住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー長町新都心ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. シティタワー長町新都心ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-09 13:51:09
 

あすと長町に建設される、シティタワー長町新都心について情報をお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
   仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定

[スレ作成日時]2014-10-24 23:54:17

現在の物件
シティタワー長町新都心
シティタワー長町新都心
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町四丁目2番11(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 414戸

シティタワー長町新都心ってどうですか?

221: 購入検討中さん 
[2015-03-10 18:02:09]
今回も光量関連なのですか?窓ありますけど。
隣家と部屋の壁が基準より薄いところも納戸扱いなりますよね?
どちらの理由?
222: 匿名さん 
[2015-03-11 13:52:31]
南側に同じ高さの野村ワールドタワーが建つのに、よく平気で買えますね。
自分は日照や眺望が心配で、とてもじゃないけど手が出せません。
10階以上は大丈夫?そんな保証どこにもないし、買った後は自己責任です。
223: 匿名さん 
[2015-03-11 16:57:23]
南には住友だよ
224: 匿名さん 
[2015-03-11 17:25:47]
>>222
だったら検討する価値なしでいいじゃん
225: 匿名さん 
[2015-03-11 17:40:52]
>>223
向かい側にはナイスと復興住宅が完成。ナイス隣に野村ワールド。ツルハの裏手に住友2
226: 匿名さん 
[2015-03-11 18:34:22]
>>222
価格からも手が出ません。に訂正
227: 匿名さん 
[2015-03-11 18:46:23]
>>222
だから
228: 匿名さん 
[2015-03-11 19:01:58]
>>222
それで
229: 匿名さん 
[2015-03-11 19:54:31]
>>213>>214>>224>>226>>227>>228
住友の営業さん、関西からいらしたのですか?
上から目線が痛いんですけどww
230: 匿名さん 
[2015-03-11 19:55:30]
モデルルームで説明を聞きました。
南側の建物の影響を受ける部屋はその分価格も割安でしたので、私はお買い得感がありました。
231: 親同居さん 
[2015-03-11 20:51:52]
222さん、
人それぞれ価値観も違うんだから
あなたが買わなきゃ良いだけの話。




232: 匿名さん 
[2015-03-12 21:29:51]
正式な価格は発表になった?
233: 匿名さん 
[2015-03-13 11:19:30]
ある程度の日照が確保出来ればいいかな〜。眺望は利便性と相殺するつもり。
234: 申込予定さん 
[2015-03-14 21:43:25]
本日の重要事項説明に疑問を持たれた方はいらっしゃいませんか
235: 申込予定さん 
[2015-03-15 06:25:03]
>>234
昨日、出席しましたが何かありましたか
236: 匿名さん 
[2015-03-15 07:10:46]
疑問あったら昨日解決しろよ!
237: 匿名さん 
[2015-03-15 15:52:46]
その為の説明会でしょ。
238: 匿名さん 
[2015-03-15 18:52:24]
何を聞きたいの?
何を言いたいの?
わかりましぇーん!
239: 匿名さん 
[2015-03-17 08:25:46]
完成前の完売は目指さないと言ってるけど、ここは後になればなるほど不利になるんじゃないかな?
240: 匿名さん 
[2015-03-17 09:56:50]
免震ゴムはどこのものですか?
241: 匿名さん 
[2015-03-17 10:39:45]
住友のHPに出てるでしょ
242: 匿名さん 
[2015-03-17 11:02:08]
まだ1階部分の工事だから、仮に東洋だとしても中間免震だし今だったら影響ないでしょう
243: 匿名さん 
[2015-03-17 12:13:35]
>>241
いやいや出てないでしょ。
で、どこ製のゴムなの?
244: 匿名さん 
[2015-03-17 14:42:13]
スミフのHPに東洋は使っていない事書いてるよ。使用メーカー書いてないけどさ。それで良いじゃん
245: 匿名さん 
[2015-03-17 17:33:29]
>>243
なんでそんなに知りたいの。
トーヨー使ってないんだからいいじゃん。
246: 匿名さん 
[2015-03-17 18:25:02]
>>243
すみふに聞いたらいいよ。
247: 匿名さん 
[2015-03-17 20:36:06]
スミフのニュース・リリースに
マンションでトーヨーは使用していないと告知されてますよ!
248: 匿名さん 
[2015-03-17 23:28:41]
住友の対応はさすがですね。
問題の免震装置は使用していないと調べて告知、
さらにはスミフでの相談窓口まで設置。
こういう対応が顧客の満足度に影響するんです。
買うまでだけではなくて、買ってからも売主との関係は続きますからね。
249: 匿名さん 
[2015-03-18 08:30:05]
今回の対応は、好感度アップですね。
250: 匿名さん 
[2015-03-18 10:35:18]
235/240/243さんへ
免震装置のゴムは東洋製を採用する予定みたいです。よく調べたほうが良いと思います。
251: 匿名さん 
[2015-03-18 10:56:47]
>>250
最初の予定ではね。
でも報道を受けそのまま採用するかは分からないそうです。
252: 匿名さん 
[2015-03-18 11:10:49]
251さんへ
どちらからの情報ですか?東洋製ではなくブリジストン製が採用になるといいですね。
253: 匿名さん 
[2015-03-18 11:49:18]
>>239
最初から完売は予定していないと思いますよ。賃貸に出す予定ではないかと思います。スミフは分譲マンションの賃貸が得意な業者みたいですね。
254: 匿名さん 
[2015-03-18 13:23:16]
すみふは特殊な会社なのです。
早期完売よりじっくりと希望価格で売り切る。
値下げにも応じない。
仕入れた土地もそう。

逆にそれだけ体力がある。
255: 購入検討中さん 
[2015-03-18 17:53:25]
早く売ると転勤(左遷)させられる特殊会社ですよ。
256: 匿名さん 
[2015-03-18 18:10:35]
東洋、マンションに使用した事ないんだから
今さら使うわけないでしょ。
257: 匿名さん 
[2015-03-18 21:51:31]
住友は過去最高益だったはず。安売りはしない。住友シスコンとか、24時間体制のフォローしてくれるし、大手ならではの対応はいいなと思う。
258: 匿名さん 
[2015-03-18 22:18:06]
>>256
今さら使わない根拠はどこにあるの?東洋を使うと言っているじゃないか。よく調べろよ。
259: 匿名さん 
[2015-03-18 22:39:16]
デベで即日完売(広告手法は除く)なんかしたら失敗PJです。値付けに失敗した事になるから左遷させられるのは当たり前ですよ。
260: 匿名さん 
[2015-03-18 22:49:07]
-257-
24時間体制は大変良いがガードマンを信じきれる?なにかあったら誰が責任とって賠償するのかな?
261: ご近所さん 
[2015-03-18 22:54:18]
販売価格が9980万円と公式ホームページに出てた。さすがシティタワーですね。
超富裕層しか手が出せないところですね。
262: 匿名さん 
[2015-03-18 22:54:48]
242の方にお聞きしますが何故影響ないといいきれるの?理由を教えて!
263: 匿名さん 
[2015-03-18 23:08:00]
高いですねー。
最上階だとは思いますが、長町で100万円/平米の物件がでてくるとは信じがたい。
なんせ五橋の赤のタワーの上層階と変わらない価格です。
264: 匿名さん 
[2015-03-19 06:55:58]
>>262
中間層免震だから今の工程だったらメーカーを変えるのは問題ないし工期にも影響ないってことじゃないの
265: 匿名さん 
[2015-03-19 07:09:42]
>>260
話が違う。私が言っているのは、住友シスコンのインテリアのアフターフォローのこと。
24時間警備なんて、どこのマンションも今標準でしょう。
だけど、インテリアのアフターがここまで充実しているのはすごいということです。
266: 匿名さん 
[2015-03-19 09:17:27]
住友のマンションには実績=「格」の違いを感じる
267: 匿名さん 
[2015-03-19 10:25:00]
>>265
電化製品のアフターは、充実して欲しいけどインテリアはどうなの?
268: 匿名さん 
[2015-03-19 10:49:59]
>>266
真南に自社でタワマン建てるなんて、住友の驕りしか感じない。
269: 匿名さん 
[2015-03-19 12:49:04]
南側も住友だったから日照の影響も詳しく説明があって良かったです。自分は契約予定です。
270: 匿名さん 
[2015-03-19 15:36:26]
>>268
じゃあ、ノムラはどうなの?
予想外に突然、復興住宅の真ん前南に
スミフと同じく24Fタワーを建てるなんて!
プラウドの「誇り」も感じない、呆れる下品さだよね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる