株式会社大京 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ミリカテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘北
  6. 〔契約者専用〕ミリカテラス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-11-21 21:44:25
 削除依頼 投稿する

ミリカテラスの契約者専用スレッドです。
色々と意見や情報を交換できればいいなと思って、立ててみました。
よろしくお願いします。

所在:大阪府吹田市千里丘北288番17(地番)
   大阪府吹田市千里丘北1番以下未定(住居表示)
交通:東海道本線|米原駅-神戸駅間「千里丘」駅下車徒歩15分
総戸数:651戸(住戸)
売主:株式会社大京 東京建物株式会社 関電不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション 新日鉄興和不動産
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
公式URL:http://www.myricaterrace.com/index.html

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/430062/

[スレ作成日時]2014-10-29 19:45:48

現在の物件
ミリカ・テラス
ミリカ・テラス  [1街区 再登録受付住戸]
ミリカ・テラス
 
所在地:大阪府吹田市千里丘北288番17(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 651戸

〔契約者専用〕ミリカテラス

170: 住民さん 
[2016-06-30 23:34:14]
ワイ会とかママ会とかなんか盛り上がってますが
こういうの苦手という人がいるのも事実です。
これから購入しようとしている人は
あーめんどくさそう
と思う人もいます。実際今は良くても数年後には数グループに別れてしまい愚痴の言い合いになることも良くあります。
こんな所で張り切らずに黙って楽しんでください。
あと勝手に子育てマンションにしないでください。いろんな人がいてるので。
171: 匿名 
[2016-07-02 16:48:09]
ほんとですね。わい会とやらを援護してる人の書き込みが必死過ぎて恐いです。
購入見合わせます。
172: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-03 22:37:35]
久々にのぞいたけど、しょうもないことで盛り上がってて安心したわ。

この程度のことがきになるなら、人里離れた一軒家を選んだ方がよいと思う。
173: マンション検討中さん 
[2016-07-07 14:08:08]
ミリカテラスを検討している者です。
住民ではありませんが、失礼します。

実際に住まれて、良かったことや悪かったことがあれば教えていただけませんか!
174: 入居済みさん 
[2016-07-14 20:38:25]
>>173 マンション検討中さん

私は今年、駅近マンションから、郊外希望で引っ越して来ました。子どもがのびのびと走り回れる環境がいいですね。
小学校もまだ少ないので、顔が見渡せて教室もゆったり。
保育園も設備が整ってて、楽しくて仕方ない感じで、安心してます。

前が平置きだっただけに、機械式駐車場は面倒くさいけど、慣れれば特に不便というほどでも。待たれると焦りますが。

吹田市は6年生で遠泳があるので、ここは近くにスイミングがあり送迎しなくてもいいし、働いてても通わせられていいですよ。

月一回のガーデンパーティーも自由参加で、コミュニティーもいい感じ。

雨の日の自転車が大変ぐらいかな。

175: マンション検討中さん 
[2016-07-18 07:33:57]
>>174 入居済みさん

173です!丁寧なお返事ありがとうございます!
そうなんですね!ミリカを見学して以降、他のマンションを見に行っても、全然良いなと思わなくなってしまいました。
昨日も吹田スタジアムにガンバの試合を観戦しに来た時、ミリカが気になって仕方ありませんでした笑
妻もミリカとその周辺の環境を気に入っています。
確かに、雨の日の自転車ですよねぇ。
妻に車で送ってもらうとしても、駐車場の混雑も気になります。
176: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-19 01:02:32]
ガンバのサポーターってこの辺気になる人結構いますよね。
万一売ることになっても、ガンバ好きには需要があるんじゃないかと思ってます。
スタジアムはチャリでいけるし、休日も練習見に行ってスター選手にサイン簡単にもらえますし。
サッカー好きにはスタジアム見えるだけでなかなかたまらないです。

クラブW杯や次の天皇杯の決勝が吹田スタジアムなので楽しみです。
177: 入居済みさん 
[2016-07-21 00:34:22]
>>173 マンション検討中さん

174です。
駐車場は入居前なら、平置き選べます。または入居前の方だけの抽選日がありますよ。

うちは保育園待ちですぐ引っ越しできなかったので、入居後に駐車場申し込んだら空いてる機械式しかダメでした。

どしゃ降りじゃなかったら、レインコートで大丈夫です。自転車で下り5分ぐらいです。シャトルバスもあるので、何とかやってます。

ちなみに、子ども連れてスタジアムまではdoor to seatで徒歩15分でした。
178: 住民板ユーザーさん2 
[2016-07-24 18:17:24]
今日も朝早くからですが、ヒ○ズE棟中階の騒音おばさん、また布団をバンバン叩いていましたね

何処からか【うるさい!】と言う叫び声も聞こえていましたよ
それでもお構いなしにバンバン叩きまくってました

非常識な方です
179: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-25 00:54:24]
ここは、ヒルズじゃないよ。
180: マンション住民さん 
[2016-08-08 11:55:16]
今日の茨木辨天花火は、見えますかね??
うちは、E棟の低階層なので玄関側から見えるかどうか・・・
181: 入居済みさん 
[2016-08-21 22:22:59]
>>180 マンション住民さん

E棟の4階以上なら、よく見えましたね。
昨年は中止だったので、今年初でした。
182: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-24 15:23:11]
駐車場はやはり空いてるならば平面式がいいと思います。
機械式は出し入れだけなら少し面倒でも慣れますが、前に使ってる方が次に待っている人にお構いなしで荷物の出し入れや子供の乗り降りに時間をかけてかなり待たされる事がよくあります。買い物やレジャーに使うだけの方ならいいと思いますが仕事や用事で毎日使われる急がしい方はかなり不便だと思います。
183: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-26 01:31:42]
先月引っ越しましたが、とても落ち着くのでよく寝れるようになりました。風通しもよく大阪市内に住んでたときとはやはり違う気がします。
184: マンション検討中さん 
[2016-09-30 10:53:17]
共用施設の予約状況はいかがでしょうか?
気になっているのは、
·ゲストハウス
·ログハウス
·キッズハウス
·ランニングマシン
あたりです。
185: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-04 21:24:18]
>>184 マンション検討中さん

ゲストハウスは抽選で2回外して2回あたりましたよ。
186: マンション検討中さん 
[2016-10-07 22:37:53]
>>185 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます!
曜日とかで当選率が変わりそうですが望みがないわけではないと知り良かったです。
187: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-08 08:59:13]
>>186 マンション検討中さん
ちなみに、親呼びたかったので、土曜日に予約しましたよ。
ランニングは今予約みましたが、今日は誰もいれてないようです。
カラオケ以外、利用時間が24時までになることが決まったので(ランニングは忘れました)もっと利用しやすくなると思います。
188: 住民の人に質問したいさん 
[2016-10-08 09:40:10]
>>187
素晴らしい環境に惹かれて検討中なのですが、ランニングのサークルがあるのですか?
近所の万博公園などに行くのでしょうか?
とても惹かれます
189: マンション検討中さん 
[2016-10-08 10:16:30]
>>187 住民板ユーザーさん1さん
土曜でも取れるんですね。
24時までは嬉しいです。
情報ありがとうございます!
190: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-08 14:43:59]
>>189 マンション検討中さん

現状9~21時の利用時間が7~24時に変更される施設は、
スタディラボ
カプセルスタディ
カプセルフィットネス(ランニング)
カプセルフィットネス(アクティブ)
フリーカプセル(シアター)
フリーカプセル(リラックス)
でした。

平日仕事で遅くなっても利用できるのは嬉しいです。
191: マンション検討中さん 
[2016-10-08 23:05:35]
>>190 住民板ユーザーさん1さん
さらに詳しい情報ありがとうございます!
ランニングとリラックスは利用しそうです。
192: マンション検討中さん1 
[2016-10-15 16:18:03]
シャトルバスですが朝の混み具合はどうでしょうか?
8:00前くらいの利用を考えています。
193: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-19 01:21:17]
>>192 マンション検討中さん1さん

2街区が入居され、たまに定員オーバーになってるようです。
利用状況から、先日住民投票でバスが追加されることが決定しました。
少し早目に並べば乗れるとは思います。
194: マンション検討中さん1 
[2016-10-20 23:47:33]
>>193 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。
バスが追加されるのですね。良かったです。安心しました。

195: 近々入居予定 
[2016-10-22 23:49:59]
はじめまして。
先日テラスを購入し、近々入居予定のものです。
騒音について教えていただけると嬉しいです。

私は戸建てにしか住んだことがないため、下の階への騒音がどの程度かわからず、かなり気になっています。
主人はマンション暮らししかしたことがないため、お互い様とあまり気にしていないのですが…。
一歳児(男児)がいるので、これからを考えると防音のカーペット等を買うか、夫婦で意見が分かれています。

皆さまの意見を聞かせていただけると幸いです。
196: 契約済みさん 
[2016-10-24 13:22:16]
先日契約しました。
エキスポシティや万博公園には電動アシスト付き自転車で行けると言われましたが、時間的にどれくらい掛かりますでしょうか。
結局は車で行くことになるのかどうか分からず、電動自転車を買おうかどうか迷っています。
197: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-24 22:24:10]
ギャァギャァ泣き叫ぶ子供の声が離れた廊下にも響き渡ることしばしば。響くから黙らせて下さい。
198: 住民板ユーザーさん3 
[2016-10-25 20:22:09]
>>196 契約済みさん

万博公園は広いのでどこに行くかにもよりそうですけど、
エキスポシティは電動自転車の方がよっぽど早いですよ。10分かからないかな。
199: 入居済みさん 
[2016-10-25 21:12:49]
>>195 近々入居予定さん

上の方の音はほとんどしませんよ。子どもさんいますが、うちもいるし怒った時とかうるさいと思いますが、この前聞いたら、全然聞こえないと言われて安心しました。
駐車場からの車の防犯音のがよっぽどうるさいです。
200: 入居済みさん 
[2016-10-25 21:16:34]
>>196 契約済みさん

土日はエキスポシティの駐車場はコミコミで入れないことも。平日なら、5分です。
自転車なら、スタジアムを横切れば10分ぐらい。
徒歩なら、30分ぐらいです。
201: 近々入居予定 
[2016-10-25 21:58:17]
>>199 入居済みさん

お子さんがおられても、気になるほどの音はしないのですね。安心しました。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
202: 契約済みさん 
[2016-10-25 23:14:08]
>>198 住民板ユーザーさん3さん
10分掛からないんですね!近い!
電動自転車、購入検討します。
ありがとうございました。
203: 契約済みさん 
[2016-10-25 23:16:01]
>>200 入居済みさん
土日は何度か車で行きましたけど、停めるまで一苦労でした。駐車場代も高いですし。
やはり電動自転車を買おうかと思います。
ありがとうございました!

204: 匿名さん 
[2016-10-29 17:32:10]
泣き叫ぶ子供の泣き声を響くから黙らせてくださいって、、
確かに響くかもしれませんが冷たい言い方で少し驚きました。
自身も子供だった時に泣いたことあるのでは、、

泣かせたくて泣かせている訳ではありませんよ、、
205: 契約済みさん 
[2016-10-30 18:29:46]
泣かせたくて泣かせてるわけではないことくらいわかりますよ。
ただ泣き止まそうと努力くらいしてほしいですね。
置いていくとかほんとやめて
206: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-03 18:45:15]
いわゆるイヤイヤ期の子供を持つ初心者の母親です。
共有スペースで機嫌が良くても悪くても騒いでしまい、なるべく迷惑にならないようにとは思っていますが、本当にうるさいと思いますm(_ _)mすみません、、

エントランスや外で、抱っこもイヤ!歩くのもイヤ!で泣き叫ぶ息子・・。無理に抱っこすると焼け石に水だし、黙らそうなんてもっての他(*T^T)
こっちも涙目になってほとぼりが冷めるのを待っていることがよくあります。

そんな中、小学生の子達が「どうしたん~?」って息子の頭をなでてくれたことがあったり、育児のベテランであろう方が「頑張って!頑張って!もう少しやでー!」と一緒にエレベーターまで歩いて下さったこともあり、すっっっごく救われましたし泣きそうになりました!

私は余裕がなくて他の人にそんな対応はできていませんが、できるといいなぁと思いました。
207: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-04 16:43:47]
>>206 住民板ユーザーさん1さん

イヤイヤ期大変ですよね……、毎日お疲れ様です。
ステキなご近所さんがいてくれると嬉しいですね…!
マンション検討中の者ですが、色々な方がいますがそういう方もいらっしゃるとわかり前向きに検討しようと思いました。
208: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-09 23:18:42]
上階の音(何かを叩いてるような)が毎日のように響いてきます。お子さんはいなく年配夫婦が暮らしているそうですが…
数回とかなら気にはなりませんが、酷いときは不規則に30分以上続きます。23時まわっても響いてくる日もありかなり困ってます。直接お宅に伺うか管理事務所に伝えて注意をお願いするか迷ってます。
209: 住民板ユーザーさん2 
[2017-01-15 11:17:37]
>>208 住民板ユーザーさん1さん
初めまして、共感いたします
とりあえずは管理事務所(コミュニティーシート)に提出した方が良いかと思います
管理組合が直ぐに行動してくれればいいのですが…
210: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-08 21:16:44]
検討の方にも書きましたが、囲炉裏部屋でギャーギャーするの頼むからやめてください。
静かにしろとは言わんからアホみたいに大人が騒ぐのはほんまにやめてください。
211: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-09 03:50:00]
>>210 住民板ユーザーさん8さん
困りますね。
管理事務局に連絡して注意や張り紙などをしてもらった方がいいと思います。
212: 匿名さん 
[2017-05-10 13:51:01]
囲炉裏については何度も注意換気されてるでしょう。
安いところは安いなりの理由があるものですよ。文句ばかり言わず、聞こえない良いところに引っ越しましょう。
213: 住民さん 
[2017-05-27 09:01:07]
>>210 住民板ユーザーさん8さん

利用者はテラスだけではないのでここに書いても届かないのでは?
夜中に集まれる=ディンクスか子どもが中学生以上。テラスにはあまりいない層
214: マンション住民さん 
[2017-08-02 18:49:43]
挨拶しても返答ない人多すぎませんか?

この間なんて、自転車の方がカギ探してたから
ドア開けてどうぞーって通してあげたのに
ありがとうも会釈もなにもなかった。笑
215: 匿名 
[2017-08-05 15:06:24]
全ては値段です。
216: 契約済みさん 
[2017-08-06 21:32:08]
こんばんは。
子どもの幼稚園を悩んでいます。
公立幼稚園を希望しているのですが、ミリカから通える東山田幼稚園と南山田幼稚園の通いやすさや、雰囲気など情報が頂けたら嬉しいです。
217: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-15 21:52:23]
>>216 契約済みさん
どちらも通ってはいませんが南山田は徳洲会の前の道が坂道で交通量が多いので雨の日など大変だと思います。
218: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-25 23:58:08]
>>214 マンション住民さん
(笑)どつけ!!
219: 住民板ユーザーさん1 
[2017-08-26 10:22:55]
こんな安物によく住めるな、、
220: 匿名 
[2017-08-27 07:05:52]
マンションの平均価格ってほんまに大事です。
絶対に比例してますから。
221: 匿名さん 
[2017-08-27 12:24:23]
>> 220

ほんまそれ、そのうちまともな日本人はいなくなってまうかもな
222: 契約済みさん 
[2017-08-31 11:39:53]
こちらのマンションはJCOMが導入されているようですが、無料で見れるものは地上波だけですか?
付いていると聞いたので、前のマンションと同じコンパクトチャンネルが無料で見れるものだと思っていたのですが。。
追加でコンパクトチャンネル(スタンダード等)を付けているかたはいくらかかっていますか?
223: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-31 01:47:37]
みなさん、電力会社はどこにされてますか?
オール電化なので気になります。
関電で本当にいいか悩んでます
224: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-27 15:45:06]
ミリカから通える幼稚園(園バスがきてくれる幼稚園)や評判について教えて下さい。
引っ越して来て1年くらいになりますが、子供は未就園児1人だけなのでママ友はいません。
ママの集まりなどに参加したいのですが、ママサークルや育児サークルの情報はどこで入手できますか?
フェイスブックを見ても情報がなかったので、ご存知の方教えて下さい。
225: 匿名さん 
[2017-12-28 15:36:24]
ミリカテラス住民向けの子育て交流会が毎月のように開催されてますよ。
226: eマンションさん 
[2017-12-28 21:22:51]
>>225 匿名さん
情報ありがとうございます。
子育て交流会は予約制ですか?いつどこでやっているか教えてもらえませんか?
そのようなコミュニティがあるというのはよく耳にするんですけど場所や日にちなど具体的なことがわからずで。
コンシェルジュのところに張り紙とかで宣伝されてるんでしょうか?
227: 匿名さん 
[2017-12-29 06:36:09]
予約制です。
ポストの所にある掲示板にお知らせ出ます。
エレベータの中にも貼り出してますよ。
228: 匿名 
[2017-12-29 07:18:50]
>>227 匿名さん
便乗させてください。子育て交流会はヒルズの人も参加できますか?ポストのところの掲示板やエレベーターに張り紙を見ないです。張り紙は避難訓練や理事会の決定事項などFacebookにも載っている内容です。Facebookやネットで子育て交流会のことがないので月イチという頻度ではやってないのかなと思って諦めてました。
229: 匿名さん 
[2017-12-29 12:36:28]
テラスのみですね。
多目的室の広さがないからのようです。
予約制で、あまりに直前になってから予約しようとしたら、人数埋まってたって事もあるみたいですし。
230: マンション住民さん 
[2018-01-04 11:11:08]
子育て世代にはいいエリアですね

231: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-06 23:08:14]
アイコスって、公共の場で吸っていいんですか?
232: 住民板ユーザーさん8 
[2018-01-07 01:45:41]
>>231 住民板ユーザーさん1さん
この間、幼稚園の園庭で吸ってる人いたよ。大阪。。。

233: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-07 10:03:38]
夜、普通にエントランスでアイコスの臭いしてるし警備員に何度も報告したけどいい加減対策しないわけ!?
234: 住民板ユーザーさん3 
[2018-02-09 10:20:56]
小学校の横、工事始めましたね。音、結構煩いんですが。何が出来るのでしょうか?
235: 住民板ユーザーさん4 
[2018-03-03 17:52:19]
>>234 住民板ユーザーさん3さん
わたしも気になっています。何ができるのでしょうね。千里丘北幼稚園とかできてくれないかな。
236: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-26 17:51:32]
現在、立体駐車場の1階で契約していますが、
平面駐車場に移動したくて何度も抽選に申し込んでいますが当選しません。
まあ現在契約している人より、新規契約の人を優先するので当選するわけがないのですが(笑)

そこで、近くの駐車場に変えてから新規契約申込みにしようと思うのですが、どなたか近くの月極駐車場をご存知ないですか?

もしくは、現在平面駐車場の契約で、立体駐車場の1階に移りたい方は交換しませんか?
(交換できるかどうか分からないですが…)
237: 通りがかりさん 
[2018-05-23 21:15:06]
バスチケットが140円から160円に値上がりしました。(定期代はそのまま)
ただ、ヒルズは140円のままです。
この差を良しとした理由をいろいろ考えましたが思いつきません。
次回の総会で確認してみようと思いますが、どなたかご存知でしょうか。
238: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-25 07:25:36]
バス会社には乗車数に応じてではなく、一定額支払いですので、
単に差額を管理費支出で埋めることにしただけかと。

実際、完全利用者負担にはできずに管理費から補填支出してるそうです。
受益者負担を増やすか管理費支出を増やすかは、誰も彼もが我田引水ポジショントークしかしないので不毛だと思いますよ。
239: 通りがかりさん 
[2018-05-25 23:02:31]
>>238 住民板ユーザーさん1さん

なるほどありがとうございます。
私は定期ではなくチケットユーザーですがその理由なら納得です。
240: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-07 06:27:05]
バス代くらい自分で払ってよ。管理費から出すとかアホらしい。
241: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-11 15:28:56]
>>236 住民板ユーザーさん1さん
はじめまして。
まだ駐車枠を機械式から自走式への変更を検討されてますか?
242: 通りがかりさん 
[2018-06-13 23:15:43]
>>241 住民板ユーザーさん8さん
はじめまして。
まだ検討しています。
よければご連絡ください!
jisoushiki.kibou@ジーメール
243: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-17 23:18:45]
>>242 通りがかりさん

すいません、メール送れませんでした。
私は屋上の一つ下の階で、充電コードの設置が無いところで契約していますが、それでも大丈夫でしょうか?
244: 通りがかりさん 
[2018-06-18 21:09:57]
>>243 住民板ユーザーさん8さん
充電コードというのは電気自動車ということですか?
それであれば大丈夫です。
@の後ろは、gmail.comです。
よろしくお願いします。
245: マンション住民さん 
[2018-07-07 19:39:10]
今回の地震で、被害どうでしたか?
私はかなり壁やクロスにひび割れが5か所ぐらいありました。
震度6の高槻在住の知り合いのマンションは築10年で無傷。
比較しにくいにしろ、周りの知り合いには大丈夫?そのマンションと
言われます。このマンションの耐震に心配です。
246: 通りがかりさん 
[2018-07-10 20:18:41]
>>245 マンション住民さん
室内の壁やクロスですか??
うちは家具が倒れたり動いたことによるクロスの剥がれや壁の穴はありましたが、
揺れによるひび割れはありませんでした。
参考までにどの部屋のどの辺りですか?
うちも気付いてないだけかもしれないので参考にさせてください。
247: マンション住民さん 
[2018-07-13 22:02:01]
室内ですよ。うちはベランダ入口横の小窓周辺に30センチほど
ボードのひび割れましたよ。とにかく玄関など入口の枠のL字の角から
ボード・クロスに亀裂がありました。今回の地震でここと同じ建築会社が
建てた新築マンションも室内の被害が出てるみたいですし。
南海トラフは震度6強と想定出てるんですが、このマンション被害
大きくなりそうですね。震度5でこれなんで。

248: 家より教育 
[2018-07-14 15:55:33]
小中とも公立にしたら
高校はどうする?

府立の国公立大学100超レベルの高校は
吹田市内にない。

北野、豊中は遠いしアクセスがここから悪い、
そうなると茨木、春日丘か、

教育費を考えて安マンションで妥協したんで
高校は妥協できない。塾大手のMに。

千中はレベル高いんで、落ちこぼれると悲惨。
249: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-16 00:33:21]
校区や学校の話出てくるといつも思うのですが、自分の子供が学力高い・学区一の高校に通う前提で話されてるのが純粋に凄いなぁとw
まだ先の事やから正直な話どーなるかわからんと私は思ってます。
250: 住民板ユーザーさん6 
[2018-07-24 16:25:27]
>>247 マンション住民さん

建っている向きや階数によっても損傷の程度は変わってくるので高槻のお知り合いの方と比較するのも難しいかと思います。
何階にお住まいかわかりませんが一般的には1〜4階あたりが躯体の損傷は大きくなると思います。上層階は揺れが大きく家具等は倒れたりしますが壁や柱の損傷は少なくなります。
251: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-02 17:53:44]
どなたかご存知の方お願いします。
車を購入予定なのですが、テラス側にも電気自動車充電が出来る駐車場はありますか?
一年前に入居したのですが、営業さんはヒルズにはあるんですと言われたような気がして、書き込みさせて貰いました。
252: マンション住民さん 
[2019-02-05 19:33:49]
こっちにはありませんね。
253: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-06 21:30:56]
いや、少ないけどあったはず。
少し前の駐車場募集の際、注意書として、
充電設備のある区画は使わなくても設備料金かかるって書いてあったし
254: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-25 23:36:50]
最近、ゴミのマナーが悪すぎません?
テレビや冷蔵庫が捨ててあったり。
カメラを設置して晒すくらいして欲しいものです。
255: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-02 16:24:15]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
256: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-02 22:47:22]
上階からの音や振動について教えて下さい。
257: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-05 21:59:17]
>>248 家より教育さん

本当にどこの高校でも入れる学力があるなら、絶対に北野がおすすめ。
千里丘からJRで塚本まで行って徒歩と、ちょっとめんどくさいけど行かせるだけの価値はあります。
大学進学はもちろんですけど、就活時にも圧倒的な強みになりますよ。

258: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-19 10:50:49]
>>251 住民板ユーザーさん1さん

電気自動車充電できる駐車場は有りますよ~。

259: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-17 21:43:15]
万博記念公園にアリーナできるみたいですね
260: 住民板ユーザーさん2 
[2019-12-12 15:07:15]
毎日お隣さんから聞こえてくるピアノの音が気になって仕方がなく、困っています。でも、うるさいとはいえ、昼間なので我慢するしかないんですかね?
261: 匿名さん 
[2019-12-13 20:14:47]
>>260 住民板ユーザーさん2さん
そもそもマンションでピアノなんてありえなくないですか?時間帯関係なくピアノひくなら戸建へ行って欲しいです。昼間だってせっかく子供が寝たと思ったら音で起こされたらたまりません。通常電子ピアノでヘッドフォンするのがマナーとして認識されています。
262: 住民板ユーザーさん2 
[2019-12-21 04:57:29]
お隣さんのピアノの音についての苦情ってどうして伝えればいいでしょうか?直接は言えないし、、、
263: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-13 11:21:24]
先日、ベランダでタバコを吸っている男性を目撃しました。
ヒルズ側の角部屋です。
禁止事項を行っています。
ルール守れないなら吸うな。
周りの方、タバコ臭に気をつけて下さい。
264: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-16 07:09:40]
>>263 住民板ユーザーさん1さん
ハッキリ見たならクレームいれたら対応してくれますよ
265: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-06 15:16:21]
駐車場、全然当たらない。
ずっと申し込んでるのに新規入居の人が当選するとか不運すぎるわ。
266: 匿名さん 
[2020-08-06 18:43:52]
5部屋中古売り出し中。
他にもあるかも知れない。
マンションが街区単位で別扱いだったり、1,2,3とかⅠ、Ⅱ、Ⅲの表記の違いとかマンション名称の・があるか無いかとか検索し難い。

【SUUMO】ミリカ・テラスⅠ街区/大阪府吹田市の物件情報
https://suumo.jp/library/tf_27/sc_27205/to_1002294102/

【SUUMO】ミリカ・テラスⅡ街区/大阪府吹田市の物件情報
https://suumo.jp/library/tf_27/sc_27205/to_1002293969/

【SUUMO】ミリカ・テラスⅢ街区/大阪府吹田市の物件情報
https://suumo.jp/library/tf_27/sc_27205/to_1002296008/

【SUUMO】ミリカ・テラスII街区/大阪府吹田市の物件情報
https://suumo.jp/library/tf_27/sc_27205/to_1002279434/

14階 3,380万円 3LDK 80.58㎡ 南西
11階 3,290万円 3LDK 75.27㎡ 南
11階 3,288万円 3LDK 75.1㎡ 南西
9階 3,480万円 3LDK 90.9㎡ 南西
6階 3,280万円 3LDK 80.58㎡ 南

3階 14.5万円 1.29万円 14.5万円/45万円 3LDK 72.19㎡ 南西
2階 15.5万円 - 15.5万円/31万円 3LDK 74.08㎡ 南西
267: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-05 18:37:16]
総会に新たな議題を追加して欲しい場合はどのようにしたら良いのでしょうか。
268: 住民さん8 
[2021-08-29 23:14:59]
駐車場あたらない!
どうしても平置きにしたくて、機械式の契約をやめて3年前にわざわざ外の駐車場を借りたけど外れ続けています。
最近入居した方が当たって3年も申し込み続けてるのに当たらない。
なんとかなりませんかね。
269: 匿名さん 
[2021-08-30 06:56:48]
>>267 住民板ユーザーさん1さん
参考までに
https://blacksheep-mansion.com/mansionsoukaiikentooranai/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる