都心にほど近いところにあるプラウド中野テラスについてご意見お願いします。
利便性の高い場所で、いいですね。
生活しやすくて、使いやすい設備が揃っているといいな。
所在地:東京都杉並区高円寺南5丁目539番8他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「中野」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「東高円寺」駅 徒歩10分 、中央本線(JR東日本) 「高円寺」駅 徒歩13分
間取:2LDK・3LDK
面積:57.23平米~83.27平米
売主:野村不動産
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/nakano/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2014-10-23 09:35:00
プラウド中野テラスってどうですか?
61:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-01-25 14:57:29]
|
62:
匿名さん
[2015-01-25 16:13:04]
坪350-370といったところですかね。
南阿佐ヶ谷のほうが多少安いかもしれません。 戸数は少ないし中野ですから、需要はあるのでしょうが高いですね。 |
63:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-01-26 00:26:53]
案内会行ってきました。モデルルームは非常によく、標準仕様のグレードが高かった。建設場所は確かに静かで環境が良いが、少し駅から歩く印象。今後新しい改札で近くなるようだが。
|
64:
物件比較中さん
[2015-01-26 22:30:35]
えー そんなに高いの?
それなら南阿佐ヶ谷を考えた方が良いのかな。グレードとか多少落ちても良い気がするし。 |
65:
検討中さん
[2015-02-06 22:19:01]
資料請求したけどモデルルーム見学の案内が来ません。もう売り切れちゃったのかな?
|
66:
購入検討中さん
[2015-02-07 00:11:34]
|
67:
物件比較中さん
[2015-02-11 11:13:59]
いつのまにかホームページに2LDK(Jt、I)タイプが掲載されていますね
|
68:
匿名さん
[2015-02-12 13:24:06]
2LDKが良いという人が意外と多いのですね。
2LDKとなると、単身の人とか、DINKSの人が多いのでしょうか? 収納は結構充実しているので良いですね。 特にJtタイプだと大きな納戸が玄関近くにあるのは使いやすいなと思いました。 |
69:
物件比較中さん
[2015-02-14 12:02:03]
モデルルームに話しを聞きに行きましたが、全ての価格が高いの一語につきると感じました
|
70:
購入検討中さん
[2015-02-14 13:51:22]
2Lでいくら位?
|
|
71:
匿名さん
[2015-02-16 15:41:28]
ブロードウェイの隣に三菱が24階建て立てるみたいだからそっちも検討した方がいいかもね
|
72:
購入検討中さん
[2015-02-16 20:22:42]
中野駅と新中野駅の中間ぐらいの中野通り沿いにもにも
三菱か三井がマンションたてるよ。 |
73:
購入検討中さん
[2015-02-19 11:31:43]
みんななんでMRいかないの?
向こうも来る人全員購入するとは思ってないしひやかしでもいけばいいんじゃない? 勧誘電話がとか時間がないとかって言っているようでは正確な情報も得られないしもったいないですよ。 |
74:
匿名さん
[2015-02-19 17:28:58]
間取りが良くないですね。
内廊下はいいですが、間取りがどれもこれも効率悪いというか、残念なところが沢山あります。 かつてのプラウドは確かに良かったけど、最近はどれもこれも普通に成り下がってます。 ブランドを定着させた世代は優秀だったけど、ブランドが定着してからの世代は大企業病で頑張りが足らないというところですかね。 |
75:
購入検討中さん
[2015-02-19 21:10:09]
確かに。
この間取りで億越え?って感じ。 柱は出てるし廊下は非効率的だしバルコニーは小さいし。 これで買う人がいるんだから田舎で育った私に東京人の感覚は理解出来ません。 |
76:
匿名さん
[2015-02-20 07:51:13]
モデルルームの76平米って億近いの?
親切な人教えてください。 |
77:
匿名さん
[2015-02-21 22:42:34]
階数によっては、そうなりますね。
|
78:
匿名さん
[2015-02-22 08:11:29]
親切な方有難うございます。
すごいなぁ。これで売れるんなら、やはりバブルはオリンピックまで続くのかも。 |
79:
物件比較中さん
[2015-02-22 20:22:20]
この場所でしかも80平米そこそこで億ションだから驚きだけど、買っちゃう人がいるんだよな・・・。価値観は人それぞれだから。でもせっかくの第1種低層地域も南側道路向かいに既存不適格と思しきマンション(5F or 6F建て?)有るんで冬場の日照に影響ないのかな?
|
80:
匿名さん
[2015-02-23 00:39:29]
ここのネックは駅距離9分表示ですが、体感距離は10分超であること。
9分って、こんなに遠かったっけ。 中野駅最寄は魅力でしたが、パスです。 次は三菱に期待です。 |
案内会に行ったので本当です。。。南向きの75平米3LDKは全て8000万越えでした…毎月の管理費も3万くらいだったので、高いですね。