ザパークハウス国分寺プレイスについてっていかがでしょうか。
駅まで徒歩3分なので、とっても良さそう。
角住戸ばかりのようなので、気になっています。
物件のことや周辺のことなど、いろいろ情報交換しましょう!
所在地:東京都国分寺市南町3丁目2745番-5他3筆(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩3分 (南口)
間取:2LDK・3LDK
面積:56.55平米~70.00平米
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kokubunji/index.html
施工会社:南海辰村建設株式会社 東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
【東京都下の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2016.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-23 09:45:28
ザ・パークハウス国分寺プレイス
1:
[2014-10-23 20:16:48]
|
2:
匿名さん
[2014-10-23 23:47:44]
駅に近くて小振りの敷地なので、子育てというより単身、ディンクス、シニアターゲットと考えれば、狭いのOKなんじゃないの。
駅から遠ければ、1の方に同意しますが。 |
5:
[2014-10-24 20:35:04]
>>3
チェックアイズとやらも無駄足のノンブランドマンションなんて、多摩地区でも相手にされねーよwww |
6:
匿名さん
[2014-10-25 06:32:43]
中央線でこれだけ駅に近いと、お値段は驚くほど高いのでしょうか?
|
7:
匿名さん
[2014-10-25 17:16:34]
>>5
詳細おしえて下さい。 |
8:
匿名さん
[2014-10-28 22:32:19]
駅の商業施設もきれいになって便利になりましたよね。買い物や飲食には不便はないでしょう。駅に近くてもそれほど線路に近くはないですしにぎやかさはどうでしょう。低縁側の方が静かなんでしょうかね。
|
9:
[2014-10-29 19:04:05]
|
10:
匿名さん
[2014-11-06 08:16:37]
69.77m2で3LDKとなると、各部屋が狭くなりますが、
これだけ収納が充実していると、部屋が狭くてもあまり問題ないのかもしれませんね。 特に大型の収納が多いようですので、使い方はいろいろできそうです。 Cタイプの間取りで、ちょっと気になったのですが、 キッチンからは直接洗面所へ入ることができるのでしょうか? そうなると、食器棚を置くスペースがかなり狭いような気がするのですが。。。 どうなんでしょう? |
11:
匿名さん
[2014-11-06 09:57:47]
洗面所への引き戸の右側に冷蔵庫、
左側が食器棚置き場ですね。 LDは、11畳と言っても、 廊下みたいなところや柱の出っ張り分が含まれているので 事実上は10畳以下でしょう。 さらに、LDと洋室2は、柱が室内で出ているので使いにくい。 主寝室になる洋室1や洋室3も引き戸ですね。 |
12:
匿名さん
[2014-11-07 14:45:57]
Cタイプは居室にトイレがメリコンデイマスネ…汗
用足し音が聞こえるのでは…? |
|
13:
匿名さん
[2014-11-07 17:19:56]
施工会社が気になります。
|
14:
匿名さん
[2014-11-08 09:03:31]
気になるなら買わなけりゃいい。
この建物がちゃんと作られれば問題ない。 |
15:
匿名さん
[2014-11-08 11:00:12]
アフターが心配でしょ
|
16:
匿名さん
[2014-11-09 21:35:44]
ここと東小金井のブリリアを検討しています。駅は国分寺の方が良いけど、東小金井は静かそうだし。皆さんどう思われますか?
|
17:
匿名さん
[2014-11-10 22:16:56]
3人家族なのでそれほど食器も不要です。シンプルで和洋中どれでも対応できれば日常使いは問題ないかな。今ある食器棚は小さめなのでダイニングリビングにおけるかな。ただタコ焼き機とかホットプレートや冬場の鍋、ホットサンド、ミキサーとか圧力なべとかそういうものがいろいろあります。でもこちらはキッチンのそばに納戸もあり便利そうですね。
|
18:
物件比較中さん
[2014-11-11 13:27:28]
|
19:
匿名さん
[2014-11-11 15:32:11]
14さん かっこよすぎです。
|
21:
匿名さん
[2014-11-11 17:32:20]
>>20
>富裕層対象なので、スパッと決断 20さんはスパッと買える富裕層()なのでしょうから検討する為の掲示板(マンションコミュニティ)になんぞ来る必要ないでは? 一般人を馬鹿にして失礼な嫌味を書くなら出入りしないで頂きたいものです。 |
23:
検討中の奥さま
[2014-11-12 16:38:32]
常識的に考えて予算がつかない人は情報集めしないでしょ。ローン含め買えるからこそ掲示板で色々と情報交換してるんじゃないのかしら。まあ20も22も赤の他人に向かって「買えない」だの「撤収しろ」だの下衆な人間性が文章に現れてるから他人事ながら読んでて可哀想になるわ。
|
24:
匿名さん
[2014-11-12 16:49:01]
でも、こういう口コミは匿名だし、検討資力の無い人たちも、さも検討している感覚になれる世界。
購入する人って、あまり口コミで情報、ましてや情報交換はしないかと。 |
狭すぎだろ。