み物件なら、ローン通り次第で購入になると思いますよ。販売会社も何月がいいとか、希望はできないかと。待ってる間も経費かかりますし。 また、それを分かっていても、例えば転勤や転校が伴うため、家賃とローンが重なることはよくありますよ。 |
97:
もうすぐ入居
[2016-03-03 15:00:46]
>>95
私のところは、子供の学校の関係でミリカのローンと共益費、修繕積立金を払いながら今のマンションの家賃を払っています。ローンの開始は住宅ローンによっては、遅らせる事が出来るようです。欲しいと思った部屋をキープしてくれたら有り難かったのですが、無理でした。 |
98:
マンション住民さん
[2016-03-09 11:17:02]
子育て支援マンションはいいですが、きちんとしつけしてもらいたいですね。
保育園のお迎え時に母親が井戸端会議中に子供は植木の中を走り回り踏みつけ、花をちぎってる子もいましたよ。 |
99:
入居済みさん
[2016-03-09 23:49:58]
駐輪場でイタズラをする子供も早く特定!もうされてるかしら?してなんらかの罰則してほしいもんです。
|
101:
マンション住民さん
[2016-03-10 22:28:37]
子供はいたずらするもの。みんなも子供の頃はそうだったでしょ?
広い心で接してあげましょうよ。ちょっとしたいたずらで目くじらなんて余裕なさすぎですよ。 あの掲示はちょっとやりすぎな気がします。 屋外に貼ったシールなんて、わざと剥がさなくても自然と剥がれてしまうことが予想できる程度のもの。 そもそもダメなのは未契約で駐輪している大人です。 何回か注意してもダメなら名乗り出るまでチェーンロックにでもしてしまえばいいのでは? 大人の事情に子供を巻き込むようなことはできるだけ避けてほしいです。 |
102:
入居済みさん
[2016-03-10 23:45:09]
親のしつけが悪いからあんなイタズラする子供になるんじゃない?かなりネジ曲がった性格な子供ですよ。
きっちり特定すべき。 子供に罰則はなくても親にはきちんと罰則を与えるべき。 反論する人って自分の子供もそうなる感半端ないです。 普通はあんなことしない。しかも幼児ではない! 悪い事してる自覚もてる年の子供でしょ! あんなイタズラ呆れ果てます。 |
103:
マンション住民さん
[2016-03-11 05:02:27]
>>97
キープて(笑) |
104:
マンション住民さん
[2016-03-11 07:40:40]
大人も子供も違反行為は駄目
|
105:
マンション住民さん
[2016-03-11 08:13:25]
あの掲示板はやりすぎですね。子供の写真をモザイクで載せる必要はありますかね…犯人探しの見せしめの様に感じてしまいました。しかも1回目のいたずらでしょう。
子供なんて発想力豊かですし、その分突拍子のない事だってしますよ。親がきちんとその子供の気持ちを汲み取り注意してあげることが一番大事だと考えています。 |
106:
マンション住民さん
[2016-03-11 13:42:18]
>>105
目のつけどころが違います。あれは情けない親への注意です。そのあたりをご理解される必要がありますよ。 |
107:
マンション住民さん
[2016-03-11 20:16:25]
犯人探しのみせしめならモザイクしないですよ。
十分配慮してますよ。 |
108:
通りすがり
[2016-03-11 23:29:56]
全然関係ありませんが、そこまでコテンパンに言われるイタズラ、どんなのか
気になります。 |
109:
マンション住民
[2016-03-15 09:15:47]
>>105
親の目の届かない所でのイタズラですが、発想力豊かとかで済まされる問題ではないです。 先ず、他人のモノは触ってはいけない、してはいけないものがあることを躾られてるかどうかです。 きちんとできていれば、こういうイタズラはしないでしょう。 幼児ならまだしも、小学生くらいならもうわかるでしょう。 それに、作業されていた方の労力や剥がされた物のお金とか考えたとき、単なる子供のイタズラでは済まされないですよ。 |
110:
マンション住民さん
[2016-03-16 14:54:39]
エレベーター内の引っ越しカバーに落書きありますが
ここはこんな子供ばかりですね |
111:
住民さんE
[2016-03-16 21:30:20]
世界人を育てるんですから、それくらい大目に見て頂きたい
|
112:
マンション住民
[2016-03-17 09:27:08]
>>111
ルールを守れない子供を、世界人として育て上げるのですか? 人として当たり前の事が出来る人を、世界人として育てるのが先決なのではないのですか? 多目に見られるイタズラとか、そうじゃないものってあるでしょう。 |
113:
マンション住民さん
[2016-03-18 00:15:27]
|
114:
契約済みさん
[2016-03-18 11:17:18]
管理費とかで祭をするのは規約違反になりましたね。
|
115:
マンション住民さん
[2016-03-22 19:43:10]
ベランダでの喫煙は禁止にならないのですか?
|
116:
匿名さん
[2016-03-22 23:35:09]
|
117:
匿名さん [男性]
[2016-03-23 08:22:54]
>>116
子供向けのイベント等は今まで通りにはできないですね。 |
118:
ハロー
[2016-03-28 22:07:01]
>>115
営業マンにきいたらベランダは共有スペースにあたるので吸ってはだめだそうですよ。安心‼敷地内も共有スペースなので部屋で吸っていただかないといけないとの事です。 |
119:
マンション住民さん
[2016-03-28 23:59:27]
あの掲示はやり過ぎですよ。
組合は訴えられたら負けますね。 |
120:
匿名さん
[2016-03-29 17:55:28]
>>108
私も気になります。 |
121:
入居済みさん
[2016-03-30 13:39:39]
エレベーター下りて右側の方にも駐輪場の出入口作って欲しいと思いませんか?
子供抱っこして遠回りはきついです。 |
122:
マンション住民さん
[2016-03-31 05:39:20]
>>121
注文住宅じゃあるまいし、調べてから買えば良いだけ。 |
123:
マンション住民さん
[2016-03-31 10:37:26]
ベランダで吸ってる人いますよ
ベランダに出たら凄い臭いがして 隣なら声をかけてやめてもらおうと 両方のベランダを確認したけど誰もいないので 上か下…どうしようもありません 洗濯物室内干しするしかないのでしょうか? |
124:
入居済みさん
[2016-03-31 10:53:27]
換気扇の下で吸っていて、その煙がベランダに出ている可能性が大です。
|
125:
入居済みさん
[2016-03-31 20:53:02]
換気扇の下ならどうしようもありませんね。
しかしゴミ捨てマナー悪い人です。 こないだは駐輪場に二袋放置 本日はゴミ捨て場の扉開けてすぐの場所に放置 子供のイタズラの犯人探しする前にこちらの犯人探しするべきでは? |
127:
住民
[2016-04-03 15:29:36]
>>121
わかります(笑) |
128:
入居済みさん
[2016-04-11 21:47:50]
駐輪場の自転車のタイヤを乗せずに手前に置いてるとジャマだし危ない。とくに駐車場出口付近。
そもそも子乗せイスあると引っ掛かりとめれないって設計ミス? それとも自転車側のイスに問題? 台数増やすために一台のスペースを狭くしたの? |
129:
ハロー
[2016-04-16 17:14:52]
ミリカテラスを購入されたかた値引きできましたか??
どなたか教えてください‼ |
130:
匿名
[2016-04-16 23:26:28]
>>129
あなたがどんな交渉したのか先にご教授くださいね |
131:
匿名
[2016-04-19 22:52:03]
|
132:
入居済みさん
[2016-04-21 15:54:57]
|
133:
検討中の奥さま
[2016-04-22 05:18:04]
管理費は上がるのですか?
|
134:
匿名さん
[2016-04-22 07:42:46]
>>133
建って間もないのに暫くは上がらないでしょ。 |
135:
入居済みさん
[2016-04-25 10:05:46]
|
136:
入居済みさん
[2016-04-28 17:03:28]
|
137:
入居済みさん
[2016-05-02 12:21:08]
駐輪場の入り口十分でしょ。
大変じゃなく面倒くさいですよね? |
138:
マンション住人
[2016-05-02 21:57:50]
うちは小さい子供をかかえて、プラス買い物の重い袋を持って…
面倒くさいではなく大変です。 |
139:
入居済みさん
[2016-05-10 09:06:03]
買い物はみんな大変ですよ。
子供抱えて…は関係ありませんよ。 購入する前に駐輪場、駐車場等を確認して 納得した上で購入しましょう。 |
140:
マンション住民さん
[2016-05-10 15:39:30]
ここは子育てマンションなはずなんだけど。
子育て世代を邪魔する人はなんでここ買ったんだろう。 高級で静かなところに行けばいいのに。行ければ。 |
141:
匿名さん
[2016-05-10 17:57:00]
|
142:
入居済みさん
[2016-05-10 19:08:33]
ここは子育てマンションなんですか?
子育て世帯のみ募集なんですか? 違いますよね? 誤解を招く書き方はどうなんでしょうか? そもそも子育てしやすい環境はかなり満たしていると思います。 |
143:
入居済みさん
[2016-05-11 01:15:56]
そういう勘違い野郎がルール守らず共用部に色々置いたりするんだろう。
|
144:
マンション住民さん
[2016-05-11 11:45:21]
玄関前に捨てにいく前のゴミをしばらく置くのやめてもらいたいです。カラスが寄ってきます。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
145:
マンション住人
[2016-05-11 20:32:25]
購入前に駐輪場のどの区画になるかなんて分かりません。入り口に近い方はいいですよね。
実際にDE棟の方で不便に思っている人結構いますよ。 |
146:
マンション住民さん
[2016-05-11 21:17:48]
子育て世代もそうでない人も足を引っ張りあうのではなくお互いを尊重し合っていきましょうよ。
|
147:
入居済みさん
[2016-05-12 21:07:26]
ここで駐輪場の場所くらいでムキになっても無意味
便利もあれば不便もある 価格的にはこんなものかと |
148:
契約済みさん
[2016-05-27 21:08:50]
先日、南西棟のお部屋を契約しました。
決めるまで色々回り道しましたが、この物件に出会えてよかったです。 よろしくお願いいたします。7月の入居が楽しみです! |
149:
入居済みさん
[2016-06-01 06:59:28]
バスの運転手の態度が悪い。
人を見た目で判断してるのか、挨拶したり無視したり‥年配の方にはきちんと対応されるのに、若い方には挨拶もしないのですね! 挙げ句の果てには、敷地外とはいえ勤務中にマンション周囲で喫煙。 信じられません。不愉快なのでクビにして欲しいです。 |
150:
マンション住民さん
[2016-06-01 22:41:51]
勤務中ではなく休憩時間かもしれないですよ?マンション敷地外で吸うのだから問題ないのでは?
不愉快なのでクビにして欲しいとか、子供じゃないんだから(笑)挨拶なくても安全に運転してくれるのであればそれで十分です。いつもありがとうございます! |
151:
匿名さん
[2016-06-02 00:27:38]
|
152:
入居済みさん
[2016-06-04 13:37:21]
道路挟んだ子供達がたくさん遊んでいる公園で吸っていても同じ事言えますか?
事実そうでした。 また、休憩中はありえません。吸い終わった後バス停に停めていたバスに戻りそのままバスを運転して行きましたから。 一般論としては言ってません。そう思う人間もいるということです。 |
153:
契約済みさん
[2016-06-05 23:07:18]
無料のeoひかりの100mbpsってストレスなくつかえていますか?
|
154:
住民さん
[2016-06-08 22:34:17]
お待ちしていまーす(^^ゞ
|
155:
入居済みさん
[2016-06-09 16:44:13]
ワイ会って知ってる方いませんか?
テラスはワイ会が牛耳ってるって聞いたんですが、何でしょう。 入居してまもなくなのでちょっと気になりました。 |
156:
入居済みさん
[2016-06-15 19:02:00]
ワイ会はしらんけど、マンションの委員会やろか。暇なオッサンの独壇場ってきいた。ヒルズも大概らしいけど。
|
157:
入居済みさん
[2016-06-23 11:11:32]
>155さん
ワイ会ってあるんですか? 私は去年街開きの時から住んでいますが聞いたことないな… 牛耳るって何か恐いイメージですが、具体的にどういうことをされているんでしょうか? それを言っていたお知り合いの方は何か被害に合われたのですか? |
158:
入居済みさん
[2016-06-23 12:00:43]
ワイ会かどうか知らないですが。
心当たりならあるかな。 たぶん理事会の奥様方のことかと。 うちの子の同級生で理事会の人何人かいるけど牛耳ってるイメージないですけどね。 ただ皆とても社交的ではあり、小さい子がいて夕方とか外出る人なら一度は喋ったことあると思いますよ。 3月にあったママ会も一般の住民の希望で、でも平日の昼間は理事会の人達は仕事だからと奥様たちが企画してくれたみたいですよ。 今後も子供会的な何かしていきたいと言ってましたし、百聞は一見に如かずでそういうのに参加して1度話してみるのも良いと思います。 少なくとも私の知ってる人達は悪い人ではないし、仕事もしてたり忙しそうにしてます。 旦那さんたちも転勤や出張ある人も多いみたいですし、仕事帰ってきて夜遅くに理事会の仕事してると聞きました。 私も理事会してると聞いた時、どこに勤めてるのだろう、暇なのかと思いましたが、よく考えてみたら大体は似たような子育て世帯が住んでいるマンションなので、余程の人じゃない限り今の時代暇な仕事なんてないですよね。 |
159:
入居済みさん
[2016-06-23 16:15:20]
私もその人達なら知っているかもしれないです。
3月のママ会に参加しましたが友達もできてとてもよかったですよ。 昨年の秋に引っ越したばかりだったので知り合いも居なくて引きこもりがちだったので。 その時、何人か準備したり写真撮ったりスタッフみたいな人が居たけどその人達かもしれないですね。 その人達もうちの子よりも小さな子供を連れていて、すごいなと思いました。 あと去年のハロウィンも子供をエルゴで抱っこして司会をされてる方もいたように思いますが、その人もそうかしら。 どちらにしても何か被害を被るどころか、私達が自分には子供がいるから出来ない出来ないと思って逃れていることを率先してやってくれているのでありがたいですね。 その人達も小さな子供がいるのにすごいと思いました。 |
160:
入居済みさん
[2016-06-23 17:13:00]
友達が理事会妻だけど良い人だよ
一緒にログハウスでバーベキューしたときいつも簡単な片付けとゴミ捨てはしてたけど友達は掃除機して拭き掃除もして普通に住んでる人よりも謙虚な人だと思うけど |
161:
入居予定さん
[2016-06-23 18:45:36]
>155
来月入居予定やけどワイ会気になるわ〜。 ここで聞くより、ワイ会牛耳ってるて言うてた人に聞いてみたら? そんなん言うってその人確実に知ってるやろ。 で、分かったらまたここに何なのか書いてほしいわ。 ま、他の人の書き込み見てたら悪い人と違うんやろなと思うけど。 出る杭は打たれるというやつですね。 それより、もしなんの被害も受けてないのに牛耳るとか噂言うてるとしたらその人の方が気になるわ。 そんな事言う人ならもし155さんが何かした時にまた陰で噂流すかもね。 |
162:
入居済みさん
[2016-06-23 20:42:52]
タニタ、カレー出すんですね。
試食会は200円て書いてあったけど、売り出すようになればいくらなんだろ。 これこそワンコインじゃないと。 |
163:
入居済みさん
[2016-06-23 22:20:37]
>162さん
158です。 幾らになるかは気になりますね。 それも理事会の奥様方がタニタ食堂と話し合ってくれて実現したようです。 >155さん 話はワイ会に戻って… あと何年かはタニタ食堂との契約があるのだから文句言うばかりではなく皆が使いやすいように一緒に改善していく方がお互いのためだと言うておられました。 理事会の奥様方との話合いで実現したカレー、もう食べたのか聞くと 自分たちも一住民だから、土曜日の試食会で初めて見るし食べられる。 でも皆と同じ様に売り切れになったら食べられない、と仰っていました。 理事会の権限を乱用する訳でもなく、ママ会とか仕事や家事育児の合間に企画準備して本当に大変だと仰られていましたが、それでも自分たちが去年引っ越してきたばかりの頃、知り合いも居なくて慣れない土地で不安だったので、友達が欲しいのに1人でいるママの支えになれたらと頑張って下さっています。 ママを救うことができればその子供を救うことにもなるだろうから…と。 最近のドラマのようなママ友地獄的なママ友グループでないことは確かです。 一緒に理事会をしているのですから会えば挨拶をして話もするでしょうが、普段つるんでいるのを見かけたことないので。 それより色んなママ友グループの所を転々とされているイメージです。 あまりグループを作らずサバサバした方が多いように思いますが。 |
164:
入居済みさん
[2016-06-24 00:36:42]
>161
同感です。 牛耳るとは決してポジティブな意見ではないですね。 ワイ会のことが気に入らないなら彼女たちが頑張って企画準備したイベントの恩恵にあずからなければ良い話。 裏で良くない噂流すが、美味しい話には乗っかりたいというならその方の人格を疑いますね。 その方がどういう理由でそんなこと言っているか不明なので何とも言えませんが。 もしくは自分が理事会に入る、もしくは委員会のオブザーバーとして加わり自分で企画実行してみれば良いのに。 理事会だろうが何だろうが一住民です。 自分たちの生活もある中マンションのために頑張ってくれている人のことをとやかく言う資格は誰にも無いはずです。 不満があるなら管理人に言うなり、テラスボイスに書くなり、理事会に入るなりすれば良いのです。 と、3月の総会に出て思いましたのでこちらへ出てきました。 否決された議案について騙されただの言うていた人にそこまで考えてこのマンションを買っていなかったのかとビックリです。 使えば劣化するし、使わなくても経年劣化する。 それを直すためにお金がかかるし、無料サービスを続けていれば修繕積立金が異常に上がるもしくは、修繕されないまま壊れた物を使う、もしくは一時金として多額の回収、もしくは借入のため利子という余分なお金がかかる… 当たり前のことです。 施設や自転車を頻繁に使う人にとっては良いでしょうが、あまり使わない人にとっては不平等になります。 使った人が使った分を負担するのがベストだと思いますが。 これだけの規模のマンションなのだすから、色んな人がいて当然なのですが、そういう人の足を引っ張るような人には是非最前線になって頑張ってもらいたいものです。 |
165:
入居前さん
[2016-06-24 08:08:56]
ここに書いても不毛なのにってこと多いですね。
管理人に言うかテラスボイスに書けば良いのに。 子供や子連れに関しての投稿も、ここは子育て世帯が明らかに多いマンションだと分かった上で購入してるのですよね。 子育て世帯だけゴミ拾い草むしり必須とかの投稿には引いた。 どんな世帯だろうと住民の義務でしょう。 子供連れてないオッサンも挨拶しても無視する人いるけどな。 逆に小学生の方が元気に挨拶返してくれますよ。 つまり挨拶する人はする!しない人はしない! そんなに子育て世帯を目の敵にして、管理人に言うこともできない、テラスボイスに書くこともできずに、ここで書いて自分たちの住んでいる所のイメージを悪くするなら速やかにシニア向けマンションにでも引っ越せばここよりは子育て世帯は少ないでしょう!! 自分にはまだ子供居ないけど、エントランスとかで子供が悪さしてたら注意してますよ。 大人はちゃんと見てるんだと子供も分かればこういうことも減るでしょうから。 それで注意した事に関して親が逆ギレするなら、子供が悪さしたことで生じた損害の弁償をしてもらい、管理人に報告してマンション規約に則って処罰されれば良いだけの話。 もし悪さをする子供に注意もしてないのにここに書いてるなら、あなたこそ大人として住民としての義務を果たしてないですね。 |
166:
入居済みさん
[2016-06-24 08:50:03]
>155
あーあ、やってしまいましたね。 理事会の奥さんたちとか、誰のことだかすぐに特定できてしまうのに、それも牛耳るというマイナスイメージの言葉でこんな所で晒すなんて… もしかしたらあなたの隣人かもしれないのに。 せめてもの救いは彼女たちを援護する書き込みが多かったことですね。 それでも牛耳るとは良くない書き方なのであなたの書き込みのせいでここを見た人たちから彼女たちは少しくらいは好奇の目で見られるでしょうね。 私も何回か彼女たちと話したことありますが、誰かも言っていたけど本当にサバサバした良い人たちですよ。 めちゃめちゃ友達が多い人たちですし、子供も居て仕事を持ってる人もいるし、本当に忙しそうで牛耳るとか興味なさそうな感じですけどね。 今後、入居したての人や入居してくる人の歓迎会もやっていきたいと聞いています。 あなたは入居したてとのことですが、彼女たちの企画したイベントに出るんですかね? 私は是非とも出てもらいたい!! 実際彼女たちと話してみれば良いですよ!! |
167:
引越前さん
[2016-06-24 09:11:28]
>166
ん?155さんはワイ会を理事会の奥さんたちと特定した上で書いてるわけではないので良いのでは? |
そもそもマンションのルールを守ればいいだけの話ですよね