パナソニックホームズ(パナホーム)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。パナソニック ホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://homes.panasonic.com/sumai/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
敷地を最大限に活用できるカサート、多層階住宅シリーズのビューノ、光触媒タイル外壁の「キラテック」など、パナソニック ホームズ(パナホーム)について語りましょう。
■パナソニックホームズ施主ブロガー
【アンパンまま】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/go-go-anmama/
[スレ作成日時]2014-10-25 23:02:52
パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
861:
匿名さん
[2017-03-19 11:04:09]
|
862:
名無しさん
[2017-03-19 14:47:40]
やはり、屋根はルーガが標準ですか?
ルーガの性能はいかがでしょうか? 陶器瓦に比べ軽量とはいえ、 ガルバ、アスファルトシングルと比べると まだまだ重いので。。 |
863:
戸建て検討中さん
[2017-03-22 16:14:38]
年度末で安くなるかと思いきや、めちゃくちゃ高かった。。。
ほぼ同じ仕様なのにヘーベルや積水より600万円も違うとは 23区で建てる方には検討する価値も無いメーカーです |
864:
匿名さん
[2017-03-22 21:11:49]
本当ですか?先日展示場で聞いたら70万円台で大丈夫と言われたけど。
まあ、そこからあれこれ付けると上がるからかな? |
865:
匿名さん
[2017-03-23 00:30:54]
>>863
親会社のパナソニックは、違法行為で書類送検されたのを受けて、税制上の優遇措置の取り消し処分が下るようだし、本社の重要拠点も一部売却しなきゃならないなど、経営苦しいから、吹っかけてくるんじゃないでしょうか。 税金かに関しては、以前パナホームと欠陥違法住宅で裁判をしていた時、パナが実際には行われていない、偽の補修工事を大量にでっちあげて、脱税や裏金作りに欠陥住宅の我が家を悪用していた事実が発覚して、びっくり仰天して唖然となった。 その金額たるや億単位で、大阪地裁、高裁で伝票類が確認されているだけで、1億3千万円分ほどもあった、伝票類が既に廃棄された分も含めると、3億前後だとする証言も出ていて、あまりにひどい内容に言葉を失った。 そんな企業体が税制の優遇措置を受けていたと知って、さらに唖然となって、言葉をなくした。 恐ろしい世の中だ。 |
866:
匿名さん
[2017-03-23 11:47:54]
↑しつこいなこのネタ。もう飽きたわ。
|
867:
匿名さん
[2017-03-23 17:30:14]
>>865
この裁判で明らかになった、偽の補修工事をでっち上げて作られた、億単位の裏金については、一体どこに消えて、誰の懐に入ったのか、一切、謎のまま、何一つ解明されず、全て闇の中です。 こんな裏金が、まともなことに使われることはなく、常識的に判断して、悪事に使われていることは間違いないので、恐ろしいです。 |
868:
匿名さん
[2017-03-23 22:32:26]
|
869:
匿名さん
[2017-03-24 03:01:34]
大幅値引きは、大手HMでは当たり前ですね。
安くなったと思ったら、標準価格帯とほぼ同一でした。。 |
870:
戸建て検討中さん
[2017-03-25 07:41:12]
大手ハウスメーカーの建売が気になっているのですがパナホームの建売住宅にお住まいの方がいらっしゃったら住み心地や保証面などなんでも良いので感想ありましたら教えて下さい!
|
|
871:
匿名さん
[2017-03-25 20:24:54]
>>870 仲間由紀恵ちゃんにハズレ無し
|
872:
匿名さん
[2017-03-26 19:01:38]
注文住宅で、施工中は施主が頻繁に現場に足を運んで見ていても、素人に分からないようなところは思いっきり手抜きされて、耐火や耐震など命に関わるような基本部分は、手抜きだらけで違法住宅になってしまっていて、施工代金を騙し取られる事態が発生していて、しかも役所から違法なので改めるよう指導されていても、その指導を無視して、違法工事は平然と行われている。
そんな事実を考えると、施工中のことは全く分からない建売では、かなり、リスキーだと思うよ。 |
873:
戸建て検討中さん
[2017-03-27 00:35:48]
>>872 匿名さん
パナホームは違法工事が横行してるんですか!資金プランも簡単で間取りもとくにこだわりがないので建売を検討してたんですが手抜き工事の面で見るとなかなか難しいですね… |
874:
匿名さん
[2017-03-27 01:36:02]
軽量鉄骨で強さを売りにしてるけど華奢だよねパナは。
|
875:
匿名さん
[2017-03-27 12:15:52]
>>873 872ネタ、かなり前からしつこいくらい投稿してるからいちいち間に受けなさんな。横行してたら今頃とっくに社会問題なって営業停止か廃業してるだろ。一応創業60年以上、大手の中では古い方だからね。
建てるのは業務委託受けた地元の業者さんだから当たりハズレあるのは事実だが。 |
876:
戸建て検討中さん
[2017-03-27 16:50:56]
|
877:
匿名さん
[2017-04-01 20:27:09]
太陽光パネル付けられた方、実際の売電はいくらくらいなってます??パナのホームページの実例に16.66kwで月平均84000円の収入って書いてあって1kwあたり5042円になる訳だけど、うちは4kwで見積もってもらったら月収入平均大体8千円ですねと言われた。1kwあたり2000円。いくら地域、屋根の形状、方角等影響出るとは言え1kwあたりで3000円も差が出るのはどうなんでしょ
|
878:
匿名さん
[2017-04-01 20:59:59]
余剰だと自宅消費がある。
10kw超えは全量買い取り。あと売電価格がどの時点での計算なのかでしょうね。 うちは4.8kwですけど、売電42円で自宅消費してても年間20万円は超える。 |
879:
匿名さん
[2017-04-02 04:12:26]
パナソニックは、住宅用の太陽光から撤退すると聞きましたが・・・
|
880:
口コミ知りたいさん
[2017-04-02 06:52:54]
>877さん
現在契約前ですか?878さんがおっしゃる通り全量かどうか確認するといいと思います。メーカー名はふせますが、私は今設計しているところでは10kw超えの余剰で計画しています。29年度の売電単価は26円とのこと |
881:
匿名さん
[2017-04-03 09:57:04]
メーカーが撤退すると、高い費用かけても将来的に保証が切れたら使い捨てになってしまう可能性も高いので、そのあたりのリスクも良く考えておくべきだよ。
|
882:
匿名さん
[2017-04-04 17:15:00]
>>872 に出ている違法住宅の件は、大阪地裁、高裁で事実が認められていることです、また裁判では、パナホームが違法住宅を、更に悪用して、実際には行われていない、億単位の金額に及ぶ、大量の偽の補修工事をでっち上げて、脱税や裏金作りに悪用していた事実も、発覚しています。
被害にあってしまってからでは、取り返しがつかないので、被害にあわないよう、十分な注意が必要です。 |
883:
匿名さん
[2017-04-04 17:48:22]
|
884:
名無しさん
[2017-04-05 00:08:16]
|
885:
戸建て検討中さん
[2017-04-05 09:32:26]
パナホームの
Ua値? Q値? C値? いくつなんですか? |
886:
匿名さん
[2017-04-07 06:59:35]
|
887:
戸建て検討中さん
[2017-04-07 18:22:39]
|
888:
匿名さん
[2017-04-08 09:57:49]
今からなら太陽光を乗せても設備にかける費用を考えると、なかなか採算が合わないと思うよ。
それより電力会社を、よく比較検討したほうが確実にお得だよ。 うちは今月から、関西電力の従量電灯Bから、Loop電気のビジネスプランに切り替えた、シミュレーションでは年間で、98000円ほど安くなる予定、契約容量をもう少し減らして、TEPCOにすれば、もう7000円ほど安くなるようだけど、契約容量をどの程度減らしても問題ないかが分かりづらいので、基本料金無しのLOOPにしたよ。 年間98000円も安くなれば、10年だと軽四自動車、一台買えそうな金額だから、しかも特に費用は掛からない、電力もガスも自由化になったから、よく調べて選ぶと特になる、因みにガスも今月から、関電ガスに変更して安くなるよ。 |
889:
匿名さん
[2017-04-08 17:19:49]
>>879 逆だよ逆。やる気満々じゃん。
http://clicccar.com/2017/01/02/430958/ >>887メリットかぁ。でもこれからはIoTを駆使した住宅の時代になるんじゃないかな。そういった意味では研究、開発力の面でこれからはパナの強みが益々生かされるのでは?? 近い将来、江戸っ子気質の大工に気合とガッツと根性で安くて良い家建てます言われてもピンと来ない時代になりそう。 |
890:
匿名さん
[2017-04-09 09:19:02]
パナソニックは先日、デジカメなど主要6部門での事業の清算や、それに伴う人員整理を発表したようですが、一部報道によると、その内容は、6事業のリストラ:①デジタルカメラ(解体)②電話交換機(解体)③光ディスク事業部(解体)④液晶パネル生産設備(売却)⑤住宅用太陽光設備(売却)⑥半導体事業会社(売却)となっているので、太陽光からは撤退するようです。
既に主力工場は、操業を停止しているとの事です。 |
891:
匿名さん
[2017-04-09 09:33:37]
|
892:
匿名さん
[2017-04-09 10:58:59]
>>891
東芝は、テレビ事業も売却で、トルコの会社と交渉中らしいし、中国系も買収に名乗りを上げているそうだ、うちには東芝のテレビが2台もあるのに困ったものだ。 それにここ2年ほどで、家の照明のいくつかをLEDにしたけど、パナソニックや東芝のは、コイズミなどの専業メーカーやスタイルドなどの新興メーカーと比べると、明るさ、消費電力共に劣っていて、しかも価格が高くて、全く話にならなかった。 かつてはNHKでも、「電子立国日本」なんて特集番組があったほどだったけど、落ちぶれてしまって情けなく感じる。 |
893:
戸建て検討中さん
[2017-04-09 18:17:28]
>>889 匿名さん
IoT、時代の流れとしてはそうですね。 しかしながら、ハイテクでもそれが坪単価があがるようでは庶民は手を出さないでしょうし、上げるにしてもそれに見合う付加価値を出せるかでしょうね。 |
894:
匿名さん
[2017-04-10 13:17:29]
IoT以前の問題として、今やネットは生活に必須なので、各部屋にLANやテレビの配線をするケースが多いだろうし、電話も数箇所に配線するケースも多いだろうけど、電話の引込み線以外は、配管無しで壁や天井裏に直配線されているので、配線が古くなったときに交換することができない。
特に問題なのがLAN配線で、次々と新しいカテゴリー(規格)が出ているので、将来的に、電気的には使えても規格が古くなって交換したくなっても、配管されていないと交換できなくて、新たに配線するとなると、見栄えが悪くて費用も掛かる露出配線になってしまう、規格が古くなったら使い捨てでは、費用をかけてLAN配線をしても、これでは価値がない。 テレビの同軸も古くなると減衰が大きくなって、CSなんか結構映りに問題が出たりする、やはり交換できるように配管しとかないと将来後悔することになる。 |
895:
e戸建てファンさん
[2017-04-11 07:39:40]
|
896:
匿名さん
[2017-04-12 10:24:32]
アスクルの倉庫火災のニュースで、太陽光のパネルがあると火事のときに放水すると感電するので、消化剤使わないといけないので、消火に手間取って時間がかかったって出てたけど、ああいうケースが増えると火災保険もあがったりするのかな。
|
897:
匿名さん
[2017-04-17 09:42:22]
アスクルの消火の経緯を見逃しましたが太陽光パネルが設置してある家は、水が使えないんですか?
今は結構な割合でソーラーパネルを設置する新築がありそうですが、消防庁で出している資料にも「太陽光発電システムの設置が拡大しているが、火災に関しての対策・対応はまだ不十分」と結んであり、明確な対応策が決定していないようでした。 |
898:
匿名さん
[2017-04-18 01:06:15]
電力会社からの電気は、水をかけて漏電するとブレーカーが落ちるし、最悪でも電柱からの引込み線を切断してしまえば、消火で放水しても感電の危険は無いけど、太陽光は普通なら屋外設置するものなので、水がかかっても問題ないけど、火災の熱で破損したり、ケーブルやコネクター、機器類の被覆やカバーが解けたり、変形して破損すると、絶縁が効かなくなるので、放水すると感電してしまう、しかも太陽光は光が当たっている限り電気が発生し続けるので厄介、なので消火には基本、放水ではなく、電気火災に対応した消化剤を使わないといけない。
ただ水の放水に比べて、消火は手間取るし、対応できる消防車の台数も、全国的に見れば、放水に比べて圧倒的に少なくて、どうしても消火に手間取るし、水と違って、人やペット、樹木に掛かると問題が起きる恐れがあるし、消火した後も、付近の家や道路上に飛び散った消化剤は洗い流さないと、放置したままだと危険だし、何かと問題が多いそうです。 火災以外でも、大規模な水害で太陽光のパネルが、感電などの被害をもたらす凶器に変化する例も、報告されているようです。 |
899:
匿名さん
[2017-04-18 18:23:35]
最近、太陽光関係の会社の倒産が目立つね
|
900:
匿名さん
[2017-04-18 22:11:50]
太陽光発電のパネルの量が違うでしょ
住宅用の太陽光なんてしれてる。 |
901:
匿名さん
[2017-04-19 12:53:31]
>>900
量は少なくても、家の消費電力まかなうことができるほどだから、感電すると危険なことは間違いない。 |
902:
口コミ知りたいさん
[2017-04-22 09:50:52]
太陽光パネル設置って、要するに電気料金先払いでしょう?
自然災害で破損したり、建物への影響もあるリスクを背負ってまで設置するものじゃない。 |
903:
通りがかりさん
[2017-04-22 12:35:46]
その通り。
投資目的なら論外 まさにハイリスクローリターン エコ生活に憧れるひとのみオッケー |
904:
匿名さん
[2017-04-22 16:59:36]
アスクルの倉庫火災では、放水もされてたけど、太陽光パネルやケーブル、機器類には感電の恐れがあるので、水がかからないように配慮しながらの放水で、消火に手間取ったようです、しかもパネルやケーブル、直流を交流に変換するあたりまでは、電気が流れていて、放水で感電の危険があったけど、そこから先はブレーカーが落ちて、電気が流れず、重要な防火シャッターは停電状態で動作しなかったため、延焼を拡大してしまったようです。
|
905:
匿名さん
[2017-04-27 00:32:30]
違法な施工内容で、耐火性能が建築基準法に違反した違法住宅を建てられて、施工代金を騙し取られることがあるので、火災には特に要注意です。
違法工事は、役所の指導も無視して行われるので、施主としては被害を防ぎようがなく、悪質極まりないので、被害にあわないように、慎重さが必要です |
906:
匿名さん
[2017-04-27 00:59:01]
太陽光は10年で設置費用回収出来るでしょ?
それより蓄電池の方が問題! 設置費用すら回収出来ない。 |
907:
匿名さん
[2017-04-28 19:31:12]
>>906蓄電池はサービスで付けてくれたで
ところでキラテックのさ、窓と扉の淵の貼り方に縦向きと横向きあるやんか。うちは縦が良かったのに横に貼られた。 なんで?って営業さんに聞いても、さぁ?だって。 みなさん縦と横どちら派?? |
908:
匿名さん
[2017-04-30 01:06:59]
最初はうまく乗せられて蓄電池設置した家も、蓄電池の寿命がくると、取替え費用が莫大だから取替えずに、そのままにしてるケースがほとんどだそうで、せめて取替えなくても撤去すればいいんだけど、撤去の費用もそれなりにかかるから、寿命がきて劣化した蓄電池はそのまま放置されてるらしい。
寿命が来て劣化した蓄電池を、そのまま放置してると異常過熱したりすることもあって、危険らしい。 蓄電池設置してる家自体が、まだごく少数だからあれだけど、そのうち大きな問題になるんじゃないかって聞きました。 |
909:
匿名さん [男性 30代]
[2017-05-02 21:01:31]
標準は、キラテック、窓のところは縦のはずですよ。
指定すれば、縦でも横でも、好きなように貼ってくれます。 うちはリクエストしたのと違う貼り方されてたので、貼りなおしてもらいました。 まだ足場があるうちに言った方がいいですよ。 |
910:
戸建て検討中さん
[2017-05-03 05:38:36]
パナの断熱性(Q値、C値、UA値)ってどのくらいなんですか?
|
もちろん入居者の方が立ち会わなければならないから、有給取るか休日がつぶれるけど。