横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【68】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【68】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-11 22:21:50
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

デベは後先考えず容赦なく10本近いタワマンを建設、
誰が呼んだか三流百貨店出店とカオスの度合いを増す武蔵小杉。

どちらも似たり寄ったりの新住民と旧住民の対立軸も加わりさらにヒートアップ!!

良識派住民までネガ扱いされて荒れ放題の世紀末掲示板「武蔵小杉地区の今後について」

引き続き情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2014-10-28 20:32:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【68】

497: 匿名さん 
[2014-11-06 00:05:16]
剛力彩芽がラゾーナ広場で5000人イベントしたんだって!羨ましい!
グランツリー屋上や小杉駅前広場にも芸能人呼んでイベントやってください!
ラゾーナとグランツリーの違いはあの芸能人イベント広場だけです!
498: 周辺住民さん 
[2014-11-06 01:00:03]
武蔵小杉の注目度は良くも悪しくも群を抜いてますね。
まだまだ色々と課題はありますが、長い目で見守りたいかな。
499: 匿名さん 
[2014-11-06 08:07:34]
小杉なんて課題しかない。
500: 匿名さん 
[2014-11-06 08:28:46]
>>497
うちのマンションとの協定で、屋上ではライブやビアガーデンはできない事になってますよ。
501: 匿名さん 
[2014-11-06 08:42:29]
カジノとか単純に自治体の利権狙いだろ
ここのアンチみたく能天気に夢みてるみたいだが
今迄さんざ繰り返してきた無計画な血税の無駄遣い

夏は蒸し暑く冬は薄ら寒い、自然も泳げる海もない日本に誰が来るかって
金持ち中国人狙いなんだろうが、日本旅行は日本品を格安で仕入れ旅費を浮かす物質主義
買い物を勝てないカジノで遊ぶほど彼らはバカじゃない
近所に本場マカオがあるのに日本なんかじゃ沖縄とハワイ以上に差がある
502: 匿名さん 
[2014-11-06 08:42:38]
>500
釣りですよ。
庭園は植え込みだらけ、コアパークは道路脇で道交法と睨めっこだし周りに高い足場が少ないし何より小杉の駅前広場でイベントなんて四流芸人しか来ない。
何も現実性がない話です。
503: 匿名さん 
[2014-11-06 10:39:51]
>501
おいおい、ノー天気なのはアンチじゃなくて小杉教の方々ですよ。

いずれにカジノは小杉にできないので、
カジノ話はもうお腹いっぱいです。
ありがとうございました。
504: 匿名さん 
[2014-11-06 12:29:05]
IR戦略ですよ、カジノは建前です。

そこがわからないひとは、メディアに踊らされてる人。勉強しましょう
505: 匿名さん 
[2014-11-06 14:22:42]
カジノ君しつこい。
しつこい男性は嫌われるぞ♪( ´θ`)ノ
506: 匿名さん 
[2014-11-06 15:53:52]
カジノは無くてもパチンコの聖地であることには変わらないからご心配なく!
武蔵小杉の駅ビル兼タワマンにパチンコ屋が入っている位だからね!
ランドマークがパチンコ屋なんて滅多にないでしょう?
小杉の誇りです!
507: 匿名さん 
[2014-11-06 18:49:26]
マンションより株式のがもうかるわ。

パチンコじゃ儲かってもたかが知れてるわ

しかし武蔵小杉も変わらんね

もっと個人経営の飲食店増えないのかね?
508: 匿名さん 
[2014-11-06 19:14:30]
>>507
あなたが経営者だったら小杉みたいなとこに店出したいと思う?
金持ちなら小杉には住まないし小杉に店は出さないよ
509: 匿名さん 
[2014-11-06 19:48:21]
>508
横から失礼。
私が経営者なら小杉に店を出したいと思います。
何故なら本来潰れてもおかしくないような店が繁盛するくらい需要が多いことを知ってるからです。
もちろん高級店とは言いませんがコスパ勝負なら十分勝算はあるかと。
510: 匿名さん 
[2014-11-06 19:53:05]
>508
この前のアド街見たら、感覚が鋭い経営者は出したいと思うだろう。
あんだけ安い居酒屋ばかりが紹介されてて、
だけどタワマンがボンボンあって間違いなくタワマン民向けの店が不足している、というのがわかるはずだから。
さらにアクティブな経営者だったら、まず紹介されたナチュラの新業態とミューやオージオソットとかに足を運んで、
小杉民の舌のレベルを確かめて商機があるかを測ると思う。
さらに飲食店系の何か業界メディアがあれば、ナチュラの坪あたりの売上とかも取り上げられている可能性あるし、
そしたらナチュラレベルでその数字が稼げるのなら、自分も出してみようと思う経営者もいるはず。
511: 匿名さん 
[2014-11-06 20:14:20]
>>509-510
しかし現実にはそういう店は小杉には出店しないわけじゃない
それだけマーケティング的に小杉という街の世間からの評価は低いのだよ
あとは住民の購買力の低さも大きいだろうね 家電やシネコンが出店できなかったのもその辺
512: 匿名さん 
[2014-11-06 20:30:42]
>511
シネコンって、一つの街に対応していたんですね。
初めて知りました。
それぞれのシネコンって、他の街から人が来てないってことですね。
びっくりです。
知ったかも大概にしろよ(笑)
513: 匿名さん 
[2014-11-06 21:18:11]
>511
現実的に店は増えてますよ。
評価されつつあることが分からないですか?
郊外の割に地価が高いことが躊躇される原因でしょうね。
平日でも入れない店であればそれぐらい気にもならないでしょうけど。

514: 匿名さん 
[2014-11-06 21:23:21]
グランツリーが大成功おさめて、行政と民間が本気出して
「イトーヨーカドー+センターロード」を一括大開発したら武蔵小杉は
間違いなく日本一の街になりますね
武蔵小杉の駅前そのものがスーパーエンターテイメント空間になります

「イトーヨーカドー+センターロード」をチネチッタ+カフェ・雑貨屋空間にしてほしいです
515: 匿名 
[2014-11-06 21:33:32]
>>514
素晴らしい!
夢のある街NO1!
516: 匿名さん 
[2014-11-06 21:33:34]
>>512
512さんに同意。
511さんは残念な方だ。
頑張ってください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる