公式URL:http://momoyamadai-p140.jp/
売主:都市環境開発株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:都市環境開発株式会社
最近折り込みチラシが入り出したこの物件、以前のユニハイム豊中桃山台ですよね?
何があったんでしょう??
所在地:大阪府豊中市東泉丘三丁目40-1
交通:北大阪急行電鉄「桃山台」駅 徒歩12分
総戸数:140戸(他、フロントオフィス[管理事務室]1戸)
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.10.31 管理担当】
【物件情報を追加しました 2014.11.14 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-27 16:58:26
千里桃山台ヒルサイドテラス[旧:(仮称)千里桃山台ヒルサイドフォレスト]って??
426:
匿名さん
[2015-11-12 16:58:25]
|
427:
匿名さん
[2015-11-12 21:49:01]
>>425
この下を断層線が通ってると断定してるのが間違いと指摘してるんだけど(笑) 推定断層線そのものが、位置が不明確と注意書きあるの分からないかな。 それと、裁判で断層線が見つからず住民が敗訴したのが想定と言う根拠は? 営業と決めつけてるのも想定だし、デタラメしか書けないのかな。 |
428:
周辺住民さん
[2015-11-13 17:35:50]
No.419ではありませんが、話題になっている“断層線”上に住居のある者として、佛念寺山断層が活断層なのかどうか、
気になりますので、ネットで検索したところ、下記の記事がヒットしました。 議事録【PDF:223KB】 - 原子力規制委員会 (Adobe PDF) - htmlで見る www.nsr.go.jp/data/000114623.pdf 2015年4月24日 .... の本体のほう、この佛念寺山も、本当は重点では 活断層ではないと言われていますけど、. これも含めて前回の46kmに ... この記事ファイルを開いて目を通して見ますと、やはり、No.419やNo.420で書かれてあることは、信頼に値するのではないかという結論に達しました。これで私も、今までの不安を完全にとは申しませんが(地震はいつどこで起こるか誰も分からないのですから)、少なくとも佛念寺山断層由来の不安感からは解放されそうです。 |
431:
匿名さん
[2015-11-14 20:45:55]
NO.415です、食い違いの誤解?を。
NO.417,419,420,421,423,424,426,427,の方々はお一人なのか他にもいらっしゃるのか不明ですが、佛念寺山断層の断層線を活断層と置き換えてご意見を述べておられます。火山には活火山と死火山があるように、断層線には、活断層と推定活断層があるのではないでしょうか。 NO.425で詳しくご説明したつもりでした。断層線には、活断層(4種類)、推定活断層(2種類)が地図上に示されています。 近年の研究(上町断層帯における重点的な調査観測平成22~24年度 成果報告書 )でも佛念寺山断層は図示されております。 NO.428様のご指摘の通り、この報告書では、佛念寺山断層について次のように述べています。 3-1-(2)平成22ー平成24年度の成果には、P7 佛念寺山断層に沿うリニアメントは、断層に沿う差別浸食によって生じた断層組織地形として図時している。さらに、サブテーマ1の詳細活断層位置の検討において、佛念寺山断層に沿っては第四世紀以降の地形面および地層に累積的な変形が確認できなかった。と述べています。 結論としては、この敷地内を佛念寺山断層の断層線は通過しているが、第四世紀以降の地形面および地層に累積的な変形が確認できなかった。と言うの正しいのではないでしょうか。 |
432:
匿名さん
[2015-11-14 22:26:25]
>>431
最近の調査結果で、上町断層の地震発生確率は、以前言われていた今後30年の地震発生確率は2~3%から、0.001%以下になるとのことなので、無いに等しいですね。 |
433:
匿名さん
[2015-11-15 09:46:39]
↑
最近の調査結果??どのの報告書でしょうか。 今後30年の地震発生確率は2~3%から、0.001%以下になる。 非常に重要な数値?なのでどの部分に書かれてるのか教えてください。 上町断層の地震発生確率が0.001%ということであれば、この版での活断層議論は終わりにしましょう。 |
434:
匿名さん
[2015-11-15 11:20:01]
>>433
426さんと同じ「平成25年3月 文部科学省研究開発局 国立大学法人京都大学防災研究所の出した「上町断層帯における重点的な調査観測・平成22~24年度 成果報告書」です。 活動時期は、政府の地震調査研究推進本部の長期評価では9千年以上前とされていたが、約2700年前以降と推定。今後30年の地震発生確率は2~3%から、0・001%以下になる。地震本部は今回の成果をもとに長期評価を見直す。 http://www.asahi.com/tech_science/update/0405/TKY201304050003.html 2年前の記事なので、リンク先の新聞記事はリンク切れですね(笑) 上町断層の活動周期が7,000年で、ここ9,000年動いてないと言われてたが、調査結果から2,700年前に動いていたことがわかった。 周期的には、あと4,300年後(笑)という事で、確率が見直されると言う内容です。 |
435:
匿名さん
[2015-11-15 17:02:11]
↑
文部科学省研究開発局 国立大学法人京都大学防災研究所や政府の地震調査研究推進本部の長期評価で見直されて0.001%が公的な機関から公表されることを期待したいものです。有難うございました。 |
439:
匿名さん
[2015-11-16 13:40:25]
他デベですが・・コワイですね
http://n-seikei.jp/2015/11/nippo107.html |
440:
匿名さん
[2015-11-16 16:38:39]
コワイ????
このマンションも南側は5mを有に超える高さの巨大擁壁に囲まれた地下一階は住戸になってます。 実態は地下住戸ということになります。こちらの方はコワくないのですか? |
|
441:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-11-17 11:39:01]
こちらのマンションと千里中央の徒歩14分程のマンションと悩んでます。
金額的にそんなに変わらないので、どちらも魅力的なのですが、皆様は価格重視の場合どちらを選びますか❓ |
442:
匿名さん
[2015-11-17 17:45:35]
比較とか理由を付けることなく、千里中央の方が数段上です。
|
443:
物件比較中さん
[2015-11-17 18:50:12]
|
444:
匿名さん
[2015-11-17 20:44:49]
私が思うところ??これだけの会話で通じるんですか。
こりゃ、紅葉のシーズンですが「さくらさくら」のお友達の世界ですね。 |
445:
匿名
[2015-11-17 23:21:25]
>>442
それでも大人ですか?理由をどうぞ! |
446:
匿名さん
[2015-11-18 06:32:54]
|
447:
物件比較中さん
[2015-11-18 08:22:28]
>>441さん
ジオ千里中央ですか? |
448:
匿名さん
[2015-11-18 12:31:32]
>>447
今ならそこしかありませんよね。 |
449:
匿名さん
[2015-11-18 22:17:30]
|
450:
匿名
[2015-11-18 23:00:20]
>>449
言いたいことはわかりますが、千里中央の高いところ引き合いに出して、東泉丘とわざわざ勝負させるなんて意味ないでしょ。同じ買うなら高いに越したことはないけど、そもそも土地の値段を最優先にマンションは買わないでしょ。 比較してる人はもっと有意義な情報の方が欲しいんじゃないでしょうか、、、 |
451:
匿名さん
[2015-11-20 12:03:17]
ウェルカムゲートの階段が気になりますが、これはバリアフリーにはなっているのでしょうか
無駄な共用施設がないのはいいですが、キッズルームがあればよかったかなと思いました。 レンタサイクルがあるのは魅力的です |
452:
匿名さん
[2015-11-20 19:40:23]
西側のエントランスはフラットなので、ベビーカーや車いすなど全く問題ないですが、メインのエントランスはあとでつけたような形なので、正直ちょっと厳しいですね。
私は子育て真っ最中ですが、キッズルームがないところがよかったので、ポイント高かったのですが、お子さんがいるご家族はやはりキッズルームがあるといいのかな。 北急行沿線は坂が多く電動自転車をのられている方、多いです。 なので、電動自転車を無料でレンタルできるのは持っていない方や、たまにしか自転車を乗らない方にとってありがたいことだろうなと思います。 |
453:
入居済み住民さん [男性]
[2015-12-02 21:46:40]
ローン控除とか、固定資産税の5年の減税とか考えたらここ界隈の中古を検討するよりはるかにメリットがでかいかと思ってますが。新築であるがゆえ10年保証もあるし。この住環境でこの値段は正直ないと思い購入しました。実際桃山台の徒歩圏内に新築で庶民の買える不動産なんて皆無。住んでも静かな住環境で申し分ないです。
|
454:
匿名
[2015-12-04 02:40:46]
>>453
こんな扱いを受けているマンションなのに、「申し分ない」と言えるのは、ハートが強靭だと思います。 あと、ローン控除をメリットなどと捉えるようでは、そもそもこういう大きな買い物が得意でない方なんだろうな…と思ってしまいました。 管理会社さん、社員20人くらいの会社だけど、大丈夫と判断した理由が知りたいです。 |
455:
入居済み住民さん [男性]
[2015-12-04 07:07:25]
>>454
ハートが弱いやつなんて、そもそもローン組んで家なんか買わなきゃいいんです。 同じくらいの値段の中古を買うときに比べてって話ですよ。ここの値段みて考えたらわかるでしょ。それにもらえるものはもらわなきゃ今からの世の中は生きていけないですよ! 管理会社の人数なんてどうでもいいです。そんなことより、管理の質でしょ。 |
456:
物件比較中さん
[2015-12-04 10:23:30]
>>454
こんな扱いとはどんな扱いですか? 453ではないのに逆に質問すみませんが、販売会社、管理会社は大手の方がいいのですか? この間の横浜の件で、尚更そう思うようになりました。 物件比較中の身なので知りたいです。 |
457:
匿名さん
[2015-12-05 09:36:20]
454さんは単に悪口でしょ。良さも語ればいいのに。
|
458:
デヴィ夫人
[2015-12-05 09:44:14]
あらまぁ、皆さん穏やかでないこと。バルコニーからの眺望が良さそうね。
|
459:
購入検討中さん
[2015-12-07 01:11:27]
デゥイ夫人は最近マンションの購入を検討始めた素人やな。知識が薄い。
いらん事書いたら業者に調べられて身元割れるかもよ。笑 |
460:
デヴィ夫人
[2015-12-07 08:56:31]
その通りよ。
|
461:
匿名さん
[2015-12-08 09:27:22]
管理会社の社員数は20名!?なのですか。
確かに社員数よりも管理の質だとは思いますが、現在何棟管理しているんでしょうね? それによっては手が回らず、対応が遅れたり担当者と連絡が取りにくくなったりすると思うので事前にチェックしておく事が大切かと思います。 |
462:
匿名さん
[2015-12-08 18:28:08]
身元割れるとかないでしょ 所詮は匿名
|
463:
匿名さん
[2015-12-08 18:51:50]
>>454>>455>>461
ここは管理会社を事業主が兼任しているのでかなり珍しいですね 大手だと事業主の子会社が管理会社をしていて親会社の物件も親会社の物件以外も引き受けていますよね 管理棟数は不明ですがマンションコミュニティ内を検索すると33物件出てきます 求人募集を見ると27人になっていますが正社員だけの人数かは解らないですね 土地の仕入れ、建築、営業、管理、経理、総務とか全部で27人なので 建物管理の専門部署があるのかないのか担当人数も解らないですね 公式情報やメリットは営業マンから聞くとしてそれ以外は満遍なく情報を集めるしかないですね 「都市環境開発」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧 スレッド数: 33 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E9%83%BD%E5%B8%82%E7%92%B0%E5%A... 都市環境開発(株) - マイナビ2016 従業員 27名 http://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp75120/outline.html 都市環境開発の転職/採用/求人のクチコミ【転職会議】 http://jobtalk.jp/company/141614_about.html?source=tab |
464:
さかな [男性 40代]
[2015-12-08 23:45:25]
>>463
信頼するかどうかですね… |
465:
藤浪賃太郎
[2015-12-10 12:23:44]
>>464
そうですね。 |
466:
匿名さん
[2015-12-11 14:00:47]
マンションは管理会社で選べという風に言われていますが
こちらの管理そのものはどのような感じなのでしょうね?? イマイチよくわからないなあと思います。 社員20名でも、そこまで管理数が多くなければだいじょうぶだとは思います。 実際に現場にいるのはパートさんだと思います。 きちんと管理できるのかが大切 |
467:
匿名さん
[2015-12-13 22:09:22]
466さま、そういうことは耳にしたことがあります。
でも、管理会社は永遠に同じと限りません。 住民が集まり、自治会で変えることは出来るはずなので 管理会社だけでは選べないと思います。 |
468:
匿名さん
[2015-12-20 02:29:09]
聞いたこともない27名の会社が売主であり管理会社でもある。
そんなの無茶苦茶ですよね。。 購入した人はこの辺りの不安を解消できたんでしょうか。 それとも、調べずに購入した人ばかりなんでしょうか。 |
469:
購入検討中さん
[2015-12-21 18:23:44]
管理管理と言っている方がいますが、どんな管理を求めているのでしょうか?ここのマンションの管理が不安なら購入しなければいいだけだと思いますが、逆にこのマンションの管理会社は信用できる!というマンションがあるなら教えていただけますか?
|
470:
入居済み住民
[2015-12-23 09:26:09]
やはり大手の方が安心できるんじゃないですか?
私も最初はそうでした。 でも自分で聞いて調べて、不安を解消できたから、今こうして住んでいます。 ここってどうなんだろう、無茶苦茶と言われている方は、直接都市環境開発の人とお話はされましたでしょうか。 もしされてもそう思う、不安が拭えないなら、この物件は買うべきではないということですね。 あとで後悔したくないですよね! 最近引越しされてきた方も多くなってきて、みなさん挨拶もしっかりしてくれ、マンション内はいい雰囲気なので、このまま部屋が埋まってくれることを願います。 |
471:
匿名さん
[2015-12-24 14:51:46]
広いタイプの部屋が多いですから暮らしやすそうな印象
収納がたっぷりという点が個人的には良いと思った点です ワイド型のリビングは光が部屋まで入ってくるので明るくなりそうでいいですね |
472:
匿名さん
[2015-12-24 14:53:51]
管理会社自体は管理組合の話し合いで変えることだってできるのですから
そこばかりにこだわらなくても良いのではないかと思います。 もしダメだったら変えればいいし、そうでないならそのままお願いすればいいだけのこと。 肝心の建物がきちんとしていることが 一番大切なのではないかと思います。 |
473:
匿名さん
[2015-12-25 01:09:44]
|
474:
匿名
[2016-01-12 07:00:04]
こちらのマンション、担当のかたとお話したうえで、検討からはずしました。
私は不安、ぬぐえなかったです。なんか当事者じゃないから感があり、大丈夫と聞いてます。みたいな。 売主が変わるって、よっぽどのことだと思いました。安いには安い何かって、絶対あると思います。 セール品ってわけではなく、安かろう悪かろう。という言葉があるように。 一生の買い物なので、みなさんもしっかり考えてください。 |
475:
deranger
[2016-01-12 08:46:21]
確かに
|
「文科省?と京大の発表では、豊中と吹田は活断層はないと結論付けられております。こちらが最新の情報です。 」
最新の情報とご発言の根拠にされてる論文は、「上町断層帯における重点的な調査観測 平成22~24年度 成果報告書」のことでしょうか。差支えなければこの成果報告書のどこに貴殿の言う結論が書かれてるのでしょうか、ご教授ください。この報告書以外であれば、浅学ですので、タイトルだけでも教えていただけませんでしょうか。
平成16年3月10日付の「上町断層帯の長期評価」地震調査研究推進本部地震調査委員会 、の図2上町断層帯の活断層位置と主な調査地点には佛念寺山断層と明示されており、国土地理院の都市圏活断層図の活断層線と同じ位置に書かれています。
貴殿のほうで、ほかにも資料をお持ちのようですがこれを機会に開示していただけないでしょうか。