パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
総戸数:693戸(他に保育施設1区画、店舗1区画)
入居時期:平成29年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上22階
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2014-10-25 18:20:13
パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?Part3
81:
匿名さん
[2014-11-01 11:01:11]
|
||
82:
匿名さん
[2014-11-01 11:03:41]
>>80
建物価値が高いものを選択しておくべきといのはどのタイミングでも重要ですね。土地柄も同じです。 |
||
83:
匿名さん
[2014-11-01 11:13:02]
人口の増加云々もあるけど、市場に流れる日本円の増加も考慮しないとね
単純に円の価値が落ちれば住宅価格も上がるんだからさ |
||
84:
匿名さん
[2014-11-01 11:14:13]
>76
そんな単純に考えてていいのかな。確実なのって「日本から人口(特に若い人)が減ること」この1点だけですよね。 確かに需給バランスのみ考えれば国内の不動産価格は長期的に下落するでしょう。しかし東京に関しては ・国内から東京への労働者の流入 ・移民政策を政府が検討中 ・インフレ(現在でも1%/年、人口が減ってくるころには国力低下⇒円安⇒更なるインフレとなるのでは?) ・増税 などの要因も考えなければいけないと思います。先見性をお持ちのあなたに10年後20年後の見通しを伺いたい。 私は日本経済を考えるとインフレか増税は必ず来ると思うのですが… 後、不動産不況って良いことばかりではないですよね。新築マンションが減って中小デベが潰れ大手の寡占になって競争原理が働かなくなる。中古市場も高級マンションとゴミマンションに2極化されて後は賃貸に出されるのでは。まあ賃貸料も安くなるでしょうが。 |
||
85:
匿名さん
[2014-11-01 11:25:12]
|
||
86:
匿名さん
[2014-11-01 11:46:27]
価値が上がらなくても、価格が上がるのがインフレの怖さ。
あっという間に買えない値段になるよ。 今のうちに、どこか別のところを買っておく事をおすすめしておく。 |
||
87:
匿名さん
[2014-11-01 11:48:19]
「このままでは」人口が減るってだけでしょ。
グローバル化が進む今からの時代、日本は日本人だけの国ではなくなるのでは? 超富裕層の外国人が住む街や、庶民が住む街っていうカテゴリ分けが進むと考えるのが妥当。 |
||
88:
匿名さん
[2014-11-01 11:56:29]
>>87
豊洲はどちらになるのか。ご意見お伺いしたい。 |
||
89:
匿名さん
[2014-11-01 11:58:05]
>>86
なるほど。何も買えなくなるから、マンション購入どころではないですね。豪華共用施設のないこのマンションはいいですね! |
||
90:
匿名さん
[2014-11-01 12:04:25]
>>86
インフレになったら金利あがってギリギリ変動金利で組んでる場合、破産です。そこも踏まえときましょう。 |
||
|
||
91:
匿名さん
[2014-11-01 12:12:09]
|
||
92:
匿名さん
[2014-11-01 12:15:15]
金利なんて大したことないよ。
それより家賃が暴騰して、賃貸だと住むところがなくなるよ。 今のうちに、住むところくらいは確保しておくべきかと。 |
||
93:
匿名さん
[2014-11-01 12:16:20]
おそらく350万は超えてくる。
そうなると、今販売中の物件を買った方が得という見方もあるね。 |
||
94:
匿名さん
[2014-11-01 12:17:25]
>>91
現実を受け入れて検討した方がいいと思いますけど。わかりました。 |
||
95:
匿名さん
[2014-11-01 12:18:27]
インフレなら、借金した方が特。
資産インフレと物価上昇のインフレは区別した方がいい。 バブル期は、別に物価上昇に賃金上昇が追いつかず、生活が苦しい、ということはなかった。 むしろ消費は活発で景気はよかった。 あのときは資産バブルだった。 |
||
96:
匿名さん
[2014-11-01 12:20:04]
建築費高騰が止まらない限りは、値上がり続けると思うよ。
また値上がりしてるし。 |
||
97:
匿名さん
[2014-11-01 12:25:37]
そもそも人口低下による不動産価値の下落は20年で止まらないでしょ?オリンピック後に新築マンションで含み損出したくなければ100年後くらいに買わないと。インフレが無いと考えるならね。
|
||
98:
匿名さん
[2014-11-01 12:27:21]
まぁインフレは国策ですからねぇ。
インフレにならなければ、インフレになるように政治が舵を切るだけ。 近いインフレにハイパーインフレにならなきゃいいけどね。 今のうちに資産持っておかないと、ヤバイことになります。 住むところくらいは確保しておいたほうが良いよ。 ローンはチャラになるし。 |
||
99:
匿名さん
[2014-11-01 12:35:09]
アベノミクス成功⇒年2%程度の緩やかなインフレ+消費増税
アベノミクス失敗⇒しばらくデフレ⇒デフォルトでハイパーインフレ これ以外のシナリオを誰か教えてほしいわ。 |
||
100:
匿名さん
[2014-11-01 12:42:02]
ハイパーインフレになる前に、住むところくらいは確保しておかないと大変なことになるよ。
大金持ちなら、海外移転。一般民なら、不動産購入がおすすめ。(もちろんローンで。ローンはチャラになる) |
||
101:
匿名さん
[2014-11-01 12:48:51]
成功してもインフレ。失敗するとハイパーインフレになるのがインフレ政策の怖さ。
|
||
102:
匿名さん
[2014-11-01 14:12:10]
政府は分かってやってるんだよ。
借金は膨大で返せる予定もない。 だったら、インフレで借金をチャラにしちゃえばいいという発想。ハイパーインフレの可能性もあるけど、まぁ仕方ないかなーとか。 というか、それしか思いつかないよね。普通。 |
||
103:
匿名さん
[2014-11-01 14:18:13]
他に、どうやって膨大な借金を返せると思うんだ?
もう、ハイパーインフレしか無いんだよ。他に策があるなら政府に教えてやれば? |
||
104:
匿名さん
[2014-11-01 14:45:20]
まぁ人口減による不動産価値低下とインフレは両方来るでしょう。だから10年以上先に買う方が有利とは言えないね。
|
||
105:
匿名さん
[2014-11-01 15:00:08]
>>104
全く筋が通ってませんね。一連の展開。 |
||
106:
匿名さん
[2014-11-01 15:18:31]
>>105
そんな事はあり得ないね。まずインフレを全否定してくれないと。 |
||
107:
匿名さん
[2014-11-01 15:37:59]
>>105
結局何が言いたいの?今後はずっと人口が減り続けるから新築は買うなって事?私たちが生きてる間は人口増えませんよね? |
||
108:
匿名さん
[2014-11-01 16:40:59]
>>107
105さんはそっとしといてあげましょう。構造的な問題を理解できず、主観先行型のようですので。 |
||
109:
匿名さん
[2014-11-01 16:46:17]
>>107
買いたければ買えばいいだけです。破産しないように余裕をもてばいいだけです。資産価値減少は避けようがない。 |
||
110:
匿名さん
[2014-11-01 17:20:09]
逆だよ。
インフレの時代は何もしない方が資産価値は減少する。 今のうちに不動産をローンで購入すべきでしょう。 すぐに買えない値段まで値上がりするよ。 住むところくらいは確保しておいかないと、大変なことになる。 |
||
111:
匿名さん
[2014-11-01 17:21:31]
モノの値段が上がるのがインフレなんだよ。
モノを持つ人は資産を増やし、貯金は紙くずになる。 世の中が変わる今だからこそ、行動によって将来の暮らしが全然違うものになる。 |
||
112:
匿名さん
[2014-11-01 17:24:08]
経済を理解出来てる人だけが得する相場だよ。
目の前のことしか見てない人は貯金が紙くずになるのがインフレの怖い所。 |
||
113:
匿名さん
[2014-11-01 17:34:24]
残念ながら、人口減で不動産価格は下がらないよ。
既にグローバル化してるんだから、安くなったら外国人が買い漁る。 外国人が不動産を買えなくなったら下がるだろうが、東京が下がるなんて夢物語。 |
||
114:
匿名さん
[2014-11-01 17:37:18]
東京の不動産は割安だからね。グローバル価格までは値上がり確定でしょ。
|
||
115:
匿名さん
[2014-11-01 20:39:49]
東京の地価はアメリカ人や中国人から見たら安く見えるんだろうな。日本人から見たらバカ高なんだけど。たった2年で円は対ドルで4割も下がってて、止まる気配が無い。
|
||
116:
匿名さん
[2014-11-01 21:01:58]
なら、ここに限らず東京の物件なら、どれ買っても失敗なし?
|
||
117:
匿名さん
[2014-11-01 21:12:44]
実際ここは買いですか?
|
||
118:
匿名さん
[2014-11-01 22:18:38]
価格次第。
270以下なら、買っても問題なし。 |
||
119:
匿名さん
[2014-11-01 22:32:34]
270万だと長谷工の中古しか買えないよ(笑)
350万は超えてくると予想してます。 |
||
120:
匿名さん
[2014-11-01 22:34:36]
正直、300万以下しか買えないような人は検討して欲しくない。
さっさと諦めて、安い中古にでもしてちょうだい。 |
||
121:
匿名さん
[2014-11-01 22:35:15]
駅遠物件なら270万でも新築が買えるよ。
|
||
122:
匿名さん
[2014-11-01 22:38:22]
|
||
123:
購入検討中さん
[2014-11-01 22:59:54]
不謹慎ですが、また地震が来て、相場が下がってくれないですかね。
そしたら@230くらいで購入出来そうなので、即購入しますが。 今日も豊洲でぎょうざの福包に行ってきましたが、取り立てて普通の街で、買えるものは 地方のショッピングモールと大差ありません。@300以上は、明らかに高過ぎです。 子供を遊ばせるのに海沿いの公園が魅力的だから購入したいですが。 |
||
124:
匿名さん
[2014-11-01 23:03:12]
パークタワー豊洲が265で苦労したんだから、
270くらいでしょ。 しかも、ここ、江東区ですよ。 2,3丁目ならまだしも。 |
||
125:
匿名さん
[2014-11-01 23:07:33]
甘すぎでしょ。
パークシティの時から建築費が6割上がってるのに。 普通に考えたら350超えるよ。 2,3丁目なんて新築ないじゃん。全部、震災直撃した中古だけ。 |
||
126:
匿名さん
[2014-11-01 23:28:19]
>>124
完成時期が3年以上違うけど、比較対象としては良い物件だね。1年5%上昇で300、10%上昇で340-350か。この間に収まって欲しい。 |
||
127:
匿名さん
[2014-11-01 23:36:00]
>2,3丁目なんて新築ないじゃん。全部、震災直撃した中古だけ。
正直、豊洲と呼べるのは、2,3丁目だけです。 三つ目通りを境界に別世界ですから。 震災の時、5丁目は液状化してたから、 地震来ると、寧ろこっちの方が心配です。 したがって、ここと条件の良く似てる パークタワー豊洲からかけ離れた価格は つけれないと思います。 中古の相場みてもそうですよね。 |
||
128:
匿名さん
[2014-11-02 00:00:55]
2丁目は評価するが、3丁目は緑地が少ないし、枝川隣接地だから限界な気がする。
大きな公園がなく、窮屈な小学校があるだけ。 豊洲埠頭側にオフィスビルや商業施設が出来たら抜かれそう。 |
||
129:
匿名さん
[2014-11-02 00:03:03]
|
||
130:
匿名さん
[2014-11-02 00:11:14]
>128
むしろ3丁目の方が良いと思いますよ。 2丁目はららぽとか結婚式場とか、張りぼてっぽい感じがして安っぽく感じます。 3丁目は大学もあって、雰囲気が落ち着いています。 最近できたフォレシアの商業棟もセンスがありますね。 マンションの仕様も3丁目の方が上だと思います。 3丁目は豊洲の奥座敷といったところでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
東京の人口も減少基調になるという点を避けて考えてはいけません。最終的には現在が高値圏の可能性が高いです。マンションが欲しいか、必要か、資金面で問題がないかがポイントです。投資目的でない一般の方には。