住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー長町新都心ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. シティタワー長町新都心ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-09 13:51:09
 

あすと長町に建設される、シティタワー長町新都心について情報をお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
   仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定

[スレ作成日時]2014-10-24 23:54:17

現在の物件
シティタワー長町新都心
シティタワー長町新都心
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町四丁目2番11(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 414戸

シティタワー長町新都心ってどうですか?

621: 匿名さん 
[2015-07-12 08:36:32]
>>618
たぶん契約書上で遅延については記載があるはずです。工期の遅れは想定内じゃないかな。よって、キャンセルはあまり出ないかと。
622: 匿名さん 
[2015-07-12 20:25:26]
これから1600戸が平均4000万超で供給されるけれど、エリア全体として売り切れるのか。
途中から暴落して投げ売り状態になったりもあるかなあ。
623: 匿名さん 
[2015-07-12 21:48:46]
投げ売りは100%ないですね。値引きすらないかと。
4000万円は低階層で、1階上がるごとにかなり価格上がりますよね?
624: 匿名さん 
[2015-07-12 21:58:54]
あすとは、仙台有数の高級エリアになるんでしょうね
625: 匿名さん 
[2015-07-13 01:36:14]
東京豊洲のようになるのではないでしょうか。

あそこまで商業施設が発展することはないと思いますが、ある程度収入のあるタワマン住民とその他公営住宅等に住む低所得者層の二極化はしていくと思います。

ただ今のままだと街並みとしての高級感はないですね。
626: 匿名さん 
[2015-07-13 06:52:47]
平均的所得の人でもこの辺のマンション買うと思いますから、二極化にはならないと思いますし、高級エリアとは違う気がします。
ただ、イオンと三井には商業施設の企画は頑張ってほしいところです。
627: 匿名さん 
[2015-07-13 08:39:07]
三井も400戸規模らしいから、商業施設は難しいのでは?ヤナセが隣にできるから、そのことではないかな。
628: 匿名さん 
[2015-07-13 22:54:50]
イオンは小さいってうわさできいたけど、本当のところはどうなんでしょうかね!規模の大きいものができるとうれしいですけど。
629: 匿名さん 
[2015-07-13 23:18:27]
三井は0.9ha近いから、3階まで位が商業施設で、その上がマンションじゃないかな。

ここに書き込みしてる人は、もう購入すること決めてるんですか?
630: 匿名さん 
[2015-07-14 15:12:00]
新築物件が限られている仙台に置いては、一押しだと思う。どんな形でもいいからイオンと三井には頑張って欲しい。
631: 匿名さん 
[2015-07-14 15:49:03]
なんだかんだ言っても仙台では車は必須だよね。駐車場100%はありがたい。
632: 匿名さん 
[2015-07-14 23:51:47]
今月末に販売あるようですが、契約予定の方はいますか?野村の公園前は待たないで決めるのでしょうか?
633: 匿名さん 
[2015-07-15 13:47:52]
ココを契約しても入居は再来年の3月。シティⅡ、野村、三井はさらに先。
ウチはそんなに待てないのであすとにするならココかな。
634: 匿名さん 
[2015-07-15 22:16:24]
野村を待ってたらここの条件の良い部屋はなくなってしまう。
635: 匿名さん 
[2015-07-15 22:27:40]
野村は駐車場100%じゃないからね
636: 匿名さん 
[2015-07-15 23:37:43]
CT、CT2、野村、三井を比較したら、立地や周辺環境的にCTが一番良いとは思うので、購入検討してます。
イオンがしっかりやってくれれば、カート引いて帰って来れるようになるかもしれないし。
それも考えると第一候補だよね。
637: 匿名さん 
[2015-07-16 23:52:11]
にしても、強気な価格設定だと思う。
みんなはどの位置希望なの?やっぱり南向きの西側?
638: 匿名さん 
[2015-07-17 02:40:44]
>>637
仕様は良いが確かに高過ぎ。
意外とオーシャンビューな東側が人気とか。
639: 匿名さん 
[2015-07-17 08:21:18]
>>630
イオンはモールには土地が狭すぎです
二ヶ所に別れてて、合わせてもイケアの半分程度
間に広い市道があり、上で繋ぐのはまずムリかと
イケアが撤退してイオンになればいいのですがね
640: 匿名さん 
[2015-07-17 08:42:40]
イオンは本当に来るかな?業績いまいちだし、土地売りそう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる