ザパークハウス国分寺プレイスについてっていかがでしょうか。
駅まで徒歩3分なので、とっても良さそう。
角住戸ばかりのようなので、気になっています。
物件のことや周辺のことなど、いろいろ情報交換しましょう!
所在地:東京都国分寺市南町3丁目2745番-5他3筆(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩3分 (南口)
間取:2LDK・3LDK
面積:56.55平米~70.00平米
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kokubunji/index.html
施工会社:南海辰村建設株式会社 東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【東京都下の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2016.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-23 09:45:28
ザ・パークハウス国分寺プレイス
88:
購入検討中さん
[2015-02-18 01:36:09]
|
89:
匿名さん
[2015-02-19 23:47:33]
国分寺が汚い?
とんでもない。 殿ヶ谷戸庭園、武蔵国分寺公園、お鷹の道湧水群、日立の杜に行ったことない人の台詞ですね。 国分寺は、美しい。 |
90:
匿名さん
[2015-02-21 22:52:49]
駅3分で8階以上の抜けているところなら、それぐらいの価格は妥当だと思います。中央線で都心寄りでは、今や7000、8000当たり前となってますから。駅10分以内なら。恐ろしい時代です。
|
91:
購入検討中さん [男性 20代]
[2015-02-21 23:04:11]
やはり施工会社が気になります…。
|
92:
匿名さん [男性 40代]
[2015-02-22 23:03:52]
南海辰村か。。
上層階だと6~7千万するのに欠陥だったら悲しいね。ちゃんと作ってくれるといいけど。 |
93:
匿名さん
[2015-02-23 00:24:17]
相変わらず施工会社ネタですかあ。
他に言うことないの? |
94:
匿名さん [男性 40代]
[2015-02-28 09:14:25]
もう値下げするようですね…
価格は手頃感が出てきましたが、尚更、施工が心配です。 |
95:
匿名さん
[2015-02-28 15:42:01]
ネタと言っても駅近以外何もないからね。
上層の一部以外眺望や日照も期待できないし、広さも家族向けではなく中途半端。 施工会社は大手でも絶対安心とは言えないけど、ここのは重大な瑕疵の場合でも開き直りそう。 信用を失うとはそんなものでしょ。 |
96:
匿名さん
[2015-03-02 11:37:42]
>94
>もう値下げするようですね… >価格は手頃感が出てきましたが、尚更、施工が心配です。 えぇ? もう値下げなんですか? そんなことをしなくてもココなら希望者が多いと思うのですがね。 施工が・・・とありますが、今までの訴訟とかの件があるからですか? |
97:
匿名さん
[2015-03-16 23:00:42]
第1期で値下げはさすがにないんじゃないですか?
まだまだこれから販売していくのに。 今するくらいなら最初から値付けをもっと工夫してくるとは思うし。 駅に近い場合は眺望とか、日当たり面では仕方がない部分があるので ある程度の割り切りは必要となってくるでしょうね。 |
|
98:
[男性 40代]
[2015-04-05 01:03:28]
申し込み状況はどうなんだろう。
|
99:
物件比較中さん [男性 40代]
[2015-04-05 01:04:34]
申し込み状況はどうなんだろう。人気はあるのかな。
|
100:
ご近所さん
[2015-04-16 16:16:24]
以前書き込んだ国分寺本町の土地ですが、
遺跡調査が終わりいよいよ地面の造成が始まりました。 日立中央研究所内にある池のほとりの林に面していて 日当たりも良いし新緑もきれいで好印象でした。 造成する前は薄暗い感じでしたが、見違えました。 少ししたら新しいパークハウスの発表が来るかも? |
101:
ご近所さん
[2015-04-16 23:30:38]
ちなみに、パークハウス沿いの道を更に少し進んだ研究所正門脇に
長い間空き地があったのですが、そこもついに動き出しました。 そちらは大和ハウスの分譲でマンションではなく、 30坪ちょっとの宅地になる旨が看板で出ていました。 駅から徒歩5〜6分かな、と思います。 駅近は今まさに建設ラッシュです。 |
102:
とおりすがり
[2015-04-21 13:32:21]
国分寺本町の物件、おそらく上層階は億ションでしょうね~
|
103:
ご近所さん
[2015-04-23 14:39:23]
本町で整地している三菱の物件ですが、
看板には新たに南海辰村建設と書かれていました。 プレイスの方と全く同じ会社ですね。 本町物件の向かいにあるのはプラウド国分寺本町ですが、 売り出された当時最上階は1億円台でした。 今建てている南町のプラウドも林が売りですが、 日立の森は質も量も断然上ですよね。 |
104:
匿名さん
[2015-04-24 15:46:29]
周辺の状況もいろいろと変わってきているという感じなのですね。
駅周辺自体にももっと人が住むようになってくると、 またお店などにも変化が出てくるのかな?そうでもないのかな?? 判りませんが、良い変化が起きていくといいなぁと思います。 駅に近いので、通勤なども便利だし、 生活に便利な店や施設ができると尚いいですよね。 |
105:
とおりすがり
[2015-04-30 00:17:26]
>>103
確かこのプラウドは借地権でしたよね。 国分寺本町の物件は所有権でしょうから 価格は推して知るべし、、ですね。 本町物件、欲しいところですが。。 北口も再開発中ですし当物件は価格的にも 興味を惹かれますね〜 |
106:
匿名さん
[2015-05-09 12:33:35]
日立の杜沿いの閑静な住宅地は誰でもが住みたい憧れの場所ですよ。
国分寺の一等地でしょう。 |
107:
周辺住民さん [男性 30代]
[2015-05-10 18:42:28]
日立の資産売却の取組で、国分寺の遊休地も動き出しましたね。駅近の好物件です。ただし難点はカラス。相当数が生息していますので、鳴き声や路面の糞の状況も把握されるとよいと思います。
|
A・・・8F以上じゃないと日当たりが最悪。2LDK
B・・・Aよりはマシかな?3LDK。
C/D・・・7Fくらいまでは反対側のマンションと真向かい。道路沿い。
8F以上じゃないと厳しいですね。Aで5000、Bで5500、C/Dは6000オーバーです。
せめて70平米あればいいんですが…