公式URL:http://momoyamadai-p140.jp/
売主:都市環境開発株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:都市環境開発株式会社
最近折り込みチラシが入り出したこの物件、以前のユニハイム豊中桃山台ですよね?
何があったんでしょう??
所在地:大阪府豊中市東泉丘三丁目40-1
交通:北大阪急行電鉄「桃山台」駅 徒歩12分
総戸数:140戸(他、フロントオフィス[管理事務室]1戸)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.10.31 管理担当】
【物件情報を追加しました 2014.11.14 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-27 16:58:26
千里桃山台ヒルサイドテラス[旧:(仮称)千里桃山台ヒルサイドフォレスト]って??
556:
マンション住民
[2016-04-30 10:41:34]
|
557:
購入検討中さん
[2016-05-06 08:12:38]
上町断層、、怖いですね。でもいくら地震来ても新築マンションが倒壊することはないのでは?倒壊するのはすべて1981年以前の建物のようですし、ここのマンションに限っては対策もしっかりしていますから安心してます。
|
558:
匿名さん
[2016-05-07 22:04:00]
NO.557
ここのマンションに限っては対策もしっかりしています??? 住適空間(http://www.sutekicookan.com/)の千里桃山台ヒルサイトテラスをよーくご覧になったらいかが。 http://www.sutekicookan.com/%E5%8D%83%E9%87%8C%E6%A1%83%E5%B1%B1%E5%8F... |
559:
匿名さん
[2016-05-10 08:45:51]
NO.557
ここのマンションに限っては対策もしっかりしています??? ここの耐震等級は“1”では? |
560:
匿名さん
[2016-05-10 10:35:03]
ホームページの現地案内図のウエストエントランスや駐車場、地下一階と表示されていますが地下二階ではないのでしょうか。不当表示かもしれませんよ。
現在では地下二階、地上十二階というように思ってましたが如何なんでしょうね。当初は地下三階、地上十一階で説明をお聞きしたように思います。 カタログにおかしいところがあるように思いますがどの部分が一階何でしょうか。 |
561:
匿名さん
[2016-05-11 11:54:16]
マンションで防災訓練があるんですね。
防災訓練は管理組合主導で定期的に開催されるものなのでしょうか。 こちらは4棟に分かれる建物の構造が複雑ですし、住人全員での避難訓練が 必要だと思います。 |
562:
匿名さん
[2016-05-11 12:12:13]
避難訓練も結構ですが消防車はどこで消火活動できるのでしょうか?
新しい急傾斜の市道?から、または4m幅の住宅よりの南側の傾斜道路から?、ハシゴが立ちますかね。 |
563:
匿名
[2016-05-11 14:11:17]
|
564:
匿名さん
[2016-05-11 16:04:48]
>>NO.563さん、お見知りおきを。西から東へ順を追って、
アンバーコート、夕日に染まる琥珀色の時間を楽しむ6邸のみの住戸 ブライトコート、明るく晴れやかに毎日の生活を彩る、南向き住戸 クラウンコート、4棟が描くスカイラインの頂き。冠のようにきらめく南向き住戸 デライトコート、ウエルカムゲートにつながる、迎賓の喜びにあふれる住戸 建築基準法では以上4棟をまとめて1棟の地下2階地上12階のマンションです。 どなたか、営業の方、各棟が地下◎階地上◎階かを教えてください、まとめて地下2階地上12階では素人には不親切ではないでしょうか。こんなことも、公式のホームページには記載されてません、摩訶不思議なマンションです。 |
565:
匿名
[2016-05-11 16:13:09]
|
|
566:
匿名さん
[2016-05-11 17:12:00]
やはり、公表できないということですか。
|
567:
匿名
[2016-05-11 17:24:42]
|
568:
匿名さん
[2016-05-11 20:47:00]
>>NO.567さま
ここへ来た方には伝わらないですよ。 もったいぶらないでご披露されたら如何ですか、できないということはできない理由があると云うことになります。 ホームページまたはチラシに書かないといけませんね。 |
569:
マンション住民さん
[2016-05-11 21:39:59]
>>561
お言葉ですが、そもそも定期的にしなければなりません。消防法第8条では共同住宅では収容人員が50人以上だと有資格者から防火管理者を選任して消防署に届け出必要があります。そして防火管理者は消防計画を作成して届け出る必要があります。防災訓練??消防訓練なるものは消防計画に盛り込まなければいけないものです。 かといって常識で考えも全員が避難訓練参加なんて無理でしょう。 消防法には全員参加なんて書いていません。法に基づく訓練です。適当なことはか書かないでください。 |
570:
マンション住民さん
[2016-05-11 22:41:36]
>>562
いろいろ書きたてるのは結構ですが、 はしご車ついてどれ程ご存知でしょうか? はしご車は日本最大級でも50メートル級、ほとんどは40メートル、車幅は2.5メートルで、ジャッキを張り出してゆうに4.5メートルを越えます。角度が最大の80度まで立ってのその高さ。しかもほとんどは回転軸から半径15メートルが限界の稼働半径。電線とか、敷地境界から建物が離れてたらはしご車は使用不能。でもマンションははしご車が接近できなくてもたてれます。というかはしご車がすべてとどく建物なんて数少なくないですか? ちなみに7階建て以上の建物は連結送水管がついて消防活動上必要な施設がついてます。内装も準不燃材料でできてます。 避難訓練も結構とか上から目線で言う前にもう少し勉強したらどうですか? |
571:
匿名さん
[2016-05-12 08:58:14]
昨日インターネットに出ていましたね。
熊本のように震度6強以上を2回連続して受けてしまうと、耐震等級1の建物は倒壊する危険性が高くなる。 耐震等級1というのは一度の震度6強以上の揺れに耐えうることしか想定されていない。 二度の震度6強以上に耐えうるには耐震等級1の1.5倍(耐震等級3)の強度が必要。また、免震・制震などにより構造部へのダメージを極力少なくする必要がある。 |
572:
匿名さん
[2016-05-12 09:04:43]
基本的には、防火訓練の話ではなかったでしょうか。(560)
その中で、避難訓練の話が出てきました。(561) それを受けて、消防車の話、(562) 自然の流れではないでしょうか、もっとも「避難訓練も結構とか上から目線で言う前にもう少し勉強したらどうですか?」と受け取られる方もいらっしゃいますので今後勉強し注意いたします。 豊中市消防者には高層マンションの消火や避難用に30mクラスまで届くハシゴ車があるのではないでしょうか。 調べてはいませんので、ハシゴ車は消防車ではないと勉強不足とおしかりが来るかもしれませんが35m、普通のマンションで11階くらいまでは届くようです。上から目線でのご丁寧なご指摘ありがとうございました。 |
573:
物件比較中さん
[2016-05-12 10:05:51]
よそでやれ。
|
574:
匿名さん
[2016-05-12 21:25:05]
都合が悪くなると、よそでやれ、ですか。
消防車が近寄れないようなマンション、火災も自己防災、消火ということですか。 |
575:
藤浪賃太郎
[2016-05-17 09:09:32]
ここは結構苦戦してますね。
ユニチカが手放したのもうなづけます。 |
576:
匿名さん
[2016-05-17 19:01:48]
断層どうこう以前に、立地が不便ですよね?坂だらけだし、スーパー遠いし、桃山台まで果てしなく遠いし、安さ以外あまりメリットを感じません。
学校区が人気校区なら子育て世帯に需要あるけで、普通ですしね。緑地公園も結構遠いですよ。 |
577:
匿名さん
[2016-05-18 13:22:34]
>>NO.576さま
本当のことを言ってはいけません。 「ホームページの現地案内図のウエストエントランスや駐車場、地下一階と表示されていますが確認済証では地下二階となっています。。不当表示かもしれませんよ。」このように堂々と嘘をつきましょう。 坂だけなら、長崎や尾道の方が厳しい。 |
578:
匿名さん
[2016-05-18 14:04:53]
便利な環境ではありませんが、小学校が近いことから子育て環境は良い方かなと思いました。
周辺には保育園がたくさんありますから、比較的入園しやすいのでしょうか。 共働き世帯にはうれしいですね 買い物へは自転車を利用してすることになるでしょうから、駐輪場も気になる所です |
579:
匿名さん
[2016-05-19 08:03:18]
>>578
保育園は空きがないですよ。豊中市でもこの辺りは激戦区。 |
580:
物件比較中さん
[2016-05-21 22:01:05]
駅から遠いのはわかりますが、マンションの前の坂は危ないですよね?
マンガみたいに転げそうな坂ですよね? あの坂歩いてみなさん通勤されるのですか? 展望もウェリスの工事しか見えないですよね? |
581:
匿名さん
[2016-05-22 16:28:53]
>>NO.580さま
?は取りましょう、そのとおりですから。これからはウエリスが視界いっぱいに見れます。 |
582:
匿名さん
[2016-05-23 08:03:16]
|
583:
匿名さん
[2016-05-29 20:58:30]
売れないと売却できない。
だから売れないことが大きな障壁ではないでしょうか。 売れないことの障壁が早く忘れ去られることを祈ります。 忘れ去った時にマンションは〇〇で大騒ぎになっているかもしれません。 |
584:
購入検討中
[2016-05-30 17:28:27]
つい先日見学に行ってきましたが、結構売れていましたよ。
マンション裏手も歩いてみましたが、いい天気だったので、洗濯物を干されている部屋たくさんありました。 ここで売れていないといまも言われているので、どれだけ残っているのかと思いましたが・・。 住民の方ともすれ違ったり、エレベーターで一緒になったりしましたが、みなさん感じのいい方で好印象でした。 |
585:
阪田
[2016-05-30 22:04:33]
いい材料が見当たらないですね
|
586:
藤浪賃太郎
[2016-05-31 08:29:59]
ここは検討からはずされる方多いでしょうね。
不動産のプロが手放した物件ですから。 現在は処分販売です。 もう少し安くないとメリットとは言えませんね。 |
588:
匿名さん
[2016-06-28 15:57:50]
もうすぐ竣工2年、建物は出来上がってから2年半、現在は処分販売中とか。もう少し、もっと安くしないと売れないのでは。
|
589:
匿名さん
[2016-08-03 13:24:58]
2LDKで2900万円。月々7万円返済なのってすごいなと思います。価格はもう底値なのでは?賃貸よりも安いってなると、それ以前に買った人が納得しないんじゃないかなとか思います。
間取りを見たら、2LDKはクラウンコートのみ。3LDKはクラウンコート、ブライトコートは多くの間取りで残っているみたいです。4LDKもクラウンコート、ブライトコートでありましたから、まだまだ選べるみたいですね。 588さんの言うとおり、2年経過しているなら新築とは言い切れないくらいです。底値販売しているかなと思いますね。買い時でしょうか。むしろリセールが期待できないのでやめておくべきでしょうか。 |
590:
購入検討中
[2016-08-03 14:17:02]
|
591:
購入検討中
[2016-08-10 17:09:20]
わたしも底値だと思いますね。
つい最近ですが、そんな選べるほど部屋残っていませんでした。 近くに建設中のウエリスからのお客さんが、こちらに流れている気がします。 わたしもそのひとりです。 |
592:
マンション比較中さん
[2016-08-11 09:28:41]
地震対策は大丈夫なのでしょうか。
都市環境開発って小さな会社のようですが、 大丈夫なのでしょうか。 建物に問題が発覚した場合、売主=管理会社なので ごまかしたり、隠したりしないかとか、 倒産したらどうなるのかという 不安があります。 安いので、かえって心配です。 |
593:
匿名さん
[2016-08-11 10:43:44]
過去スレを見ればわかりますが、ここは周辺住民から訴訟を起こされ(断層直上にあり斜面に建っているため、地震で崩落し周辺民家が巻き込まれる的な内容)、裁判には勝ったものの売主が逃げて、都市環境開発が売主となっています。実際本当に断層直上にあり崩落の危険性があるのかどうかは、地震が起こらないとわかりません。訴訟の際はテレビでもかなり取り上げられ、割と一方的に悪者にされた感はありますが、ある大学の先生もそのテレビ上で危険であると証言していました。近隣住民は横断幕で建設反対を掲げていました。
といったこともあり、売れ残っているのですよ。 |
594:
匿名さん
[2016-08-11 17:29:13]
売れない理由はその通りですが、南側で販売している
ウエリスも同様です。 国土地理院の地図で確認するとウエリスの敷地の真ん中に貫いてるのが 見て取れます。 熊本地震の事を考えると、色々考えさせられます。 活断層はやはり怖いと思います。 価格の高い安いの問題じゃ無い気がするのですが、、、、 |
595:
匿名さん
[2016-08-11 20:52:04]
594様へ
断層の推定線はこのマンションでは国土地理院の都市活断層図は南側の棟の中央付近ですが実際の掘削時に急傾斜の土層は西棟の中央付近と確認されています。 ウエリス豊中桃山台では地盤調査の結果でも実際の掘削時にも敷地内では急傾斜の撓曲土層は確認されていません。ぎりぎり、敷地の西側寄りで建物にはかかっていないようでしたご安心ください。 |
596:
匿名さん
[2016-08-11 23:56:19]
595様へ
国土地理院の地図で確認すると貫通している様に思えたのですが。。。。 でもギリギリだと怖くないですか?断層の割れは地表面だけでは無く地下数百メートルの割れの可能性もあると思います。地表面だけを薄く調べても解らない事も有りますよね。 ウエリスの資料を拝見すると杭が36〜12メートルと為っていて、支持層の深さのバラツキが大きく丘の上の立地の割りに安定してして無いのが気になります。 |
597:
匿名さん
[2016-08-12 09:41:15]
596様
私もご指摘のご意見に賛同いたしまっす。このヒルサイドテラスの敷地内の佛念寺山断層に伴うと思われる撓曲土層(急傾斜の土層)です。このような土層断面がウエリス豊中桃山台では現れていないということです。千里丘陵の土層はウエリスで見られるように約10~20度の傾斜が見られ、くいの長さも建物ごとに設計されています。写真は2011年の9月と2012年2月のものです。 |
598:
匿名さん
[2016-08-12 09:43:03]
2011年9月
|
599:
匿名さん
[2016-08-12 09:44:06]
2012年2月
|
600:
匿名
[2016-08-12 23:08:02]
何学者ぶったこと言ってんだ?いったいいつまで続けるつもりだ。写真なんかのせてどうなる?
よくわからない争いの果てが今。結果誰も得なんかしてない。 近隣住民も迷惑だろう。周辺の住民も疲弊してる。やめろ。 |
601:
通りがかりさん
[2016-08-13 18:02:38]
>>600様
ここは人生で一番大きな買い物を後悔しない為に、情報を交換し共有する場です。 なのに、購入を考えている皆さんが一番案ずる事については黙れなんておかしくないですか? 貴方のおっしゃっている事は、このマンションが完売になって、初めて認められる事だと思います。 |
602:
匿名さん
[2016-08-13 21:05:34]
600様
「近隣住民も迷惑だろう。周辺の住民も疲弊してる。」どのようなお立場からのご発言でしょうか。それにしても、非常識なお言葉使いですね。 「写真なんかのせてどうなる? 」言ってもわからないお方には、見てもらうしか無いのでは。昔から百聞は一見にしかずともいうようです。 |
603:
匿名さん
[2016-08-17 13:16:14]
正に地層がほぼ垂直に近い状態なのが見て取れますね。
こんな状態で杭は支持地盤まで到達出来るのでしょうか? 写真は5年前だけど既に杭を打ち終わっているのが見える。 実質は築年数4年と成りますね。 |
604:
匿名
[2016-08-19 03:27:17]
|
605:
匿名
[2016-08-19 03:28:31]
適当になこというな!
|
606:
通りがかりさん
[2016-08-19 09:41:52]
何だか下品な口調の方がいらっしゃいますね。
何がそんなに都合が悪いのか。 |
607:
匿名さん
[2016-08-26 16:19:58]
実物全邸公開、ということですから、モデルルームになっている物以外でも、自分たちがこの階のこの部屋がいいなーという時には見せてもらえるということなんでしょうか。
日当たり、眺望、音などなど、確認することができるという点は良いのかな。 特にこの暑い季節、部屋の中はどうなのか・・・?というのまでわかるのは、かなりいいと思います。 |
608:
匿名さん
[2016-08-31 09:31:34]
いわゆる中古物件と同じでは? もっとも竣工2年以上であれば中古、当然です。
壁紙のめくれ、塗装のはぐれ、などの修理跡には特に注意されたほうがいいと思います。 |
609:
匿名さん
[2016-09-05 20:45:58]
プランの種類がいろいろあるのですが、和室が広くてよいなというのが第一印象です。
アルコープがほかのマンション比べても広いなという感じです。 ただ、もう少し収納スペースはほしかったかなと思います。 |
610:
匿名さん
[2016-09-07 21:40:24]
さすが専門家、アルコープ??をよくご存知ですね、マンションの専用用語では。アルコープを少なくして居住部を広くするほうが購入者にはいいのではないでしょうか。
営業屋さんは自己宣伝は禁じ手では、いい加減にされたら如何。 |
611:
匿名さん
[2016-09-16 12:01:45]
アルコープってマンションのどの部分を指すんですか?
聞いたことはありますが、どの部分でそれがどのような役目を果たすのか 知らないままにきてしまいました。 間取りを観ると、玄関前と北側のバルコニーにあたる箇所がアルコーブと なっています。 |
612:
匿名さん
[2016-09-17 14:15:39]
アルコープ、マンション業者間でよく使われている言葉で、「マンションでは、廊下から少し引っ込んだ各住戸の玄関部分をいう。」と理解されたら如何でしょうか。
専門的には、ポーチ・アルコーブは、共用部分に該当し、区分所有者が専用に使用できる権利(専用使用権)を認められた部分です(住戸に付属するバルコニー・室外機置場・ポーチ・アルコーブ・玄関ドアの外側・窓枠・窓ガラス・網戸・面格子等は通常無償で専用使用できます)。 但し、専用使用部分の通常の使用に伴う管理に要する費用は、専有使用権有する者が負担することとされ、使用細則を遵守して使用しなければなりません。 ポーチ・アルコーブ等に私物を置くこと、避難通路の障害になる物をおくことは使用細則に違反しますので置く事は出来ません。また、マンションの美観を損ね、資産価値を下げます。と解説されています。 引用先、http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=8844 |
613:
匿名さん
[2016-09-21 13:27:54]
612さんありがとうございます(私は611さんではないのだけれど…)
わからない用語が多くて、マンションを買うのも日々勉強が必要になってきますね 用語だけじゃなくって、お金のことも、法律のことも(汗) アルコープっていうのがあると、ドア開けた時に人がいた場合ドアがぶつかっちゃうっていうのがなさそうだでいいなーなんて思ったり。 今住んでいるところがそんな感じなので、スコープで確認して そっと開けるようにしないとなんです。 |
614:
匿名さん
[2016-09-30 14:53:47]
このマンションいつから売ってるんですか?
これが普通?? |
615:
通りがかりさん
[2016-09-30 22:45:09]
完全に中古です
|
616:
匿名さん
[2016-09-30 23:07:02]
法的には平成26年7月7日、実質的には同年2月には建物は出来上がってました。
当初は同年3月入居可でしたから。南側の巨大擁壁が違反?高過ぎた。また坂道の東側の超巨大擁壁が遅くなったからです。 いつまで経っても、先着順?で20数戸(10月末)では25戸販売中です。詳しくは、営業マンにお聞きください。 |
617:
口コミ知りたいさん
[2016-10-03 21:08:34]
難関のマンションですなあ
|
618:
eマンションさん
[2016-10-12 21:56:36]
ただの駅までの近くないマンションです
|
619:
匿名さん
[2016-10-18 14:24:48]
ある程度の規模のマンションだと、駅まですぐ近くっていうのは難しくなってしまいますから、
すぐに売れるっていうのはあまり期待されていないのでしょうね 駅までは自転車を使うほどじゃないかもしれないですが天気が悪い日には厳しいかなぁ 先着順での販売、ここまで来るとなかなか動かないのかもしれないですね |
620:
口コミ知りたいさん
[2016-10-29 11:11:03]
かなり厳しい戦いですなあ
|
621:
匿名さん
[2016-11-04 13:53:23]
ですね。
せめて値段で優位性があるとかなり変わってくるんじゃないの?なんて思います。 思っていたよりも安くなかったというのが 行った人の多くは思っているのではないでしょうか。 毎日必ずしも駅を使うわけではない人もいるわけで、 そういう人だと離れているしじゃあ安いんだったら良いんじゃないかな?みたいなことになりやすいのに。 |
622:
eマンションさん
[2016-11-17 21:50:45]
迷走ですね...
|
623:
匿名さん
[2016-12-05 06:45:54]
神奈川ですが。クオス横浜六浦ヒルトップレジデンスで
近隣と揉めた結果、大変なことになっています。 |
624:
匿名さん
[2016-12-05 07:42:08]
|
625:
匿名さん
[2016-12-09 17:11:31]
地下室マンションは法をうまく操って容積率を多くとる手法で川崎市などではよくもめてす。
このマンションもカタログのウエストエントランスの位置を、「B1F部分を描いております」とあるが実際(法的)には地下2階ではないでしょうか。南西隅の巨大な擁壁で隠された部分が地下一階の住居ではないでしょうか。更にこの擁壁の道路面からの高さが竣工直前のどさくさに紛れて、設計図より高くなっています。法的な建物計画上の一階道路面の高さが変更になっているにも拘らず、擁壁の強度が法規以内(安全)ということで誤魔化しているのをご存じでしょうか。よくある話じゃないですか。 |
626:
eマンションさん
[2016-12-10 00:24:27]
頑張ってほしいですなぁ
|
627:
匿名さん
[2016-12-10 08:59:31]
師走の10日、朝日の朝刊の折込チラシにこのマンションの分がありました。
ご丁寧に広告有効期限平成28年11月末日と明記されていた。 よくある話でしょうか。 |
628:
匿名さん
[2016-12-10 17:48:35]
このマンションの公式ホームページの物件概要には「鉄筋コンクリート造 地下2階・地上12階建」とありますが、地下2階とはどの部分を指しているのでいるのでしょうか。ご存知の方または営業などのご関係の方教えて下さい。よろしくお願いいたします。
|
629:
eマンションさん
[2016-12-24 10:13:24]
賃貸になりそうですなあ
|
630:
匿名さん
[2016-12-25 09:20:00]
商品券プレゼントのアンケート送ったけど未だに届きません。12月初めには送ると書いてあったのに。。。別に良いのですが、こういう約束事を守れない会社は信用おけませんね。
|
631:
検討板ユーザーさん
[2016-12-26 19:28:45]
確かに...そういうとこに出ますね
|
632:
匿名さん
[2016-12-29 08:10:09]
売主大丈夫か?
|
633:
匿名さん
[2016-12-29 21:43:29]
|
634:
検討板ユーザーさん
[2017-01-01 21:36:56]
信頼感はないですね
|
635:
匿名さん
[2017-01-03 00:22:09]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
636:
検討板ユーザーさん
[2017-01-13 22:37:56]
売り切れるのでしょうか...
|
637:
匿名さん
[2017-01-29 21:17:34]
ここは売り主と管理会社が同じ会社で、従業員も30人もいない小さな会社のようです。
賃貸になりそうという書き込みもありますが、あえてここでなくても、賃貸なら他に もっと選択肢はあります。 売り主は約束を守らないという書き込みもあるので、売り主、すなわち、管理会社も 果たして信頼できるのかどうか。 売り主も管理会社も同時に倒産となれば、このマンション、いったいどうなるの?と 考えてしまいます。みなさんのコメントを読めば、安くても売れない理由がわかりました。 勉強になりました。 |
638:
マンション掲示板さん
[2017-01-30 20:52:03]
|
639:
マンション比較中さん
[2017-02-04 06:53:48]
ご存知の方がおられたら、教えて下さい。
空き部屋がたくさんあるようですが、 空き部屋の管理費と修繕積立費は売り主が負担するのでしょうか。 その場合、何年ぐらい負担してくれるのでしょう。 区分所有者が負担することになるのでしょうか。 |
640:
マンション検討中さん
[2017-02-06 00:23:28]
>>639 マンション比較中さん
最近、付近で検討を始め、ここも見学してきました。 空き部屋の管理費修繕費は売主負担だそうです。いつまで負担するのかまでは聞いてません。 8割強は埋まっている様子でしたが、どれくらいだと空き部屋が多いマンションに該当するのでしょうか?建て売りで、いま時点で空きがあるのは良くないのでしょうか? |
641:
マンション比較中さん
[2017-02-08 20:08:57]
>>640様
ありがとうございました。 竣工後数年経って2割も空室があるのはやはり多いと思います。 その後、いろいろ考えてみたのですが・・・・・ 売り主が管理費と修繕積立費を負担するといっても、小さな会社では しんどいことだと思います。いつまで続くかなと。 最終的に、売り主が不動産業者に投げ売りすれば、賃貸に出されるでしょう。 そうすれば、知らない人がどんどん入れ替わり、購入者のように 大切に住もうとは思わないでしょうから、資産価値が下がっていくのではと思いました。 小さな会社だから、資金繰りが苦しくなって倒産という可能性もあるでしょう。 そうすれば、その後、構造部分に問題が出てきたら、誰も責任を取ってくれないでしょう。 活断層の上に建っているので、そこはやはり心配です。 管理会社と売り主が同じなので、管理会社も倒産するわけですから、 最悪のような気がします。 どっちに転んでも、購入者がバカみるような気がするのです。 購入者にとって魅力ある物件だったら、とっくの昔に完売しているはずではと 思うようになりました。安いのは魅力的ですが、価格だけの問題ではないし。 |
642:
匿名さん
[2017-02-08 20:54:12]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
643:
評判気になるさん
[2017-02-14 23:16:30]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
644:
匿名さん
[2017-02-16 14:55:21]
駐車場や駐輪場、バイク置き場の空きについては、
最初から売主ではなく、 区分所有者の負担ですよね。 空き部屋の管理費と修繕積立金は、 2年間だけ売主負担という書き込みがありました。 これって本当にアホらしくないですか。 |
645:
評判気になるさん
[2017-02-16 22:01:40]
そんなに気になるなら自分で聞きに行けば良いのに。
空き部屋の管理費、修繕積立金は永久に売主負担だし、もう完売しそうだったけれど。 調べもしない、根拠もないネガティブ発言ばかり増えるなぁ。そらしんどそうだわ。 |
646:
匿名さん
[2017-02-17 00:07:14]
付近の新築マンション見学からお客が流れ、時間はかかりましたがもう完売しそうですよ。
|
648:
匿名さん
[2017-02-20 23:10:06]
[No.647と本レスは、前向きな情報交換を阻害のため、削除しました。管理担当]
|
649:
匿名さん
[2017-02-22 21:26:29]
実際に見学に行った640さんがが8割強しか売れていない(=約30戸が空き部屋)
と書かれているのに、その10日後に、完売近いって、どういうことなの? しかも他のマンションを見に来た人が流れてきて。通りすがりで買ったって・・・? |
650:
匿名さん
[2017-02-24 01:49:43]
先日見学に行きましたが、あと10戸ほどでしたよ。販売事務所にしていた部屋も売りに出しているようでした。
|
651:
通りがかりさん
[2017-02-24 18:53:54]
>>649 匿名さん
検討されているなら見に行かれては。 646さんの「新築マンション見学から客が流れて」は、別のマンションと比較してコチラを選んだという意味では?さすがに通りすがりではマンションは買わないかと... |
652:
匿名さん
[2017-02-25 22:44:32]
646です。
651さん、フォローしていただいてありがとうございます。 そう言いたかったのですが、言葉足らずだったようです。 |
653:
通りがかりさん
[2017-03-12 00:08:44]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
654:
匿名さん
[2017-04-19 17:04:21]
平成29年正月5日、桃山台駅で見たパンフレットには平成29年1月15日広告制作日と書かれていた。有効期限は平成29年3月末日、先着順販売戸数19戸と書かれていた。
今日、4月19日に桃山台駅に置かれていたパンフレット、正月と全く同じものでありました。 有効期限も3月末、どうなってるのかな、このマンションの公式URLでは先着順販売戸数は23戸とある。 大変な物件、全くその通りですね。 |
655:
匿名さん
[2017-04-25 19:52:53]
チラシもホームページも全然更新していないんでしょうね。
売主、やる気あるのかな? いや、大丈夫かな? 管理会社も兼ねているけど、せめて管理会社だけでも別にしなくちゃ。 |
住んで一年になりますが、ここ最近すごく住民が増えてきたな〜と実感しています。
駐輪場の自転車の数や、ベランダの洗濯されてる様子を見ると、100戸売れていると感じますよ。
来月防災訓練と懇親会が行われるようなので、その時にでもどれくらいの方が住まわれているのか分かるんじゃないかな、と思っています。
不参加のご家庭もあると思いますが。
実際の部屋を見れるのは、私自身ポイント高かったです。