完成は2020年とまだまだ先のことですが、情報をいただければと思います。
気になる分譲価格やグレードはいかがでしょうか。
共用施設等もご存知の方がいれば教えてください。
■渋谷駅桜丘口地区再開発計画の概要
事業主体:渋谷駅桜丘口地区市街地再開発準備組合
所在:東京都渋谷区桜丘町1番、2番、3番、4番、8番の各地内ほか
用途:事務所、店舗、住宅、生活支援施設、起業支援施設、教会、駐車場など
敷地面積:約1万7000m2
延べ面積:約24万1400m2
開業予定:2020年頃
B街区概要(B棟)
用途:住宅、事務所、店舗、生活支援施設、駐車場など
敷地面積:約8510m2
延べ面積:約6万5900m2
階数:地上32階、地下2階
高さ:約150m
[スレ作成日時]2014-10-27 11:17:07
渋谷区桜丘地区再開発マンション棟ってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2014-10-27 16:23:01
投稿する
削除依頼
まだこれからじゃないでしょうか
地元向けの説明会ではオフィス棟とレジデンス棟で構成され、レジデンス棟の低層階はサービスアパートメントで高層階は一部分譲もありかもとの内容だったかと ご参考 http://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/217 |
|
---|---|---|
No.2 |
どうなんでしょうかね。青山パークタワーと比べてグレードも上のようなら、分譲価格も平均で500万円超でしょうか。いずれにしても、この景気が続けばですけどね。
|
|
No.3 |
誰もが興味ある物件。景気低迷で坪400なら買いたいが坪500では。。この価格で将来(長期的に)含み損にならないのは3Aだけであろう。
広尾、代官山でも厳しいだろうな。 |
|
No.4 |
3Aって古くないですか?
渋谷の再開発は半端ないですよ。代官山も線路跡に計画あり、周辺も色々変わるようです。 |
|
No.5 |
渋谷から代官山まで新しくできるJR渋谷駅3階南口改札口からデッキを使い水平移動で行けるようになるんだね
かつ駅直結タワーということは相当な希少価値なのでは! |
|
No.6 |
このプロジェクトと関係あると思うのですが、東横線が地下に埋められたので線路があった所に代官山駅と渋谷駅を繋ぐ遊歩道が出来るそうですね。犬の散歩道が増えるので今から楽しみです。桜丘の再開発プロジェクトは興味はありますが恐らく我が家では手がでませんね。
|
|
No.7 |
おそらく、渋谷駅ハチ公前から南側については、ビジネスマンや大人の街に激変するのではないですか?
|
|
No.8 |
ドブ川の渋谷川も清流に衣替えして、川沿いにカフェが並ぶオシャレスポットになりますし、いままでの地味な南口から大きく変貌するようです
どんな仕様のタワーマンションになるのか早く知りたいですね |
|
No.9 |
手も足も出ない物件になりそうな予感。買えても税金とか維持するだけでも大変そう。
|
|
No.10 |
税金ではなく管理費、修繕積立金ですか?
|
|
No.11 |
固定資産税、かな。
|
|
No.12 |
目黒駅前再開発のスレで渋谷は坪700とか言われてたけど、それは高過ぎじゃないですか?
|
|
No.13 |
700?ど~でしょうねぇ。渋谷のタワーだと青パーとの比較になるかな。桜丘はデッキで駅直結の1分、しかも丘の上だから「ヒルズ」を名乗っても間違いじゃない(笑) 稀にみる優良物だと思う。欲しい人は沢山いるだろうね。
むしろ東急は南平台からここに本社を移したいんじゃない?ってすら思う。 |
|
No.14 |
オフィス部分の賃料は六本木ヒルズやミッドタウン並になるのかね
|
|
No.15 |
ヒカリエと同等の賃料にはなりそうですね。
|
|
No.16 |
賃料が六本木ヒルズ並かは分かりませんが、規模は比較にならないでしょう。まず、再開発の中心が駅ですから。
|
|
No.17 |
賃料だと六本木ヒルズの10倍から15倍はつくと思いますよ。
|
|
No.18 |
じゃあヒルズでいいじゃん。笑
|
|
No.19 |
間違いなくタワーマンションでは2010年代に分譲される最高値マンションになるね
比較対象は仙石山ヒルズ、虎ノ門ヒルズのレジなんだろうね |
|
No.20 |
分譲は記録的高値と見た。
30億超の部屋もあるんじゃない? |
|
No.21 |
六本木ヒルズや泉ガーデンの地権者住戸の中古っていくらくらいででまわってんのかな?
|
|
No.22 |
>>19
完成は2020年以降みたいですね。 |
|
No.23 |
渋谷駅最寄のオフィスは絶対的に足りないと専門筋が言ってた。オフィスが少ない=高層ビルが少ない=出来るとすぐ埋まる。
坂の地形で建てにくいのかな?高層じゃなくても大きめの建物を建てようとすると、よく反対が起きる地域だから面倒くさそう。 でも今回の一体的開発は近隣住民も大賛成してます。早く綺麗にして欲しい。 |
|
No.24 |
新宿池袋と比べて、渋谷だけ断トツ古いから再開発は誰もが願ってるでしょうね。
オフィス街だと面白みがないので商業地の方がベター。 オフィスなのか商業施設なのかはっきりしない意味のわからんタワーだけは建てないように。 |
|
No.25 |
確かにレジデンスはレジデンスでコンセプトをしっかりして欲しいよね
インフォスみたいにオフィスビルに付けたしでちょつとていうのはなしだよね 大丈夫だとは思うけど |
|
No.26 |
>>25
アジアヘッドクォーター構想をもとにコンセプトもバッチリ!笑 |
|
No.27 |
国家戦略特別区域に指定もされてるしね。渋谷駅周辺。
|
|
No.28 |
ここって分譲マンションあるのかね
あるとしたら相当高そうね 六本木の最高級クラスレベル? |
|
No.29 |
高級賃貸は別にあるらしいですよ。説明会で言ってました。
なので残りは分譲では? 高いだろうね。資産価値が下がるなんてあり得ないだろうしさ。 |
|
No.30 |
もう一般向けに説明会も開催されてるんですね
販売開始はいつごろになるんでしょうか |
|
No.31 |
>>30
一般向けではなく地権者または近隣説明かと。 |
|
No.32 |
住居棟は一つみたいなので、地権者がすべて権利変換してしまえば分譲で出て来ないですよ。もちろん、余れば出てきますが。あとは地権者が使わない部屋を個別に分譲するくらいでしょう。
|
|
No.33 |
泉ガーデンレジデンスみたいな感じですね
あそこもたまに地権者住戸が売りに出ますもんね |
|
No.34 |
ここはデベは東急不動産になるんですか?
|
|
No.35 |
東急不動産です。
|
|
No.36 |
ブランズタワーか…高いだろうな。
|
|
No.37 |
東急不動産ってタワーのイメージない。
|
|
No.38 |
ブランズタワー渋谷で坪単価800万でいいんじゃない
目黒の600よりこちらでしょ |
|
No.39 |
800ならすぐ売ります。
|
|
No.40 |
目黒駅前は来年6月が販売開始のようだけど、こちらはいつぐらいになるんだろ
できれば、比較検討してからきめたいんだけど 来年中にはでてこないかな? |
|
No.41 |
おそらく解体が始まるのが2年先なので販売開始は2018年以降じゃないですかね。
目黒とは比較にならないです。そもそも桜丘町のメインは商業やビジネスです。 それこそ、投資目的が多いかと思われます。 入居者は渋谷界隈の企業の社長、役員、外国人、芸能人。 賃貸ではなく自分で住むなら目黒がいいです。 |
|
No.42 |
2020年頃を目途に竣工予定ですから、来年はまだ出ないかな。
完成時は南地域のビル、新東急プラザ、東地域の駅ビルが完成し、部分的ではあるけど様相は変わるでしょうね。そんなタイミングで分譲に出す物件なんて、一体幾らになるのか・・。 |
|
No.43 |
確かに、そう考えると高層階は坪単価1000万円超えてくるかもね
100平米、3億になっちゃうのかなー、 |
|
No.44 |
東急プラザ、来年の3月で閉まるみたいですね。
寂しいですが、建替え後が楽しみでもあります。 渋谷駅周辺はどんどん発展していきますが、 他の地域のオフィスや商業施設が、 ゴーストタウン化しないか心配になるな。 |
|
No.45 |
東急プラザの閉店、渋谷駅周辺の開発は予定通り粛々と進んでますね。桜丘エリアも2020年までに必ず完成させて貰いたいものです。
リニアや羽田の国際化、品川の特区指定、上野東京ラインの東京駅乗り入れ等、オフィスは中央線新宿~東京のラインより南側の比重が更に高まりそう。 ハンズやロフトが地方や周辺地域に出店する今、渋谷のハンズ、ロフト等は周辺店舗との差別化を図る必要があると思う。 |
|
No.46 |
渋谷駅、副都心線乗り入れ効果でJR東の利用者数3位→5位転落してますよ。
再開発完了しても、果たして利用者が再び増加に転じるかどうか。 ヒカリエのオフィス棟もヒルズミッドタウン入居クラスの大企業は誘致できてないし ヒカリエのレストラン街で一番客が入ってるのはラーメン屋(笑) 若者の街=客単価も低いってバレ渡ってるけどそんな高値で買って大丈夫だろうか。 |
|
No.47 |
駅歩7-10分かかるセンチュリーフォレスト、グランツオーベルあたりの中古が坪単価600-700万円で取引されているので、駅歩2分のここは800万円は下らんでしょ
2020年には4-5本巨大なオフィスビルも周辺に完成しているし |
|
No.48 |
>>46
JR東の利用客数が減るのは人の流れを考えれば当然。東横ユーザーが新宿方面へ行く場合、以前の東横線渋谷駅ホームならJRが便利でしたが、今は直通のメトロの方が便利。新宿方面へ向かう東横ユーザーをJRからメトロへ・・こういう事。東急がJRの利益を考えて動く訳、ありません。まぁ、東急は渋谷駅周辺だけを渋谷と捉えて開発はしてないようですしね。 あ、でも開発終了後の東横改札から1階地上へ至る動線の動画を見せて貰ったら、複数のエスカレーターが配備され、一本で地上へ出られるようになるようです。 |
|
No.49 |
>>47
渋谷駅周辺の松濤、南平台、代官山エリアで環境や条件の整った物件、特に新築が出ませんね。代官山のアパは大通りに面しすぎてるし。 景気が上向いてくると、需要が集まりやすい地域の供給が、かえって減ってる気がする。出し惜しみなのか何なのか。数年前は小規模ながらこのエリアでポツポツと物件が出てたのになぁ。 |
|
No.50 |
>>46
この前ヒカリエ行ったけど、どこも一杯でしたよ。 ラーメン屋にちょっと並んでましたが、 赤坂、六本木も同じじゃないの? まぁ、ヒカリエはこれから出来る4つ?の施設に比べると、 ちょっと情けない気がするので仕方ないですね。 |
|
No.51 |
これからできるオフィスビルは坪単価3万超の六本木クラスのビルになるよ
|
|
No.52 |
渋谷地区はオフィス需要が高いにもかかわらず供給数が圧倒的に少ないのは、ビジネス世界の常識。
渋谷を若者の街と一括りにおっしゃる46さん、渋谷の真実を分かってらっしゃらない・・。どちらにお住まいの方か存じませんが。 |
|
No.53 |
そうなんだよね
IT関連企業はたいてい渋谷で創業して成功すると渋谷じゃ広くていいオフィスがないとの理由で六本木に移ってきたのがこの15年 ヒカリエ単品だとワンランク下かもしれないけど、これからの開発はヒルズやミッドタウンと同格レベルだろうから、大きな流れになる可能性はあるんだよ ただ政権交代と一緒で早くしないともう六本木でいいとの雰囲気になりかねないのも事実だからね |
|
No.54 |
ヒルズやミッドタウンと違うのは、
全てがほぼ駅直結での再開発ということではないですか。 ビジネスオフィスで駅直結の魅力は大きいですよね。 ましてやターミナル駅ですから条件そろってます。 出遅れ感はあるが六本木とは格が違う。 丸ノ内に匹敵しますね。 |
|
No.55 |
渋谷=ターミナル駅、って認識が崩れつつあると思うんだけど。
相互乗り入れで通過駅化してるのが再開発で逆転できるかね?品川の猛追すごいよ。 上野駅的にかつてのターミナル駅、で食ってくことになる予感 |
|
No.56 |
品川、上野、池袋に言及すること自体ナンセンス
比較対象は東京駅ぐらいでしょ |
|
No.57 |
?どこがどうナンセンス?
乗降客数も商圏としての規模も池袋に負けてますけど。 いいのイメージくらい(おかげで割高(笑)) オフィス立地として?東京駅引き合いに出すのはさすがに恥ずかし過ぎる… |
|
No.58 |
渋谷は新宿池袋より格下でしょう。
デパート見れば明らか。 渋谷のイメージは山手線ではワーストに近い。 オフィス街作るならもっと大々的に開発が必要。 モデルは西新宿。 個人的には落ちぶれた商業地を再開発して活気を呼び戻してもらいたい。 オフィス街は東京大手町丸の内品川に任せておけばよい。 |
|
No.59 |
|
|
No.60 |
|
|
No.61 |
渋谷が西新宿になる日は来ないでしょ。
高層ビルが10も20も立つ場所ではない。 センター街とラブホテルとボロ寂れた道玄坂と コンセプトのわからん再開発ビル。 |
|
No.62 |
すり鉢地形が災いしてるよね。新宿と比べると拡がりに欠ける。
一本裏入るといきなりドヤドヤしちゃうし(マークシティ近辺とか)。 駅前だけは綺麗になるだろうが大票田のハチ公方面は変化なし。 渋谷の展望が明るいなら、美竹アパート児童館のあたりもとっくに使い途決まってるでしょ。 |
|
No.63 |
>>57
土地や住宅関連の話題で、乗降客や商圏を誇る人って面白い。それはただ単に人が集まる雑多な街ってだけでしょ。 富裕層が求める坪単価が高額なマンション、渋谷区を上回る物件は豊島区と新宿区にどれだけあります?(笑)新宿の商圏である笹塚の住民でさえ、住所が渋谷区で良かったと言ってるのに。例えば先進諸国からの日本駐在者はどの区に住みたがるか、考えてみてくださいね。どの層にどれだけ需要があるかが重要。 乗降客数を誇りたければ、鉄オタ掲示板へどうぞ。 |
|
No.64 |
富裕地域に住む住民は車移動の人も結構多いよね。駅から徒歩数分の渋谷区内のマンションでも駐車場の稼働率が高いし、電車通勤してない人も多い、お迎えの車が来る人もいる。池袋駅や新宿駅界隈の住環境とは住む層にかなりの違いがある。
駅の乗降客や百貨店を言われても、ピンとこないんだよね。 それに海外メディアが現代の東京を映す場面も、なぜか新宿じゃなく渋谷スクランブルだしさ。 渋谷区でハイグレード物件を買う層は、港区物件と比較する人達だから。買う気になれば新宿や池袋の物件は簡単に買えちゃう、住みたいと思わないから買わないけど。あ、つい本音言っちゃった。ごめん。 |
|
No.65 |
東急さん、仕事が早いな。これは楽しみ。
新商業施設「ログロード代官山」が東横線線路跡地に -「フレッド・シーガル」日本初上陸 http://www.fashion-press.net/news/11895 |
|
No.66 |
富裕地域て(笑)松濤代官山南平台はともかく駅前商業地価格の割高タワマンを富裕層は買いませんて。
港区は高くて買えない見栄っ張りだと素直になればいいのに。 って、詳細情報ないのに提灯レス連打は始まったばかりの助走ステマだよね、ごめんごめん |
|
No.67 |
冷静に考えて渋谷駅直結タワーマンションって後にも先にもここ限りでしょ
相当な高値は覚悟しなきゃならんけどドルや元で考えてる外国人の視点からすると為替次第でバブル時代のような坪単価2500万とかもあり得なくはないんでない |
|
No.68 |
|
|
No.69 |
桜ヶ丘に青山とか梨本宮のネームバリューがあるんだー(笑)幸せな人だね。
|
|
No.70 |
>>69
物件の取引価格を見て言ってね。 |
|
No.71 |
代官山と渋谷桜丘の境目ってあるの?
|
|
No.72 |
西新宿の人どっか行っちゃった?
西新宿って昭和の雰囲気がいいですね。 南口も開発進んでいますから新宿も楽しみです。 ただ、高層ビルがいっぱいですが、活気ないよね。 駅からも遠いし、都庁がなかったらどうなるか、、、 今度西新宿にできるタワマンが激安のようですが、 ぜひ購入してくださいね。 |
|
No.73 |
この地域って246で隔離されていたから、
他の地域とは雰囲気違うよね。 ビジネスマンや学生が多い? 住宅地も坂が多かったり道が狭かったりで、 戸建住宅地としては人気ないですよ。 でも、一定規模の敷地で分譲されたマンションは、 500~600くらいでも取引されています。 >>69は桜ヶ丘と言っている時点で雑魚です。 |
|
No.74 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
No.75 | ||
No.77 |
246が出来る前は道玄坂と一体的な地域だったと、オリンピック前の世代は嘆いてた・・。マークシティそばにある八百屋のフレッシュ大和田は、まさに昔の地名を残す生き字引。
|
|
No.78 |
|
|
No.79 |
|
|
No.80 |
渋谷は嫌いな人の方が多いのでは。
新宿池袋より格下と思ってる人の方が多数でしょう。 再開発は期待したいですね。 このまま汚い街で上野のようになるよりも、 綺麗な街にうまれかわって頂きたい。 |
|
No.81 |
>>80
都内に30数年住んでいるけど初めて聞いたよ。 ましてや池袋よりも下と勘違いする人がいるなんて渋谷も終わりですね。 60前後の人が、若者が多くて嫌だと渋谷を離れるのは聞きますけど、 どこをどう勘違いされているんでしょうか。 荒しの方ですか? |
|
No.82 |
色々な人に新宿池袋渋谷でどこが好みか意見とってみては。
乗降者数と商業規模見れば明らかですが。。。 |
|
No.83 |
都外の人には池袋は人気だよね。
|
|
No.84 | ||
No.85 |
渋谷桜丘は代官山につながるエリアでもあるので再開発によりJR桜丘口-桜丘口再開発ビル-タワーレジデンス-代官山エリアの高級低層住宅街と連続性をもつようになります
これまでのように雑居ビル街の坂を登ることなく3階デッキを水平移動でJR改札からショッピングレストラン街を抜けて代官山方面に抜けることができるようになるのです |
|
No.86 |
秋葉みたいな感じの再開発ですね。
恐らくモデルにはしてるとは思うが。 |
|
No.87 |
渋谷の丘と坂をY字の道路や曲がる道で構成される街並みが好きです。丘陵地形で幅の広い道路が作りにくかったり、巨大建築物も建て難い等、効率面からマイナス要因にカウントされる部分があるけど、その丘に形成された繁華街が醸し出す独特さが良い。勿論、水平移動が選択肢に入るのはバリアフリーの観点から大賛成です。
ここの開発で南北方向だけではなく、東西方向の利便性も増しそう。宮益坂、東方面との行き来が便利になるのは有難い。 桜丘のパチンコや風俗関係の制限は今後も続けて頂きたいです。 |
|
No.88 | ||
No.89 | ||
No.90 | ||
No.91 | ||
No.92 | ||
No.93 |
ここのマンションの評価は、ただのマンションではなく、
この壮大な再開発の一部であることかと思います。 でも、建ってみたら大したことないかもよ。 |
|
No.94 |
この模型を見ただけで惚れ惚れします。
ここに数年後に住めるなんて楽しみ。 |
|
No.95 |
|
|
No.96 |
|
|
No.97 |
|
|
No.98 |
これらの開発全体の名称って何になるんだろうね
|
|
No.99 |
名前はまだ決まっていないでしょう。東急プラザも3月閉館のようですが、再開発ビルの名前に東急プラザと残すかどうかすら決まっていないと聞きました。
遅ればせながら、完成すれば渋谷駅も様変わりですね。かなりの大規模ですし周辺への波及効果は大きいでしょうから、こちらの価格も押し上げてしまいそうなのが痛しかゆしのところです。 |
|
No.100 |
今のうちに近くの中古マンション買っておこっかな。
と、欲だしてみる。 |
|
No.101 |
六本木ヒルズにしてもミッドタウンにしてもその名称が地域を代表する固有名詞になり、そこのレジデンスに住むことがステータスになるレベルにまで達しているよね
ここも渋谷ミッドガーデンとか渋谷セントラルスクエアといった街区全体をカバーする名称の下にそれぞれの建物の名称を置いてほしいよね くれぐれも単品ビルのバラ開発のような一貫性のない名称にならないようにね |
|
No.102 |
名称は大事ですね。海外の人にも覚えやすいインパクトのある名前を付けて貰いたいな~。
渋谷の顔が変わる事は、国内のみならず海外へ向けて、現代の東京の顔が変わるとメッセージを発する事になるでしょう。これは開発側や周辺住民も認識している様子。 再開発と言うと、何々ヒルズのように全て小奇麗に、お高くとまったイメージを思い浮かべます。しかしパネル展示での説明を聞くと「渋谷駅周辺の今ある雑多な雰囲気を全て取り除くような開発はしたくない。建物は新しく、でも地上レベルは混沌とした雰囲気を残し、新旧一体化した開発をしたい」と説明してました。その時、なるほど・・と感心。街は人が集まり形作られる産物、特に渋谷は多国籍かつ様々な思想を持つ人が集い、クリエイティブな文化やエネルギーが生まれ易い場所。 新品の建物とどのような一体化になるのか注目してます。 |
|
No.103 |
周りの期待は大きいようです。
ぜひ、期待を裏切らない開発をお願いしたいものです。 いやいや、いい意味で期待を裏切ってくれるといいかな・・安易な妥協はせず、他には例を見ないような開発を結果で示してほしいですね。 |
|
No.104 |
>>100
いま桜丘町の2期開発も進行中なので有かもね!? |
|
No.105 |
再開発決定してから買ったんじゃ遅すぎ。
この計画にかかる場所の飲み屋に行きつけがあるけど 10年も前から家主には再開発を言い渡されてた(立ち退き時にもゴネ得なし) 今ごろ売ってる物件は新築も中古も再開発の期待値が既にたーーーっぷり乗ってる |
|
No.106 |
|
|
No.107 |
上がってないけど買う=自分とこは中古だけど周辺が綺麗になってからの値上がり期待?
…ないんじゃないか? |
|
No.108 |
6年後だから、そこまで資金は流れてないんだよ。
再開発で2割の上昇が望めても、この2年で、相場は2割以上上がっている。投資にリスクは付きものだが、そのリスクのおかげで安く買えるんだね。勉強になった? |
|
No.109 |
誰から誰に資金が流れて一体誰が得をするのか
(区分所有者地権者デベか、ゼネコン借家人はたまた議員か)主語は最低定義しないと。大人は誰も信じない笑 |
|
No.110 |
|
|
No.111 |
こうやって話題、注目、関心される事が大事。
|
|
No.113 |
>104
桜丘町の2期開発って何のことですか? |
|
No.114 |
桜丘の残りのエリアなんじゃない
|
|
No.115 |
渋谷区役所の建て替えはどうなったの?
|
|
No.116 |
区役所隣接にできるのは定借マンションらしいよ。もう話にならない。
駅からあんなに遠いのに・・。 |
|
No.117 |
マンションは話しにならないと思うが、
どんな施設になるか楽しみではあります。 |
|
No.118 |
>>116
高台かつ代々木公園隣接でいい環境だと思うよ 敷地所有権だと坪単価600万とかになるのを400万程度に抑えるための定期借家なんじゃないの かなり人気になると思うけどね 相続対策からしてもいいでしょ |
|
No.119 |
|
|
No.120 |
盛り上がりに欠けますね。
地権者の方から情報欲しいです。 |
|
No.121 |
渋谷は住みやすい。なんでもある。
人がいっぱいで嫌だという人もいるが、慣れれば気にならない。 電車に乗らずとも、ふらっと行けるデパートや洋服屋や本屋があって本当に幸せ。 外国人も知っている地名で海外からの投資が多く資産価値も底堅い。 案外歴史があって路地裏も楽しいし、大型の商業施設もあって、非常にバランスがいいです。 今から渋谷のマンション買うなら、正直どこでも損はしないはず。 現金持ってるか、借金できるかが一番の問題ですが。 ただ、区役所の建て替えはもうちょっと企画を頑張って欲しい。 商業施設や外国人が来たくなるような高級和風旅館とか、そういうの。 中身の分からん交流の場とか、老人用の施設はいらんわ。ほんとに。 老人は喜ぶかもですが、税金使う層より払う層を呼び込んで、結果的に増収になればよい。 税金を沢山払ってる人や、お金持ち外国人が来たくなるような企画になれば、 区役所までの導線ができて、街全体が潤って、定借のマンションも売れるはず。 頑張れ渋谷区。 |
|
No.122 |
確かに税金をくいつぶしている側が結構主導権もってるがゆえにしょぼい内容になり、高い値段で買ってくれる外部の金持ちをがっかりさせる構図はあるかもね
桜丘のタワーは上の方の階なら坪単価1000万円超えてきそうだけど希少性から考えて買いだとおもうがね |
|
No.123 |
代官山のコノエ最上階が坪1000万越えてるらしいですね。ここは幾らになるやら・・。
|
|
No.124 |
分譲は十数階から上と聞いていますが、そうすると最低でも600とかなんでしょうね。バブルやわ。
|
|
No.125 |
代官山周辺に住む者ですが、桜丘の再開発には期待しています。駅は代官山のほうが近いのですが、電車だと少し遠くても渋谷を利用することがほとんどで、桜丘はほぼ毎日通ります。ここが再開発されるのはうれしいですね。今はあまり気のきいたレストランはありませんがだんだん増えてくるのではと思います。東急プラザも建て替えになるようですし、まだまだ渋谷のこちら側は変貌しそうです。また、いつになるかはわかりませんが代官山と渋谷駅を結ぶ遊歩道も出来るそうですね。そちらも楽しみです。余裕資金でもあればマンション投資でもしたいところですが、残念ながら住宅ローンが残っていますので無理です。
|
|
No.126 |
サービスアパートメントって何ですの?
|
|
No.127 |
>>126
サービスアパートメントとは、家具等が備え付けてありハウスクリーニング等もしてくれる、まるでホテルのようなサービスを受けられるハイグレードなアパートメントの事ですのよ。一か月単位で利用ができると思いますわ。 |
|
No.128 |
下の方がサービスアパートメントで上の方が分譲マンションになるということは、1階エントランスにバイリンガルのコンシェルジュがいて24時間のフロントサービスがありそうですね
住人は高級な外人と外資系勤務のサラリーマンや芸能人が中心になるんですかね |
|
No.129 |
日本駐在の外国人などが対象になりそうですよね。いまラトゥール代官山を借りてる日本駐在の人とかも。あの手の方たちは企業や国が賃料を支払ってくれる訳ですし。夜な夜な社交辞令的なパーティーを開催しなければならないでしょうから、サービスが充実したサービスアパートメントはピッタリだと思う。
|
|
No.130 |
ここ、安かったら買いたいです。
5年後に高層階で坪500〜買えないかな。 |
|
No.131 |
昨日のテレビで、タモリとマツコデラックスが渋谷駅再開発の話で盛り上がってましたね。やはり地味な地域に比べ、メディアの話題になり易いエリアは色々な意味で得ですね。
|
|
No.132 |
改札口も南側にできるからマンションエントランスから改札まで1分でいけそうだからね
あとはヒルズのC棟みたいにみんなが憧れるレジデンスの位置付けになるかどうかで坪単価1500までいくかどうかが決まんじゃない 冷静に考えて虎ノ門ヒルズレジよりはこっちがいいと思うがね |
|
No.133 |
渋谷に足らなかった落ち着いた大人の雰囲気を、桜丘町から代官山方面に作れたら本当にすごいと思う。もう、他は十分に揃っているんですから。
|
|
No.134 |
都心部が軽いバブル状態?オリンピックまでまだ数年。
周囲に競合新築物件が無いここはどんな価格になるのか、興味津々な私。 これで分譲はありません、賃貸だけですってなったらズッコけるけど(笑) |
|
No.135 |
>>134
地権者で終わる可能性はありますよね。 |
|
No.136 |
タモリさんは地味な地域に目をつけるのがうまい。
桜丘に目をつけるのがタモさんらしい。 |
|
No.137 |
オリンピックを見越して不動産もいろいろ動きますね ちょっとしたバブルみたいなものかもしれませんがいい物件があれば資産運用してもいいし、住居として住んでも10年後他に移っても売れるかもしれませんね
|
|
No.138 |
知り合いがここの地権者でかなりウザいです。地権者ってこんな人ばかりなんでしょうか。
|
|
No.139 |
どうウザいの?
|
|
No.140 |
>>121
アマンとか星のやとか分かりやすいのを区役所建て替えに際してゲットして欲しい。定借マンションは拡がりがない。NHKは移転したけらばしてカジノホテルに! |
|
No.141 |
>>139
ここのマンションに住むつもりらしいけど、維持費や生活費など、どうしましょうと悩んだフリ?売れば数億なんだから、売って引っ越せばいいじゃん!と思うんですけど。 |
|
No.142 |
やっぱり、渋谷なだけあって立地も悪くないですし、悪くないと思います。
交通の便も困ることはなさそうですし、人気のありそうなところですね。 結構前向きに検討される方も多そうですね。 |
|
No.143 |
オリンピックまでにできる都心の一等地のタワーマンションはこんな感じでしょうか
桜丘再開発タワー 900万 青山一丁目28階タワー 900万 赤坂九丁目再開発タワー 800万 目黒駅前ブリリアタワー 650万 いずれも数値は平均販売専有部坪単価 いずれも高台立地なのでそれぞれの地域のフラッグシップ的な位置づけになりそうですね |
|
No.144 |
>>143
まじ?あんな奴が…嫉妬… |
|
No.145 |
名前はブランズタワー渋谷桜丘なのかな
それとも渋谷ガーデンシティレジデンスとか |
|
No.146 |
建物全てが住居ではないから、どうだろ。
|
|
No.147 |
青山、赤坂より桜丘の方が高いの?希少性はこちらが圧倒的に上でしょうが。
|
|
No.148 |
渋谷の再開発をモーニングバードで特集してましたね。
規模が半端ないですね。 |
|
No.149 |
100年に一度の大改造、と銘打ってるそうな
|
|
No.150 |
高さ150m、32階建てって天井高いくつなんでしょ?何か期待できる?
|
|
No.151 |
なんで住居専用棟じゃないのかね
インフォスタワーと同じだね |
|
No.152 |
この物件の単価はもちろんそれなりにするでしょうが、その真っ只中以上に、
松濤、南平台、代官山 東、南青山6・7 これらの隣接するアドレスは住エリアで且つ低層ですから、歩けるこの辺を狙ったら価値が高そうな気がします。既に高いですが更に手が届きにくくなりそう。。 |
|
No.153 |
高層階は200m2以上の専有面積になるらしいですよ。坪1000万なら6億以上ですね。
|
|
No.154 |
ひええ、高そう・・
|
|
No.155 |
目黒駅前が既に坪単価600だから、坪単価800はほぼまちがいないないでしょう
100平米24000万円 |
|
No.156 |
ここの手前の再開発ビルはどんな企業が入りますかね。元祖ITは渋谷でしたよね。またIT企業が集結したり?桜丘町からとってチェリー族とでも呼ばれますかね。
|
|
No.157 |
結局、何部屋くらい分譲されるんすかね
|
|
No.158 |
170戸のうち、地権者がどれだけいるのか、でしょうね
早く着工して完成させてほしい |
|
No.159 |
これだけマンション価格が高騰してるタイミングでの権利変換だから地権者はラッキーだね
|
|
No.160 |
アベノミクス、東京オリンピック、渋谷駅立地、なのに高台…タイミングもラッキーだよね。心配なのは消費増税くらい?
渋谷駅はオリンピックが終わった後も開発が続くから話題性が続くでしょ。敢えて時期をずらし変化を見せるのが東急の戦略らしいけど、上手いよね。それにメディアを見てると渋谷が取り上げられない日は無いじゃない。天気予報でさえ全国区で必ず映るんだもの。 買えるものなら買いたいけど、買えないだろうし維持費も大変そ。 |
|
No.161 |
>>159
あまり関係ないですよ。むしろ、建築費が高騰と言われて減らされてるんじゃないかな? |
|
No.162 |
立地とブランドとデザインの良さで人気もあるでしょうね
消費税前になんとかなるでしょうか 何かしらの控除とか補助とかありそう |
|
No.163 |
>>162
何のことを言ってるのかな? |
|
No.164 |
同性カップルなので渋谷区に住みたいです。
|
|
No.165 |
あと5年も待てん。早くしろ!
|
|
No.166 |
今日はニュース、yahooのトップ、あちこちで報じられてますね。
ミッドタウン、六本木ヒルズ、虎ノ門ヒルズ一体、渋谷再開発。 三つ巴ならぬ四つ巴の争いですね。 果たしてNO.1は? |
|
No.167 |
五反田再開発はいつだ!
渋谷ばかり目立ってからに~ |
|
No.168 |
今日の豪雨で渋谷駅東口が通行禁止。
おいおい大丈夫かよ、再開発。 |
|
No.169 |
渋谷駅桜丘口再開発/9月にも本組合設立/17年5月に解体着手/準備組合
http://www.kensetsunews.com/?p=51105 桜丘は2020年12月の竣工予定の模様。オリンピックには間には合わないか。 東急は徐々に変化を見せる戦略のようだから関係ないのかな。 南街区と東急プラザ跡は一足早く、2018年完成の予定と。 東横線跡地「渋谷駅南街区プロジェクト」工事本格着手 http://www.sankei.com/economy/news/150721/prl1507210169-n1.html |
|
No.170 |
渋谷パルコも複合ビルに建替なんですね。今後まだまだ計画が発表される予感…
|
|
No.171 |
期待とは別に、高価格なんとかしのいだとしても、
問題は供給戸数だな、宝くじ的な倍率だと手も足も出ないから。 ここんとこそういうの多いから。 |
|
No.172 |
ミッドタウンの三井のタワーが坪単価900から1000万ということは、ここは最低でも1000万ということか
|
|
No.173 |
組合の設立認可が下りて、いよいよ本格始動ですね。あと完成まで五年。怖いのは、地震とアベノミクス崩壊だな。
|
|
No.174 |
本当にこんな風になるのだろうか?
http://www.sakuragaoka-dmf.tokyo/competition/assets/dl-doc/pdf/渋谷駅桜丘口地区開発計画の概要 |
|
No.175 |
レジデンス棟の分譲戸数はどれくらいになるんでしょう
|
|
No.176 |
住居は170戸ぐらいだったと。そのぐらいだと地権者が取ってお終いの可能性もあるよね。
|
|
No.177 |
ミッドタウンのタワーと迷いますよね
|
|
No.178 |
10月21日にセルリアンタワーにて組合設立の式典があります。やっと動き出しますね。地権者として参加してきます。
|
|
No.179 |
地権者さんには、権利変換後に優先分譲ってあるんですか?
|
|
No.180 |
>>179
ないですよ。ただ、権利交換の権利が最低面積のマンション(計画では40平米)に満たない場合は、1平米100万円程の追加でそれを手に入れられるので、非常に得です。 |
|
No.181 |
|
|
No.182 |
>>181
多分、あのマンションだと思いますw |
|
No.183 |
ちなみに地権者の還元率は何%なんですか
|
|
No.184 |
還元率ってなんだろう?構造も築年数も違うんだから、それぞれ違うんじゃないかな?まだ価格も決まってないしね。
|
|
No.185 |
>>183
還元率?根本的に考え方が違うと思いますよ。 再開発での等価交換は、基準日における土地建物の評価によって決まります。交換する物の評価もその日に存在したと仮定して行うようです。 時価とは違います。評価額は時価の数分の一?かも。5年後が楽しみです。投資しておいて良かったです。 |
|
No.186 |
今がボロボロなだけに、再開発が楽しみですね。
|
|
No.187 |
渋谷区って結構人気あるのですね。
渋谷駅のイメージが強いので人がたくさん住んでいるなんて知らなかったです。 こちらは駅直結ということで、落ち着いて住むという感じではないかもしれないですが、新しい居住スタイルとして人気が出そうです。 これだけ注目されているということは、渋谷区では一番の物件になるポテンシャルがあるのでしょう。 |
|
No.188 |
いま40平米だと新築タワーマンションの40平米がもらえて、最低50平米の部屋しかなければ1000万円払うだけで50平米ゲットできるってこと?
|
|
No.189 |
>>188
今回の場合、最低面積は40平米になる予定。再開発の際、最低でも30~50平米にするよう、法?があるようです。渋谷区は新築の1Rは40平米以上にするよう規制をしているため、40平米となるようです。 権利交換は、土地の持ち分、建物の広さ等で決まるので現在のマンションの広さが40だから、40と交換される訳ではなく、再開発特有の評価方法で交換が決まります。 私の場合は今よりも広くなり、資金追加して40と交換する予定です。 |
|
No.190 |
|
|
No.191 |
新しいビルやマンションは坪単価1000万円くらいの価値はあるでしょうから24万平米の延べ床面積なら75%が専有面積として18万平米=5.4万坪、つまり5400億円くらいの建物を地権者と事業者で分けるわけだよね
|
|
No.192 |
本日渋谷セルリアンタワーで行われた、渋谷桜丘口地区再開発準備組合の設立披露式典に出席してきました。
地権者は高齢者ばかり。その他は役所とゼネコン、コンサルタント等。新任の渋谷区長も挨拶に来られました。 渋谷再開発5地区の中で最も広く、住居を備える唯一?の地区のようで、行政も相当力を入れている様子でした。 |
|
No.193 |
他の再開発では地権者がどうこう言われていますが、桜丘はその辺は心配なさそうですね。ただ、賃貸が多くなるかもしれないですが。
|
|
No.194 |
ミッドタウンの三井のタワーマンションや六本木ヒルズのB棟あたりが比較対象になるかな
|
|
No.195 |
二流の東急不動産がどこまでの建物を建てるか見ものですね。
|
|
No.196 |
ゼネコンは何処か決まりましたか?東急建設は勘弁して欲しいです。タワーだと大成か竹中、清水辺りになるのかな。
|
|
No.197 |
ここってミッドタウンや六本木ヒルズより上じゃない?駅力が全然違うよね。六本木の企業が渋谷に民族大移動したりして。
|
|
No.198 |
渋谷駅直結なんて、後にも先にもこれ以外、永遠に出ないかもしれないね
|
|
No.199 |
あぁ、住みたいなぁ。
|
|
No.200 |
渋谷駅まで雨に濡れずに1分でいけるタワーマンションなんて、後にも先にもここだけでしょ
ミッドタウンが坪1000万ならここはどれだけの値付けになるんだろ |