住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー長町新都心ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. シティタワー長町新都心ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-09 13:51:09
 

あすと長町に建設される、シティタワー長町新都心について情報をお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
   仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定

[スレ作成日時]2014-10-24 23:54:17

現在の物件
シティタワー長町新都心
シティタワー長町新都心
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町四丁目2番11(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 414戸

シティタワー長町新都心ってどうですか?

601: 匿名さん 
[2015-07-10 08:24:01]
これからあすとで建つマンションの中では、大通りやJRに面しているわけでもなければ、シティータワー2のように他のマンションに囲まれているわけでもなく、個人的には良いと思いますが、成約、希望状況は順調なのでしょうか?
あと、イオンが気になりますね。蔦屋書店やコーヒー店などが出来てほしいです。
602: 匿名さん 
[2015-07-10 13:12:42]
でも東洋ゴム問題が解決しないかぎり引き渡し時期未定だから買えないよ。
最低でも半年は入居時期遅れるらしい。
ということは、消費税率も変わるわけで、、、

住友さん頑張って!!
603: 匿名さん 
[2015-07-10 14:41:12]
消費税は経過措置で現状のままだよね。
契約時期にもよるけど。
604: 匿名さん 
[2015-07-10 14:41:23]
消費税の件もあるけど、入居が遅れるのも嫌だな。
605: 匿名さん 
[2015-07-10 16:14:04]
気に入った物件なら遅れてもしょうがない
606: 匿名さん 
[2015-07-10 18:29:29]
ブログは有益な情報で楽しいです。ただ「ませね」って表現おかしいですよね。なんとなく上から目線な気がします。さすが住友です。
607: 匿名さん 
[2015-07-10 19:31:39]
やっぱり購買層もそれなりの人になるのかな。
608: 匿名さん 
[2015-07-11 10:01:16]
>>607
年収1000万以上でないと厳しいでしょう。
609: 匿名さん 
[2015-07-11 14:42:30]
仙台って結構1000万ごえのひと多いのかな?
610: 匿名さん 
[2015-07-11 17:53:29]
多いよ
611: 匿名さん 
[2015-07-11 19:35:37]
>>610
1000越えてる?
612: 匿名さん 
[2015-07-11 19:52:24]
うん
余裕で!
613: 匿名さん 
[2015-07-11 20:01:09]
仙台では、世帯年収が1300ぐらいが平均的じゃないですか?
1馬力だと、ちょっとぎびしいですね。
614: 匿名さん 
[2015-07-11 20:13:36]
とまあ、冗談の流れは置いといて、屋外階段はコンクリート打ちっぱなしに鉄骨剥き出しの仕様なんですね?
鉄筋コンクリートのタイル張りではないことは確かですよね。
615: 購入検討中さん 
[2015-07-11 21:38:10]
>>613
確かに1馬力で1000は、厳しいですね。
800+400=1200ぐらいが普通じゃないですか?
今の不動産相場考えると、結構厳しいですね。
616: 匿名さん 
[2015-07-11 23:37:36]
え、タイル張りじゃないの。セコい。
617: 匿名さん 
[2015-07-12 00:35:10]
>>616
最近多いよ。珍しくなくなってきた。
618: 匿名さん 
[2015-07-12 02:16:25]
完成、入居予定日が変更になりましたね。ホームページも更新されてました。現在、契約している方はキャンセルする方もいるのかな?それとも、待つのかな?
619: 匿名さん 
[2015-07-12 04:29:30]
他にこの辺で分譲してる物件ないですから、結局は待たざるを得ないかなと考えてます。プラウドシティは高いしなあ。
心配なのは、年度内引き渡しのため、無茶な工事しないかなというところ。
620: 匿名さん 
[2015-07-12 07:05:19]
分譲ないから仕方なくここにする人いますね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる