意外と使わない設備
261:
匿名さん
[2015-01-21 20:18:39]
いいえ、私も居りましてよ。
|
262:
匿名
[2015-01-21 21:43:57]
じゃ俺も居てあげよう。
|
263:
匿名さん [女性 60代]
[2015-01-22 12:31:05]
浴室の冷暖房。風が暖まるまで冷風が吹く。
エコキュート。お風呂を沸かすと言うより、温めたお湯を冷まさない様にして、ある温度を保ってるだけ。 シャワーはいいけど、湯船に入ってザーッとお湯を流しながら、ポカポカ暖まるにはイマイチ! 追い焚きをする時も始め、冷たい水が出ます。 暖まりたい時には、近所の温泉に行きます。 |
264:
匿名さん
[2015-01-22 12:53:35]
|
265:
匿名さん
[2015-01-22 15:33:46]
60代ではおばあちゃんではないでしょう。今の60台はまだまだ元気でピチピチお若くて、お姉さんです(笑)
浴室暖房機を使わなくても、入る前に風呂の蓋を開けておけば結構温まると思うけど、足りないでしょうか。 私は浴室暖房機は要らなかったと思っていますが。 |
266:
匿名さん
[2015-01-22 16:11:34]
>265
勿論ジョークです。 >風呂の蓋を開けておけば結構温まると思うけど、足りないでしょうか。 浴室温度は23℃程度で大お姉さんでも良いそうです、ただし湿度が高い条件ですからシャワー、風呂の蓋を開けるのは良いです。 実際に試して見れば分かります裸でも寒く有りません、ただし天井、壁等の温度も上がってる条件です。 >浴室暖房機は要らなかったと思っていますが。 同意します。 24時間換気で浴室を常時換気してます、部屋(21~22℃程度)の空気が常に流れ浴室温度も近い温度になってます。 入浴前に湯船に自動給湯してます、蓋はせず湯気で浴室は湿度が上がります、室温と湿度は未計測ですが適温適湿と思います。 浴室換気扇を利用して何時間(どの位の時間が必要かは不明)か換気して浴室の温度を上げれば良いです。 24時間換気すれば浴室は常に乾燥状態になりカビの発生も抑制できますからお薦めです。 |
267:
匿名さん
[2015-01-22 16:34:25]
>266
ファースの家の方ですか? |
268:
匿名さん
[2015-01-22 16:40:55]
>ファースの家の方ですか?
違います、宣伝などが「やらせ」で嫌いです、性能の割に高いようです。 |
269:
匿名さん
[2015-01-22 17:08:09]
>254
家も対面キッチンで吊戸棚はなくしたのですっきりです。 でも後ろの食器棚は2間幅で床から天井までにしてしまったので、結局上のものは脚立に乗らないと出せない。 墓場ってほどではないけど年に数回使う大皿とかがしまってある。 |
270:
匿名さん
[2015-01-22 17:22:18]
遅レスだけど、
本来、毛布はかけ布団の上にかけるものってあったけど、 どうなのかな。 確かにそのほうが暖かそうだけど。 |
|
271:
匿名さん
[2015-01-22 21:32:25]
>>265
お嬢さんって言うって みのさんが教えてくれたw |
272:
匿名さん
[2015-01-23 08:29:28]
>>266
お前は自分が間違えたときはジョークと言っていつも逃げる鉄板屋根で自己理論を展開する奴だろ! |
273:
匿名さん
[2015-01-23 08:34:07]
60代はあきらかにおばあt・・・いやなんでもない
|
274:
匿名さん
[2015-01-23 08:50:45]
毛布は下に敷く、と聞いてからこの冬実践しているが、
掛けるより本当に暖かくて気持ち良いよ。 食洗機を導入したが、今のところあまり使わない。 かみさんが料理している横で空いたまな板やフライパン、 その他もろもろをすぐに洗ってしまうし、 夫婦二人だけだから使用する食器も少なく、 食後すぐに洗うようにしている。 結果、食洗機は開かずの扉になっている。 子供が出来たら使うようになるのだろうか。 |
275:
匿名さん
[2015-01-23 09:08:01]
60代でお姉さんなら30歳の俺は子供かww
|
276:
匿名さん
[2015-01-23 09:22:20]
浴室暖房乾燥は、暖房用途より、天気の悪い日の洗濯乾燥に使いますね。
大量に干せて皺にならないのも良いです。 うちは、ガスなので電気よりは安くて早く乾くみたい |
277:
匿名さん
[2015-01-23 09:36:59]
>274
羽毛布団で寒いときは布団の上に毛布を掛けたほうが暖かいって聞いたことがあるような気がする。 |
278:
匿名さん
[2015-01-23 09:54:49]
>>277
そうだよ。 羽毛は体温で暖かくなるから体と羽毛の間には何も入れない。 外気(室温)に負けて羽毛が暖かくならない時は、羽毛の上に毛布を掛けて羽毛から外気を遮断するのと 毛布の重みでより体に羽毛が密着するから暖かくなる。 |
279:
匿名さん
[2015-01-23 09:57:24]
あと羽毛はダウンが沢山あるものじゃないとダメだよ。
最低8割、出来れば9割。 |
280:
匿名さん
[2015-01-23 10:02:55]
ちょっとスレチだけど、羽毛はできるだけ北極に近い場所のものが良いらしい。
|
281:
匿名さん
[2015-01-23 10:16:34]
スレチですけど。
羽毛より暖かいと云われるシンサレート使用の布団はどう? |
282:
匿名さん
[2015-01-23 11:22:00]
各社から出ている機能毛布や布団を試してみたけど、羽毛が一番軽くて暖かい気がします。
スレチですけど、ヒートテックとか各社で出ている下着も同じでウールが一番暖かい気がします。 天然素材が一番なのではないですか。所詮、宣伝文句だけでちっとも機能的でない気がするのですけどね。 どうですか? |
283:
匿名さん
[2015-01-23 11:24:08]
当然寒い地域の方が自分の体温維持ためダウンの性能が良くなってるから北極グースや北欧のグースが良い。
|
284:
匿名
[2015-01-23 12:21:20]
話はそれてるけど面白い。
|
285:
匿名さん
[2015-01-23 12:26:05]
|
286:
匿名さん
[2015-01-23 12:32:22]
スレチですけど、と断れば何でも投稿していいのか。
スレチですけど、最近、髪の分け方で迷ってます。 右で分けるのは左で分けるのか。どなたか相談に乗ってください。 |
287:
匿名さん
[2015-01-23 12:34:41]
真ん中でいいと思います。
|
288:
匿名さん
[2015-01-23 12:45:23]
>>285
ダウンでもラベル無しからプレミアムゴールドラベルまでグレードでピンキリだけどどの羽毛と比べて羽毛より暖かいのかな? それに羽毛は温度調節機能があるから寒ければ暖かく暑ければ涼しくとある程度調節してくれる。 |
289:
匿名さん
[2015-01-23 13:03:20]
そう、かみさんは冬から初夏までずっと羽毛布団だな。
暑くないのか不思議に思っていたが、暑くないんだってな。 あと、掛布団が安っぽい布団であろうが、 毛布は敷布団の上に敷くのがベストらしい。 冷気は下からくるんだって。 上から・・・ 掛布団←何でもOK おまえ 毛布 敷布団 マット こんな感じかね。 |
290:
匿名さん
[2015-01-23 13:08:37]
|
291:
匿名さん
[2015-01-23 13:17:05]
|
292:
匿名さん
[2015-01-23 13:26:11]
だから西川さん
ウールを1.8キロ充填したベッドパッドを敷いてる |
293:
匿名さん
[2015-01-23 13:26:42]
家づくりに役立つ羽毛布団のスレはこちらですか?
羽毛布団の収納はどうされていますか? |
294:
匿名さん
[2015-01-23 13:29:00]
|
295:
匿名さん
[2015-01-23 13:32:37]
まあ、パッと見「毛布」「羽毛」は似てるわな。
|
296:
匿名さん
[2015-01-23 14:01:49]
>>293
買った時のケースに入れて納戸に。 |
297:
匿名さん
[2015-01-23 14:03:12]
>>293
圧縮袋に入れて畳んで押入れ上部に。 |
298:
匿名さん
[2015-01-23 14:08:19]
|
299:
匿名さん
[2015-01-23 14:09:49]
>>293
収納せず一年中使用してます。 |
300:
匿名さん
[2015-01-23 14:09:56]
|
301:
匿名さん
[2015-01-24 11:46:19]
>298
今日着てなんとなく分かった。 シンサレートジャケットはダウンジャケットより通気性が悪い感じがする。 つまり薄くて断熱性が悪い分は湿度が高く体感温度が暖かくなっていた。 汗をかく動きの場合はダウンジャケットが良いようです。 布団も同様と思います、湿気が抜け難いと快適性は落ちる? 毛布の上、下の話も断熱でなく、湿気の抜け具合の差に思えます。 湿度が上がるため暖かく感じる。 |
302:
匿名さん
[2015-01-25 02:53:47]
アウトドアや登山で使われる服は、ファッションより機能優先
だから断熱性や通気性に拘った素材が目白押し。 防水性と透湿性ではゴアテックスがスタンダード 防寒ならダウンが欠かせない。 ケミカル素材は色々あっても、やっぱりダウンです。 つまりは家の断熱材をダウンにしたら 色々凄いんじゃないでしょうか。 |
303:
匿名さん
[2015-01-25 06:55:09]
>302
>家の断熱材をダウン まー ウール有りますし世の中広いですから考える方はいるでしょう。 ダウンは水(湿気)に弱いです、水で沈下したら乾いても元に戻れません。 防ぐためにはジャケットと同じに要小分け、相当高価になります。 |
304:
匿名さん
[2015-01-25 09:54:10]
通気性が悪いと、虫が湧きそうな感じ?
|
305:
匿名さん
[2015-02-01 23:04:24]
パントリーとかはどうなんかな?
|
306:
入居済み住民さん
[2015-02-02 18:08:08]
テレビのアンテナはいらなかった。
ポール式で10万もぼったくられたけど、光テレビなのでアンテナは使っていない 悔しいので、NHKのBSの受信料は払っていない |
307:
匿名さん
[2015-02-02 18:16:27]
パントリーも収納、使い難い収納はあっても
あって困る収納など滅多にない 収納が足らなくて困るのはいくらでもある。 |
308:
匿名さん
[2015-02-02 18:58:40]
|
309:
匿名さん
[2015-03-02 11:26:46]
庭の芝生は要らなかった。いつの間にか雑草と伸び放題になった。
|
310:
匿名さん
[2015-03-02 18:34:48]
>309
うちも芝生の手入れが大変なので、電動芝刈り機を買ったもののそれでも面倒になったので、シンボルツリー部分だけ残して砂利にしました。 掘り下げて砂利を入れたので、雑草も生えませんよ。 一畳程の芝を電動芝刈り機で刈るので一瞬で刈り終えますが、準備や片付けの方が時間がかかります。 |
311:
匿名さん
[2015-03-10 09:59:06]
床暖房はいらないかな
|
312:
匿名さん
[2015-03-10 11:23:42]
電気式はダメだけど、ヒートポンプ温水床暖房はオススメ
|
313:
匿名さん
[2015-03-10 11:50:39]
床置きエアコンは既に有る。
ヒートポンプ炬燵は有っても良くないか? |
314:
匿名さん
[2015-03-19 20:05:10]
>>312
電気料金が高いということですか? |
315:
匿名さん
[2015-04-02 12:10:35]
外回りだと何が無駄だった?
|
316:
匿名さん
[2015-04-02 12:29:43]
門柱
|
317:
匿名さん
[2015-04-02 12:30:20]
>315
200Vコンセント、現在使い道が無い。 |
318:
匿名さん
[2015-04-02 13:50:55]
|
319:
匿名さん
[2015-04-02 17:02:56]
各部屋に設置した電話のジャック。
電話はコードレス。 |
320:
匿名さん
[2015-04-03 08:13:43]
|
321:
匿名さん
[2015-04-03 21:25:50]
電話やLANならまだましです。
我が家では、今や死語になってしまったISDN。 線材や配線方法が異なるためLANにも転用できず… |
322:
匿名さん
[2015-04-08 12:53:09]
>>321
時代の流れは速いですからね。 |
323:
匿名さん
[2015-04-08 14:48:44]
食洗機はしばらくするとタダの物入れになります。
|
324:
匿名さん
[2015-04-08 14:51:23]
>323
同意、食器ケースになってます。 |
325:
匿名さん
[2015-04-08 15:19:47]
うちは食洗器毎日使ってるよ
でも夫婦二人とかなら要らないかもね |
326:
匿名さん
[2015-04-08 18:36:59]
食洗機のない生活には戻れません
|
327:
匿名さん
[2015-04-08 20:22:10]
>>321
コードが通ってればパイプの中を通ってるはずなので、片方を引っこ抜いてLANケーブルを結び、もう片方から引っ張ればLAN配線の出来上がり! |
328:
匿名さん
[2015-04-08 21:59:36]
玄関でなくて、隣との境に付けた外回りの人感センサーは不要だった。夜庭に出た時とかに必要と思って付けたけど、結局お隣の家の人が通るたびに明るくしてあげている状態だったので、スイッチをオフにしてしまって使ってないです。
|
329:
匿名さん
[2015-04-08 22:17:26]
|
330:
匿名さん
[2015-04-11 19:43:00]
どこでもドアホン、普通に子機付けた方が使い勝手が良かった、結局は充電するところ必要だから
|
331:
匿名さん
[2015-04-11 20:41:02]
ベタ基礎を利用した床下収納
面倒くさくなって開けなくなる |
332:
匿名さん
[2015-04-12 02:36:53]
家を建てて一番使わなくなった設備は
んー・・・ 嫁ぐらいだな |
333:
匿名さん
[2015-04-12 06:56:30]
>>332
ウチも同感 広くなった分2人の距離も遠くなった… コンセントは多めの方が便利、お風呂は広くし過ぎてムダだったかな。脱衣所は棚や物入れ多い方が便利かも。 イオン生成器つけられるキッチンを考えればよかった位かな |
334:
匿名さん
[2015-04-12 07:01:50]
ベランダ不要でした。
2年で3回しか使ってない。 ゴミは溜まるし、竿はふかなきゃいけないし。 2Fのランドリールームを広くして、机をおくスペースや、値物を育てるスペースにすれば良かった。 専業主婦になったら暇すぎてすることがない・・ |
335:
匿名さん
[2015-04-12 08:39:26]
|
336:
匿名さん
[2015-04-15 20:31:36]
専業主婦ってヒマですよねー?
買い物なんて11時まで終わるし、ネットスーパーもあるし、午前中に調味料混ぜといて、あと5時までヒマすぎ。 男作る人の気持ち分かる |
337:
匿名さん
[2015-07-01 12:36:20]
建築前の建売購入予定です。
追加工事で以下の見積もりを依頼しています。 既にお使いいただいてる設備で使わない、便利などありましたらご意見お願いします。 住宅は埼玉県で、高気密・断熱を売りにしています。 全居室へのヒーター用ガス栓引き込み 脱衣所への乾燥機用ガス栓引き込み 玄関内網戸の設置 リビング、寝室のシーリングファン設置 2階ベランダの水道設置 屋外アンテナの壁面設置 ガス式温水床暖房 カーポート設置(後から取付の為の下地) キッチンのアルカリイオン水精製器設置 カップボード設置 宜しくお願いします。 |
338:
匿名さん
[2015-07-01 15:32:14]
ガスファンはエアコン暖房忘れたくなる快適さですが
関東で全居室で使うのはどうなんだろう? きちんとエアコン併用してくれれば便利ですが 年寄りなんて不快だからとエアコンは一切使わないで ガス代膨らむことが多いと思う。 |
339:
匿名さん
[2015-07-01 19:16:31]
>>338
高気密がどれくらいなのか分からなくて、最初に引き込んでおけばそんなに費用も掛からないかなぁと思っています。 また、リビングには床暖房+ガスヒーターは不要でしょうか? 一応エアコンも付ける予定ですが、除湿や冷房用と考えています。 ヒーター+シーリングファン、床暖房のみ、エアコン+ガスヒーター+シーリングファン、どんな組み合わせが効率的かよく分からなくて。 エアコンの性能にもよるのでしょうが、そこらへんももしアドバイスあればお願いします。 |
340:
匿名さん
[2015-07-02 12:52:29]
|
341:
匿名さん
[2015-07-02 14:10:21]
ウチは真冬でもガスヒーターを5分位付ければ、部屋が充分暖かくなるので止めてしまいます。
エアコンは冷房以外に使ったことはないです。 床暖房は勧められましたが、温まるまで30分かかると言われて止めました。一日中家で過ごすようなお年寄りや小さなお子さんがいらっしゃるなら良いと思います。 どこまで部屋を暖めるかは人それぞれで、また、ハウスメーカーにより断熱性は多少違うかもしれないですが、今の家なら気密性も良いのでどの暖房器具を使うにせよ、何か一つあればかなり暖かく過ごせるのではと思います。 |
342:
匿名さん
[2015-07-02 17:51:50]
|
343:
匿名さん
[2015-07-02 19:07:26]
コストのみならエアコン暖房のみと思いますが、
床暖房は無音無風で快適さが段違いですよ。 肌乾燥しなくて良いです。 |
344:
匿名さん
[2015-07-02 19:48:39]
ガス式床暖房は設置したらメンテナンスサービス契約に入ることになると思います。
東京ガスですとTESメンテナンス契約ですが、新築時加入で毎月885円〜1544円の支払いです。 新築時はA料金ですが、保証期間後はB料金、6年目から15年目まではC料金で、それ以降は加入できません。 が、何しろ機械ものですから全く不具合はない場合もありますし、初期から問題がある機械もあるかもしれません。 こんな出費もかかります。ご参考までに。 http://home.tokyo-gas.co.jp/living/tes/afterservice/maintenance.html |
345:
匿名さん
[2015-07-02 20:41:12]
|
346:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-07-02 23:18:07]
ガスファンヒーターはアパートで使っているので快適です。
現在新築を検討していますが、高気密高断熱の家の場合 湿気に気をつける必要があるそうですね。 そのため、部屋に洗濯物を干すのを避けたほうが良いと聞きました。 ガスファンヒーターを導入しようと思っていたのですが ガスファンヒーターは燃焼時に水分が発生するそうです。 この水分がリビングにどの程度の影響を与えるのか やはりガスファンヒーターはあきらめるべきなのか。 アドバイスお願いします。 発砲ウレタンで断熱、アルミ樹脂ガラスを入れる予定です。 第3種換気です。 |
347:
物件比較中さん [女性 30代]
[2015-07-02 23:19:23]
346です。
プロパンのガスファンヒーターです。 |
348:
匿名さん
[2015-07-02 23:38:09]
戸建でプロパン?
よほど気に入ったなら別だが、ガスは都市ガスの住居が良い。 ガス代がバカにならない。 それでもガスファンを使うなら定期的に換気すればOK。 洗濯物もそうだけど、定期的な換気は家を長持ちさせる上で地味だけど有効な手段の一つ。 冬でも1〜2時間に1回は換気すべし。 |
349:
匿名さん
[2015-07-03 00:01:47]
>>344
うちは、HMの施行工事は10年無償保証で、 商品保証が別途数万円(10年間分一括払い)だったと思います。 故障時に給湯のみですが、即日仮設設置して後日、本交換できるサービス付きで不便はかけ無いとか説明ありました。 東京ガスの15年保証よりは短いですが、 まぁ10年もすれば、リフォーム時なので、保証期間後の故障時は新機種にするつもりです。 |
350:
匿名さん
[2015-07-03 00:46:44]
>>346
高気密高断熱の住宅で冬場でガスファンヒーター使用しても湿度はそんなに上がりません。 湿度は40%~60%が理想ですが、わが家ではガスファンヒーター使用し加湿されても湿度が40%弱位までしか上がりません。 室温をガスファンヒーターである程度温めてあとはエアコンを使うと良いみたいですよ。 |
351:
匿名さん
[2015-07-03 08:30:13]
>349さん、床暖房も機械ものですので、新築でも何かと不具合のある機種もありますし、10〜15年大丈夫な物も当然あるみたいです。
そして、その保証の切れた15年後に、何か出てきて今後も補修費がかかるからと、メンテナンス契約に入りたいといってももうその時には入れないのです。ちょこっとした不具合で部品交換くらいで済んでも呼べば出張費もかかりますし、大がかりな修理の場合も出てくるかもしれません。 10〜15年経ったからリフォームで本体も全部交換、であれば別に良いですが。15年といっても結構アッという間です。大部分の機械は全く問題ないはずですから、保険みたいなものでその分勿体無い気もします。 それにしてもHMの保証10年つけているHMがあるとは知りませんでした。10年分数万円ですぐに対応してくれれば安心ですね。 |
352:
匿名さん
[2015-07-03 09:34:52]
>>351
HMのは施行工事部分(床暖房)のみ、 熱源はエコジョーズで給湯暖房、こちらは施主支給設置で、別途メーカー延長保証が有償10年間と別々でした 24時間365日対応だったと思う。 10年したら、太陽光固定買い取り終わるから、エコワンに交換しようと計画中です |
353:
匿名さん
[2015-07-04 08:51:23]
2年前に建ててから、今のところ、制震装置が活躍するよな地震なし。
|
354:
匿名さん
[2015-07-09 22:18:52]
>>353
一戸建てに耐震金具工法より高額な制震装置や免震装置って、本当に必要なんでしょうか? 頻繁に地震が起きやすい地域なら、いいかもしれませんが、何十年か何百年にいつ起こるか分からない巨大地震の為に設置するのは、果たしてメリットがあるのかと思いますね。 地震って人間が見当も付かない莫大なエネルギーが発生するので制震・免震装置を設置しても装置が、いざっていう時に働かなかったり、家が倒壊する場合もあり得ると思います。 100%絶対に安全!、と言い切れますでしょうか? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報