デベは後先考えず容赦なく10本近いタワマンを建設、
誰が呼んだか三流百貨店出店とカオスの度合いを増す武蔵小杉。
どちらも似たり寄ったりの新住民と旧住民の対立軸も加わりさらにヒートアップ!!
良識派住民までネガ扱いされて荒れ放題の世紀末掲示板「武蔵小杉地区の今後について」
引き続き情報交換しましょう!
[スレ作成日時]2014-10-28 20:32:10
武蔵小杉地区の今後について・・・【68】
477:
匿名さん
[2014-11-05 21:28:34]
|
||
478:
匿名さん
[2014-11-05 21:36:24]
都心に住むことってそんなに価値のあることなのでしょうか?
このネット社会で。 都心で住むことに価値を見出だしている方に是非都心の良さを語ってもらいたいです。 ただし会社が近いという単純な答えは要らないなあ。よろしくお願いします。 |
||
479:
匿名さん
[2014-11-05 21:36:51]
|
||
480:
匿名さん
[2014-11-05 21:39:59]
>478
参加が遅かったね。 もう何度も語られてる。 このネタもう飽きた。 ネットの買い物で十分なんて、ろくな買い物体験ないんだね。 食い物も出前レベル? 人間死ぬまでに食べられる回数なんて決まってるのにね。 |
||
481:
匿名さん
[2014-11-05 21:46:03]
|
||
482:
匿名さん
[2014-11-05 21:50:40]
|
||
483:
匿名さん
[2014-11-05 21:56:41]
>480
なんのためにネット出したの? 意味不明。 いい買い物体験=便利? 不思議な等号が成り立つ人なんだね。 都心に住んでる知り合いに聞いてみたら? こんなとこでチマチマ聞くんじゃなくて。 もしくは、過去スレ探して。 俺からは以上。 |
||
484:
匿名さん
[2014-11-05 22:06:08]
|
||
485:
ご近所さん
[2014-11-05 22:16:00]
都心でも使える路面店が数百店軒を連ねる自由が丘や吉祥寺は別格
アンチが束になって押し寄せようと無敵の小杉でもさすがに一目おく 古くさい街ではあるが、人気一位二位は不動だ。小杉は三番手 |
||
486:
購入検討中さん
[2014-11-05 22:20:33]
武蔵小杉は素直に住みやすそうな街と思いますけどね…
公的機関、商業施設が全て徒歩5分圏内、空港、新幹線アクセスも至極便利。 都内と違って着飾らずにカジュアルに出かけられる雰囲気もあるし。 お金さえあれば普通に第一候補。 都内は子供持ちにとって全く魅力がないかな…逆に不安ばっかりになりそう。 |
||
|
||
487:
匿名さん
[2014-11-05 22:26:02]
目黒のタワーは坪500くらいになるだろうし、ブランズタワーみなとみらいが坪380くらいなら、小杉は坪400がスタンダードになるのかも。
|
||
488:
匿名さん
[2014-11-05 22:33:04]
ここは眺望がすばらしいですよね。
武蔵小杉のタワーは近隣タワーが間近でコンニチワになりがちだけど ここは良いよ。 |
||
489:
匿名さん
[2014-11-05 22:40:59]
都心に住む価値は、眺望の良さですか?
|
||
490:
匿名さん
[2014-11-05 22:47:37]
|
||
491:
匿名さん
[2014-11-05 22:52:38]
だから職場が近くて楽だからでしょ
> ただし会社が近いという単純な答えは要らないなあ。 依頼しておいて、答を勝手に限定するな |
||
492:
匿名さん
[2014-11-05 22:57:44]
|
||
493:
匿名さん
[2014-11-05 23:05:44]
目黒のタワースレで武蔵小杉が話題になってる(笑)
武蔵小杉の上空は必ず2700m(9000フィート)以上で飛行する事が義務づけられてるからワケが違うよ。予定通りだと目黒の上はスカイツリーより低い高度で飛行機が真上を飛ぶことになるからね。ちなみに羽田の展望台で見てればわかるけど、羽田は2〜3分おきに着陸してるからマンションの上空も同じ頻度で飛ぶかもね。 |
||
494:
匿名さん
[2014-11-05 23:36:19]
目黒のタワマンスレにここのスレの住人が書き込んで話題になっていると自作自演しているっぽいね。
|
||
495:
匿名さん
[2014-11-05 23:40:44]
景気と経済は一緒に考えましょう。
またいまは政治と経済も一緒に考えましょう。 そして今後は日本と世界を一緒に考えましょう。 武蔵小杉は、地区ごとではなく、一緒に考えましょう。 そして川崎市は、ヒトモノカネの往き来を上げる政治をしましょう 神奈川県は大阪、名古屋をライバル視せずに、東京のようにお金がいっぱい集まる県にしましょう 日本はカジノしかり2020年までの年間訪日外国人客2000万人の目標を前倒しで達成しましょう 世界中で民主化が進むよう、香港の方、そしてウクライナの方、頑張りましょう そしてジムオニールが言っていたように、ベルリンの壁崩壊のように南北朝鮮統合の日が近づいてることに応援しましょう。 迫害され続けたユダヤ人の皆様、今世界中を回してるのは紛れもなくあなたたちです。フリーメイソンを始め、友愛団体をもっとオープンにするべき時ではないでしょうか。 ながながと失礼しました |
||
496:
匿名さん
[2014-11-05 23:54:39]
こまった人たちの集まりだな。
|
||
497:
匿名さん
[2014-11-06 00:05:16]
剛力彩芽がラゾーナ広場で5000人イベントしたんだって!羨ましい!
グランツリー屋上や小杉駅前広場にも芸能人呼んでイベントやってください! ラゾーナとグランツリーの違いはあの芸能人イベント広場だけです! |
||
498:
周辺住民さん
[2014-11-06 01:00:03]
武蔵小杉の注目度は良くも悪しくも群を抜いてますね。
まだまだ色々と課題はありますが、長い目で見守りたいかな。 |
||
499:
匿名さん
[2014-11-06 08:07:34]
小杉なんて課題しかない。
|
||
500:
匿名さん
[2014-11-06 08:28:46]
>>497
うちのマンションとの協定で、屋上ではライブやビアガーデンはできない事になってますよ。 |
||
501:
匿名さん
[2014-11-06 08:42:29]
カジノとか単純に自治体の利権狙いだろ
ここのアンチみたく能天気に夢みてるみたいだが 今迄さんざ繰り返してきた無計画な血税の無駄遣い 夏は蒸し暑く冬は薄ら寒い、自然も泳げる海もない日本に誰が来るかって 金持ち中国人狙いなんだろうが、日本旅行は日本品を格安で仕入れ旅費を浮かす物質主義 買い物を勝てないカジノで遊ぶほど彼らはバカじゃない 近所に本場マカオがあるのに日本なんかじゃ沖縄とハワイ以上に差がある |
||
502:
匿名さん
[2014-11-06 08:42:38]
|
||
503:
匿名さん
[2014-11-06 10:39:51]
|
||
504:
匿名さん
[2014-11-06 12:29:05]
IR戦略ですよ、カジノは建前です。
そこがわからないひとは、メディアに踊らされてる人。勉強しましょう |
||
505:
匿名さん
[2014-11-06 14:22:42]
カジノ君しつこい。
しつこい男性は嫌われるぞ♪( ´θ`)ノ |
||
506:
匿名さん
[2014-11-06 15:53:52]
カジノは無くてもパチンコの聖地であることには変わらないからご心配なく!
武蔵小杉の駅ビル兼タワマンにパチンコ屋が入っている位だからね! ランドマークがパチンコ屋なんて滅多にないでしょう? 小杉の誇りです! |
||
507:
匿名さん
[2014-11-06 18:49:26]
マンションより株式のがもうかるわ。
パチンコじゃ儲かってもたかが知れてるわ しかし武蔵小杉も変わらんね もっと個人経営の飲食店増えないのかね? |
||
508:
匿名さん
[2014-11-06 19:14:30]
|
||
509:
匿名さん
[2014-11-06 19:48:21]
>508
横から失礼。 私が経営者なら小杉に店を出したいと思います。 何故なら本来潰れてもおかしくないような店が繁盛するくらい需要が多いことを知ってるからです。 もちろん高級店とは言いませんがコスパ勝負なら十分勝算はあるかと。 |
||
510:
匿名さん
[2014-11-06 19:53:05]
>508
この前のアド街見たら、感覚が鋭い経営者は出したいと思うだろう。 あんだけ安い居酒屋ばかりが紹介されてて、 だけどタワマンがボンボンあって間違いなくタワマン民向けの店が不足している、というのがわかるはずだから。 さらにアクティブな経営者だったら、まず紹介されたナチュラの新業態とミューやオージオソットとかに足を運んで、 小杉民の舌のレベルを確かめて商機があるかを測ると思う。 さらに飲食店系の何か業界メディアがあれば、ナチュラの坪あたりの売上とかも取り上げられている可能性あるし、 そしたらナチュラレベルでその数字が稼げるのなら、自分も出してみようと思う経営者もいるはず。 |
||
511:
匿名さん
[2014-11-06 20:14:20]
>>509-510
しかし現実にはそういう店は小杉には出店しないわけじゃない それだけマーケティング的に小杉という街の世間からの評価は低いのだよ あとは住民の購買力の低さも大きいだろうね 家電やシネコンが出店できなかったのもその辺 |
||
512:
匿名さん
[2014-11-06 20:30:42]
|
||
513:
匿名さん
[2014-11-06 21:18:11]
|
||
514:
匿名さん
[2014-11-06 21:23:21]
グランツリーが大成功おさめて、行政と民間が本気出して
「イトーヨーカドー+センターロード」を一括大開発したら武蔵小杉は 間違いなく日本一の街になりますね 武蔵小杉の駅前そのものがスーパーエンターテイメント空間になります 「イトーヨーカドー+センターロード」をチネチッタ+カフェ・雑貨屋空間にしてほしいです |
||
515:
匿名
[2014-11-06 21:33:32]
|
||
516:
匿名さん
[2014-11-06 21:33:34]
|
||
517:
匿名さん
[2014-11-06 21:34:13]
小杉には大手家電量販店が無かったんですね。
宮内西のLIFEの移転跡地にノジマが入るそうです。 |
||
518:
匿名さん
[2014-11-06 21:35:34]
>514
そういう失礼な発言は慎んだ方がいいんじゃない? センターロードの人たちだって、コスギフェスタに協力したり、 いろいろ街を盛り上げようとしているんだよ。 あの店がなくなるのは、今ついているファンが引っ越しとかでいなくなり、 新住民があれらの店を支持せず経営が厳しくなった時だ。 アド街でセンターロードばかりが紹介されていたのには引くが、 店自体を否定はしない。 というか、釣りか? |
||
519:
ご近所さん
[2014-11-06 21:36:01]
|
||
520:
匿名さん
[2014-11-06 22:42:09]
センターロードと小杉プラザが小杉のガンだと思ってる人は新住民の大多数だと思うけど。
あれを恥ずかしいと思わない人たちがいるのが、今の軋轢の最たる原因。 |
||
521:
匿名さん
[2014-11-06 22:44:38]
グランツリーみたいのが出来るから、個人経営の飲食店が増えないのかもしれませんね。
商店街の力が強いとこには、大型スーパーは出来ない。 せめて、二子玉川のなんとか小町?ロードみたいになれるのがいいのかもしれない |
||
522:
匿名さん
[2014-11-06 22:46:35]
|
||
523:
匿名さん
[2014-11-06 22:49:05]
409号(府中街道)小杉工区の開発予定
小杉駅入り口信号ジョナサンのUR賃貸ビル建替え(ほぼ確定) URビル建替えに伴う府中街道横断の手段(ペデ、歩道橋等ほぼ確定) URビル向かいの大野屋、一勧ビル一角および前面道路(濃厚) 東急ガード下に新橋みたいなガード下モール街新設(決定) てもみんビル、やよい軒沿いのラインは現状より動かず(ほぼ確定) 二ヶ領用水沿いの遊歩道の整備。渋川沿いも整備中(ほぼ確定) 消防署跡地~自治会館まで複合マンション。敷地一部は公園(決定) 保健所、休日診療所、NTTビル、市役所?の総合開発(ほぼ確定) 老朽化による郵便局ビル建替え移転及び跡地開発(濃厚) |
||
524:
匿名さん
[2014-11-06 22:58:15]
>>522
その発言や意識こそが小杉にはもはや将来は無い 大半の人が機会さえあれば小杉を脱出したい、と思っていることの立証なんだよ こんなどうしょうも無い商業施設と過去の負の歴史に囲まれ、希望が持てる人などほとんどいない |
||
525:
匿名さん
[2014-11-06 23:35:10]
ペデ?歩道橋?
そんなの誰も使わない。だから作らない。 小杉に歩道橋は一箇所のみ。 その一箇所も存在を無視されてる始末! |
||
526:
匿名さん
[2014-11-06 23:36:53]
|
||
527:
匿名さん
[2014-11-06 23:38:28]
|
||
528:
匿名さん
[2014-11-06 23:40:16]
>>523
おまえ勘違いしてると思うが、それは計画ではなく、あくまでも構想だよ。従う必要は無いし、行政からなんの拘束力もねえよ。 |
||
529:
匿名さん
[2014-11-06 23:44:24]
行政はデベの開発計画に沿って、さも自分が考えたかのように発表してるだけです。
ビタ一文出さずに。 |
||
530:
匿名さん
[2014-11-06 23:45:21]
それで仕事をしたつもりになっている
|
||
531:
匿名さん
[2014-11-06 23:57:40]
11月16日はお得意様内覧会ですね。一足お先に楽しみです。歓迎イベントで芸能人も来るそうです。
|
||
532:
匿名さん
[2014-11-07 00:26:03]
芸能人が来るなんて嘘
|
||
533:
匿名さん
[2014-11-07 00:52:28]
芸能人を有難がっている時点で同じ近所の住民として恥ずかしいわ。
引っ越してみて周りのレベルの低さにビックリしているところ。 ほとんどのひとが周辺の地域からの住替えした人達みたいだから仕方ないのかな。 もうちょっと民度を上げようと努力しましょうよ。 いくら開発が進んでもずっと馬鹿にされ続けますよ。 |
||
534:
匿名さん
[2014-11-07 01:00:10]
>531
招待状はどのような条件で配布されたのでしょうか? |
||
535:
匿名さん
[2014-11-07 01:00:50]
正直、気になるでしょ??芸能人。
見に行ってもいいかなーなんて、ちょっとは思ってない? 本当のところはどうスか? あ、もしセレモニーで女子アナが司会するなんて事になったら 「民度の観点で許容できると考えられる」 とか、のたまいながら、開演2時間前に現着して場所取りしますよね? デジカメ持参で |
||
536:
匿名さん
[2014-11-07 01:08:54]
剛力彩芽さんが来るようですね
ファンだったの楽しみ |
||
537:
匿名さん
[2014-11-07 01:10:21]
>534
西武そごうの外商の方に送ってます |
||
538:
匿名さん
[2014-11-07 01:40:15]
|
||
539:
匿名さん
[2014-11-07 02:35:41]
剛力彩芽さんなんて武蔵小杉も立派になったものですね!
可愛いし最近お綺麗ですよね。 私の周りでもファンが沢山います。。 |
||
540:
匿名
[2014-11-07 02:59:03]
>>539さん
剛力 彩芽さんて、本当に不細工だよね(;゚;ж;゚; ) よくもあんな馬顔でホリプロに入れたね(笑) まぁ、未来の泉ピン子ということで需要有りか〜〜(m`∀´)m 堀北 真希や上戸 彩や武井 咲じゃなくて、剛力 彩芽というところがやっぱり庶民派の街、武蔵小杉だよね(笑) |
||
541:
匿名さん
[2014-11-07 03:37:02]
|
||
542:
匿名さん
[2014-11-07 03:52:59]
剛力さんて武蔵小杉みたい。
実力あるのに賛否両論。 |
||
543:
匿名さん
[2014-11-07 04:10:56]
めごっちキャワイイ~
|
||
544:
匿名さん
[2014-11-07 07:11:05]
剛力なんて武蔵小杉にぴったりなチョイスするな!
自分や極少数の人達は可愛いと思ってゴリ押して メディア上は人気者だが、本質的にはいけていない ところなんて生き写しのようだわ! |
||
545:
匿名さん
[2014-11-07 09:08:42]
内覧会には王様のブランチがくるそうです。
|
||
546:
匿名さん
[2014-11-07 09:18:57]
剛力 彩芽は街の格的に妥当な判断。住民、商業施設、イベントと常に「三流」というコンセプトを徹底しているのは再開発のブランディング手法として的確だね。当日は盛り上がると思うよ!
|
||
547:
匿名さん
[2014-11-07 09:25:13]
来るのは剛力とフク君とマナちゃんですね。
|
||
548:
匿名
[2014-11-07 09:30:52]
その程度の芸能人でキャーキャー盛り上がるって
底が浅いですね。 所詮成り上がりエリア。 |
||
549:
匿名さん
[2014-11-07 10:10:00]
やっぱり王様のブランチか。
|
||
550:
匿名さん
[2014-11-07 10:19:58]
>527
小杉の街は総体としてチンケだけど、 センターロードは素敵な区画だと思うよ。 あれがアド街2位ってのが今の小杉の限界なんだろうけど、 ああいう区画も街の魅力に繋がるだろう。 街の盛り上げにも参画してくれているし、味はさておきありだと思う。 あの区画をどうこうと言うのであれば、 亀屋万年堂界隈~吉野家界隈~府中街道までを再開発した方が、 街の魅力は高まると思う。 グラツリ、高架下、府中街道周りが再開発でお化粧されれば、 それなりに見てくれは綺麗になるだろう。 店の中身は10年すればそれなりに淘汰されて、 10年後の小杉に合った店々になっているはず。 センターロードは、あれはあれであればいい。 喫煙スペースとその横のビルとかのキャバクラがなくなれば、 新旧が入り混じったいい感じになると感じる。 あとは、コアパーク脇にいる某娯楽施設がなくなればいいのにね。 |
||
551:
匿名さん
[2014-11-07 10:29:00]
センターロードもパチンコ屋も武蔵小杉の文化の一部なのに毛嫌いするタワマン住民は傲慢。
剛力ちゃんだって武蔵小杉の一部になるよ! |
||
552:
匿名さん
[2014-11-07 11:02:39]
>551
すべてのパチンコ屋とは言わないし、小杉のパチンコ屋が該当するはわからないけど、 戦後のどさくさにまぎれてある人たちが駅前の場所を占拠し、既得権益とした事実をご存知かな? それが現在の駅前のパチンコ屋に繋がっていると言われています。 竹島にしたことと同じようなことが戦後様々な街で行われたわけです。 そういう事実を知っているからこそ、多くの人々が駅前のパチンコ屋に嫌悪感を示します。 これはタワマン民とか関係なく、日本人としてかと思います。 歴史的事実を知っているか、知らないかだけの差です。 |
||
553:
匿名さん
[2014-11-07 12:42:30]
賢いタワマン住民は言う事が違うね!じゃあ、武蔵小杉のパチンコ屋がそれに該当するか調べてからそういう事を言ってよ!
|
||
554:
匿名さん
[2014-11-07 13:05:09]
>553
彼らの抜け道の一つが、土地の登記制度の未整備をついたものなので、 確実な過去からの継承性を確認するのは難しいようです。 しかも東京・川崎・横浜は空襲にあって、そういう登録書類は余計ない模様。 いずれにしてもそういう施設自体が好きではないのですよ。 長州人と会津人は仲が悪いという時に、相手のパーソナリティまで気にしてますか? そういう肩書の人を嫌うのと同じですね。 |
||
555:
匿名さん
[2014-11-07 13:06:04]
単体商業施設としては都心でもTOP3に入るグランツリー
マスコミが群がるのも当然 都心にはもう土地がありませんからね 武蔵小杉グランツリーが最後の大物と言われるのも当然です 豊洲なんて僻地の埋立地なので相手にしません |
||
556:
匿名さん
[2014-11-07 13:06:18]
剛力彩芽と武蔵小杉はソックリ
可愛いくて綺麗でマルチな才能を持つ為に各方面から嫉妬され叩かれている メゴッチの前向きさとポジは瓜二つ |
||
557:
匿名さん
[2014-11-07 14:43:33]
アンチ定着は何事も人気の証。
|
||
558:
匿名さん
[2014-11-07 14:52:10]
店の質がどうこうじゃなくて
イトーヨーカードーとセンターロード周辺区域が 空間デザイン的にデッドスペースになってるのが問題なんだよ 道路として機能してるわけでもなく、商店街としても機能してない ただひたすらに絶好の駅前立地を無意味に潰してるだけ あそこを一括大規模再開発するってのは武蔵小杉住民ならみんな考えることだよ |
||
559:
匿名さん
[2014-11-07 15:26:37]
慎ちゃん側が通りとして機能してるからいいんじゃないの?
なんでも大規模開発って、同じ新住民でも引くわ(笑) ああいうスペースあってもよくない? 高度利用の権化さんですか? そんなこと言ったら、どの街の駅前も画一的なビルだらけになるね。 |
||
560:
匿名さん
[2014-11-07 16:37:19]
>>558
あんたの考えは誰も支持してないの、気がつかない?そうでないというなら、駅前でアンケートでもとってくれ。 |
||
561:
匿名さん
[2014-11-07 16:38:24]
>>555
銀座に大規模な商業施設を建築中ですが、なにか? |
||
562:
周辺住民さん
[2014-11-07 16:59:53]
センターロードの一角より、まずは南武線側のTSUTAYAとか入ってる側の建物を早く何とかしてほしい。あの一角だけ汚いのが目立つ。
|
||
563:
匿名さん
[2014-11-07 17:04:01]
そこは三角タワーでしょ。
立ち退き拒否だか何だかはどうなったんだろう。。。 |
||
564:
匿名さん
[2014-11-07 17:14:55]
ウナギ屋さんの駐車場は移転しないのですか?
|
||
565:
匿名さん
[2014-11-07 19:11:52]
グランツリーの広告塔が剛力彩芽さんなんて光栄です。
恐らくめごっちデザインのPB服がでるでしょう! 旬のファッションリーダーなので売れること間違いなし めごっち効果で日本全国からファンが集結して賑わうでしょうね~ |
||
566:
匿名さん
[2014-11-07 19:51:39]
グランツリー四方を屋上から巨大剛力彩芽さんポスターを貼れば絶大な効果だと思います。
タワマンで朝から剛力彩芽さんの笑顔にイチコロ。 道行く人も電車乗る人も車の人もめごっちの瞳にキュン死。 勿論、夜もライトアップ。 魅とれて、交通事故が多発するかもしれませんが、美女のゆえの因果ですね~ |
||
567:
周辺住民さん
[2014-11-07 20:09:41]
めごっちって、なあに?
|
||
568:
匿名さん
[2014-11-07 20:14:05]
グランツリーに剛力彩芽ちゃん来るのですか?
いつですか?とっても嬉しい~ 楽しみ~ 武蔵小杉に住んでて一番嬉しい 出来事です ヽ( ´ ▽ ` )ノ |
||
569:
匿名さん
[2014-11-07 20:35:33]
スレをずーっと読んできましたが、
やっぱりここは川崎なんだと実感しました。 私はみなとみらいの東急タワーにします。 |
||
570:
匿名さん
[2014-11-07 20:38:22]
剛力ちゃん?こないだもあすなろなんたらが放送打ち切りになってたがどこで人気なんだろな?
桐谷美玲のララテラスつよし。 |
||
571:
匿名
[2014-11-07 20:50:31]
それほど人気がないのにゴリ推しされる剛力と小杉って何だか似てるよね
|
||
572:
匿名さん
[2014-11-07 21:04:36]
|
||
573:
匿名さん
[2014-11-07 21:09:25]
供給過剰のタワマンを売り続けないといけないデベはメディアに金を払ってでも武蔵小杉人気を演出したいからね。
(それに気付かずに住民がランキングをみて喜んでいるのは見ていて毎度笑える。) 電車通勤の利便性とかカタログスペックは一見高く見えるけど、住環境としては個性と魅力に乏しい。 街には何もない!(他の街に行きやすいからというのが自分への言い訳。) あるのはタワマンと魅力が無い商業施設の数々のみ。 神奈川県の金の無い人からは羨望の眼差しで見られる街にはなったけど、 都内の金持ちからは見向きもされない街。 (良くも悪くも川崎の後を追っているが、 計画性や再開発のコンセプトが無い分だけ 武蔵小杉の方が魅力に欠けるかな。) 住民の気質やレベルはこのスレを観て頂ければお察し頂けるかな。 |
||
574:
匿名さん
[2014-11-07 21:23:17]
|
||
575:
匿名さん
[2014-11-07 21:32:06]
|
||
576:
匿名さん
[2014-11-07 21:45:14]
めごっち叩いてる人酷い!
嫉妬心バレバレですよ。 幾ら綺麗で可愛くて大人気でも めごっちは驕らず皆に笑顔振りまくるんだから |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
景気と経済ごっちゃになってない?