住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー長町新都心ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. シティタワー長町新都心ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-09 13:51:09
 

あすと長町に建設される、シティタワー長町新都心について情報をお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
   仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定

[スレ作成日時]2014-10-24 23:54:17

現在の物件
シティタワー長町新都心
シティタワー長町新都心
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町四丁目2番11(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 414戸

シティタワー長町新都心ってどうですか?

281: 匿名さん 
[2015-03-20 15:51:09]
>>280
1、財閥系である。
2、高いかもしれないが引越し代サービス。後は入居後の保険と考えれば他の物件と変わらない感じがした。
3、駐車場100%自走式駐車場。
4、交通は勿論だが、生活利便性と快適性が他地区より上。
5、クリーニング預かり等のサービスの充実。
6、やはり部屋の質感と収納。
7、断層からも離れてる。
子育て世代じゃないので学区は考えませんでした。
282: 匿名さん 
[2015-03-20 15:51:29]
>>280
1、財閥系である。
2、高いかもしれないが引越し代サービス。後は入居後の保険と考えれば他の物件と変わらない感じがした。
3、駐車場100%自走式駐車場。
4、交通は勿論だが、生活利便性と快適性が他地区より上。
5、クリーニング預かり等のサービスの充実。
6、やはり部屋の質感と収納。
7、断層からも離れてる。
子育て世代じゃないので学区は考えませんでした。
283: 匿名さん 
[2015-03-20 15:53:55]
周辺戸建の午後のお日様を奪います。

自分の家の隣にタワマン建ったら、どんな気持ちだろうか。
284: 匿名さん 
[2015-03-20 15:56:04]
>>283
じゃどうすればいいの
285: 匿名さん 
[2015-03-20 17:00:53]
>>283
言っておくけど野村は完全に奪いましたが、住友は当初の計画通りだよ。
286: 匿名さん 
[2015-03-20 17:20:25]
計画通りだからと言って、日照奪って良いのかな?
287: 匿名さん 
[2015-03-20 17:23:22]
そのようなリスクがあることはご存知でしょう
288: 匿名さん 
[2015-03-20 17:24:16]
>>286
裁判でもしたら
289: 匿名さん 
[2015-03-20 17:26:16]
>>286
新たなスレを立ち上げて、そちらへ移動してください。
290: 匿名さん 
[2015-03-20 17:35:36]
>>280
他人の判断より自分の判断
291: 周辺住民さん 
[2015-03-20 18:07:09]
タワマン近くの戸建住宅は、地権者が多いですよ。
そういった事も折り込み済みで
今の場所を選んで住んでいるので
納得済みですよ。
292: 匿名さん 
[2015-03-20 19:02:05]
あすとの都市計画自体、住友、ナイス、野村の区画は商業住居地域だったから、マンションが建つのは予想できたと思います。
293: 匿名さん 
[2015-03-20 22:48:55]
291は詳しいし、住友寄りだね。関係者ですか?
294: 匿名さん 
[2015-03-20 22:56:06]
法的に問題ないんでしょうが、道義的には如何でしょうか?

ナイスは低いし、野村は戸建から遠いから影響無いよね。

日当りが無くなったら、寂しくない?
295: 匿名さん 
[2015-03-20 23:31:56]
地権者があの小さい戸建てに住んでるとは思えない。
一部いるかもしれないが。
ここは何年もかけて売る予定らしいので相場より高いのは理解しての販売価格なのでしょう。
震災前はなにも立っていなかった『あすと』であの駐車場代は払えないですね。
296: 匿名さん 
[2015-03-21 00:47:28]
>>295

私の親はその「小さい戸建て」に住んでいる
地権者の一人。
周りの方々もそう。

地権者も企業から戸建て住宅の住人まで多彩な顔触れでしたね。
297: 匿名さん 
[2015-03-21 03:35:21]
長町駅付近がますます便利になりそうでいいですね。
イオンもできるとより便利になりますね。
298: 周辺住民さん 
[2015-03-21 07:11:57]
>>294
復興住宅の南側に覆いかぶさるようにできるプラウドと違って、シティタワーは戸建群の西側なんだが。
南面の日照はあまり奪われない。全く違う。

西日が奪われる話に持っていきたいのだったら、24階建てのプラウドも責任は一緒。

煽るにしても、現地の状況知らなすぎで呆れるよ。

299: 匿名さん 
[2015-03-22 19:41:42]
299ゲット
300: 匿名さん 
[2015-03-22 22:35:51]
日照奪っても南ならダメで、西なら良いの?

価値観の押し付けと言うか、自分に都合の良い論理展開をして、人の気持ちを軽んじる。

隣にタワマン建った人の気持ちを考えてみて下さい。
301: 周辺住民さん 
[2015-03-22 23:44:13]
>>300
戸建ての地権者のふりして、スミフ叩き?
日照とは1日トータルで判断するもの。
南と西の違いなんて誰でもわかる。
それに、西日を主張するんだったら
プラウドの24階タワーも一緒だって。
さらに、ナイスも復興住宅も14階なんだから、
それなりに西日が遮られるんじゃない?

あとは、いい加減に太白区スレでやったら?

302: 匿名さん 
[2015-03-23 08:30:13]
>>300
ここであなたが書き込むことは迷惑。
ここに書き込んでも精神異常者としか見られないし、何の解決にもならない。
303: 匿名さん 
[2015-03-23 09:14:45]
>>302
どうせ、300はマンションの隣になど住んでいないから、スルーが一番。
304: 匿名さん 
[2015-03-23 10:44:50]
来週契約します
305: 匿名さん 
[2015-03-23 12:29:31]
自分も契約に行きます!
306: 匿名さん 
[2015-03-25 09:02:25]
三井も進出ですか
307: 匿名さん 
[2015-03-25 10:13:33]
イオンは出した方が良いよ!
308: 匿名さん 
[2015-03-25 11:07:05]
絶対進出すべき
309: 匿名さん 
[2015-03-25 14:14:53]
イオンは前期分の決算が赤字になってますし、ヤマザワと同様に撤退もあり得ますね。
すぐ近くにヨークタウンがあり、これ以上スーパーが出来ても採算が取れないのでは?
高架から西の客は殆んどモール・生協・うじえに流れるので、あすと&郡山の住民を
ヨークと二分する形になりますが、今から大きな建物を建てての参戦はかなり苦しい?
310: 匿名さん 
[2015-03-26 08:41:42]
ヨークがあってもアクセスが良くない。当初の計画から人口増も見込めるからイオンとしても悩みどころかな。
311: 匿名さん 
[2015-03-26 21:23:32]
早速、契約された方いらっしゃいますか?
312: 匿名さん 
[2015-03-26 21:28:49]
>>311
明後日の予定です
313: 匿名さん 
[2015-03-26 21:31:54]
いくらくらいなんですか?
314: 匿名さん 
[2015-03-26 21:37:50]
東口とあまり差はなかったかなぁ。
多少価格差は、財閥系ってことで。
詳しくはMRで。
315: 匿名さん 
[2015-03-26 21:40:40]
イオンは転売する可能性はあるけど、住友と一緒に買ったので、転売はないかなとは思います。
仮にイオンが撤退したら、それはそれでスーパーがベニマルしかなくなるということで、
足りなくなるのは目に見えています。

長町駅前は三井が開発するでしょうし、イオンの力量が試される感じがしますね。
316: 匿名さん 
[2015-03-26 22:42:17]
>>312さん
311です。おめでとうございます。
私も気になっていますが、目の病気をしてまだMRに行っていません。
しかし昨年から住友不動産に問い合わせをしているので、たまに連絡が来ます。
やはり金額はMRですよね?
4LDKの部屋が気に入っているので、何とかMRで担当者とお話しできるよう頑張ります。
317: 匿名さん 
[2015-03-27 05:16:15]
4Lだと角部屋なるから高いかも
318: 匿名さん 
[2015-03-27 15:18:11]
4LDK南西角部屋は高価になるのは想定内です。
私は今の住まいも角部屋なので角部屋以外、検討しません。
それでどの程度の高額物件なのか、MRで相談したいと考えています。
金銭的に無理なら諦めて次を探すか、戸建て検討します。
319: 匿名さん 
[2015-03-28 16:20:50]
結構、契約してる人がいたような・・・・
320: 匿名さん 
[2015-03-29 06:30:49]
320だよ
321: 匿名さん 
[2015-03-29 16:35:11]
321だよ
322: 匿名さん 
[2015-03-29 19:20:35]
322だよ
323: 買い換え検討中 
[2015-03-30 10:30:28]
スミフだからじっくり販売すると思うけど、かなり動き出してるのでしょうか
324: 申込予定さん 
[2015-03-30 17:22:12]
一期64戸ってなっている
325: 匿名さん 
[2015-03-31 08:31:24]
半端な戸数だね〜
326: 匿名さん 
[2015-03-31 13:27:12]
ただ単に要望の入った戸数でしょう
327: 匿名さん 
[2015-03-31 15:56:10]
スミフは完成前に完売なんかさせないもん。値引きにも応じない。決めた価格でうる。今の販売戸数なんてスミフはどーでもいいんじゃない。
328: 匿名さん 
[2015-03-31 18:35:04]
>>327
6年かけての販売計画らしいからね、煽って急かして売るようなことはしないですね。
完成前完売が絶対条件の野村さんと正反対です。
どちらが良いか分かりませんが。
329: 購入検討中さん 
[2015-03-31 23:36:39]
東洋ゴムの件についてのスミフの見解・対応について意見を聞きたいです。宜しくお願いいたします。
330: 匿名さん 
[2015-04-01 02:10:21]
ニュース リリースで迅速に報告したのは
販売戸数トップとして当然ですが、
流石な対応と思いました
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる