ザパークハウス国分寺プレイスについてっていかがでしょうか。
駅まで徒歩3分なので、とっても良さそう。
角住戸ばかりのようなので、気になっています。
物件のことや周辺のことなど、いろいろ情報交換しましょう!
所在地:東京都国分寺市南町3丁目2745番-5他3筆(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩3分 (南口)
間取:2LDK・3LDK
面積:56.55平米~70.00平米
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kokubunji/index.html
施工会社:南海辰村建設株式会社 東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【東京都下の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2016.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-23 09:45:28
ザ・パークハウス国分寺プレイス
172:
匿名さん
[2016-06-15 16:07:16]
夜間の騒音はそれほど心配ないでしょうけど、前のガソリンスタンドが繁盛してそうにないので、この先とても気掛かりなところですね。あそこが賃貸マンション等に変わってしまうと、低層階はかなり厳しいでしょうね。
|
173:
匿名
[2016-06-16 21:32:34]
|
174:
匿名さん
[2016-06-29 18:33:58]
竣工後の物件は実際の部屋が見られていいと思います。
でもマンション入り口に価格入が出ているというのは無神経な気もします。 駅から3分で線路沿いではないというのは良い条件だと思います。 先着順の1戸は9階だとのことですから、眺望は良いのでは? 南側の窓の日当たりはいかがなものでしょう? 価格は6,598万円、けっこうするなと思いました。 これから下がったりはしないでしょうか。 |
175:
匿名さん
[2016-07-12 10:47:26]
通学小学校まではマンションから1キロ以上離れているのは気になります
子どもの足だと小学校まで20分くらいはかかってしまう距離。 特に小学校からマン所までの帰り道は遠いので親としては、少し心配でしょう。 その他これからの猛暑の時の通学は熱中症になりかねないなと感じます。 住むなら小中学校のお子さんがいらっしゃらない方向きだろうと思います |
176:
匿名さん
[2016-07-26 00:11:27]
小学校の6年間は長いですからね。雨の日など送って行ってあげることになるでしょうし。大雨時や災害時の時も心配です。運動会のお昼も体育館で食べることもできるでしょうが一度家に帰ってってことは無理でしょうね。中学も忙しいのでできるだけ近いに越したことはないと思います。高校は自転車で駅まで行ったりと思ったけどこちらは駅に近い!通学には便利ですね。もちろん通勤にも。
|
177:
匿名さん
[2016-07-26 18:52:12]
私立小に通うなら便利な立地だと思いますよ。
|
178:
購入検討中さん
[2016-07-26 21:37:42]
年初のアナリストの日経平均の予想レンジは1万7000円~2万1000円でした。
いったい何と思ってこんなアホな予想をしたのでしょうか? |
179:
匿名さん
[2016-07-26 23:36:15]
|
180:
近所住まい
[2016-07-30 22:06:03]
駅近だけど、車通りが多いので、あんなに空気悪いところは控えたいなあ
|
181:
匿名さん
[2016-08-13 22:00:13]
駅の方が高台で、フラットアプローチなのに眺めがいいというのは珍しい立地ですね。そういうところではゆったり目の間取りか広めのリビングがいいなと思って探しています。角住戸で日当たりもよさそうだし通風がいいと湿気も逃げていいと思います。
|
|
182:
匿名さん
[2016-08-27 00:20:17]
だいぶ車の排ガスも少なくなってきましたが空気の悪いと毎日のことですから体にもあまり良くないでしょう。許容範囲か見に行きたくても短時間だと分かりにくいこともありますね。窓を開け放ってということはマンションでは不向きかもしれませんが窓を開けづらいという環境はどうでしょう 要チェックですね
|
183:
匿名さん
[2016-09-02 16:38:19]
あと1部屋、早く売れてほしいものです
(1部屋になって入口に価格表示がなくなったのは嬉しい) 通勤や電車ででかけるのは便利です 車を所有してないのでたまに使う際は 近くのカーシェアか北口のレンタカーを使用しますが、 近いのでわりと車も利用しやすいです 買物は最初は丸井とマルエツを使ってましたが、 西友の安さと品揃えが好きなのでそちらに行くことが多くなりました しかし近場で済ませたい時はマルエツで…など使い分けもできます セレオのリニューアル工事が長いですね |
184:
匿名さん
[2016-09-05 09:28:30]
個人的に排ガスは特に気になるような場所でもないと思います。
現在残っている9階ならば余計に。 |
185:
匿名さん
[2016-09-17 18:16:02]
今は9Fがあるのですか。そこまでは排気ガスは上ってこないんじゃないかなーとは思います
全く影響ないって言うわけじゃないでしょうけれど、洗濯物干したら真っ黒になったということは可能性としてかなり低いと考えてよろしのではないかなぁ。 販売、本当に後ちょっと。お値下げすればすぐ売れそう。 |
186:
匿名さん
[2016-09-20 17:15:17]
もっと下の階で洗濯物干してるけど、特に問題ないですよ
9階なら余裕でしょう~! 視界を邪魔する建物もないし富士山綺麗に見えるでしょうね あと1部屋、早く売れてくれないかな 緑邸で低い階を同じかもっと高い値段で買うくらいなら、 ここの9階の方が条件は良いんじゃないかと思います |
187:
匿名さん
[2016-09-20 19:59:22]
緑邸の1階は植栽があってきれいですが半地下ですし冬は陽が当たらなくなるので、プレイスの上階の方が良いというのは確かかもしれませんね。
前を歩くと看板が目立つので早く完売になってくれるといいですね。 |
188:
匿名さん
[2016-09-22 11:13:23]
知らないうちに10F一部屋キャンセル出てたんですね。
駅近&フラットアプローチで地盤良好、富士山も見えることも考えると 価格もまあリーズナブルではないかと思いますが。。 |
189:
匿名さん
[2016-09-23 10:50:16]
本当ですね
9階Cと10階Dならどちらも当たりだと思います。 眺望綺麗ですし東より光も入ります。 緑邸やプラウド国分寺を検討されている方からすれば 比較的リーズナブルだと思うので住人としてはオススメしたいです。 (プラウド国分寺は坂下りますしね) フラットアプローチで駅近なのは非常に魅力です。 |
190:
匿名さん
[2016-09-30 12:36:50]
予算が合致しているのならば良いんじゃないでしょうか。キャンセル出ている物件は早めにもう出てしまっていたところなんでしょうか。
それがあるのであればすぐにまた動きがありそう。 条件としてはよろしいんですもの。 駅はとにかく近いし、マンション自体も仕様が高いので、たかくてもまあ 仕方がないという感じでしょうね。 |
191:
匿名さん
[2016-10-03 12:31:52]
緑邸やプラウド、ツインタワーの価格に比べれば
安いと思える値段だと思います |
192:
匿名さん
[2016-10-09 11:09:11]
マンション地盤大事ですからね。
地震で建物自体は大丈夫でも地盤沈下してしまうとね。 |
193:
匿名さん
[2016-10-17 16:47:45]
プラウドより地盤は安心してます
|
194:
匿名さん
[2016-10-19 22:43:33]
駅に近いということと、パークハウスというブランドからもあり、
この価格帯はちょっと高いなと思います。 部屋数はあるものの、面積は少し狭い感じ。 既に入居されている方も多いと思うのですが住み心地はどうでしょうか。 |
195:
匿名さん
[2016-10-21 12:15:57]
住み心地はいいですよ
駅までフラットで便利ですし北口に回るのも横の道路から橋を渡れるので大した時間はかかりません うちは夫婦で暮らしてるので部屋が余っています |
196:
マンション検討中さん
[2016-10-28 01:26:28]
小学生くらいの子連れのお母さん達が1階でおしゃべりしていますがあいさつもしないし、感じが良くないですね。他マンションではこういったことがなかったので見学して良かったと思っています。
お子さんがいらっしゃる方は住むとこういう方との関係性がストレスになるかもしれませんね。 |
197:
マンション検討中さん
[2016-11-01 06:56:53]
|
198:
匿名さん
[2016-11-01 12:08:23]
>>196
出勤時におしゃべりしている方達をお見かけることがあるので、 私は挨拶してますよ? きちんと挨拶を返してくれます 住人レベルが特に低いとは思いません エレベーターで会う方も基本的に皆さん挨拶しますし |
199:
匿名さん
[2016-11-01 12:49:39]
|
200:
匿名さん
[2016-11-01 21:59:33]
ここのゼネコン大丈夫?
|
201:
匿名さん
[2016-11-01 22:13:50]
|
202:
匿名さん
[2016-11-04 09:47:37]
>>201
見学に来ただけの方にそれを求めるのは酷かと思います。 しかしロビーにいる方達は挨拶をしない方ではないので 気づかなかった可能性があるのではないかと 決して挨拶しないようなマンションではないのでそこは196さんに信じて欲しいです |
203:
匿名
[2016-11-04 20:15:55]
|
204:
匿名さん
[2016-11-06 10:37:34]
このところ休みの日が来る度に国分寺駅下スロープで宣伝の看板持ちの方を見かけます。
緑邸でも四季の森でもなく、プレイスを優先的に告知してるということは、売れ残りをいよいよどうにかしないとまずいのかな…と感じました。 |
205:
匿名さん
[2016-11-07 13:20:36]
>>204
南口だからではないでしょうか・・ |
206:
匿名さん
[2016-11-08 23:17:00]
残りはあと1邸のみとなったようです。
駅まで徒歩3分という好立地なのですが、少し完売までに時間はかかったかも? それは価格帯が問題だったのかな~と思うのですが お値引きとかはないのでしょうか。値引きされたら・・と狙っている人多い気がします。 |
207:
匿名さん
[2016-11-09 13:08:34]
やっと1つ減りましたか
嬉しい限りです 値引きは微妙ですね…大手ですし 住んでる身としてもあまり価値は下げたくありません |
208:
eマンションさん
[2016-11-10 23:28:24]
>>204 匿名さん
緑邸と四季の森が完売するまで時間がかかりそうなので、国分寺に3物件発表した三菱としては1件は完売させないと、残りの2件の販売にも影響すると考えたのではないでしょうか。なぜ同一エリアで3物件もリリースしたのでしょうか。 |
209:
匿名さん
[2016-11-11 00:58:59]
緑邸と四季の森は日立が同じような時期に切り売りしその両方を三菱が手に入れたので、発売時期がかぶっているのだと思います。
プレイスはこれとは別に建てられたはずなのですが、売れ残ったせいで3物件同時に売っている形になってしまいましたね。 |
210:
匿名さん
[2016-11-11 10:27:45]
私が購入時に営業に聞いた話では、
プレイスが売れ残っても緑邸をこれから販売するから 緑邸から漏れた方(緑邸が高くてもう少し抑えた価格をお望みとか)に 売ると言ってました その目論見は果たしてどうなるんでしょうか |
211:
マンション掲示板さん
[2016-11-11 13:36:44]
森プレミアムという観点では、プレイスの完売後は緑邸が予算超過の方には四季の森を紹介しそうですね。上手く循環するといいですが。
|
212:
匿名さん
[2016-11-11 16:35:33]
確かに、四季がなければプレイスに誘導しやすかったと思いますが
まさか四季が出てくるとはって思いました |
213:
匿名さん
[2016-11-11 16:58:56]
四季の森は緑邸が売り出された頃には開発計画が公開されていたので、うちは知っていました。3つも同じエリアに作って大丈夫?とは思ったんですが…
|
214:
通りがかりさん
[2016-11-11 19:53:48]
国分寺全体がマンション戦国時代ですね。
|
215:
匿名さん
[2016-11-12 17:07:39]
四季は直通バスがあるとはいえ国分寺駅からは遠いし、
購入選択肢のひとつに入れさせるためにも販売を遅らせたくなかったんでしょうね 四季はファミリー層向けかと思うので、プレイスには残っている部屋の広さを踏まえると 一人暮らしか二人暮らし、 お子様が一人いるファミリーが来てくれるとちょうど良いのではないでしょうか |
216:
匿名さん
[2016-11-14 10:14:41]
とうとう最終1邸になりましたね。国分寺駅まで徒歩3分の立地でした。新宿駅に直通で19分なのは魅力ですね。
駅まで3分って書くと余計にすごいなって思います。5分前に出て、ダッシュで駅のホームまで行けば間に合うっていうことでしょうか。近くの庭園も雰囲気いいですし、気になる物件です。 |
217:
匿名さん
[2016-11-14 13:41:08]
>>216
そうですね、5分前ダッシュで間に合うと思います 近くの庭園は有料ですが紅葉も綺麗で素敵な雰囲気ですよ あと、西国分寺の方まで15分程度歩けばとても大きい公園がありますし お鷹の道など歴史深い場所も数々ありますし散歩できるところが たくさんあると思います 国分寺は駅近にいろんなお店がありつつ、15分程度歩けば 自然が豊かなのも利点だと思います |
218:
マンション検討中さん
[2016-11-15 22:47:30]
|
219:
住人さん
[2016-11-17 23:17:39]
完売おめでとう!皆さんよかったですね。このまま年を越してしまうかと思いましたが年内にはすべての部屋に灯りが点くかと思うとうれしいです。
|
220:
匿名さん
[2016-11-18 09:54:07]
|
221:
管理担当
[2017-01-16 12:02:36]
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。 今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 どうぞご了承ください。 投稿にあたりましては、以下のページ内にございます 「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。 http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |