あすと長町に建設される、シティタワー長町新都心について情報をお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定
[スレ作成日時]2014-10-24 23:54:17
シティタワー長町新都心ってどうですか?
121:
匿名
[2014-12-10 10:41:53]
プレス資料から8
![]() ![]() |
122:
匿名さん
[2014-12-10 17:40:19]
|
123:
匿名さん
[2014-12-10 21:16:06]
建物本体と駐車場棟は、ブリッジで渡れるんでしょうね
|
124:
匿名さん
[2014-12-10 22:00:18]
大規模だからといって、無駄な共用施設が多過ぎる
|
125:
匿名さん
[2014-12-10 23:09:48]
掲載されているプレス資料見ました。
個人個人の見解はあると思いますが、 私自身は、今、仙台で販売されているマンションの中では、かなり良い物件だと思いました。 |
126:
匿名さん
[2014-12-10 23:15:13]
L字型の配棟のようですね。100m2は、やはりかなり高額になるのかな?
|
127:
匿名さん
[2014-12-11 06:31:37]
外廊下なのでしょうか?EVは5基のようですね。
|
128:
匿名さん
[2014-12-11 11:28:51]
戸数が余りに多すぎ、将来的にスラム化が懸念される。
長町の九龍城砦(クーロン城)にならないか心配だ。 |
129:
匿名さん
[2014-12-11 12:09:18]
心配しすぎじゃないですか~~。
2駅至近距離だし、街中まで近いから、 オーナーチェンジしても需要はあると思う。 |
130:
匿名さん
[2014-12-12 11:04:34]
エレベーター5基って少なすぎ…
80戸に1基って。苦笑 |
|
131:
匿名さん
[2014-12-12 14:56:13]
朝はなかなかエレベーターが来ないだろうね。
やっと乗れたと思っても、下に降りるまでに何回も停まるだろうね。 |
132:
匿名さん
[2014-12-12 16:40:27]
エレベーターの件、
24階のタワーで440戸、 各階は19戸位? それに対して5基が上下の稼動でしょ。 もっと高くて戸数も多いタワーマンションは 東京とかバンバンあるから そんな事、田舎モンの発想(笑) |
133:
匿名さん
[2014-12-12 17:18:20]
田舎モンはどっちだか・・・
なんで各階の戸数から算出しようとしてるんだろうか、この人は。 |
134:
匿名さん
[2014-12-13 00:47:57]
エレベーターは50〜80戸に対して一基が
適正バランスと言われているようです。 気になるので調べてみました。。 |
135:
匿名
[2014-12-13 09:06:25]
間取りが知りたくて資料請求しましたが、詳しい資料ではありませんでした。MRに行く前にある程度知っておきたいと思ったのですが、ご存知の方、いらっしゃいませんか?
|
136:
匿名
[2014-12-13 09:14:59]
プレス資料、載せてくださった方のがとても参考になったけど、間取りの例までは無いのでしょうか?
|
137:
匿名さん
[2014-12-13 13:10:11]
>>134
適正とは言っても、50戸に1基と80戸に1基ではずいぶんと開きがある。 ここは実質83戸に1基だし。 それに、EVの配置も南棟に3基・東棟に2基といったところでしょ。 EVホールに5基あるわけじゃない。 余計に不便に感じることになるかと。 |
138:
匿名さん
[2014-12-13 18:48:28]
|
139:
匿名さん
[2014-12-14 00:14:58]
|
140:
匿名さん
[2014-12-14 11:41:20]
請求して届いた資料は、折り込みチラシと情報量がほとんど変わらなかった。請求した意味がなかった。
|