あすと長町に建設される、シティタワー長町新都心について情報をお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/05219/
売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定
[スレ作成日時]2014-10-24 23:54:17
シティタワー長町新都心ってどうですか?
501:
匿名さん
[2015-05-17 11:12:29]
価格設定が少し失敗したみたいな感じじゃない?下がるのはいいこと、もっと下がるよ。
|
502:
匿名さん
[2015-05-17 11:47:25]
スミフは下げないね。
いざとなったら賃貸だな。 この辺は明らかに他デベと明確に違う。 |
503:
匿名さん
[2015-05-17 11:49:40]
野村だったら間違いなく値引きだけど。
スミフやるかなぁ〜 |
504:
匿名さん
[2015-05-18 00:36:53]
地下鉄はJR長町駅の向こう側の北端から地下に降りて更に向こう端ですし、
実際に歩くと結構な距離が。住んでみたら意外と不便な場所だったりして。 |
505:
匿名さん
[2015-05-18 05:57:12]
地下鉄は、まあ歩くかも知れませんが、JRはすぐ。ナイス、野村よりは駅に近いですよ。
|
506:
匿名さん
[2015-05-18 09:51:13]
北側隣接地のイオン計画ってどうなってるんだろう?
|
507:
匿名さん
[2015-05-18 12:18:52]
>>506
リミットは2017年の何月だろ?いずれにしても当初の計画からかなりの戸数アップだから出店してほしい。あすと地区においても商業施設は必要不可欠だよ。 |
508:
匿名さん
[2015-05-18 12:24:33]
5年後って言うと2017年12月じゃないかな。スミフは後1年以上先だからそれ以降だよね。
|
509:
匿名さん
[2015-05-18 12:32:47]
JR高架下出来ると多少便利になるかな
|
510:
匿名さん
[2015-05-18 13:25:35]
スミフ2も動きあるね
|
|
511:
匿名
[2015-05-18 21:03:17]
どんな動きですか?
|
512:
匿名さん
[2015-05-18 23:30:52]
モールみたいに5階建くらいのイオンだったら楽しそう
|
513:
匿名さん
[2015-05-19 11:15:33]
>>511
現場事務所らしき物がある。工事関係の車両が多い。 |
514:
匿名さん
[2015-05-19 23:46:48]
>>512 イオンが出来るかどうかも怪しいですよ。
『イオン沈没…主力の総合スーパー事業不振、客離れが加速』 この1年間業績不振から抜け出せなかったイオンが、とうとう 沈没した――。 イオンが4月9日に発表した2015年2月期連結決算は、営業利益 は17.5%減の1414億円、最終利益は同7.7%減の421億円となり、 営業利益は3期連続減益、最終利益は2期連続減益となった。 主力の総合スーパー事業が「イオンリテール」「ダイエー」共に、 営業利益が期初計画を大幅に下回るなど、枕を並べて不振。 食品スーパー事業の「マックスバリュ」やコンビニ事業の「ミニ ストップ」も、競争激化で営業利益が期初計画を大きく下回った。 (中略) 業績の沈没を止められなかった。 http://news.livedoor.com/article/detail/10127126/ |
515:
買い換え検討中
[2015-05-20 07:27:05]
↑
そんなのはみんな知ってんだよ! その上で希望的な書き込みをしてるのさ。 ここのプロジェクトが完全に白紙になったかそれは分からないんだよ。 |
516:
匿名さん
[2015-05-20 21:15:28]
イオンはじっくり見極めてるな
|
517:
匿名さん
[2015-05-20 23:32:57]
少なくとも、ここのマンションが完成するくらいじゃないと、
動き出さないと思うなあ。 なぜイオンがそんなに不況なのかわかりませんが、 そういった環境で出店するとしたら、 条件のいいところしか出せないですよね。 あすとは需要が見込める場所なので、 いずれ建設すると思うけどなあ。 |
518:
匿名さん
[2015-05-20 23:46:45]
>>515
なに切れてんだよ |
519:
匿名さん
[2015-05-20 23:49:50]
小さいイオンタウンが有力じゃないですか。
|
520:
匿名さん
[2015-05-21 00:21:22]
小さいイオンタウンなら、ヤマザワにまた売ってほしいわ。
|