注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-19 11:37:00
 削除依頼 投稿する

パナソニックホームズ(パナホーム)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。パナソニック ホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://homes.panasonic.com/sumai/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

敷地を最大限に活用できるカサート、多層階住宅シリーズのビューノ、光触媒タイル外壁の「キラテック」など、パナソニック ホームズ(パナホーム)について語りましょう。

パナソニックホームズ施主ブロガー
【アンパンまま】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/go-go-anmama/

[スレ作成日時]2014-10-25 23:02:52

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

2004: 神奈川県人 
[2019-06-08 10:49:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2005: 戸建て検討中さん 
[2019-06-08 22:26:01]

>>1996 検討者さん
不法投棄と迷惑駐車も追加してください!
事故もあった見通しの悪いカーブで大型車違法駐車の連続だし、
住民用のゴミステーションにガレキ捨てられて大変でした
2006: 評判気になるさん 
[2019-06-12 15:07:18]
>>1997 通りがかりさん
これ、パナじゃない

2007: 評判気になるさん 
[2019-06-12 15:09:47]
>>1998 匿名さん うちも今年パナを建てました。1997はキラテックタイルではないし、パナではないですね。テクノの間違いでは?テクノはパナソニックの名前が入っているので、よく間違えられますよね。全くの別物、値段も全く違います

2008: パナホームでガッカリ 
[2019-06-14 13:05:49]
パナホームのカサートテラだったと思うけど建てて5年弱です。検討中には長期保証と言われ安心していたが実際には2年保証が殆どで、年間に修理費は十万以上かかるのが現実です。トイレや建具や水周りの故障は日常です。その度に出張費と修理費と部品代を払う事になりますね。我が家での最悪事案は雨漏りです。建設時に電気業者がクーラーの取り付け位置を間違えて壁に穴を開けてその穴の養生不良から起きたものです。
検討中の方はパナソニックホームズでの施工はやめた方が良いと思います。
2009: 匿名さん 
[2019-06-19 10:03:38]
保証を延長するには保証延長工事を実施する事らしいですが、工事は初期保証が切れる20年前後ではありませんか?
2年保証は建物の構造ではなく室内の設備についてでしょうか?
雨漏りの場合は初期保証が15年ついている上に施工ミスなので無償工事になるはずですが、どうだったのでしょう。
2010: 匿名さん 
[2019-06-20 13:07:08]
新潟や山形で大きな地震が発生していますが、パナホームが建てた我が家は耐火耐震性が劣って建築基準法に違反し、違法住宅になっています。
もしも大きな地震や火事に襲われたら、すぐに倒壊して死んでしまいます。
また雨漏りもひどく、幾ら補修をしても全く止まりません。
悪質な手抜き工事で施工代金をだまし取られ、命の危険にさらされないように、注意が必要です。
2011: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-25 21:57:06]
>>1922 匿名さん
カサートsで土地除いて総費用約100/坪でした。
全館空調込みでしたので、値引き頑張って下さい。


2012: 匿名さん 
[2019-07-03 14:18:05]
テクノストラクチャーの家はパナソニックホームズではなく別の会社ですか!?
てっきりパナソニックホームズの注文住宅に採用されている工法だと思っていましたが、無関係ですか…
そうしますと、こちらで採用されている工法は何になるのでしょう。
もしかして商品ごとに異なっています?
2013: 評判気になるさん 
[2019-07-04 16:49:07]
>>2012 匿名さん
パナソニックホームズとテクノストラクチャーは全くの別会社、構造も違いますよ。
テクノは木造+鉄鋼。パナソニックは鉄骨オンリーです。
2014: 評判気になるさん 
[2019-07-04 16:52:56]
>>1995 名無しさん
うちの作業員さんはハキハキ、テキパキしていて、見ていて感心しました。パナで建てて良かったー。私は大満足です。

2015: 名無しさん 
[2019-07-05 09:40:35]
2016: 匿名さん 
[2019-07-07 16:45:05]
オリジナル工法って、良いように宣伝してるけど、いざリフォームしようとすると非常に困る。
壁式構造で、増築・間取り変更どころか、窓を変更しようとしたらできないと言われた。
構造上問題があるからではなく、問題があるかどうか検討できないそうだ。
なんでも、昔の構造検討と今の構造検討が違うので補強方法自体がわからないとのこと。
一般的な工法なら構造計算を、しかるべき人が見ればわかるが、工業化住宅ではそもそも邸別の構造計算してなく認定の範囲内かどうかしか検討してないそうだ。
2017: 匿名さん 
[2019-07-12 11:26:12]
オリジナルの工法を採用した家のリフォームを考えた時、建設会社でないと直せないという事ですか。
できるだけ価格を抑えようと低価格で請けてくれる会社を探す事ができないのは痛いです。
大掛かりなリフォームだけでなく窓の変更もできないのは困りますね・・・
2018: 匿名さん 
[2019-07-15 16:58:16]
建てた建設会社でも(いまは支社だけど)、オリジナルの工法の古いものはわからないと言っている。
壁式工法が平成10年ころに、大幅変更して、それ以前と構造チェックのプログラムが変わったそうだ。
軽量鐵骨ラーメン構造でたててれば、窓の位置ずらせるけどっていうけど、今更そんなこと言われても。
2019: 匿名さん 
[2019-07-15 20:38:04]
新しい、古いに拘わらず、補修やリフォームはまともに出来ません。
そもそも社員が構造を全く理解していないし、補修やそれに伴うリフォームは下請けのリフォーム会社に丸投げで、その下請けは、更に下請けや孫請けの工務店に丸投げです。
うちの場合、雨漏りがひどく広範囲な補修が必要になりましたが、下請けのリフォーム会社から丸投げされた工務店は、親方一人に大工が一人の個人店で、パナホームはおろか鉄骨住宅も初めてで、在来の木造しか経験がなく、しかも元々大工ではなくて家具職人からの転職でした。
また、その工務店は我が家に工事に通ってくるのに、片道3時間近くかかる遠方で、メインで仕事をしている大工は、その工務店から自宅まで、更に1時間半くらいかかる状況で、通うのに時間がかかりすぎているので、疲れから昼寝の時間が長く、毎日の仕事の実働時間は、極端に短かったです。
この大工は、結構まじめで仕事も丁寧でしたが、在来の木造とではかなりの違いがあり、構造が全く分からず戸惑っていて、結局いきあたりばったりの施工になり、そもそも最初の施工があまりにもひどかったので、補修すればするほど補修の必要な欠陥が新たに増えていき、補修工事が何年も続く異常事態になりましたが、最終的には欠陥は無くならずに、補修で生じた新たな欠陥も抱えてしまうことになり、最後は裁判になりました。
何年も補修が続くような異常な時間がかかり、しかも結果が出ず欠陥も減るどころか増えている状況でも、補修工事が行われている間は訴訟に踏み切ることが出来ず、大変な目にあいました、そのことが分かっているから、のろのろといつまでも補修を続けていたんでしょうが、住みながら何年も工事を続けられたら、生活も何もかもめちゃくちゃになってしまいます。
欠陥住宅で苦しめられないように、警戒が必要です。
2020: 匿名さん 
[2019-07-22 11:31:13]
公式ホームページの商品紹介の中に9階建ての家というものがありますが、これはビルではなく普通の住宅ですか?
賃貸や店舗を組み込んだ多用途住宅なら賃料で建築費用を着実に返済可能だそうなので、運用向けとして建てられるケースが多いんでしょうか。
現実的ではないかもしれませんが、親兄弟が1つの建物で生活する複世帯住宅もありそうですね。
2022: 戸建て検討中さん 
[2019-07-27 09:13:15]
施工不良などのコメント多いね
床下の空気はどうなんだろう?
最初は良くても数十年放置でも、大丈夫なのか?
2023: 匿名さん 
[2019-07-28 06:47:17]
2020
>賃料で建築費用を着実に返済可能

ここ数年、賃貸住宅向けの融資でトラブル続出で金融庁も注意喚起しているとニュースで見ました。
一括借り上げで管理も全部任せて、何もしなくても着実に返済出来て着実に利益が見込めると説明されて賃貸住宅建てたのに、実際には最初の説明通りの賃料は支払われず、利益どころか融資の返済もままならず破産するケースも増えていて、訴訟に発展するケース増えているそうです。
いわゆるサブリース問題ですけど、よく調べて本当に利益が出るか考えないと、身の破滅を招いてしまいますよ。
2024: 評判気になるさん 
[2019-07-28 16:55:57]
>>2010 匿名さん

建築基準法違反ですか。今の時代にそんなこと出来るのでしょうか。もし本当であれば訴えられてはいかがでしょう。おかしな話ですよね
2025: 評判気になるさん 
[2019-07-28 16:58:20]
>>2019 匿名さん

うちの担当の社員さんは構造に詳しいですよ。何を聞いてもすぐに明確な答えが返ってきます。当たり外れがあるんでしょうか。
2026: 匿名さん 
[2019-07-28 22:29:51]
>>2024
既に裁判になっています。
2027: 戸建て検討中さん 
[2019-07-29 14:34:30]
近年沖縄でパナソニックホームズの家建てたか降りますか?
引き渡し後、不具合ありますか?
住み心地はいかがですか?沖縄の暑さ、寒さにも快適ですか?

ご教示のほど、よろしくお願い致します。
2028: 名無しさん 
[2019-07-30 12:59:38]
>>2026 匿名さん

最近の話ですか?
2029: 評判気になるさん 
[2019-07-31 09:42:25]
>>2010 匿名さん
隣の家が火事になり、周りの家は全焼したのにパナは壁の一部が燃えただけでほぼ被害がなかったというニュースはご存知ですか?ユーチューブでもあがってます。
キラテックが守ってくれたんですよ。

あなたの家はパナでも古いタイプで
グレードを下げられたのでは?
最近のパナで建てた我が家は快適です。
2030: 匿名さん 
[2019-08-01 13:24:32]
ネット工作員が必死ですね。
2031: 名無しさん 
[2019-08-01 16:25:37]
ネット工作員とか久々に聞いて草
2032: 名無しさん 
[2019-08-01 17:08:00]
レス見ると、この人ずーっと昔から同じ事ばかり言ってる。

ネット工作員とか言う小学生みたいなことも割りと本気で言ってるし、かなり粘着気質の強い痛い人…
2033: 匿名さん 
[2019-08-02 18:55:08]
最近、ゲリラ豪雨などに伴う落雷による火災も増えています。
耐火耐震性の劣る違法住宅なんか建てられたら、危険極まりないです、違法工事で施工代金をだまし取られないように、十分な注意が必要です。
2034: 名無しさん 
[2019-08-02 21:25:58]
>>2033 匿名さん
違法、違法って。随分と根に持ってるな
2035: 戸建て検討中さん 
[2019-08-03 10:18:50]
延べ床43坪、エアロハス、太陽光あり、タイル全面
その他ほぼ標準で2850万円は妥当ですか?
2036: 名無しさん 
[2019-08-03 12:44:24]
>>2035 戸建て検討中さん

太陽光の容量やオプションの数などが
分からないので、不明かと。
2037: 戸建て検討中さん 
[2019-08-03 15:09:47]
>>2036 名無しさん

太陽光4、5キロのオプションはほぼなしです。
2038: e戸建てファンさん 
[2019-08-05 14:52:13]
>>2035 戸建て検討中さん
沖縄では坪90万程度と言われました。地域で相当な差がありそうですね。
ちなみにエアロハス、太陽光は無くて、この坪単価です。
2039: 名無しさん 
[2019-08-05 23:03:59]
>>2038 e戸建てファンさん
坪単価90は高いですね。工事とか材料を運搬するのにお金がかかるからでしょうか。
ちなみに私は関西地区で45坪。
太陽光5キロ、全館空調なし、オプション所々あり、HS構造で4000でした。
サービスで電動シャッターつけてもらいました。
2040: 戸建て検討中さん 
[2019-08-05 23:58:30]
>>2039 名無しさん

諸経費なども合わせてですよね?
2041: 匿名さん 
[2019-08-06 10:40:39]
沖縄のような直射日光の強いところは、鉄骨住宅はやめた方が無難かと思うよ。
うちは関西だけど、鉄骨のヒートブリッジとやらでとにかく熱い、2階は特に熱い、夜中の2時頃でも2階の廊下は、34度くらいある、それでも今年は冷夏でかなりましな方で、去年くらいまでなら、36度を超えていた。
雨漏りもひどいので、台風の多いところは考えた方がいい。
2042: 名無しさん 
[2019-08-06 15:00:45]
>>2041 匿名さん
雨漏りがひどいと言われていますが、瓦のメンテナンスはされていますか?10年くらいでメンテナンスは必要だそうです。

2043: 匿名さん 
[2019-08-08 11:58:39]
>>2042
メンテナンスどころか、最初から雨漏りしていて屋根の葺き替えもしましたが、結局止まりませんでした。
屋根以外にも、外壁はすぐにひび割れて雨漏りするし、バルコニーや窓のサッシからの雨漏りもひどいです。
2044: 名無しさん 
[2019-08-08 14:56:13]
>>2043 匿名さん
それで裁判を起こしたら耐火耐震性が劣ることが発覚したんですよね。

いい加減しつこいです。あなたのせいでまともな情報交換が出来ません。いったい何年前の話をしているんですか。
2045: 名無しさん 
[2019-08-09 05:53:27]
>>2043 匿名さん
本当か嘘かわかりませんが災難でしたね。
2046: 名無しさん 
[2019-08-09 05:56:06]
私は関西ですが坪単価88らしいです。
2047: 評判気になるさん 
[2019-08-09 07:36:54]
>>2044 名無しさん

いまでもひどいですよ
施行中からびしゃびしゃですから
2048: 名無しさん 
[2019-08-10 07:44:41]
>>2047 評判気になるさん
施行中からびしゃびしゃはないでしょ
だったら引き渡し前に言えば良かったのに
ほんと因縁つけて話にならない
2049: 匿名さん 
[2019-08-10 17:32:57]
2047ではないけど、施工中はびしょびしょになることがある。
1.屋根に防水紙が張られてなく屋根パネルの隙間から、水が入る。
2.外壁パネルの間に、コーキングが打たれてなく、その隙間から入る。
3.ちょっと昔の商品だが、外壁パネルの外装材(サイディング)を鉄胴縁に直にビスを打つ商品開発が悪く、ビスの周りの亀裂から水が入る。
4.あきれた話だが、2階の給排水を接続しないまま、1階天井を仕上げてしまい引き渡し後、1階が洪水になる。
1階のバスタブの排水管の接続を忘れ、数十年間にわたり、地面に垂れ流しになっていた物件もある。

1,2を防ぐため1日上棟を始めたが、、上棟後にすぐに次の職人が入らないので、効果は限られる。
水浸しになると、引渡し直後はわからないがやがて壁クロスや押し入れでカビが生えだす。
クロス張替えの時、下地石膏ボードが雨でぐちゃぐちゃだったことがわかる。

3はパナホームだけではなく、鉄骨系工業化住宅全般で起こった。他社はどう対応したか知らんが、パナホームはクレームを言ってきた客に対してだけ、下請け(バーンリペア)に丸投げして、パテ埋めタッチアップでごまかした。

4はあきれて、口がふさがらない。しかし稀有な例ではなく、各支社支店でも10年間で数件起こる(統計を取ったわけではないが某支社ではそのくらいの頻度)。
要は、監督が巡回しかせず、職人間の連絡も悪く、全体の工程をチェックする技術者がいないから起きる。
バスタブ排水未接続は、本社クレーム事例になり、各支社にも笑われたが、さすがに他では聞かない。
2050: 名無しさん 
[2019-08-11 02:54:30]
横からすみません、近所でパナソニックホームズが建ったんですけど質問してもいいですか?

最近、毎朝二階からバケツで水を庭の方に撒いてます
打ち水じゃなくて、二階からです
すごい量をバシャッと落とす感じです

いい噂を聞かない所で、何でそんなことしているのか怖くて聞けません

浴室か脱衣所のある窓からだと思います

もしかして、排水管の接続が悪いからバケツでお風呂のお湯を捨ててるってことでしょうか?
正直言ってやめてほしいんですけど、なんとかならないものでしょうか?
2051: 名無しさん 
[2019-08-11 06:26:25]
>>2050 名無しさん
ここで行っても何の解決にもなりません。直接言うか会社に電話されてはいかがですか。


2052: 匿名さん 
[2019-08-11 16:05:32]
>2050
2階浴室ですか?
戸建て住宅ではあんまり2階に浴室は設けないんで。

ちなみに、いくらパナソニックホームの監督のレベルが低くても、第3者に施工上の内容を教えることは無い。

毎朝ってことは、ひょっとしたら、浴室のレベルが水平ではなく、ユニットバスの足でレベルを調整しているのかな?
というのは、浴室の高さは建物本体床が水平でないときのため、調整できるようにボルト足になっています。
ボルト足の調整がうまくいかないので、水を張りながらバスタブ底の排水を見ながら調整しているのかなあ?
ふつうは、設置の時、レベルを見るので、後から水を張ってから調整するなんてことはないんだけどね。

あるいは、浴室の排水管は1階天井裏を通すが、勾配が悪く、排水がうまくいかないのを、監督が水道業者に指摘して、ちゃんと直したかどうか、監督が確認するために水を張っているのかな?(監督は水準器を持参していない場合が多い)
2053: 2043 
[2019-08-13 00:45:56]
>>2048
私は2043ですが、2047は私ではありません、施工中からびしょ濡れというのは事実なので、パナ側の関係者さんかもしれませんが。
因縁などではなく全て事実で、因みに雨漏りは施工中からでした、本来なら引き渡しには応じられないのですが、店舗付き住宅でオープンセールの準備なども取引先と出来ていて日程が決まっているのに施工が遅れに遅れこれ以上遅らせることが出来なくなり、やむを得ずまだ完成していないのに入居せざるを得なくなりましたが、結局、家がきちんと完成することは無く、その為、法で定められた施工完了検査もうけていません。
尚、裁判では偽の補修記録や施工記録がねつ造されるなどの犯罪も行われていましたが、この犯罪を行っていたパナホーム側の弁護士は、京都大学法科大学院教授で弁護士会推薦図書「弁護士倫理」の著者の安木健でしたが、安木は教授として学生たちや、弁護士倫理の著者として他の弁護士達に、金の為ならなりふり構わず偽の証拠をでっちあげる犯罪を行う姿を見せつけて、彼らが犯罪に走るのを助長する反社会的行為を行っていました。

2048さんは、パナスレでは名物になっている違法なステマを組織的に行っているネット工作員の人ですね、ひたすら嘘をつき続けて人を騙す犯罪に明け暮れる生活に疑問を感じないんですか?それとも人を騙すことで快感を得ている異常者さんですか?
2054: 2050 
[2019-08-13 17:43:04]
>>2051 名無しさん

直接言いたいところではありますが、施工主がトラブルメーカーなのであまり関わりたくないのです
パナソニックホームズに直接言っても応じてもらえますか?
近隣に住んでるだけなのであんまり相手にされなさそうです
建築中も、ゴミを捨てるのをやめてと言ってもやめなかったんです


>>2052 匿名さん

ほぼ毎朝ですが、水を投げない日もたまにあります
それに、建った後しばらくは水を投げ捨てるなんてことはしてませんでした
浴室を使い始めてから、だんだん水平がおかしくなってきたということでしょうか
2057: 名無しさん 
[2019-08-15 08:46:02]
>>2053 2043さん

2048は私です!え!私パナスレで有名なネット工作員だったんですか?最近パナで家を建てまして、このスレを発見したのですが。
笑わせてくれますね。私から見たらあなたの方が異常ですよ。執着心がつよーい、つよーい、異常者です。
2058: 匿名さん 
[2019-08-15 12:44:17]
>>2054 2050さん

二階から水を投げて、何か影響があるのでしょうか?水しぶきが飛んでくるとか、
埃が立つ、音が気になるとかでしょうか。結論的には、施主にもパナにも
何も言わない方が良いと思います。多分言っても無駄だし、むしろトラブルだけでしょう。

2059: 匿名さん 
[2019-08-17 13:00:28]
私の所では、一階のトイレや風呂の下水配管が一部逆勾配になっていたり施工不良でうまく流れていませんでした。
トイレの戸はきちんと閉まらず、閉めると開くときに引っ掛かって開かなくなり、トイレに閉じ込められることになるなど欠陥だらけでした。
散々もめて紆余曲折の挙句、やり直しになりましたが、トイレの補修の影響で風呂の壁に亀裂が入って、特に問題の無かった風呂までやり直しが必要になったり、風呂を補修するためには隣の脱衣場も一旦壊してやり直さないといけないと言われ、脱衣場も工事が必要になり、更に真上の二階の床が補修工事の影響か大きく床なりするようになったりで、補修すればするほど周りに被害が広がって補修が必要な個所も広がり、数年かかっても補修は終わらず収拾がつかなくなりました。
2060: 名無しさん 
[2019-08-17 13:24:40]
もう嘘ばっかでこのスレ話にならない
2061: 名無しさん 
[2019-08-17 13:27:28]
>>2059 匿名さん

一部でいいから写真載せてくださいよwww そんな欠陥住宅見たいわ(^^)
2062: 匿名さん 
[2019-08-17 18:05:36]
本社相手に裁判になっているから、本社に問い合わせたらすぐに事実だってわかることだよ。
2063: 匿名さん 
[2019-08-18 14:59:10]
本社は裁判の問い合わせなどには応じない。
ましてや、第三者に裁判情報の提供などしない。
しかし、それは別に異常なことではなく、たとえ裁判所でも、事件番号がわかれば記録閲覧できるだけのことであり、パナホームの裁判記録を検索したいといっても、できませんと答えられる。

実はクレームの件数で一番多いのが、木製建具である。
木製建具だから、当然室内建具である。
なぜ多いかというと、木製建具職人が取り付けたときは正常でも、一日何回も何十回も開け閉めされるのと、含水率や湿度のせいで、狂いが生じやすい。
これも、パナホームだけというわけではなく、同業他社とも同じであろうと思われる。

設備器具を修繕交換するとなると、当然周りの間仕切り壁や給排水の接続を調整しなければならなくなり、結構手間がかかる。
周りの補修を最低限にしようとすると(クレーム扱いになり補修費用が請求できない場合、費用負担は下請け業者にされることがほとんど。間仕切りパネルや壁クロスはパナホーム負担の場合がある)、設備機器の設置調整に無理がかかり、いろんなところに影響が出る。
最初に設備機器を設置する時が一番施工しやすいのだ。
2064: 不備だらけ 
[2019-08-18 20:49:27]
パナを検討中の方がみえたら、オススメしません。建具の不備が多過ぎて。
パナの問題なのか建具業者の問題なのか。
全額返金してほしいくらい。
2065: 名無しさん 
[2019-08-18 21:17:37]
>>2064 不備だらけさん

具体的にお願いできますか?
2066: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-18 21:59:18]
>>2065 名無しさん

1.和室の襖がぶつかって傷がつく
2.クローゼット の開き戸がぶつかる
3.クロスは傷だらけ
4.キッチン収納の扉がはずれた。
5.ウォークインの開き戸が落ちてきた。
2067: 名無しさん 
[2019-08-19 03:31:54]
襖を最後まで開けて柱まで当てると
思いっきり隙間が出来ます
我が家は大きく歪んで作られてます

おそらくどのお宅でもこの現象!?
2068: 名無しさん 
[2019-08-19 05:04:11]
>>2067 名無しさん

ありがとうございます!
やはり建具もパナ製なんですか?
因みに地域はどちらでしょう?
2069: 名無しさん 
[2019-08-19 07:08:10]
ここよりインスタ見たほうがいいですよ。写真ありますし。
2070: 名無しさん 
[2019-08-19 09:11:24]
インスタ?なぜ?
#パナホーム欠陥 とかで検索しろってこと?w
2071: 名無しさん 
[2019-08-19 09:25:16]
>>2070 名無しさん

インスタのほうが現実見れますよ。
今建てている方の情報が知れるのですから。
#パナホーム欠陥 お好きにどうぞ。
2072: 名無しさん 
[2019-08-19 09:50:47]
>>2070 名無しさん
2071です。もしかしてインスタ知らない方ですか?#パナソニックホームズで検索すれば、現在建設中の方のメリットやデメリットが見れますよ。もちろん、欠陥やその後の対応なども見れます。わざわざ欠陥で調べなくても分かるんですよ。
2073: 名無しさん 
[2019-08-19 10:22:10]
>>2072 名無しさん

わざわざすみません。
私は2066さんの件について伺っていましたので、なぜ急にインスタの話が出てきたのかがちょっとわかりませんでした…。
インスタで評判を調べるのは目から鱗ですね。インスタは使ったこと無いのですが、見てみますね。
2074: 不備だらけ 
[2019-08-20 00:20:32]
>>2073 名無しさん
インスタ見た事がないですが見てみます。
2075: 匿名さん 
[2019-08-23 10:49:50]
>>2067
>我が家は大きく歪んで作られてます

基本構造が手抜きされていて耐火耐震性が劣っているから、家が歪んでくるんですよ。
うちでは玄関ドアが歪みで閉まらなくなり、ドアの下をグラインダーで斜めにカットしたり、鍵のラッチもグラインダーで削らないと閉まりませんでした。
ドアは既製品のアルミドアでパナホームの標準品です。
他にも和室のふすまや障子は、まともに開閉もできなかったしトイレのドアもまともに閉まらなかったし、トラブルだらけで話になりませんでした。
2076: 名無しさん 
[2019-08-23 13:29:05]
川口の展示場
店長はボーっとしてる
受付の女の人はチャラい態度
検討する以前の問題かと
2077: 戸建て検討中さん 
[2019-08-25 00:04:56]
今年の書き込みを読ませていただきましたが情報が不十分でどこまで参考にしたらわからなかったので書き込みさせていただきます。
去年の冬に埼玉の展示場にお伺いさせていただいて現在営業担当者とFPと資金に関して打ち合わせをさせて頂いて話し合いによってはパナソニックホームズさんで建てようかなぁ。とは思っておりますが予算的には厳しそうでもあるので他社木造も視野にいれております。(理想は鉄骨ですがやはりお値段的には雲の上という感じなので)

パナソニックホームズさんで建てられた方で、
①時期(年月or築年数)
②木造or鉄骨
③地域(県で構いません)
④坪数・費用
⑤良かった点(お勧めの点)
⑥悪かった点(懸念される点)
を教えていただけると嬉しいです。
参考にして検討させて頂きたいのでよろしくお願いします。
2078: 匿名さん 
[2019-08-26 01:26:49]
建て替える前は古い戦前の古民家のような木造でしたが、やはり日本の気候には木造があっていたと痛感しています。
木には調湿作用もあるし断熱性も高かったことが、鉄骨の家に住んでみてよくわかりました。
鉄骨の家は2階は夏場、灼熱です、点検口から天井裏に入ったことがありますが、雨が降っていて日差しはほとんどないようなときでしたが、鉄骨は長時間は触っていられないくらい熱くなっていました。

それと親会社がパナソニックなので設備面は期待も大きかったのですが、取付け施工はずさんで全然まともに動きません。
最近分かったところでは、風呂の換気扇は風圧式のシャッターですが、外側のフードか換気扇用ではなく、自然換気用のガラリになっていて、ガラリに当たって換気扇を回しても風圧式シャッターがまったく開かず、幾ら換気扇を回しても全く換気できていないことが発覚しています。
換気扇が故障して発覚しましたが、換気扇自体も浴室内なのにステンレスではなく鉄製のビスで固定されていて、ビスが完全に錆びていて外れず、浴室内は他にも、小物を置く棚や照明、カワックなどが鉄製のビスで止められていて、やはり錆てビスは外せなくなっています。
家中の設備がそんな感じで施工されています。
建て替える前は古い戦前の古民家のような木...
2079: 名無しさん 
[2019-08-26 16:10:07]
私は去年パナホームで建てました。大工さんの腕にもよるのでしょうね。うちは主人が建築関係で働いていて専門的な事が分かるので、上棟前に担当さんに不備があればすぐに言うので覚悟してくださいと冗談で何度も言いました。
するとベテランばかり揃えて下さり、特に問題なく引き渡しになりました笑
大工さんから直接ここはこうしたほうがいいのではなどアドバイスもしていただき、変更したところもあります。今のところ満足しています。
2080: 名無しさん 
[2019-08-26 16:58:33]
>>2078 匿名さん
モルタルの吹き付けですね。
最近のパナでは見ない仕様だと思いますが、築年数はどのくらいですか?
2081: 匿名さん 
[2019-08-26 21:27:31]
>>2080
>モルタルの吹き付けですね。
全然違います、サイディング仕様です。
サイディングなので元は表面に凸凹の模様のあるモダンなスタイルだったのですが、外壁のひび割れなどによる雨漏りがひどく、幾ら補修しても止まらず、パナホームがサイディングの表面の凸凹が原因で雨水の流れが悪くなって雨漏りになっていると言い出して、表面の凸凹をパテで埋めて塗装を何度か繰り返した結果、モルタルの吹付みたいに見える外観になってしまったんです、因みに最終的に行われた塗装は、ローラー刷毛で弾性被膜塗料が塗られました。
外壁の色やデザイン、屋根の瓦にサッシやドアなどは、カラーやデザインがコーディネイトされた設計でしたが、もう何もかもバラバラになって、鉄骨のサイディング住宅なのに、我が家を見た人は、ほぼ100%の確率で木造モルタル塗りと思われてしまうようになってしまいました。
2082: 名無しさん 
[2019-08-26 21:54:02]
>>2081 匿名さん
え…パナで建てたのにタイルじゃないんですか?
なぜわざわざサイディングに?
2083: 匿名さん 
[2019-08-27 00:20:15]
タイルの前はセラミックとかでサイディングもやってたからそれじゃない?
セラミック外壁はメンテナンスフリーとか言いながら販売してたのに
10年過ぎたあたりから外装材の角がポロポロと崩れ始めるんだよなー
貼り替えたら一部でも数百万するし...
今のキラテックはほんとに60年もつのかな
2084: 名無しさん 
[2019-08-27 10:42:45]
なるほど、調べたらかなり前ですが、ハイセラコートと言うサイディングの商品が有ったんですね。
あまり評判は良くないようで…。
キラテックタイルはそうならないことを祈ります。
2085: 匿名さん 
[2019-08-28 07:20:02]
今でもサイディングありますよ。
タイルは将来のメンテナンスに疑問持つ人も多くて、サイディング選ぶ人も多いよ。
2086: 名無しさん 
[2019-08-28 11:04:54]
>>2085 匿名さん
わざわざパナで建ててサイディング?そんな人いるんですか。びっくり。
2087: 名無しさん 
[2019-08-28 12:19:40]
サイディングならパナじゃなくて、積水やダイワとか他の鉄骨メーカーを選ぶでしょ普通。
それに2078の写真の風圧式シャッターはかなり昔の型だから、少なくともここ十数年のものでは無いね。
2088: 匿名さん 
[2019-08-29 09:50:12]
風圧式シャッターはかなり昔の型
風圧式シャッターの浴室用に使える換気扇は、パナソニック FY12PTS9という型で、今でも現行の換気扇ですよ。
2089: 名無しさん 
[2019-08-29 10:37:48]
>>2088 匿名さん

勘違いをしてるようだけど、風圧式シャッターと言う設備自体の話ではなく、2078の写真に写っている風圧式シャッターが古い型の商品だと言ってるんです。

ちなみにこれは一昨年建てた家のうちものだけど、風圧式ではありませんでした。
勘違いをしてるようだけど、風圧式シャッタ...
2090: 匿名さん 
[2019-08-29 14:40:17]
風圧式シャッターのいていないタイプは当然安いので、予算の関係で強風時に風が入ってくるのを低減するシャッターのついていない機種が付けられることもある。
2091: 匿名さん 
[2019-08-29 15:43:06]
恥の上塗りになるから、あまり訳のわからない適当なことは言わない方が良いよ
2092: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-29 16:48:16]
今時風圧式シャッター使ってる家ってあまり見かけないのですがパナでは標準ですか?
トイレなどの換気扇は室内側に逆風防止用のシャッターが付いていますがアレとはまた別物なんですか?
2093: 名無しさん 
[2019-08-30 14:51:08]
>>2089 名無しさん

三年前に建てた我が家もこれです
2094: 名無しさん 
[2019-08-30 18:10:28]
>>2078 匿名さん
これ本当にパナホームですか?勘違いでは?
2096: 匿名さん 
[2019-08-30 20:56:41]
耐火耐震性の劣る違法住宅建てて施工代金騙し取ったのは、パナホーム奈良支社で、裁判は本社相手に行われてパナホーム側の敗訴だったんだよ。
2097: 名無しさん 
[2019-08-30 21:18:52]
>>2096 匿名さん

それで何年前の話なんですか?
2098: 名無しさん 
[2019-08-30 22:54:31]
>>2096 匿名さん
解決したならもういいのでは?
今のパナホームの話がしたいんです。

2099: 名無しさん 
[2019-08-30 23:40:33]
>>2096 匿名さん
で?
2100: 名無しさん 
[2019-08-30 23:46:30]
>>2085 匿名さん

そんなことないwww 今時パナでサイディング選ぶ人なんていないんじゃないの?ケチったとしか思えない
2101: 匿名さん 
[2019-08-31 09:50:35]
サイディングってそんなに古い話ではないよ。
1990年頃までは無地のNFC(電工製サイディング)に現場吹付が主流だった。主な商品ソーブル、スカイライン。
その後、NFCに柄と塗装をつけだした。主な商品サンフェリカ
悪名高きハイセラコートは1995年頃だ。
2000年頃12mmNTC(NFCのモデルチェンジ版)のビスクラックが発生したので厚さを16㎜に変更。主力商品サンネスト。
この頃、ALC50mmを張った商品やINAXタイルの引っかけ工法も発売した。
2010年までに、TOTO製の小口タイルを弾性接着剤で張る工法を出した。主力商品エルソラーナ
2010年以降タイル張り商品が主力になったのであり、10年前まではNTC塗装商品(サイディング商品)も多かった。
実は、タイルは失敗例があり1980年代後半にR系商品でウインザーという商品を開発したが、外壁パネルが2丁掛けタイルの重さに耐えきれず、たわんだことがある。当時の第一商品事業部は大急ぎで発売中止した。

2096さんの商品が何なのかわからないが、もし1990年から2000年までの耐火建築3階建ての戸建て住宅なら、NTCに弾性吹付もありうるし、現調丸型換気グリルもありうる。
認定はかなり幅広くとってあり、現在無い仕様でも認定範囲内になりうる。
商品開発部署は2階建て量販商品では特注使用は嫌がるが、3階建て以上の商品やグループホーム等開発途上の商品なら特注仕様も受ける可能性がある。
2102: 匿名さん 
[2019-09-01 11:31:29]
>>2092
>トイレなどの換気扇は室内側に逆風防止用のシャッターが付いていますがアレとはまた別物なんですか?

トイレなどの室内側のシャッターは機械式で、浴室のような湿気のある所では開閉機構がすぐに動かなくなるので使えません、それにトイレは大体、直径10cmのパイプに取り付けるタイプで羽の直径も8cm程度ですが、浴室はトイレよりも大きな換気量が必要なので、直径15cmのパイプに取り付けるタイプで羽根の直径も12cmが一般的で、通常は風圧式シャッターが付いています。
浴室で換気扇本体に風圧式シャッターが付いていない場合は、外側のフードに風圧式のシャッターがついているものを組み合わせるのが基本です。
実は風圧式シャッターには、外気が浴室内に逆流してくるのを防ぐ以外に、モーター保護の重要な役割があります。
強い風や、最近は家の気密性が高いので室内外の気圧差が大きい時は、外から浴室内への気流の逆流が起き、この時換気扇が回っていると風車の原理でモーターでの回転とは逆方向に羽根を回す力が生じて、回転が弱くなったり、風の力で逆回転してしまうこともあり、そうなるとモーターに大きな過負荷がかかり、異常過熱したりして焼き付いて壊れてしまったり、最悪の場合、ほこりなどがたまっていると発火することもあるので、風圧式シャッターは重要です。
浴室の場合ベストなのは、風圧式シャッター付きの換気扇本体と防虫網付きの換気扇フードの組み合わせで、浴室の換気扇を24時間換気に使用する場合は、風圧式シャッターのついていない換気扇本体と風圧式シャッター付きの換気扇フードを組み合わせる事もあります、但しこの場合は、防虫網は付けることができません。
最近はとにかく安く上げようと換気扇本体、換気扇フード共に風圧式シャッターの無い施工もあるようですが、換気扇の寿命もかなり短くなるし、異常過熱での発火などの危険リスクもあり、あまりお勧めできません。
2103: 名無しさん 
[2019-09-01 17:24:08]
>>2102 匿名さん

最近は電気式(機械式)シャッターが主流ですよ。
むしろ風圧式が安価です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

パナソニックホームズ株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる