パナソニックホームズ(パナホーム)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。パナソニック ホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://homes.panasonic.com/sumai/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
敷地を最大限に活用できるカサート、多層階住宅シリーズのビューノ、光触媒タイル外壁の「キラテック」など、パナソニック ホームズ(パナホーム)について語りましょう。
■パナソニックホームズ施主ブロガー
【アンパンまま】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/go-go-anmama/
[スレ作成日時]2014-10-25 23:02:52
パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
391:
入居済み住民さん
[2015-08-18 17:11:04]
|
392:
匿名
[2015-08-18 19:05:29]
>388
太陽光パネルメーカーが住宅販売始める時に使えそうな売り文句ですね。(笑) |
393:
匿名さん
[2015-08-18 21:26:37]
>>391
>あんまり適当なこといってたら威力業務妨害で訴えられない? 違法で無許可の闇工事が行われている事は、大阪地裁、高裁で事実が確認されている。 しかもこの違法工事を悪用して、偽の補修工事を大量にでっち上げて、億単位の裏金作りも行われています。 |
394:
匿名さん
[2015-08-18 22:18:26]
>391
390にある行政から受けた大きな処分って、平成21年にパナホームが国交省から受けた認証の取り消しと、それに関連してパナホームの建築士さんが大勢処分を受けたときのことなのでは?これのことなら国交省から正式に発表もあったし一部報道もされていたし、今は知らないけれどパナのホームページにも出ていたような・・・。違うのかな? いずれにせよ、391さん。パナホームにお尋ねになるのなら、ぜひ回答内容を教えてくださいね。 |
395:
匿名さん
[2015-08-19 08:10:25]
>>391
国土交通省 パナホーム(株)が受けた型式部材等製造者認証の取消しについて 平成21年8月26日 1.概要 ○ プレハブ住宅について型式部材等製造者としての認証を受けたパナホーム(株)が、あらかじめ認められた型式の仕様に適合しないプレハブ住宅を建築したことが判明しました。 このため、本日付けで、建築基準法に基づきパナホーム(株)の型式部材等製造者の認証※1を取り消しました。 |
396:
匿名さん
[2015-08-19 08:17:02]
|
397:
匿名さん
[2015-08-19 15:13:16]
男性であれ女性であれ“輝ける人事制度”がある会社は、
大抵の場合、能力が発揮できる機会があり、正当に評価してもらえる会社で、 困った時に相談できる上司や同僚がいる。 “仕事を自分で探せ”“面接で退職を勧められた”“パワハラ”“**さんが病で倒れた”など、 こんな話が日常的に伝わってくると、萎縮してしまう。 他人の事など構ってられない上司も気の毒だが・・・・・・ |
399:
匿名さん [男性 40代]
[2015-08-20 20:46:08]
391さん
パナホームに、聞いた回答を報告して下さい。 |
400:
匿名さん
[2015-08-21 21:40:15]
>>391
>パナホームの家の価値が既存するかもしれないから 既存じゃなくて ”棄損” でしょう。 棄損する以前に、無価値になっているかもしれませんよ、一度、家をよく調べられた方がいいです。 私の家では、違法な手抜き工事が行われてしまった結果、違法住宅になっていて、違法住宅の価値は、”ゼロ”です、本来なら数千万の価値があるはずの家の価値が、違法住宅なので、”ゼロ”です。 正確には取り壊しに、数百万掛かるので、実質的な価値は、マイナス数百万になってしまいます。 しかもパナホームは施工中に役所から、違法なので改めるよう指導を受けていたのに、平然と指導を無視して、違法工事を行っていた事がわかっています。 我が家のように、違法工事で施工代金を騙し取られないよう、十分にご注意ください。 |
401:
匿名さん
[2015-08-22 23:28:24]
>>391 さん
パナホームに問い合わせた回答の、報告は無しですか? |
|
402:
匿名さん
[2015-08-25 02:04:21]
>>391
>あんまり適当なこといってたら威力業務妨害で訴えられない? 違法工事で施工代金を騙し取ったり、欠陥住宅を悪用して、偽の補修工事を大量にでっち上げて、裏金作りに悪用したり、裁判で元裁判官の弁護士使って、偽の証拠を改竄捏造してでっち上げて裁判所を騙したり、こんなのは悪質な違法行為であって、業務とは言わないよ。 |
405:
匿名さん
[2015-08-26 17:55:14]
なぜ、フレックスタイム制に否定的な上司がいるのですか?
いつまでもダラダラと会社に残ってるし、これでは、サービス残業が減らないよ。 |
406:
匿名さん
[2015-08-26 23:22:21]
いくつか削除されてるようだけど、何が書いてあったの?
|
407:
入居済み住民さん
[2015-08-27 18:18:55]
毀損に対する答えでは!
|
408:
入居済み住民さん
[2015-08-27 21:20:17]
>>391
給湯器などガスに関連した違法な闇工事は、大阪ガスや関連会社も共謀して、組織的に行われているので、被害にあわないようご注意ください。 |
410:
匿名さん
[2015-08-29 19:10:03]
>顧客が離れてジリ貧になると考えるべきだ。
既にジリ貧になっているので、赤字になっているのでしょうね。 パナホームは、元裁判官の弁護士を使って証拠を改竄捏造して、裁判所を騙す犯罪を行っているけど、元裁判官を悪用して裁判所を騙す事は出来ても、世間まで騙す事は出来なかったから、顧客離れが加速してるんでしょうね。 |
411:
匿名さん
[2015-08-29 22:03:27]
会議で重要なのは、問題解決をめぐって社員が自由闊達に議論できる環境であり、
役職による上座・下座の席順ではない。 支社長や部長が納得するための会議をやっている限り未来はないし、 これほどバカバカしいものはない。 そもそも自由闊達に議論できる会議などに出会ったことがない。 いつも一人の上位者が決めて、多数の下位者がおかしいなと思いながら動く。 全く修正が効かない上、途中で成果なく中断してしまう繰り返し。 みんな分かっている。 |
413:
匿名さん
[2015-08-30 11:24:28]
パナホームと、リカちゃん人形のタカラトミーが提携して間もなくだったと思うけど、タカラトミーの、約20億円の不正会計が明るみに出て、世間を騒がせてましたね。
こういうのを、類は友を呼ぶって言うんでしょうかね。 |
415:
匿名さん
[2015-08-30 19:44:35]
京都の事件のブログを拝見しましたが、もともとこの件を「事件」という呼称で扱ったのはパナホームの側のようですね。
基礎に大量の木片を混入させておいて(放り込んでおいて?)、それが発覚したら「事件」と呼ぶ企業の感覚を疑います。 ばれちゃったから「事件」ですか。 どなたかパナホームの理屈がお分かりになる方がいらっしゃったら、説明していただきたいです。私にはとても理解できません。 身内のパナソニックショップに対してでさえ、この対応。これが一般の客なら・・・、と考えると、家を建てるのが怖くなります。なんでもっと誠意ある対応をしようとしないんでしょうか。 |
416:
匿名さん
[2015-08-31 22:03:47]
パナホームの味方するわけではないが、訴訟になったなら「事件」と呼ぶ。
「事件」というのは法律用語。 ところで、何のために木片など混入させたのだろうか? 廃棄物処分のためなら、量が少なすぎる。トラック1台分混入させるなら、産業廃棄物処分費用節約にもなるが。 パナホームのレベルの低さを考えると、もっと単純な理由の気がする。 型枠を木で作ったが掃除をせずに組み立てて、きれっぱしが残ったとか。 木製型枠の強さが足りなくて、下に横材を入れてしまったが、型枠をばらすときに取れなくなってしまったとか。 打ち合わせ不足で、何かの設備穴を通すつもりだったが、実は勘違いだっとか。 型枠の高さを調整するときに、本来は専用の金属を使うのだが、手持ちがなくて木片を使ったとか。 手抜きというのはそれなりの能力のある者が、費用節約・手間節約・工期短縮のために意図的にすることだ。 パナホームの現場担当にはそんな能力はなく、無知・無能・現場見ず・収まり知らずで、顧客から木片混入指摘されて気づいたんじゃないかな。。 |
あんまり適当なこといってたら威力業務妨害で訴えられない?
まぁ、パナホームにきいてみるよ。聞いて、そういことはしていないといったら、このままこれを放置してたら、パナホームの家の価値が既存するかもしれないから、なんとか対応をしてくれと言うつもり