「パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」スレに投稿された「雨漏」についてのレスをまとめて表示しています。
パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
検索したキーワード:雨漏
画像:なし
画像:なし
604:
口コミ知りたいさん
[2016-09-24 13:37:12]
あんたら雨漏りばかり言うてるから、パナのホームページにも雨漏り保証15年って強調して載せられてるようになってるやんけ
|
605:
匿名さん
[2016-09-24 18:50:09]
問題の程度が悪質すぎる。 ある現場で、一職人がヘマして雨が漏ったり、収まりが悪かったりしたのなら「そういう事例もあります」で済む(当事者にとっては一生ものだろうが)。そういう事はどこのHMにも在ることだ。
パナホームの欠陥は、代理店制を敷いていた名残で、現場・顧客軽視が強い。 代理店を引き継いだのが支社支店だ。 太陽光パネル不正施工を思い出してくれ。決められた方法で現場が施工せずに、支社支店の一級建築士が処分された。 本社の施工資料を、支社支店に徹底しなかったからだ。 多くの支社支店が間違ったことを考えると、支社支店の担当者の問題ではなく、本社の連絡・指導のシステムに問題があった。 さらに悪質なのが、サンネスト(平成12年頃)のパネル色あせ問題だ。パネルは工場で塗装されてくるが、他社の同程度の塗装に比べて色あせが早いという問題だ。内部資料の暴露でわかった。 そのときの対応方法に驚くべきものがあった。「全顧客に周知させることはせずに、クレームを言ってきた顧客にのみ対処しろ」と本社通達されたのだ。 悪質の程度は重くなる。 この掲示板ではよく知られているが、世間では知られていない「ハイセラコート外壁ボロボロ事件」だ。 パナホームはTVコマーシャル(少女がホースでパナホームに水をかけている。)でメンテナンスフリーをうたっていたが、数年経つと水を吸った石膏ボードのように、外装材のNFC(ニューファイバーセラミックだったか、ナショナルファイバーセラミックだったか)が崩れ落ちる。 これもクレームを言ってきた顧客にだけ、パテ埋めタッチアップという安価な処理をした。その部分は数年後にはまたボロボロになる。製品そのものの欠陥だから、別の場所いたるところでボロボロになる。 一件や二件ではない。出荷したすべての物件でボロボロになった。 やがて、10年すぎると、外壁の塗り替え・張替えをしません かとパナホームがリフォーム営業に来る。 数百万円の見積もりを持って。 雨漏りする家は、いくつか欠陥可能性がある。 建物の強さではなく剛性が低いため、大きく揺れてコーキンや防水材が切れる。 不等沈下で、パネル隙間がおおきくなり、コーキングが切れる、雨漏り周辺だけコーキングの上塗りでごまかす・・・などなど。 パナホーム特有の雨漏りをいおう。 F系NS系商品は鐵骨胴縁に、12ミリ外装材をビスで直に止めていた。直射日光が当たると、鐵骨胴縁と外装材の熱膨張が違うので外装材を止めているビス周辺に応力が集中する。 外装材は、鐵骨胴縁やビスに比べて脆いので、ビス周辺でクラックが発生する。ビスクラック事件だ。 その部分から雨漏りする。これも外部には知らしめず、こっそり処理した。 ビスクラック事件以降、外装材は16ミリになり、鐵骨胴縁と外装材の間に木板版が挟まれた。 ハイセラコートはもう20年も前の話だから、ビスクラックは15年も前の話だから、太陽光パネルは10年も前の話だから クレーム処理はしなかったけど、もういいでしょという言い訳を、あなたは受け入れますか。 |
607:
匿名さん
[2016-09-25 18:50:45]
確かに、雨漏りはひどく、幾ら補修しても結局止まる事はないし(補修しても雨漏りは止まらないので、保証は何の役にも立ちません)、電機メーカーの住宅部門なのに、主要設備は手抜きだらけでまともに機能しないし、その他、欠陥が随所にありますが、そんなのはほんの序の口で、パナホームの家は、悪質な手抜きで、耐火耐震性が劣っていて違法住宅になってしまっています。
しかもミスから生じたことではなく、完全な確信犯で計画的犯行です。 その証拠に裁判で、施工中に違法なので改めるように、パナホームに対して指導があったのに、指導を平然と無視して、違法工事が行われていたことが明らかになっています。 また、この違法住宅を悪用して、実際には行われていない架空の補修工事を大量にでっち上げて、経費として計上する手口で、脱税や裏金作りに悪用されていたことが、やはり裁判で明らかになっています。 その金額たるや億単位で、伝票が残っている分だけで、1憶5千万ほど、既に伝票のない分も入れれば、その倍ほどという事実が裁判で明らかになっています。(実際に裁判所で存在が確認された伝票は、1憶3千万円分ほど) 違法住宅を建てられて、施工代金を騙し取られるだけでも、とんでもないのに、脱税や裏金作りにまで悪用されたのでは、たまりません。 しかもこの億単位の裏金については、存在は明らかになったものの、その流れ、一体どこに消えて、誰の懐に入ったのか、一切わからずじまい、なぞのままです。 正直、こんな恐ろしくて、腹立たしいことはありません。 |
621:
匿名さん
[2016-10-25 23:53:54]
うちは下水の勾配が逆になっていてきちんと流れていなかったり、屋根や、サッシまわり、外壁からの雨漏りがひどく、補修しても、下水の方は、3年以上の補修期間で、やっと直りましたが、その補修で、あちこち床鳴りが発生し、風呂の壁の防水がだめになったりで、更に補修が増えていき、新たな欠陥を抱えることになり、雨漏りのほうは、屋根の吹き替え、サッシの取替えが行われましたが、結局、雨漏りが直ることはありませんでした。
その後の調査で、鉄骨の重要な溶接箇所が、手抜きで実際の強度が、設計上の強度の半分以下しかなく、大きな地震がきたら、確実に破断して倒壊する危険があることが判明しています。 |
622:
匿名さん
[2016-10-26 09:02:59]
>620さん、その程度の不具合であれば我が家では何も言わないかもです。そもそも気がつかないかもしれないですし、いずれ住んでいれば傷が付くかもと思えば私ならどうでも良いかなと思ってしまうかもです。
でも、621さんの雨漏りと《鉄骨の重要な溶接箇所が、手抜きで実際の強度が、設計上の強度の半分以下》は、大問題ですね。パナの値段設定から言えばHMの中でも高額な方ですよね。それだけの大金をつぎ込んでおいて雨漏りされては施主さんはどんなに辛い思いをされているのでしょうか。最近の頻発している大きな地震にも耐えられない!正に立派な欠陥住宅ですね。621さん、大丈夫でしょうか? 実家は他社HM施工ですが、引渡し前に下請けの工務店の社長が全部仕上がり具合をチェックして、クロスの不具合などはその場で全部剥がしてやり直させました。フローリングの傷や外壁なども全部チェックして、引渡し前に直してくれたそうです。その場に家族が立ち会っていたそうですが素人の家族は全く気がつかなくて、社長さんがこれダメ、これもダメとダメ出ししていく様子を呆然と見ていただけとか。素人の施主なんてそんなものかもです。でもこれは下請けの業者さんによって違うのかもしれないとは思いますが。 ただ、素人で全くわかりませんが、構造上の鉄骨の重要な溶接箇所が手抜き、これは直して直るものですか?少なくともその部分は解体してやり直すしかないですよね?もしかしたら建て直しが必要になるのではないですか?我が家にとっても大金なので、不安になります。 |
623:
口コミ知りたいさん
[2016-10-26 15:20:26]
>>622 匿名さん
621さんはこのスレに何年も張り付いてる雨漏りさんと違う人かな? いろんなところでパナホームで雨漏り、防火偽装、裏金って書いてる人と同じ人? そもそもパナホームの鉄骨って現場で溶接なんかしないと思うんだけど。 (工場での手抜き??って事?) |
640:
匿名さん
[2016-11-08 11:21:29]
|
641:
匿名さん
[2016-11-08 11:55:10]
実際、雨漏り多いらしいよ
|
644:
匿名さん
[2016-11-16 14:30:49]
>>641
パナホームの雨漏りは、構造にももちろん問題がありますが、手抜き工事で耐震性が劣っていることが、大きな原因としてあります。 地震どころか、ちょっとした強風でも家が揺れて、変に変形してしまうため、防水がすぐに破断してしまうからです。 |
645:
口コミ知りたいさん
[2016-11-16 15:38:12]
|
|
709:
匿名さん
[2016-12-27 05:13:55]
>>705
7000万近くぼったくられたとしても、きちんとした施工がされているなら、まだしも救いはあるだろうけど、うちは欠陥だらけで、耐火や耐震性などの基本構造が建築基準法に違反した、欠陥だらけで雨漏りだらけの違法住宅を建てられて、6500万円ほどの施工代金を騙し取られた。 出来上がった違法住宅は、当然資産価値は全くなく、取壊し費用が高くつくので、マイナス数百万の価値の家になります、しかも価値は全く無いけど、固定資産税は、しっかりとられます。 パナホームでは、平気で違法工事が行われているので、騙されないように注意が必要です。 |
747:
匿名さん
[2017-01-25 21:47:35]
>>744
天然素材や無垢財は、材料の良し悪しを見極める必要があるので、永年、在来工法で和風建築などの経験や実績がしっかりあるところでないと無理です。 うちはパナホームで和室を作ったら、材木はヒノキでしたが、極端に質の悪い木材で、ヤニがいっぱい出て障子や襖は、ヤニで敷居にくっついて開閉できなくなるし、天井の周りぶちや長押は、収縮や歪みが激しく部屋の四隅の接合部は、大きく隙間が開いてしまうし、うかつに敷居を踏むと足の裏にヤニが付いて、歩くとあちこちヤニだらけでべとべとになってしまい、部屋として全く使い物になりませんでした。 畳も寸法が合っておらず、畳と畳の間に、ボールペン1本入る程の隙間があったり、窓の障子は左右の高さが2cm近くも違っていて台形になっていたし、天井は吊り天井でしたが、吊り木が極端に少ない上に、なぜか天井裏に廃材が放置されていて、その重みもあって、突然メリメリと大きな音を立ててずり下がってきて、死ぬほど驚きました。 結局、和室を作る基本的なスキルが全く無いという事だと思います。 和室以外は、木のチップを接着剤で固めて、表面には木目を印刷したシートが貼られた集成財が使われてますが、2階の西日が当たる窓枠は、西日の熱でこのシートにしわがよって、表面がしわしわになって、それでサッシとの間に隙間が出来て雨漏りしてきます。 窓枠は、取り替えられましたが、結局すぐに再発して、よい解決策が見つかりません。 |
821:
匿名さん
[2017-03-03 01:58:47]
確かに、違法住宅じゃないし、雨漏りしない分、パナホームよりも、ずっとましかもね。
|
845:
匿名さん
[2017-03-06 03:53:14]
パナの家は、耐震性が劣っていて違法状態になっていることがある。
なので地震じゃなくても、強風でも家がかなり揺れる、そのたびに家に歪みが生じて、防水はすぐに切れて雨漏りする、雨水が家に入ってくるんだから、当然空気はもっと入ってくる、機密性なんて無きに等しくなる。 |
914:
匿名さん
[2017-05-06 12:48:22]
>>912
これが夢ならどんなに良いかと思わせる、現実のひどい悪夢を見せられます。 パナホームの家は、雨漏りがひどく、設備も全然まともに機能しません、しかも悪質な手抜きで耐火耐震性が建築基準法に、大きく違反して違法住宅になっていて、施工代金を騙し取られます。 しかも裁判をすると、施工中に役所がパナホームに対して違法なので改めるように指導していたのに、平気で指導を無視して、違法工事が行われていた事実や、違法住宅を悪用して、実際には行われていない偽の補修工事を大量にでっち上げて、脱税や裏金作りに遣われていた事実(金額は伝票類が裁判所で確認されているだけで、1憶3千万ほどにもなる)も発覚して、本当にひどい悪夢のような現実に苦しめられます。 更に裁判では、パナホーム側の元裁判官の弁護士(近畿大学系列の某学園の理事、京都大学法科大学院教授、中央労働委員会委員、弁護士会推薦図書「弁護士倫理」の著者)が、偽の証拠をでっち挙げて裁判所を騙す、卑劣で凶悪な犯罪を行っていて、本当に世も末だとしか思えない、悪夢のような現実にも苦しめられます。 被害にあわないよう、くれぐれも注意が必要です。 |
926:
匿名さん
[2017-05-27 20:12:14]
>建物の大きさにもよりますがタイル外壁で大体200万円位はかかるそうなのでそれはそれで結構高額ですね。
200万は塗装外壁の再塗装の価格です、それも下地のボードに問題のない場合です。 タイルの場合、200万じゃ到底無理です、大抵、下地のボードごと取替えるようになって、建て替えるのと大した差のない費用がかかります、それにパナホームの家は、雨漏りがひどく、外壁のボードは内側から駄目になって、固定ビス周辺などから、ひびが入ってきます。 |
927:
匿名さん
[2017-05-27 22:49:50]
926さん、タイル外壁で大体200万円位はかかる、というのは多分ですが新築の時に外壁をサイディングではなくてタイル外壁にした場合の金額と理解しています。
現在のタイル外壁は、昔のセラという外壁の上に貼ることになっているそうで雨漏りの心配はまずないとのことでした。でも、もしそのセラの下地に雨漏りが発生した場合は、断熱材まで全部剥がすことになるでしょうからとんでもない金額になることは間違いないでしょうね。 昔のセラがやはりノーメンテで売り出したけど10年過ぎ位から剥がれてきて、結局15年目の点検時に外壁塗装の必要となり140万円位の見積もりをもらったとありました。キラテックは10年過ぎて多分まだ大丈夫だろうとは聞きましたが、下地を含めてノーメンテでいけますかね? どこのHMの営業さんも同じような感じで20年大丈夫とか、30年ノーメンテ、とか色々と言われても実際どうなるのかは分かりませんし、都合の悪いことは全く言わないですね。 例えばパナの営業さんは15年目にベランダの防水工事だけ必要で、それが15万円位と聞きました。でも、実際の点検項目はもっとあって、その結果次第ですがそれぞれのメンテの点検項目に費用が発生する訳です。そして、それをやらないと保証はなくなるということです。施主さんは当然、それも覚悟する必要がありますね。 |
935:
匿名さん
[2017-05-30 21:03:46]
>>933
お気持ちよく分かります。 うちでも同じようなこと、いっぱいありました。 正直言って、基本的な知識やスペルが全くありません、完全な素人工事で、特に、家電メーカーの住宅部門なのに、設備関係はひどいもので、何一つまともに動きませんでした。 家も雨漏りがひどく、耐震性が劣っているので、強い風でも家が揺れているのを強く感じて、近年は昔に比べ温暖化の影響か、結構突発的な強風が頻繁におきていて、深夜など眠れなかったり、目が覚めたりします。 |
939:
匿名さん
[2017-06-04 01:07:58]
>法令や企業倫理を徹底しているとあります
そんなのただ書いてあるだけで、実態は違法だらけの不正だらけで、倫理なんてかけらもありません。 パナホームでは違法な手抜き工事で、耐火耐震性が建築基準法に違反して劣った違法住宅を建てて、施工代金を騙し取っています、しかも役所から違法なので改めるように指導されても、役所に提出する書類だけ改めて、実際の施工は違法のまま平然と行う、役所も騙す狡猾で悪質な手口で、違法工事が行われています。 なので家は耐火耐震性がまるでなく、万一の時には、確実に命に関わるし、雨漏りも止まりません、 またパナホームは、この違法住宅を悪用して、実際には行われていない偽の補修工事を大量にでっち上げて、脱税や裏金作りに悪用している事実も、欠陥住宅裁判で明らかになっています。 こんな違法工事や不正が平然と行われている背景には、元裁判官が、偽の証拠をでっち上げて裁判所を騙す役割で、犯行に加わっていることが、大きくあります。 一旦被害にあってしまうと、取り返しがつかない大変な事になってしまうので、被害にあわないよう、くれぐれも注意が必要です。 |
941:
匿名さん
[2017-06-06 08:27:03]
940さん、そう説明を聞きました。二重に貼る形になっていると。
だから雨漏りとかの心配もないとのことでした。 ただ、以前と全く同じセラなのかは分かりません。 外壁の構造部分では、外装材の部分でしょうか? もう少し詳しく聞いてみた方が良さそうです。あやふやな情報ですみません。 http://www.panahome.jp/bunjyo/data/kinki/machizukuri/performance.html |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報