南向きなので、日当たりが良さそうでいいですね。
シティハウス蔵前レジデンスについて色々情報やご意見お願いします。
屋上テラスもいいな♪
所在地:東京都台東区寿3丁目12-9(地番)
交通:東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩11分 、都営大江戸線 「蔵前」駅 徒歩3分
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩5分 、都営浅草線 「蔵前」駅 徒歩6分
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩6分 、つくばエクスプレス 「新御徒町」駅 徒歩12分
間取:3LDK
面積:64.44平米~68.80平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kotobuki/
施工会社:株式会社ピーエス三菱
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.12.25 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-25 22:35:57
シティハウス蔵前レジデンス[旧:(仮称)蔵前寿計画]
21:
物件比較中さん
[2015-02-17 14:34:58]
|
22:
購入検討中さん
[2015-02-17 23:45:06]
確かにザ・クッパハイム蔵前の方が安いよね!
|
23:
マンコミュファンさん
[2015-02-18 16:18:00]
ザ・クッパハイムって・・・原形留めてないし。
住友とはいえ、60平米台で6000万ってことはさすがにないでしょう。 |
24:
匿名さん
[2015-02-18 16:56:16]
残念でした!
上層階で6500万~6900万円位です。 最上階は7500万円越えかもね。 |
25:
申込予定さん
[2015-02-19 10:47:45]
9階、8階の角部屋はいくらぐらいですか?
|
26:
匿名さん
[2015-02-19 12:13:11]
自分の部屋の金額しかわかりません。
多分2期販売かも? 西角と東角では金額も違うし。 秋葉原のギャラリーに行けば親切に現地まで車で連れてってくれますよ。 |
27:
ご近所さん
[2015-02-19 19:37:04]
たっかいですね~
蔵前も坪300超なんですね・・・ |
28:
匿名さん
[2015-02-20 09:33:07]
904部屋を欲しいです。
もし、6500万円以下であれば、購入します。 |
29:
匿名さん
[2015-02-20 09:52:33]
ザ・パックハウスに比べると、単価が高すぎる。
ザ・パックハウスの1.15倍ぐらいです。 |
30:
匿名さん
[2015-02-20 11:08:00]
>28 901なら可能性ありかもよ。角部屋諦めたほうが良いかも?
|
|
31:
匿名さん
[2015-02-20 14:20:02]
やめましょう。
2020年以後に考えましょう。 |
32:
匿名さん
[2015-02-20 14:24:29]
皆さん
どの部屋を気に入りますか? |
33:
匿名さん
[2015-02-20 15:14:58]
最上階の東南角部屋。
|
34:
購入検討中さん
[2015-02-21 09:15:56]
大江戸タワーよりは安いので狙い目じゃないかと思う自分はモデルルームの見過ぎで感覚が狂ってきてるんだろうか。。。。。。
|
35:
匿名さん
[2015-02-22 12:36:32]
>17さん
食品を扱う店舗が閉店してしまうのは需要が少なく 経営不振から撤退という事ですか? この当たりにお住まいの皆さんはどうされているのでしょう。 モデルギャラリーだけでなく、現地の買い物環境について 確認しなければいけませんね。 |
36:
匿名さん
[2015-02-22 12:50:32]
価格が暴走してる模様です
|
37:
匿名さん
[2015-02-22 14:03:26]
赤札堂が閉店したのは、建物老朽化のためです。少し歩きますが、ほかにもスーパーは何ヶ所かありますよ。
|
38:
匿名さん
[2015-02-25 09:10:36]
バブル要注意
|
39:
匿名さん
[2015-02-25 17:43:00]
その地域の地盤が少し弱い、
液状化の可能性が高いです。 http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/bosai/chiikibosaikeikaku/015...'%E5%8F%B0%E6%9D%B1%E5%8C%BA+%E6%B6%B2%E7%8A%B6+%E5%9B%B3 |
40:
匿名さん
[2015-02-27 15:26:48]
|
ザ・パックハウス蔵前の方はお得ではないですか?
スーパーも近くにあります。