東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ代々木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 代々木
  6. 1丁目
  7. ブランズ代々木
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2017-03-18 15:34:30
 削除依頼 投稿する

線路脇ですが山手線徒歩1分は希少ですね。
駅の反対側同じく東急不動産のクオリア代々木と同等の物件でしょうか。
こちらの物件の情報お待ちしてます。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/yoyogi/

売主:東急不動産
施工会社:第一建設工業
管理会社:東急コミュニティー

BRANZ代々木
所在地:東京都渋谷区代々木一丁目35番地7他(地番)
交通:JR山手線「代々木」駅徒歩1分,JR中央・総武線「代々木」駅徒歩1分,都営大江戸線「代々木」駅徒歩1分

専有面積:55.82m2~66.65m2
敷地面積:552.91m2
構造:鉄筋コンクリート地上14階地下1階建て

総戸数:47戸
建物竣工:平成28年8月下旬予定
お引渡し:平成28年9月下旬予定

【物件情報の一部を追加しました 2015.2.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-24 23:27:43

現在の物件
ブランズ代々木
ブランズ代々木
 
所在地:東京都渋谷区代々木一丁目35番地7他(地番)
交通:山手線 代々木駅 徒歩1分
総戸数: 47戸

ブランズ代々木

No.181  
by 匿名さん 2015-07-31 13:42:39
そのチョイスで共通してる間取りだとすると、
178、179のご希望は60m2前後の1LDKか2LDKで、
ご予算は1億円前後という感じじゃないでしょうか?
なら、プラウド恵比寿南よりオープンレジデンシア恵比寿の方が
近いんじゃないかな。
No.182  
by 匿名さん 2015-07-31 18:21:51
駅近の人気物件をターゲットにしているみたいなので、おそらくオープンレジ恵比寿ザハウスは眼中にないのでは?
そのオープンレジも、もう狭い部屋しか残っていないみたいですね。

プラウド恵比寿南も60㎡台の部屋があるみたいですし、それを狙うのも良いかと。
あとは、コノエ代官山の3期を待つかですね。
No.183  
by 匿名さん 2015-07-31 23:37:15

>>179

本当ですね。何か少しうれしかったです 笑
もしかすると同じ部屋だったりするかもしれませんね。

私はずっと東京住まいなのですが、環境の変化の中でそろそろ購入タイミングかと思い、
昨年下期くらいから探し始めて、ようやく気に入って購入を決意したのがこの3件でした。
(ダメでしたけど!)
良い物件が見つかると良いですね。頑張りましょう!
No.184  
by 匿名さん 2015-07-31 23:45:00

178です。

皆様色々とアドバイス頂きましてありがとうございます。

書いて頂いた通り駅近人気物件狙いでして、皆様に記載頂いた物件は
大体資料請求とモデルルーム拝見しました 笑

何か難しいですね。「山手線5m!」とか「1分!」というインパクトや、
やはりモデルルームなんかに行くと盛り上がりというか実際の人気がわかって、
私みたいな素人は逆にそういう人気の後押しがないとなかなか購入に踏み切れなくて。
そういう物件狙うと抽選落ちする訳ですが 笑

しかし本当に人気物件はあっという間に完売しますね。。
No.185  
by 匿名さん 2015-08-01 09:16:28
人気エリアの駅近物件は資産価値が下がりにくいですし、選択は正しいと思います。
地味なエリアの物件を高値掴みすることは絶対に避けたいですね。

私も4年ほど前、デベロッパーや適正価格等何も知らないど素人の状態で、人気エリアの駅近物件を勢いだけで購入しました。
安い時期に購入したということもあり、今では相当な含み益となっています。

今はマンション価格がかなり高いですが、それでも人気エリアの駅近物件なら資産価値は維持できると思います。
それに何より、利便性が高くて生活しやすい、これが一番ですね。

No.186  
by 匿名さん 2015-08-01 10:30:22
私も抽選外れ組です。
なんで急にレス伸びてると思ったら、目黒からの流れですか。
納得です。
No.187  
by 匿名さん 2015-08-01 19:15:49
コノエ代官山の3期が発表されましたね。
こことも競合しそうなプランもまだ残ってたみたいですよ。65㎡とか。
こんなの残してたのは意外だわ。
No.188  
by 匿名さん 2015-08-02 16:54:48
コノエ代官山、再びチャンス到来ですね。
でも今回は目黒の落選組も相当流れてくるでしょうし、すごい倍率になりそうな予感。
No.189  
by 匿名さん 2015-08-24 14:58:08
コノエ代官山、代官山アドレスのすぐ近くで、いいところだと思いました。
このあたりは滅多に出ないのでは?

ヒルサイドテラスにお買い物に行ったり、きっと素敵でしょうね。
恵比寿より代官山駅に近いのも気に入っています。こちらも抽選でしょうか・・・?
No.190  
by 匿名さん 2015-10-25 07:58:10
ほんと、ここ欲しかった。。
立地は抜群だよね。
JRがうるさいのかわかんないけど。
No.191  
by 匿名さん 2015-11-19 14:05:00
>>190
あ、分かります。抽選落ち組ですが、ここ良かったなぁと今でも思います。
中古が出る事に期待しましょう!
No.193  
by 匿名さん 2015-12-09 16:00:48
代々木はないですが、ブランズ代々木西参道ならありました。

http://www.mansion-library.jp/mansion-71477/

5500万円。8階建てで、初台まで徒歩7分。2LDKなので、子ども1人ならいけるかな?って感じです。
No.194  
by 匿名さん 2015-12-22 07:09:05
駅まですごく近いですね。完売になって、やっぱりかと思っていましたが、抽選だった様子。抽選で入居が決まったかた、おめでとうございます!

坪単価448万円と書いてあったんですが、本当でしょうか?すごいですね。
No.195  
by マンション検討中さん 2016-11-15 23:36:41
さっき代々木駅に行ったら、ここ完成したんですね。
No.196  
by 匿名さん 2016-11-16 00:22:39
中古出てますしね
No.197  
by 匿名さん 2016-11-16 07:46:41
3階が中古で出てますね。
このフロアは権利者の住戸だったような気がします。
記憶違いならすいませんですが。
No.198  
by 坪単価比較中さん 2016-11-16 16:19:07
>>197 匿名さん
3階、4階が出てるみたいですね。たしか地権者さんは2階ですよ。元検討者です。

No.199  
by 匿名さん 2016-11-16 17:23:09
>198さん
それは失礼しました。
ちなみに、元契約者さんが元になった背景理由をお伺いすることは可能ですか?
No.200  
by 坪単価比較中さん 2016-11-17 00:42:25
>>199 匿名さん
いえとんでもございません。私は、単純に抽選落ちです。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブランズ代々木

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる