なんでも雑談「高学歴だと幸せになれるのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 高学歴だと幸せになれるのか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-01-17 12:48:34
 削除依頼 投稿する

高学歴の方、そうでない方、教えてください。




[スレ作成日時]2009-10-27 22:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

高学歴だと幸せになれるのか?

1839: 匿名 
[2012-09-19 11:20:55]
そうですね。
やはり、学歴はないよりあった方がいいのかもしれません。
しかし、自分が感じる幸福度は学歴とは比例しないのでしょうね。
1840: 匿名さん 
[2012-09-19 14:36:18]
幸せを感じている人を「色々な人に出会い学び感動する行動特性を持っている人」であると定義すれば
そのような行動特性を持っている人は高学歴な人に多いと思います。
1841: 匿名さん 
[2012-09-19 15:10:00]
そうかもしれませんね。
1842: 匿名 
[2012-09-20 20:25:20]
学歴の優劣と人生の幸福度は明らかに比例関係にある。「例外」を必死で探そうとする
ところからしてミジメだよね。笑

私立大学卒業している人間と話してても得るものがない。これには例外がなかった。笑

1843: 匿名さん 
[2012-09-20 21:34:10]
>1835

明治・政経、立教・経済、同志社・経済を落ちて
千葉大・法経に行きました。
1844: 匿名 
[2012-09-21 14:52:54]
この掲示板にも得るものがない。笑
1846: 匿名さん 
[2012-09-22 20:59:53]
埼玉大の経済合格者で早稲田の政経に受かるのは例外です。
上智、立教もまず受かっていません。
1847: 匿名さん 
[2012-09-23 00:15:50]
早稲田政経を落ちてやむなく慶応経済に入りました...。
1848: 匿名さん 
[2012-09-23 06:27:55]
早稲田政経蹴りの慶応法勝ち組ですよ。
1849: (*´-`)σ 
[2012-09-23 07:31:20]
幸せとは限らないが、便利である。


その点『高学歴』と『美人』とは似ている。



1850: 匿名さん 
[2012-09-23 11:20:12]
早稲田政経を落ちて泣く泣く慶応法に入りました...。
1851: 匿名さん 
[2012-09-23 12:39:34]
>1850

おや珍しいレアケースですね。
まあ、受験は水ものですから、そういうこともあり得ます。
早稲田の国語対策をしていなかったんですね。
相変わらず早稲田出も作家ばかり出している。
「会津八一」の誕生日はいつか?なんて愚問が出てきて呆れましたよ。
1852: 匿名さん 
[2012-09-23 12:59:40]
>1851

いまだ早稲田へのコンプレックスに苛まれています。
1853: 匿名さん 
[2012-09-23 14:03:36]
いやいや私は国立なので・・・。
1854: 匿名さん 
[2012-09-23 14:27:19]
大企業に勤めるなら、高学歴のほうがいいね。中小やベンチャーは実力主義だから、学歴よりもスキルとマネジメント力。
1855: 匿名さん 
[2012-09-26 18:55:08]
六本木で会食ならGSに勤める先輩、日用品市場調査なら花王に勤める先輩、とか、良い大学でてると雑談ベースで気軽に相談できるコネクションができるから仕事が早くなるし質も低くはならない。
1856: 匿名さん 
[2012-10-30 22:45:21]
高学歴の定義は何?
1857: 匿名さん 
[2012-10-30 22:50:23]
東大か京大卒。 国内の大学の場合、それ以外は低学歴。
1858: 匿名 
[2012-10-31 00:31:59]

学歴以前の問題だな


アホなのか 世間知らずか どちらかだな
1859: 匿名さん 
[2012-10-31 14:06:31]
たしかに。
地方国立医学部も高学歴には含めるよな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる