あすと長町に建設される、シティタワー長町新都心について情報をお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定
[スレ作成日時]2014-10-24 23:54:17
シティタワー長町新都心ってどうですか?
201:
匿名さん
[2015-03-06 12:13:39]
野村のマンションてそんなに良い?ワールドの場所は公園前の立地ではあるものの、歩いてみると結構不便に感じますよ。駅から近いなと思うのは大和と住友。公園は音が気になります。
|
||
202:
申込予定さん
[2015-03-06 12:49:13]
野村がどーのこーのじゃなくて日照の関係を心配している方はいると思いますよ。
|
||
203:
物件比較中さん
[2015-03-06 17:38:14]
野村にあの場所に建てられたら、今の住友タワーもこれからの住友タワー2も日照の影響は受けるでしょうね。
同規模のタワーですので。 日照を優先すれば断然のむら。、公園前ですし 日当たりは抜群でしょう。 私は個人的にのむらさんは苦手ですので、検討するなら 現在の住友かな。正直、なやましいですね。 |
||
204:
匿名さん
[2015-03-06 20:15:52]
日照も心配だがそれ以上に眺望が心配です。
復興住宅の人は尚更でしょうね。 |
||
205:
匿名さん
[2015-03-06 20:20:53]
>>204
建設反対運動が起こるかもね。 |
||
206:
匿名さん
[2015-03-06 20:26:06]
眺望は今でもナイスがあるので、そんなによいわけじゃないと思うけど・・。
|
||
207:
匿名さん
[2015-03-06 20:42:16]
野村ワールドは建ぺい率、容積率最大限でエグい建て方なんだろうなと容易に想像できる。
復興住宅が騒ぎ出しそう。。 |
||
208:
匿名さん
[2015-03-06 21:14:47]
ここは上層階なら日照は確保されるかと。
復興住宅は一日中日陰になりますね。いくら商業地区とはいえ野村の計画酷すぎない? |
||
209:
匿名さん
[2015-03-06 22:15:23]
場所は最高。
最近の長町は、凄い。 |
||
210:
匿名さん
[2015-03-07 08:00:10]
たしかに復興住宅は塞がれて、真っ暗。
被災者の住宅なのに可哀想。 野村不動産は酷いと思います。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2015-03-07 08:29:20]
ワールド・野村物件について語るなら、別スレ建てるか、太白区スレで語った方がよいのではない?
住友スレではスレチだよ。 もしここが安く設定し直したなら、住友らしからぬ対応だけど、誠意が見えるし、 眺望は望めないかもしれないけど、長町駅からは近いし、北側がイオン予定で、 結構便利な立地だと思うよ。 仕様も下げていないだろうし。 |
||
212:
匿名さん
[2015-03-07 13:33:27]
>>211
>眺望は望めないかもしれないけど 眺望が望めなくて一体何の為のタワーマンションでしょうか? 長町南のプラウドは7808㎡に192戸、ここは5886㎡に414戸 狭い敷地にギュウギュウ詰めで眺望も望めないなんて… |
||
213:
匿名さん
[2015-03-07 19:56:16]
>>212
プラウドシティ買ったらええやん。 |
||
214:
購入検討中さん
[2015-03-07 19:57:08]
そぉやん
|
||
215:
匿名さん
[2015-03-08 19:39:04]
順調みたいですね
|
||
216:
契約済みさん
[2015-03-09 22:26:34]
サービスルームだと建築費安いんだろうね。窓ガラスもエアコンもコンセントもない部屋だから低価格でも家族向けじゃないね。
|
||
217:
購入検討中さん
[2015-03-10 00:05:54]
なんでサービスルームってなってるの?
|
||
218:
申込予定さん
[2015-03-10 02:07:56]
説明会参加した人いますか?
|
||
219:
匿名さん
[2015-03-10 08:38:27]
>>217
サービスルームは、光量の関係で、居室とすることができない部屋です。 |
||
220:
匿名さん
[2015-03-10 13:52:11]
そのスペースは納戸ですか?
|
||
221:
購入検討中さん
[2015-03-10 18:02:09]
今回も光量関連なのですか?窓ありますけど。
隣家と部屋の壁が基準より薄いところも納戸扱いなりますよね? どちらの理由? |
||
222:
匿名さん
[2015-03-11 13:52:31]
南側に同じ高さの野村ワールドタワーが建つのに、よく平気で買えますね。
自分は日照や眺望が心配で、とてもじゃないけど手が出せません。 10階以上は大丈夫?そんな保証どこにもないし、買った後は自己責任です。 |
||
223:
匿名さん
[2015-03-11 16:57:23]
南には住友だよ
|
||
224:
匿名さん
[2015-03-11 17:25:47]
>>222
だったら検討する価値なしでいいじゃん |
||
225:
匿名さん
[2015-03-11 17:40:52]
>>223
向かい側にはナイスと復興住宅が完成。ナイス隣に野村ワールド。ツルハの裏手に住友2 |
||
226:
匿名さん
[2015-03-11 18:34:22]
>>222
価格からも手が出ません。に訂正 |
||
227:
匿名さん
[2015-03-11 18:46:23]
>>222
だから |
||
228:
匿名さん
[2015-03-11 19:01:58]
>>222
それで |
||
229:
匿名さん
[2015-03-11 19:54:31]
|
||
230:
匿名さん
[2015-03-11 19:55:30]
モデルルームで説明を聞きました。
南側の建物の影響を受ける部屋はその分価格も割安でしたので、私はお買い得感がありました。 |
||
231:
親同居さん
[2015-03-11 20:51:52]
222さん、
人それぞれ価値観も違うんだから あなたが買わなきゃ良いだけの話。 |
||
232:
匿名さん
[2015-03-12 21:29:51]
正式な価格は発表になった?
|
||
233:
匿名さん
[2015-03-13 11:19:30]
ある程度の日照が確保出来ればいいかな〜。眺望は利便性と相殺するつもり。
|
||
234:
申込予定さん
[2015-03-14 21:43:25]
本日の重要事項説明に疑問を持たれた方はいらっしゃいませんか
|
||
235:
申込予定さん
[2015-03-15 06:25:03]
>>234
昨日、出席しましたが何かありましたか |
||
236:
匿名さん
[2015-03-15 07:10:46]
疑問あったら昨日解決しろよ!
|
||
237:
匿名さん
[2015-03-15 15:52:46]
その為の説明会でしょ。
|
||
238:
匿名さん
[2015-03-15 18:52:24]
何を聞きたいの?
何を言いたいの? わかりましぇーん! |
||
239:
匿名さん
[2015-03-17 08:25:46]
完成前の完売は目指さないと言ってるけど、ここは後になればなるほど不利になるんじゃないかな?
|
||
240:
匿名さん
[2015-03-17 09:56:50]
免震ゴムはどこのものですか?
|
||
241:
匿名さん
[2015-03-17 10:39:45]
住友のHPに出てるでしょ
|
||
242:
匿名さん
[2015-03-17 11:02:08]
まだ1階部分の工事だから、仮に東洋だとしても中間免震だし今だったら影響ないでしょう
|
||
243:
匿名さん
[2015-03-17 12:13:35]
|
||
244:
匿名さん
[2015-03-17 14:42:13]
スミフのHPに東洋は使っていない事書いてるよ。使用メーカー書いてないけどさ。それで良いじゃん
|
||
245:
匿名さん
[2015-03-17 17:33:29]
|
||
246:
匿名さん
[2015-03-17 18:25:02]
>>243
すみふに聞いたらいいよ。 |
||
247:
匿名さん
[2015-03-17 20:36:06]
スミフのニュース・リリースに
マンションでトーヨーは使用していないと告知されてますよ! |
||
248:
匿名さん
[2015-03-17 23:28:41]
住友の対応はさすがですね。
問題の免震装置は使用していないと調べて告知、 さらにはスミフでの相談窓口まで設置。 こういう対応が顧客の満足度に影響するんです。 買うまでだけではなくて、買ってからも売主との関係は続きますからね。 |
||
249:
匿名さん
[2015-03-18 08:30:05]
今回の対応は、好感度アップですね。
|
||
250:
匿名さん
[2015-03-18 10:35:18]
235/240/243さんへ
免震装置のゴムは東洋製を採用する予定みたいです。よく調べたほうが良いと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |