パナソニックホームズ(パナホーム)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。パナソニック ホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://homes.panasonic.com/sumai/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
敷地を最大限に活用できるカサート、多層階住宅シリーズのビューノ、光触媒タイル外壁の「キラテック」など、パナソニック ホームズ(パナホーム)について語りましょう。
■パナソニックホームズ施主ブロガー
【アンパンまま】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/go-go-anmama/
[スレ作成日時]2014-10-25 23:02:52
パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
1810:
名無しさん
[2018-11-23 22:25:11]
|
1811:
匿名さん
[2018-11-24 16:18:34]
1797
1801 パナソニックホームズの展示場では、社員に成りすました詐欺師が詐欺をしてるんですか? 4階建ての店舗併用計画中の方は、詐欺師にだまされた?もしも断ってなかったら一億の建築費に対する契約金をだまし取られていたんですか? 展示場には複数の社員が詰めていて、客が入ってきた時から対応するはずだし、監視カメラも当然あるから、そんな犯罪ができるとすれば、社員の協力(手引き)なしには絶対に不可能なはずですけど、ヤフーファイナンスでは、春頃からパナソニックのグループ企業の役員が建築会社と共謀して自然災害で家が壊れた事にして、保険金詐欺をしているけれど、会社はその事実を知りながら私生活でのことなので仕事と関係ないとして放置して黙認していると、内部告発のような情報が繰り返し出ているし、顧問弁護士による裁判での証拠の捏造や、違法工事の情報もありますが、やはり展示場を舞台にで詐欺が起きているなら、そんな犯罪多発の体質が関係してるんでしょうか? |
1812:
戸建て検討中さん
[2018-11-25 00:56:30]
エアロハス導入された方おられませんか?電気代はどうでしょう?UA値はいくらかご存知の方おられませんか?
|
1813:
戸建て検討中さん
[2018-11-25 01:27:05]
パナホームって、なんでこんなに悪口ばっかりなんですか?
実際に建てた人の意見というより、第三者の方の悪口が大半に思い参考にならないです。 他のメーカーに比べてパナホームは建てる人が少ないのですか? |
1814:
名無しさん
[2018-11-25 02:47:17]
1813さん
同意です。OBです。 パナホーム良かったですよ。 数社検討しましたが、パナホームに決めて住んでます。 家は問題ないです。パナの方も、とてもお世話になりました。 変な書き込み多いので、なんとなく書き込みにくかったです。 |
1815:
戸建て検討中さん
[2018-11-25 07:58:06]
|
1816:
通りがかりさん
[2018-11-25 16:11:16]
>>1179
うちの近所に四つ角の角地の元々一軒の家を取り壊して、狭小の3階建て3軒が敷地目っいっぱいに連なって建てられた家があるんですが、既に築20年以上で最近一番端の道の四つ角の角に面した家だけ、外壁と屋根瓦の塗装をされました。 角に面した端っこの家は、道に面した前面と左側面に足場が建てられるので塗装できたようですが、残りの二軒は道に面した前面にしか足場が建てられず、前面だけの塗装しかできなくて、屋根瓦の塗装も無理だったので、塗装資するのをあきらめたそうです。 やはり将来的なメンテナンスの事も考えておいた方が良いですよ。 余談ですが、その三軒ともシャッター付きのビルトインガレージですが、万一のことを考えて一酸化炭素警報器を設置しようとしたけど、日本では火災警報器に一酸化炭素に関する規定がない関係で、日本製はガス会社でリースしている機種以外見つからなかったそうで、オール電化でガスの契約がないとリースできなくて、欧米や中国製に頼らざるをえなくなってしまうそうです。 |
1817:
名無しさん
[2018-11-25 22:36:12]
1815さん。
そのようですね。 目的意識が不明というか、否定的なものも、くどすぎて逆効果ですよね。 定型化しすぎて、またかって感じです。 否定でも参考になるものは過去に何もないですね(-_-;) パナの旧社員とか競合他社でしょうか。 因に、私は140平米、上物5000万と少し、35年ローン、2階建て、5LDK、割引は1x%でした。 トラブルはなく、皆、しっかりしてました。デメリットは高いです。木造ならかなり安かったのですが、耐久年数などからパナにしました。木造は建ててないので情報ありません。カサート?とかなら安いんですが、それだけは無理なのですって丁重にお断わりされました。 |
1818:
パナの品質管理
[2018-11-25 23:58:35]
以前、樹脂シートタイプの床の膨らみについてご相談したものです。
土曜日に3ヶ所の会社のかたがいらっしゃいました。お一人はPanasonicホームズの方、お一人は群馬から品質管理の方、お一人は修理担当の方でした。 異常箇所を写真にとり、社内で検討して2週間後に対応策の返事を下さるそうです。 同じ素材での張替を考えていたそうですが、とても普通に暮らせる床材ではないので、付き板のフローリングに張替を希望しました。 うちのような症例もないことはない、とはっきりしない物言い。膨らみには注射器でアロンアルファを注入し、自己処理してる方もいると言われました。それもネットでの情報だそうです。 品質管理の方がおっしゃるには、樹脂シートタイプは10年以後膨れやめくれが出るそうです。 そんな話は選ぶときもちろん聞いてません。 『ワックスがけのいらないフローリング』と説明を受け、一般的な付き板ではなく、このタイプを選びました。 承知して選んだわけではない証拠として、 入居後すぐに、アイロンを誤ってつけてしまい、床材が溶けたため、説明と違うとパナに連絡を入れてます。床材サンプルを持って説明に上がると言われましたが、そのままになってました。 今更ですがその話もしたところ、 その記録もないし、担当者の記憶にも残っていないと言われました。 記録がないとしても、普通10年以降めくれますよと説明をされたらその床材は選ばないですよね。 床材を選ぶときそのような説明をパナから受けた方いらっしゃいますか。 そもそも10年経過する前から、キャスター部分の膨れは確認してました。 原因調査の徹底については求め忘れました。 担当者いわく、湿度とか陽当たり、台風も影響するとか。 床材としてあり得ないとますます思いました。 消費生活相談センターに相談するのもありでしょうか。 最後に、今後の連絡については分社化した三社の内、どちらからか、また連絡しますと言われました。 責任をもって担当をつける意識もないようでした。 また進展がありましたらご報告します。 |
1819:
名無しさん
[2018-11-26 01:21:23]
>>1818 パナの品質管理さん
大変ですね。御察しします。 土曜日の御打ち合わせ議事録、たぶん黄色の転写紙だと思いますが、個人情報は塗り潰して、アップしていただけますでしょうか? 瑕疵担保責任で交渉してみてはどうでしょうか? あと、保険は何入ってますでしょうか? |
|
1820:
匿名さん
[2018-11-26 15:17:19]
>>1818
アロンアルファは論外です、そもそも床材に使われているような樹脂には対応しておらず接着しません。接着する場合は、膨れている部分の周囲に沿ってデザインカッターで切り取って一旦はがした上で、「GPクリアー」か「ボンドウルトラ多用途SU」で接着して貼り付けますが、木が湿っているとすぐにはがれてきます。 普通は、膨れたりよれたりしているシート部分をはがして、その部分に、熱で溶かすタイプや紫外線で固まるタイプのリペア用の樹脂を充填して表面を平らにした上で、塗装で木目を再現します。 ただこれは表面の補修なので、原因がそのままだと別の箇所で同じ現象が発生したり、リペアしたところもはがれたりして、結局一時しのぎで、補修を繰り返して年月がたってしまうことになり、根本的な解決にはなりません。 補修の繰り返しになった場合、その影で偽の補修工事がでっち上げられて、裏金つくりに悪用されるケースが欠陥住宅裁判で明らかになっていて、そんな犯罪に巻き込まれたら、とんでもない被害を被ることにもなりかねないので、しっかりと原因調査を要求して根本的に解決を目指すことをお勧めします。 尚、雨漏りなどで床材の裏側に湿気が回りこんでいる場合、表面が突き板の床材にしても、やはり湿気で表面がおかしくなってきますので、ご注意を。 |
1821:
パナの品質管理
[2018-11-26 20:50:57]
>>1819 名無しさん
>>1820さん ありがとうございます。 瑕疵担保責任について、調べました。該当すると思います。 また保険は火災保険だけしか入っていません。 前回皆様からアドバイスいただいた点(雨漏りや排水不備の可能性)についても、調べてほしいと事前に伝えておいたのですが、向こうからはなにも言われませんでした。 私も伝え忘れていたので次回電話で伝えようと思います。 アロンアルファのことはずいぶんといい加減な話だったんですね。 画像にもあるように、『誰かから電話します』というような適当な対応なので、記録を書いている方に、あなたからお願いしますと言い、最後に一文が追加されました。 ぐだぐだで疲れます。 |
1822:
匿名さん
[2018-11-27 18:06:43]
保険の話が出ていますが、火災保険でもオールリスク対応型なら台風の被害も保証されます。
パナソニックホームズは原因の一つに台風も挙げているようですが、台風で床下浸水したとか、屋根や壁、サッシなどが壊れて雨漏りして床が水に浸かったような事があった場合を除いて、文面から推測する限りでは、原因は台風とは無関係です。 原因は台風ではないのに、台風を原因として保険を使って直すと、保険金詐欺になってしまい、後々、火事や大きな災害に見舞われて保険を使って生活再建をしなければならなくなった時に、不正請求があったことを理由に支払ってもらえない事態になる恐れがあり、そうなると悲惨なことになるので、そんな話を持ち掛けられても、絶対にのってはいけません。 ヤフーファイナンスには、パナソニックグループの会社の役員が、建築会社と共謀して災害で家が破損したことにして保険金詐欺をして、それを自慢話のように周りに話したうえで、やり方をレクチャーして、他の者にも勧めているという情報が繰り返し出ています。 パナソニックの住宅事業では、違法住宅を建てたり、色んな不正が横行しているので、巻き込まれないよう注意が必要です。 |
1823:
口コミ知りたいさん
[2018-11-27 20:26:00]
|
1824:
名無しさん
[2018-11-27 22:15:14]
>>1821 パナの品質管理さん
1819です。 拝見致しました。アップご苦労様です。 パナは引渡しから2年間は保証期間だったとおもいます。さらに雨漏りなどは15年毎にチェックと保証があったかと思います。修復だけでしたら無償かと思います。他にはパナソニック安心クラブに入るっていうのもありかと。パナとしては、市場問題を流出させてる、他の実績を把握しながら、リコール対応、是正対策をしないなど、初動対応の悪さを感じます。 |
1825:
1819続きです。
[2018-11-27 22:49:53]
パナが分かっているのに、売っているのであれば、前述の瑕疵担保~など、訴追出来ますし、パナ側も契約時にうたってない、法的な証跡がないため、対応せざるをえないと考えます。
私の営業担当とは雲泥の差、この担当者、私も憤りを覚えますね。精神的にも疲れますよね。 精神的苦痛、再発抑止のためにも、異材料での張り替えのみをリクエストしてみてはいかがでしょうか? ご自宅ではなく、ショールームでの御打ち合わせをお勧めします。 上司や他のお客さんの目の中、交渉すると、打開が図れるかとも考えます。私だったら解がでるまで帰らない、稼働率を下げさせ交渉のアドバンテージをとるかもしれませんが、クレーマー、営業妨害ととられると損しますので、自己責任ですね。(こういうこと書くと、他の方に叩かれそう) こういう意見ですが、親身になっているようで、論点が変わり、他のパナ批判を持ち出す方がいらっしゃいます。ネットで調べた事を並べ、契機として利用されている気がしました。参考にされるもの、よく吟味してください。私も同類?? では、ご健闘をお祈り申し上げます。 私のお世話になっている営業担当に本件相談してみましょうか? |
1826:
パナの品質管理
[2018-11-27 23:03:41]
みなさまありがとうございました。
みなさまから事前にたくさんアドバイスをいただきながら、これしか打ち合わせ記録に残させられなかった自分の交渉力のなさが残念です。 改めて建築時の打ち合わせ記録を読み直しましたが、床材についての記録は残っていませんでした。 打合せしながら、これ書きましたか?と確認などできませんし、その必要性を感じなかったのですが、それが必要なのがパナなんですね。 打ち合わせの記録を読んで、家を建てることがいかに大変だったか思い出しました。 素人なので、パナの流れに任せるしかなく、次から次へと細かな仕様まで決めなくてはならない打ち合わせの日々。 パナから材質の説明がなければ、素人の私から確認していくのは不可能でした。やるべきことはやっていたと思います。 これからは、せめて起こっている事象を認め、適切な対応をとるようにパナに求めていきます。 この時代に生き残る善意ある企業ならとるべき対応は定まってくると思います。 みなさまアドバイスありがとうございました。 |
1827:
匿名さん
[2018-11-27 23:08:53]
床材を表面が樹脂ではなく突板に変更する場合、厚みが違っていることが多く、巾木や壁紙の貼り替えなども必要になることがあるので、その点も良くご確認ください。
うちでは雨漏りや配管の不備の補修の関係で、床板の貼り替えが必要になりましたが、床板を剥がす時に巾木が割れてしまうのと、割れた巾木を剥がす時に壁紙がはがれてしまうので、巾木も壁紙もやり替えねばならない状況になってしまいました。 電話ですが、携帯ではなく家の固定電話に電話してもらい、電話機に日時も記録できる録音装置を取付けておくと全て記録できます、最近は5千円程度から売られているようです、うちは「タカコム」という会社の業務用を設置しましたが、1万円ちょっとでした。 法的に有効な証拠とするためには、録音だけでなく、日時もきちんと記録しておく必要があるようです。 |
1828:
匿名さん
[2018-11-28 20:11:35]
瑕疵担保責任保険って騒音健康被害には対応してますか?
エネファームで隣家に響く位置のため、隣人が不眠とか動機や頭痛とかで通院してて、エネファームの設置場所さえ適切だったら防げた被害だという場合、移設費用について瑕疵担保は使えますか?? 買う前のエネファームの説明では、騒音被害のことは言ってなくて、後から問題にもなってる機械だと知りました |
1829:
匿名さん
[2018-11-28 22:37:39]
>>1826
>>1828 瑕疵担保責任保険を使うためには、多くの場合、現実には訴訟をする必要があり、訴訟費用がかなり掛かってしまうので勝訴しても金銭的には、赤字になってしまう可能性高いです。 1826さんの場合、床板に問題が生じたのが床板に欠陥がある、施工不良により床板の裏側に湿気がたまっている等の原因をはっきりとさせないと瑕疵担保を使うのは難しいです。 例えば、台風で家の防水がおかしくなって問題が生じたと言い出されると、原因は自然災害にされてしまい、床板に欠陥や、家の施工不良の瑕疵はないと言い出されることになります。 補修に関してですが、工期についてもしっかりと確認しておかないと、パナソニックホームズでは、常識では考えられない遅さでしか進捗せず、工期が数年かかることもあり、そうなると生活がめちゃくちゃになります、また、床板を張替えるなら、床材の下に防水コンパネを捨て貼りしておくと湿気に強くなります。 >>1828さんの場合、消費者センターの調査では、エネファームやエコキュートの出す低周波音と健康被害の間には一定の関連があるとする結果が出ていますが、ただ個々の事案、1828さんのお隣さんの健康被害がエネファームによるものかどうかを裁判で立証するのはかなり困難で、出来たとしても相当な費用が掛かり、移設費用をはるかに超えるお金を使うことになると思います。 尚、移設によって風呂や台所への配管が長くなってしまい、お湯が出るまでに時間がかかったり、それに伴う水道代やガス代が若干余計にかかってしまうこともあるので、その点も確認が必要です。 |
最近は音声も記録できる防犯カメラも増えているので、玄関周りに設置しといたら安心ですよ。