あすと長町に建設される、シティタワー長町新都心について情報をお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定
[スレ作成日時]2014-10-24 23:54:17
シティタワー長町新都心ってどうですか?
641:
匿名さん
[2015-07-17 09:05:31]
イオンが5階以上の階層でくればなんとかなりそうですけど。
|
642:
匿名さん
[2015-07-17 11:51:01]
うわさではイオンタウンだって聞きましたよ。
|
643:
匿名さん
[2015-07-17 12:14:06]
オレはモールって聞いてる。ただ、モールだとしても大規模にはできないから、店舗は厳選してほしい。
|
644:
匿名さん
[2015-07-17 23:33:43]
全国の他のシティタワーとかのHP見てると、ここのが仕様が低いように思う。
やっぱり建材・人件費高騰、土地代を、吸収するために削るところがあるのは仕方ないかな。 でも、本当に団地型デザインはやめてほしかった。 |
645:
匿名さん
[2015-07-17 23:54:55]
デザインは最低だよね。
|
646:
ご近所さん
[2015-07-18 01:53:42]
>>644
土地代は全然高くないよ。IKEAバブル前の安値で購入してるから。 建築費は高騰してるけどまだ、余裕はあるとみてる。 一方、三井はCTの3倍近い土地単価だよ。こっちこそ駅前とはいえ売れる値付けになるのかと心配。 |
647:
匿名さん
[2015-07-18 04:29:30]
|
648:
匿名さん
[2015-07-18 06:55:09]
|
649:
匿名さん
[2015-07-18 08:03:39]
細け〜
戸建で自分仕様に造ればいいのに |
650:
匿名さん
[2015-07-18 12:02:57]
|
|
651:
匿名さん
[2015-07-18 14:20:22]
庶民的ってことだよね
|
652:
匿名さん
[2015-07-18 16:36:52]
ここら辺だと、これしか物件ないから、仕様の割に割高でも仕方ないって感じではないかな。私も迷ってますが、この仕様で価格は高く感じてます。
|
653:
匿名さん
[2015-07-18 17:10:11]
んじゃ、買うな!
|
654:
匿名さん
[2015-07-18 18:31:57]
>>648
通常、タワーと言えば、内廊下だったり、足元までガラス張りの窓だったりホテルのような感じですが、 そういうイメージと違うのは確かですよね。 悪く言えば安っぽい、平凡な部屋ですが、ごく一般的な、使いやすく庶民的な間取りとも言えます。 特殊な間取りだと、万一売るときにも買い手が付きにくいというリスクもありますし。 これから、三井や野村もあすとで計画があります。 住友さんはいつも通りゆっくり売っていく構えですから、新居を急いでいないのなら、 少し待ってみるのも手だと思います。 ここの物件もまだ販売期が1期のままですから、 それほど飛ぶように売れているわけではなさそうですよね。 |
655:
匿名さん
[2015-07-18 19:37:54]
んじゃ、買うな笑
|
656:
匿名さん
[2015-07-18 20:12:19]
検討スレなんだから、良い点悪い点の議論があってしかるべきだろ
安い買い物でもないし |
657:
匿名さん
[2015-07-18 20:52:30]
|
658:
匿名さん
[2015-07-19 06:22:07]
契約者さんは怒るでしょう笑
|
659:
購入検討中さん
[2015-07-19 08:12:58]
実際どれくらい契約済みなのかな?
|
660:
匿名さん
[2015-07-19 12:47:40]
契約してもいいやないか~い
|