あすと長町に建設される、シティタワー長町新都心について情報をお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定
[スレ作成日時]2014-10-24 23:54:17
シティタワー長町新都心ってどうですか?
921:
匿名さん
[2015-09-13 13:31:08]
|
||
922:
匿名さん
[2015-09-13 14:04:23]
イオン決まったの?
|
||
923:
匿名さん
[2015-09-13 20:25:33]
イオンはまだ決まってはいないと思います。
シティタワーはかなり大規模なので、長町南のプラウドシティのようにMEMS、一括受電、太陽光パネル、ネット接続サービスはあるのでしょうか? |
||
924:
匿名さん
[2015-09-14 12:58:39]
地盤は弱そうですが、水害はなさそうです。
|
||
925:
匿名さん
[2015-09-14 16:47:35]
>>923
太陽光パネルはないよ。 |
||
926:
匿名さん
[2015-09-15 11:03:37]
ペラボーの隙間が気になる
|
||
927:
匿名さん
[2015-09-15 12:32:32]
>>926
あんなもんじゃないの |
||
928:
匿名さん
[2015-09-16 12:54:14]
高層なのに板状にしたメリットは?
|
||
929:
匿名さん
[2015-09-16 14:05:14]
建築費削減=利益
|
||
930:
匿名さん
[2015-09-16 20:17:46]
|
||
|
||
931:
匿名さん
[2015-09-17 10:11:00]
>>930
ほんとだ。きれいになった八本松マンションみたい。 |
||
932:
匿名さん
[2015-09-17 12:03:29]
この高さでむき出しの外廊下だと、いい事なさそうなんですけど。
やはり、利益重視の産物なんですかね。 |
||
933:
匿名さん
[2015-09-17 12:41:33]
|
||
934:
検討中
[2015-09-17 13:04:00]
住みづらいということでは?
長町も地価が上昇しているし、一番町レベルの仕様だと高くなりすぎてしまうので、 最低限にしたと思う。 |
||
935:
匿名さん
[2015-09-17 14:41:43]
最高レベルの使用で価格維持ってわけないもんね。仙台の売り出し価格はこれくらが限度だからそれなりの仕様になるのはしょうがない事。
|
||
936:
匿名さん
[2015-09-17 19:51:31]
お金ある人はいいけどさ、ぎりぎり年収世帯が思い切って買うにはやっぱリスクがある物件だと思う。
発展は間違いなくするんだろうけど、このエリアの方向性とか展望もよくわからんし。10年後が楽しみ。 |
||
937:
匿名さん
[2015-09-17 20:50:27]
リスクを避けるなら長町南エリアですね。
ところで、決算相談会というDMが届いたけど、価格交渉に応じるということかな? |
||
938:
匿名さん
[2015-09-17 22:56:02]
>>937
「決算」という、顧客には全く関係ない売り手都合の販売手法出してくる時点で足元見られてる気がする。 |
||
939:
匿名さん
[2015-09-17 23:44:31]
ここより高い外廊下マンションは仙台にも何棟かあるよ。
河北にも書いてあったけども、ちょっとマンション需要が落ちる可能性があると思う。 あすと野村も着工日は9月1日だけど、全く工事始まっていないしね。 |
||
940:
匿名さん
[2015-09-18 11:14:45]
泉中央、青葉区、東口、あすとを含めた長町
供給過剰でしょ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここは2ヶ所あって敷地面積は富沢より広いみたいなので、
名取エアリの規模はムリでもまあそれなりが期待されます。