<前スレ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51509/
<お約束>
・タイマンバトル、他人と間違えて欲しくない時の投稿は一時的でも「匿名さん」以外の識別可能な名前で。
・地域や戸建など○○限定の話題にはその限定条件の記載を忘れずに。なるべくソースをつけながら。
・文脈にそぐわない独り言(突然の「つまり○○ということだな」等)などのスレ汚しは禁止。
・バトルは活発に、自分で売った喧嘩は最後まで(負けたら「ゴメン」が一番)。
・どうせいつものメンバーなんだから、皆もっとコテハン化が進んでも面白いかも。(案)
[スレ作成日時]2009-10-27 01:31:51
ガス VS オール電化 Part11
581:
匿名はん1
[2009-11-12 12:29:33]
|
||
582:
匿名さん
[2009-11-12 12:29:35]
>つくづく魔法の言葉だなぁ「負荷平準化」。
>尤も、魔法にかかってるのは電化オタクだけだが。 魔法でも何でもなく現実なんだけどね。 ガス派は現実を受け入れられず、妄想世界の住人か。 |
||
583:
匿名さん
[2009-11-12 16:38:37]
高レベル放射性廃棄物
原発の使用済み核燃料を再処理すると、極めて強い放射能を持つ廃液が出る。これが 高レベル放射性廃棄物で、これをガラス原料とともに溶かして固めたものをガラス固 化体と呼ぶ。放射能が十分下がるまで1万年以上かかるため、鉄製容器や粘土などで 厳重に保護し、地下300メートル以下の安定な地層に建設する最終処分場に埋める。 海外では、80年代から候補地選定を始めたフィンランドと米国で処分地が決まっている。 (以上朝日新聞) 日本では高レベル放射性廃棄物の最終処分場が決まっていない。 立候補する自治体もない。 ここをうやむやのまま推進することは人類に対する冒涜だと思う。 |
||
584:
匿名はん1
[2009-11-12 17:00:38]
|
||
585:
匿名さん
[2009-11-12 18:51:51]
>ここをうやむやのまま推進することは人類に対する冒涜だと思う。
ちゃんと主語を付けろよ。 オール電化派がここをうやむやのまま推進することは人類に対する冒涜だと思う。 だろ? |
||
586:
匿名さん
[2009-11-12 20:13:24]
↑
こう言うのガス派もうんざり。 これじゃ、まともなガス派が居なくなるのも当然だな。 |
||
587:
匿名さん
[2009-11-12 20:55:26]
電化派だけど匿1のレスにはうんざり。
自分の書き込みに対して電化派からのフォローが無いって気がつかないんだろうかね? ガス派から一緒にしないでもらいたい。 |
||
588:
匿名さん
[2009-11-12 21:19:33]
|
||
589:
匿名さん
[2009-11-12 22:03:48]
|
||
590:
518
[2009-11-12 22:32:00]
>>572
>見ないうちにレスが伸びてるね。 日中、貴方を頻繁に見かけた気がするのですが別人だったという事でしょうかね。 >余剰電力のほかには、設備の効率化、利用もあるでしょう。 >でなければ、沖縄電力ではオール電化は成立しませんから。 オール電化は、基本的に電力の夜間余剰が無ければ成立しませんよ。 沖縄も例外ではありません。 「夜間余剰は原子力発電でなければ発生しない」という話をしているのではなく 「原子力発電に依存する社会では大量の夜間余剰電力が発生している」という話を しているのだという事を理解してください。 全国的に見ればベース電源に位置づけられているのは原子力です。 我が国で発生している夜間余剰電力の根源は間違いなく「原子力の普及」なのです。 その夜間余剰が無ければ成立しないオール電化が、原子力に依存していると指摘 されても否定する余地は無いでしょう。 >現状、それが出来ないから困っているんじゃないの?君が言っているのは理想論。 「昼間需要を減らす」という発想は理想論なんかじゃありませんよ。 貴方個人の意識が低いだけです。 行政はもちろんの事、電気を売っている電力会社でさえも「消費削減」を唱え 昼間電力のみならず夜間需要をも減らす方法を模索しているのが今の世の中。 (例えば公共照明を計画的に消灯する試み等、貴方も聞いた事がありますよね) 電気製品自体も省電力化が進み、今後もさらなる高効率化が求められています。 確かに、家庭での電力需要はずっと上昇の一途を辿ってきましたが 70年代から80年代に見られた右肩上がりの伸びは既になく、近年では横這いとも 言って良い状況だと言えるでしょう。(電気事業連合会のHPなどを参照してください) 特に急激な伸びを見せてきたエアコンや電気カーペット等の消費を減らす努力をし 省エネ効率の高い機器の普及率がもっと上がってくれば、電力の総消費量を減らす事は 決して不可能ではない筈です。 貴方が言う様に昼間需要削減が只の絵空事なのだとしたら「省電力」を目指す 様々な努力は何の意味もない行為だという事になってしまいます。 それがオール電化利用者の共通認識なのだと言うのであれば、この話もここまでですが。 現状発生している余剰電力を活用するという考え方そのものは間違っていませんが その発送は、同時に「夜間需要を減らす」という姿勢とワンセットになって初めて 環境負荷低減に貢献するのです。貴方にはその「減らす」という意識が不足しています。 貴方が主張する「負荷平準」は、そういう意味で片手落ちです。 |
||
|
||
591:
匿名さん
[2009-11-13 00:25:11]
>これじゃ、まともなガス派が居なくなるのも当然だな。
いなくなった人・・・ オール電化撲滅君 電磁波ネタ大好きなエンジン屋 何かというと電化脳って言う人 ガス業者とカミングアウトしたガス派の人 「~というお話」と最後に付ける電化の暗黒帝国と戦う宣言をした人 高級マンション大好きな都心限定ガス派の人 調理器具マニアで、好きな器具を選ぶ選択肢が増えるのでガス併用がいいって言ってる人 皆さん何処に行ったの??? オール電化派って匿1さんと他数名の固定メンバーみたいだけど・・・ ガス派はみんな入れ替わっちゃった感じがする。 以前の方が面白いメンバーが多かったかな? |
||
592:
匿名さん
[2009-11-13 04:05:35]
簡単なことよ
オール電化さんはみーんなお仕事だから やめるわけにいかないだけの話。 気持ち悪い電磁波発生オール電化を一般の人が 推奨するわけもないし 死ぬまでやってろって話。 あー気持ち悪い |
||
593:
匿名さん
[2009-11-13 07:00:35]
固定メンバーが多くいるほうがおかしいことに気付かないのか。
普通は少しやりあって飽きて消えていくもんだ。 |
||
594:
匿名さん
[2009-11-13 08:46:39]
>>591
いなくなっちゃった訳ではなくて 華麗に再登場する機会を窺ってるだけだよw 「やれやれ、まだやってたのか」 「随分見ない間に新スレが立ったか」みたいにな。 得意科目に話題が移るまでは匿名で潜伏してるコテハンもいると見た。 そういう意味では、ガス派も固定メンバーしかいないっぽいし 電化派も一貫した主張ができてる訳じゃない。 |
||
595:
匿名さん
[2009-11-13 09:14:57]
>オール電化撲滅君
>電磁波ネタ大好きなエンジン屋 >何かというと電化脳って言う人 >ガス業者とカミングアウトしたガス派の人 >「~というお話」と最後に付ける電化の暗黒帝国と戦う宣言をした人 >高級マンション大好きな都心限定ガス派の人 >調理器具マニアで、好きな器具を選ぶ選択肢が増えるのでガス併用がいいって言ってる人 全員同じ人だったら笑えるな。 |
||
596:
匿名さん
[2009-11-13 09:19:17]
|
||
597:
ロムってニヤリ
[2009-11-13 10:40:54]
ホント飽きないねー、なんか…子どもの頃、自分の持ってるおもちゃ見せびらかしたり、そのおもちゃのウンチク話して自慢する奴いたけど、それ思い出したわ♪まあ、双方ガンバレё
|
||
598:
匿名さん
[2009-11-13 10:42:02]
>>592
>死ぬまでやってろって話。 >「~というお話」と最後に付ける電化の暗黒帝国と戦う宣言をした人 一人発見!まだ居たのね。 「お仕事だから」との決め付けも過去レスと全く同じ。 規約違反の書き込みをして削除され、ぶち切れていたのが笑えた。 |
||
599:
匿名さん
[2009-11-13 10:50:17]
>>597
バトルスレなんてそんなもの。 普通の生活では出来ない口論を、子供の頃のように出来る場所ですよ~w 匿名じゃなきゃやらないって。 現実の社会の中で、オール電化の友達の家に訪問したとき、「IHは電磁波が恐いから嫌い」とか、「オール電化って事は原発推進派ですか?」なんて言わないでしょ。 オール電化否定のガス派の人でも、友達の家では「ガスが無いとキッチンが汚れなくていいですね~」なんて言っちゃうんだよね。 実生活では喧嘩なんてしたくないし。 |
||
600:
匿名さん
[2009-11-13 10:56:33]
>一人発見!まだ居たのね。
>「お仕事だから」との決め付けも過去レスと全く同じ。 >規約違反の書き込みをして削除され、ぶち切れていたのが笑えた。 この人覚えてる!自称主婦じゃなかったっけ? まぁ成り済ましで実は男っていうパターンかもしれんがw |
||
601:
匿名さん
[2009-11-13 11:00:50]
↑
これらの件はこのスレの生き字引。匿名はん1翁が教えてくれるでしょう。 最もこのスレに常駐している人ですからね。 |
||
602:
匿名はん1
[2009-11-13 12:21:47]
オソヨー、ヘイヨー、呼んだ? じじドルの匿名はん1翁ですよ。 ヨッテらっしゃいミテらっしゃい!
>>587 >自分の書き込みに対して電化派からのフォローが無いって気がつかないんだろうかね? 君が何派かは知らんが、君はフォローをしてもらいたくてレスしてるのかね!?(苦笑) うんざりするなら、あのいつも怪しい恥ずかしいレスして毎度のガス大自爆していった輩と同様に、消えたフリをしてればいいじゃん(笑) >>590 >オール電化は、基本的に電力の夜間余剰が無ければ成立しませんよ。 「ヘイヨウ」も基本的に原発電力の昼・夜間余剰とが無ければ成立しませんよ。 長文君って、何が言いたいのかわかりにくいんだけど、昼の原発電気は最終的には賛成論なんだよね。 レスを読んでると、まるで「♪右からナニかがやってきたものを左に受け流す~♪」歌みたい(笑) >>592 >気持ち悪い電磁波発生オール電化を一般の人が推奨するわけもないし死ぬまでやってろって話。 あー気持ち悪い 逆に、吸うと本当に気持ち悪くなるガスを一般の人が推奨するわけないと思うよ。そんな事したら死んじゃってやってられないし(笑) 気持ち悪いで思い出したけど、私専用の「匿1ストーカー」と名乗る人もいたよね。 ストーカーのくせに、2、3日で消えたけど(大笑) まあ、どっちの派でも大概、どうせいつものメンバーですからね。 |
||
603:
匿名さん
[2009-11-13 14:06:13]
でも、なんだかんだ言ってもマンション用の給湯器はエコジョーズが最強だと思う。
毎日同じ量のお湯を使うならエコキュートもいいんだけど、風呂にしたりシャワーで済ませたりとお湯の量が変化するとどうしてもロスが出る。 その点、必要な量だけ沸かすのに効率が良くてCO2排出も少ないエコジョーズ。 マンション用の給湯器ではベストの選択だと思う。 それに、導入費用もエコキュートなどよりはるかに安いからね。 |
||
604:
匿名さん
[2009-11-13 14:11:55]
>>590
>日中、貴方を頻繁に見かけた気がするのですが別人だったという事でしょうかね。 昨日は、あなたへの1回の返答だけでしたよ。 >オール電化は、基本的に電力の夜間余剰が無ければ成立しませんよ。 今度は基本的かぁ、まぁまたちょっとは進展したかな。 >「原子力発電に依存する社会では大量の夜間余剰電力が発生している」という話 >我が国で発生している夜間余剰電力の根源は間違いなく「原子力の普及」なのです。 >その夜間余剰が無ければ成立しないオール電化が、原子力に依存していると指摘 それじゃ依存の使い方が間違ってるんじゃない?それだと、原発がオール電化に依存している事になるよ。 何度も言っているように負荷平準化が目的です。その中に、余剰電力、設備の効率化が含まれる。 その電力をオール電化が利用しているだけの事ですよ。 >「昼間需要を減らす」という発想は理想論なんかじゃありませんよ。 だから、個人的には出来ますと行っています。 たとえその行為が進んだとしても、昼夜の電力差を無くす事は出来ないという意味で、理想論とさせて頂きました。 >70年代から80年代に見られた右肩上がりの伸びは既になく、近年では横這いとも 言って良い状況だと言えるでしょう。 当たり前です。70~80年は経済成長とともに、一般家庭での電化製品の種類、需要が急激に増えただけの事。 >エネ効率の高い機器の普及率がもっと上がってくれば、電力の総消費量を減らす事は 決して不可能ではない筈です。 それでも、今後10年間で年0.7%増え続けると予想されていますけどね。 しかし、それも経済の状況や10数年後には人も数も減りだすので、消費電力も減っていくかもしれませんね。 電力総消費量が減ったとしても、わが国は原発の比率を上げる政策をしていますし、昼夜の電力差が無くなる訳でもありません。 電力総消費量の3分の1以下が家庭で消費されているだけです。 すべての家庭がオール電化となったとしても給湯程度の消費量で、余剰電力が解消される事はないでしょう。 ましてや、原発を推進させる程の説得力なんて無いよ。 >貴方が言う様に昼間需要削減が只の絵空事なのだとしたら「省電力」を目指す >様々な努力は何の意味もない行為だという事になってしまいます。 昼間需要削減は大切ですし、努力も必要です。削減が進んだとしても昼夜の電力差を完全に埋める事はできません。 >その発送は、同時に「夜間需要を減らす」という姿勢とワンセットになって初めて >環境負荷低減に貢献するのです。貴方にはその「減らす」という意識が不足しています。 同時に夜間需要も減らすと言うことは、昼夜の電力差を広げる事になります。 今、昼間(夏場)の最大需要に合わせて、設備を確保しなければなりません。 電力総消費量が減れば、無駄な設備の削減に繋がるでしょうが、昼夜の電力差を埋める事は出来ません。 この、負荷平準化がある限り、電力総消費量が減ったとしてもそれを緩和する必要はあると言う事です。 |
||
605:
匿名さん
[2009-11-13 14:35:34]
>>603
効率を言えば、エコジョーズは95%です。APFに直すともっと下がるでしょう。 エコキュートはAPFで300%以上です。 この効率の差が、導入費用の差を埋めるだけではなくそれ以上にしてくれるのですよ。 |
||
606:
匿名はん1
[2009-11-13 14:43:01]
>>603 お、最強か最弱かは一言で言えないが、久々にまともなガス派じゃあーりませんか! エライ!
このスレにいる他のガス派は安物ガス給湯使用が多いから、「最低でもエコジョーズぐらい使わないとエコじゃないぞ」って言って、どんどん勧めてあげてね(笑) 君はすでにエコジョーズを使ってるのだろうから。 敢えて言うなら、私は光熱費がはるかに安く、災害時などに水(湯)が確保できるエコキュートが最強だけどね。 特にマンションはね。 |
||
607:
匿名さん
[2009-11-13 16:20:47]
運転開始から40年以上経った美浜原発、遂に寿命かな。
寿命なら解体しないといけないな。 http://www.asahi.com/national/update/1113/OSK200911130092.html > 美浜原発1号機、発電を停止 出力不安定で > 福井県原子力安全対策課は13日、定期検査を終えて再起動中の関西電力美浜原発1 > 号機(福井県美浜町、34万キロワット)で、発電出力が一時的に急上昇や急下降を > 繰り返す現象が起きたため関電が発電を停止させた、と発表した。同原発は、運転開 > 始から40年を超える来年11月以降も運転を継続する申請を関電が今月5日に国へ > 出したばかり。 |
||
608:
匿名はん1
[2009-11-13 17:43:04]
エコキュートのお話です。
「本年10月末現在で累計出荷台数が200万台を突破(約202万7千台)しました。2001年に世界で初めて商品化されて以来、その結果、2007年9月には累計出荷台数が100万台を突破し、その後約2年間で100万台を出荷するなど急速に普及が進んでおります」 「欧州では、2009年6月に施行されたEU指令(再生可能エネルギー推進に関する指令)の中で、一定効率以上のヒートポンプによる空気熱利用を再生可能エネルギーとして扱うことが示された」だって。 http://www.fepc.or.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2009/11/11/kaiken1111...'エコキュート%20200万台' >>607 ん? 原発がどうかしたの? 最近は地球温暖化や冷夏やエコ機器やエコ精神などで電気自体の使用量は減ってきて電気が余ってるみたいだから、原発が一つ二つぐらい壊れても、原発に依存しないと生活できない「ヘイヨウ」も安心していいよ。(笑) ♪キーンコーンカーンコーン♪ では、明日からプチ旅行に行ってきますので、私のファン?は寂しいだろうけど月曜までバイナラ! |
||
609:
匿名さん
[2009-11-13 17:45:53]
|
||
610:
匿名さん
[2009-11-13 17:52:42]
>>608
ヒートポンプを推奨したのかもしれませんが、別に原発を推奨している訳ではありません。 電源については引用している資料では述べられていませんよ。 それよりも興味深いのが、以下の文面です。 >また、過去のデータでは、予想を上回る厳しい寒波が到来した場合には、気温がわずか 1°C >下がっただけで、全国の電力需要は大型の原子炉 1 基分を上回る約 155 万 kW も増 加いたします。 現時点でもこんな状況なのに、更に電気だけに頼って良いのでしょうか? |
||
611:
匿名はん1
[2009-11-13 17:52:59]
>>609 ついでに
>これについてオール電化派はどう考えているのでしょうかね? まずは元々、原発に依存しないと生活できない「ヘイヨウ」の君からその考えを言った方がいいと思うよ(笑) じゃあ、バイバイキン! |
||
612:
匿名さん
[2009-11-13 18:03:58]
>>611
また逃げたか・・・。 電気に対する依存度はオール電化家庭は100%。併用家庭は給湯・調理・暖房分を除いた割合。 国同士のCO2排出についてもどこの国も排出しているが、排出量が多い国が責められている。 たくさん使っている方がより依存しているのは間違いないんだから、より原発について真剣に考えないといけないよ。 |
||
613:
匿名さん
[2009-11-13 18:06:56]
|
||
614:
匿名さん
[2009-11-13 18:11:41]
>>608
607の記事が気にならないの? こんな不安定になってきている原発を設計寿命を超えて更に10年動かすつもりなんだけど。 ちなみに、50年となると「世界初」だそうです。 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091105ddm002040050000c.html これからは毎日が世界記録更新だな・・・。 |
||
615:
匿名さん
[2009-11-13 18:17:06]
>>613
これはひどい。 >市場シェアトップの機種Cは、カタログ上のAPFが3・5と最も高い。 >機種Cの実稼働効率は06年モデルから大きく向上していたが、これは >ヒートポンプ出湯温度を大幅に低く制御するようになったことに起因する。 そりゃあ、温度を下げれば効率は上がるわな。 でも、使えるお湯の量が減ってしまうけど。 >今回の研究では追いだきがエコキュートの効率を大幅に低下させることも確認されたが、 >修正M1モードでは追いだきの影響はまったく考慮されていない。 ボロが出ないような測定方法になっているということか・・・。 |
||
616:
匿名はん1
[2009-11-13 18:22:42]
>>610・612 アリャ、反応早いな(笑) 私がこの時簡帯にお酒タイムに入ることは、もはや知ってるだろ。
それともこの私に遠慮して、時間を見計らって出てきたのか?(笑) >現時点でもこんな状況なのに、更に電気だけに頼って良いのでしょうか? うん、ここのいる自称;ガス派が、電気に頼らなければ大丈夫だよ(大笑) >国同士のCO2排出についてもどこの国も排出しているが、排出量が多い国が責められている。 自分の家でガスなんか使うからだよ。もっとガスを控えめに使いなさい。 それか「こんな状況」とやらを、君らが恐れているたかがまだ約330万戸のオール電化だけのせいにしたければ、 君らの力で撲滅運動でもして頑張りなさい。 >>613 ガスエネルギー新聞なんてあるんだ(笑) でも我家のエコキュートは省エネが証明されてるからOKね! 他人のどっちつかずみたいな怪しい研究なんか知らんがな。 そもそも普通に生活して、ガス給湯器の方が省エネって言われた方が笑っちゃうよ。 じゃあ、本当にバイバイキン! |
||
617:
匿名さん
[2009-11-13 18:28:32]
|
||
618:
匿名さん
[2009-11-13 18:43:10]
>エコキュートは利用者の生活スタイルや機器のモード設定によって効率が大きく変動し、
「増エネ」となるケースもあることが分かっている。 エコキュートは「省エネ機器」ならぬ「増エネ機器」となりうるだとさ。 |
||
619:
匿名さん
[2009-11-13 18:47:11]
>>616
これが、まともなレスなのか? >>現時点でもこんな状況なのに、更に電気だけに頼って良いのでしょうか? >うん、ここのいる自称;ガス派が、電気に頼らなければ大丈夫だよ(大笑) レスを受けた方はオール電化派にこんな事を言われたくないだろうよ。 |
||
620:
匿名さん
[2009-11-14 00:04:00]
エコキュートが省エネになるってのは、そういう場合もあるが、ならない場合も多いって事なんですね。
オール電化は環境に優しいと信じて導入した人たちはかわいそうですね。 |
||
621:
518
[2009-11-14 12:48:28]
>>604
長々と書いておられますが、要約すれば 「仮に電力の総消費が減らせたとしても、昼夜の需要差が埋められなければ意味がない」 「その昼夜需要差を埋める事こそが負荷平準化の目的なのだ」 という事でしょうかね。 貴方はやはり「負荷平準」の本当の目的を履き違えていますよ。 原子力がベース電源に位置づけられているという現実とその理由も理解していない様です。 電力会社が唱える負荷平準とは、自社施設の高効率運用と余剰電力の処分。 これは環境負荷低減とは別の話です。 環境考慮として負荷平準を目指すのであれば、昼間需要を減らす努力とともに 結果的に余剰する電力を活用するという姿勢が必要です。 貴方のご意見にはそうしたものが一切見受けられません。 >すべての家庭がオール電化となったとしても給湯程度の消費量で、余剰電力が解消される事はないでしょう。 >ましてや、原発を推進させる程の説得力なんて無いよ。 つまり、国内の電力総需要が減少してベース電源たる原子力発電の規模が 縮小されたとしても、オール電化はそこで生じる夜間余剰の範囲内で 十分やっていけるよ、という意味ですよね? あまり聞いた事がない御意見ですが、電力会社も同様の見解なんでしょうかね。 販促を頑張っている割には、さほど売る気はないという事でしょうか。 私は別に「オール電化のせいで原子力発電所が増えている」と言っている訳ではありませんし 仮にそうだとしても、原発シェアが増える事自体は安易に否定すべきではないと思っています。 「オール電化利用者には夜間余剰に依存したシステムを利用しているという自覚が必要だ」 と言っているのです。 その自覚を持つ事が利用者のプライドを傷つける訳ではない筈ですし オール電化システムの価値を損なう訳でもありません。 使っているものの仕組みを知らずに優位を主張するのはナンセンスだと言っているだけですよ。 昼間需要・夜間需要を減らせればベースの圧縮を検討する事ができる様になります。 貴方が唱えている負荷平準は、その「総消費削減」の先にあるべき考え方です。 貴方が「総消費削減」に消極的なのは、貴方自身が夜間余剰を必要としているからですよ。 そこはガス利用者と根本的に異なる点であり、原子力依存度の「差」を指摘されている所以です。 どうか自覚して下さい。 |
||
622:
↑
[2009-11-14 14:02:57]
人の文章要約出来る能力あるなら、まず自分自身要約して伝える能力養えよ。
|
||
623:
匿名さん
[2009-11-14 14:15:33]
簡単に言えば「人のせいにするな」だろ。
|
||
624:
匿名さん
[2009-11-14 22:13:31]
いやいや、621は原発推進派のオール電化派は、その罪の重さを自覚しろと言いたいんだよ。
北、インド、パキスタンの核実験すら批判できない程の罪の重さ。 のんきにエコとか言ってる場合じゃありません。 |
||
625:
匿名さん
[2009-11-14 23:14:20]
床暖房って光熱費高いんですか。
|
||
626:
匿名さん
[2009-11-14 23:42:02]
電化の床暖房はめちゃくちゃ高いよ。
|
||
627:
匿名さん
[2009-11-15 00:16:21]
>>621
>長々と書いておられますが、 あなたほどではありませんが あなたが、私の言っている事を理解していただければ無駄に書く必要もないのですがね。 >電力会社が唱える負荷平準とは、自社施設の高効率運用と余剰電力の処分。これは環境負荷低減とは別の話です。 何も、環境負荷低減までは、話は進んでいなかったと思いますが? 昼間のピークに合わせて発電所を準備している以上、その夜間余剰電力を利用しているだけでは 発電所の増設には繋がらないと言っています。 環境負荷低減の話はまず、そこをあなたが認めた次の話じゃないですか? 環境負荷を考えた場合、当然使わなくなったガスの事を考慮に入れないといけませんよね。 >縮小されたとしても、オール電化はそこで生じる夜間余剰の範囲内で 十分やっていけるよ それほど、家庭以外での電力消費が多いと夜間の余剰電力の割合も多くなるという事です。 >販促を頑張っている割には、さほど売る気はないという事でしょうか。 余剰電力の消費、高効率運転の向上。電力会社、延いては社会にとって利点は大きいのでは。 >私は別に「オール電化のせいで原子力発電所が増えている」と言っている訳ではありません 原発を増やす要素がありませんと私は言っています。あなたもそれに同意なら議論の余地は無いでしょう。 >「オール電化利用者には夜間余剰に依存したシステムを利用しているという自覚が必要だ」 >その自覚を持つ事が利用者のプライドを傷つける訳ではない筈ですし プライドを傷つける?何のこと? 余剰電力がある以上、それを有効利用する事に、何の後ろめたさを感じなければならないのでしょうか? 逆にそれを利用する事は、無駄をなくすという意味で非常に良い事だと思うのですが。 あなたは、その余剰電力の多くは原発によるものだからと言いたいのでしょうか? その余剰電力は副作用で発生するものであり、オール電化があるから発生しているものではありません。 では、その余剰電力をそのまま捨ててしまっても宜しいのでしょうか? その副作用を、緩和する事が、それに依存しているとは言いません。オール電化の目的は負荷平準化です。 発電方法が変わっても、昼夜の電力差があるかぎり原発が無くなろうが存在し続けます。 沖縄電力がその証拠でしょう。 >昼間需要・夜間需要を減らせればベースの圧縮を検討する事ができる様になります。 >貴方が唱えている負荷平準は、その「総消費削減」の先にあるべき考え方です。 意味がわかりません。 総電力が上がろうが下がろうが、昼夜の電力差がある以上、負荷平準は大切です。 あなたの言い方であれば、総電力を下げるまでは現在発生し続けている 余剰電力は捨てても構わないといっているのに等しいです。 >貴方が「総消費削減」に消極的なのは、貴方自身が夜間余剰を必要としているからですよ。 あなたに言われなくても、個人的には無駄に電力を消費しているとは思いません。 エアコンガンガン、床暖ガンガン使っているここのレスに現れるガス派よりかは 十分エネルギーを大切に使う意識はありますよ。 >そこはガス利用者と根本的に異なる点であり、原子力依存度の「差」を指摘されている所以です。 何故原発が必要なのか、原発がなぜ余剰電力を発生するのか、 それは、電気を使っているあなた自身がしっかり認識し自覚する必要があるでしょうね。 |
||
628:
匿名さん
[2009-11-15 09:26:37]
”より”依存してる人が、説教するとは、なんと滑稽な。
|
||
629:
匿名さん
[2009-11-15 10:20:44]
>>628
電車通勤している人より、タクシー通勤する方が正しいって事? |
||
630:
匿名さん
[2009-11-15 11:44:30]
|
||
631:
匿名さん
[2009-11-15 12:02:18]
|
||
632:
匿名さん
[2009-11-15 12:48:18]
原発依存で何が悪い?
国策に従っているだけだよ。 |
||
633:
匿名さん
[2009-11-15 15:19:42]
|
||
634:
匿名さん
[2009-11-15 15:32:00]
|
||
635:
匿名さん
[2009-11-15 15:41:06]
ガス派って原発の依存が低い事くらいしか言えることが無いからね。
|
||
636:
匿名さん
[2009-11-15 20:02:54]
でも話題が原子力からCO2の話にかわると、深夜電力をそのまま石油消費に換算して
「エコキュートの方がエコジョーズよりCO2の排出量が多い」とか言ってしまう不思議さ。 二枚舌とはまさにこのこと。 |
||
637:
匿名さん
[2009-11-15 20:17:21]
|
||
638:
匿名さん
[2009-11-15 21:00:54]
|
||
639:
匿名さん
[2009-11-15 21:03:56]
原発推進&依存の後ろめたさ…
ガス派批判が痛々しいねw |
||
640:
匿名さん
[2009-11-15 21:06:30]
636=637 自演が続くね〜
|
||
641:
匿名さん
[2009-11-15 21:14:05]
|
||
642:
匿名さん
[2009-11-15 21:35:22]
遂に電化派は自分達にとって良くない書き込みについて、自作自演とまで言い始めたか。
末期ですな。 |
||
643:
匿名さん636
[2009-11-15 22:56:16]
どいつもこいつも意味不明。
|
||
644:
匿名さん
[2009-11-16 09:53:30]
このスレ自体が意味不明。
今さらオール電化くらいで、よく続くよね。 |
||
645:
匿名さん
[2009-11-16 13:15:07]
さて、スレ主さんは何故この状況に及びながらも「終了宣言」をしないんでしょうかね・・・。
ちょっと前に閉めようとした時よりも、さらに悪化してると思うんだけどな。 |
||
646:
匿名さん
[2009-11-16 14:59:53]
スレ主に「煽るだけ」と言われて不快感をあらわにしたガス派だったが、
その後も結局は原発をネタに煽るだけだったというありさま。 メンバーの質、投稿内容共に、悪化が甚だしい。 |
||
647:
匿名さん
[2009-11-16 15:15:07]
電化派が何も主張できないだけなんだけどね。
|
||
648:
匿名さん
[2009-11-16 16:17:30]
でも、なんだかんだ言ってもオール電化と原発は切っても切れない関係。
その現実を受け止めて、原発と共に生きていこうという電化派がほとんどいない。 原発依存と言われるとヒステリックに反応し、まともな理論も無く、ガス派だって原発の電気を使っているという幼稚な反論をする有様。 そんなの当たり前だ、便宜上ガス派と呼んでいるが、実態はガス派じゃなくて電気とガスの併用派なんだから。 両方使えるのが利点。原発依存度が低いのも利点といえば利点。 両方使えて余裕のある電気ガス併用派と、電気しか使えないという欠点を持つオール電化派。 電化派に余裕が無くて、ヒステリックになりがちなのは理解するけどね。 |
||
649:
匿名さん
[2009-11-16 16:22:37]
電化派のまともな主張って長い事出ていないね。
匿1の書き込みは反対のための反対で、単なるディベートごっこだから意見とはいえないし・・・ 最近の過去レスを見ると、ガス派の方がまともな意見が多くない? ガス派は長文が多いせいかもしれないけどね。 |
||
650:
匿名さん
[2009-11-16 16:52:13]
何事も選択肢が少なくなればなる程、余裕が無くなってくるからね。
|
||
651:
匿名さん
[2009-11-16 17:59:15]
>でも、なんだかんだ言ってもオール電化と原発は切っても切れない関係。
では、ガス併用だったら原発切れるのか? 無理だろ。 ガス併用も原発が無いと現状の生活は成り立たないのが分からないのかね? |
||
652:
匿名さん
[2009-11-16 18:01:02]
>>651
文盲か? |
||
653:
匿名さん
[2009-11-16 18:44:59]
>両方使えて余裕のある電気ガス併用派と、電気しか使えないという欠点を持つオール電化派。
どんな余裕だよ(笑) 違いって給湯くらいか。 ガスだろうと電気だろうと普通に湯沸くよ。 生活する上で電気しか使えない事による欠点は無いに等しいね。 ガスなんて使わなくても同じように快適な生活が送れるからね。 >原発依存度が低いのも利点といえば利点。 給湯を電気にしたからって原発依存度が上がるわけじゃないだろ。 仮に原発が無くなったって昼夜の電力差はそのままなのだから夜間電力が余るのは変わらない。 原発以外も昼夜で簡単に調整できるわけではないし、結局は捨てるか使うか2つに1つ。 ガス派は余剰である夜間電力を使わず捨てて、限り有る資源を燃やしてるんだよ。 これこそ資源の無駄遣いだろ。 昼間のピーク電力の使用量はガス派もオール電化もさして変わらない。 原発はベース電力なので、昼間の使用量が同じならば依存度は同じ。 ガス使用だから夜間の原子力の電力は関係ないと思ってる輩がいるが、あんたらが昼間に使用する電力を確保 する為に原発は最大出力で今も動いてるんだよ。 その副産物を有効に利用してるのがオール電化。 おかしなことにガス派は自分達が昼間に使ってる原発の電力に対しては何も言わない。 ただただ夜間電力を使用しているからオール電化は原発推進だと言う。 では、24時間営業のコンビニ、工場、各企業は全て原発推進と言うのか? 仮に上記が原発推進とした時には、それらを利用した段階で全員が原発推進に加担してる事になってしまうよ。 |
||
654:
匿名さん
[2009-11-16 18:57:04]
どうしても原発推進って言われるのが、嫌なんだな。
|
||
655:
匿名さん
[2009-11-16 18:57:41]
|
||
656:
匿名さん
[2009-11-16 19:11:04]
ガス派は自分も原発推進に加担してるってどうしても思いたくないんだね。
|
||
657:
匿名さん
[2009-11-16 19:16:37]
まあ給湯くらいにしかガスが使われなくなって悲しいのは分かるけど。
さんざん原発電気使っておいて、給湯だけガスだから自分は原発推進じゃないってのも面白いねえ。 |
||
658:
匿名さん
[2009-11-16 19:42:08]
別にガス派を原発依存と呼んでも構わんが、電化派が「より」依存なことに変わりはないよ。
|
||
659:
匿名さん
[2009-11-16 20:42:35]
>>653
>給湯を電気にしたからって原発依存度が上がるわけじゃないだろ。 一般家庭において給湯を電化する場合、夜間電力利用+貯湯を前提にしなければ 経済的に破綻します。だから「全電化」とする必要があるのでしょう? オール電化は夜間電力に依存していて、夜間電力は原発に依存する環境が生み出す 副産物である、という事は今までも散々言われてきています。 したがって、給湯を電化すれば原発依存度は上がりますよ。 これに対する合理的な反論は電化派からは出てきていません。 というより、反論する必要自体無いはずです。 国内需要が原子力発電に依存しているのが事実である以上、当然の事ですから。 >ガス派は余剰である夜間電力を使わず捨てて、限り有る資源を燃やしてるんだよ。 余剰ありきのシステムを利用している者が、そこを批判する事などできないはずです。 国内電力の大半は、貴方がいう「限りある資源を燃やす」事で作られていて その一部は「安定供給」を維持するために捨てられています。 電力を利用する者として、その程度の認識は持つべきです。 そして全ての熱利用を電力に依存するという事がどういう事かを考えるべきです。 >原発はベース電力なので、昼間の使用量が同じならば依存度は同じ。 そのセリフは「昼間消費を減らす」という発想を持ってから言う様にして下さい。 ガス派であれば必ずしもそれを意識し励行しているとは限りませんが 少なくとも貴方の様に、あくまでも「昼間の使用量が同じならば」という前提でしか 比較ができていない電化派は、ベース電源に起因する夜間余剰を「有効利用している」 と言える立場には無いと思いますよ。 >おかしなことにガス派は自分達が昼間に使ってる原発の電力に対しては何も言わない。 「ガス利用者は電気の利用者でもあるので、原発にも依存しています。」 これで宜しいですか? 誰も異存はないと思いますよ。 今までも同じ前提で発言している人が殆どだったかと思うのですがね。 『電力の使用』は事実上、原子力発電に依存しています。 その電力の使用量の多寡が、依存度の差に影響していると考えるのはごく自然の事です。 事実を指摘されて、なぜそこまでカリカリするのでしょうか。 |
||
660:
匿名さん
[2009-11-16 21:20:44]
原発に依存してると言われるのが嫌なオール電化派って、
すさまじい自己矛盾だな。 |
||
661:
627
[2009-11-16 23:09:53]
>>659
私の問いにも答えて欲しかったですね。 >一般家庭において給湯を電化する場合、夜間電力利用+貯湯を前提にしなければ経済的に破綻します。 経済的に破綻するほど、あなたは湯を大量に使っているか、経済的にギリギリな生活を送っているですか? たかが、月1000円程度の料金が何倍になったら、破綻するというの? >オール電化は夜間電力に依存していて、夜間電力は原発に依存する環境が生み出す 副産物 オール電化が夜間電力を利用している以上、原発も、無駄な発電設備も増設には繋がらない。 それはあなたも同意の事でしょう。 あなたは、自分自身も原発に反対でもなく依存していると言っていますね。 依存しているのに何故、夜間余剰電力を捨てられている事に対しては何も感じないのでしょうか? その電力を利用している事が依存とは言いません。 あなたはその電力に依存しながら、その副作用である余剰電力は緩和しない。協力する気も無い。 それでは、現在余剰電力を緩和しているオール電化を批判する立場には無いでしょう。 むしろ、感謝するべきでしょうね。 >その一部は「安定供給」を維持するために捨てられています。 >電力を利用する者として、その程度の認識は持つべきです >そして全ての熱利用を電力に依存するという事がどういう事かを考えるべきです。 あなたは使っている電力によって副作用として余剰電力があることをよく考えるべきです。 >比較ができていない電化派は、ベース電源に起因する夜間余剰を「有効利用している」 >と言える立場には無いと思いますよ。 で、あれば、有効利用していないあなたの立場はどうなんでしょう? >その電力の使用量の多寡が、依存度の差に影響していると考えるのはごく自然の事です。 で、その先にあるものは何か。 余剰電力を利用しているオール電化が、無駄な発電設備、原発の増設には繋がらないと言う事ですよ。 |
||
662:
匿名さん
[2009-11-17 00:06:32]
>それでは、現在余剰電力を緩和しているオール電化を批判する立場には無いでしょう。
>むしろ、感謝するべきでしょうね。 感謝?ありえね~っ! 勘違いもはなはだしい。 どこまでも原発依存と言われるのが嫌なんだね。 深夜電力に余剰が出る仕組みを作っているのが原発って事がまだわからないのか? 開き直って、「原発依存で何が悪い!」って言ってくれれば、まだマシなのに。 |
||
663:
659
[2009-11-17 00:22:26]
>>661
破綻とは「お代を払えなくなるよ」という意味で言った訳ではありませんよ… オール電化にコスト面での優位があるとすれば、それは夜間蓄熱という仕組みを 前提としなければ成り立たないという意味です。 (これ、解説が必要な部分でしたか?) >オール電化が夜間電力を利用している以上、原発も、無駄な発電設備も増設には繋がらない。 >それはあなたも同意の事でしょう。 とんでもない。同意できません。 オール電化が夜間電力を必要とし、その規模を拡大しているという事は ベース規模の縮小とは真逆をいっているという事です。 現に貴方には「総消費量を減らそう」という意識は無いのですよね? 貴方の様なユーザーが低い意識のままオール電化を使い続けていく以上 オール電化の普及は電力消費を増やし、ベース需要を増大させて 原発に限らず発電施設の不足を招く事に繋がります >あなたは、自分自身も原発に反対でもなく依存していると言っていますね。 >依存しているのに何故、夜間余剰電力を捨てられている事に対しては何も感じないのでしょうか? 何も感じない訳がありません。 貴方が「無駄を生み出し消費する事」で満足している一方、 私は「なるべく無駄を生み出さない事」を目指そうとしているだけです。 原子力のシェアを一朝一夕に無くせるとは思っていませんが 使用機器の省エネ化や利用者の生活上の工夫によって 電力の総消費量は必ず減らせると思います。 貴方は要するに「今そこにあるムダを有効活用している」という事で 「それ則ち省エネである」と主張しているのだと思いますが、私に言わせれば それは高消費生活を正当化したいがための詭弁に過ぎません。 オール電化もエコキュートも、現状の夜間余剰を消化する手段としては 有効なものの一つですが、ガス併用に対し完全に代替すべきものではないし エコを実現する唯一無二の手段という訳でもありません。 貴方がオール電化を活用し、電力の総消費削減を目指すのであれば結構な事ですが 失礼ながらその状況にはまだ遠く及ばないとお見受けします。 私は私で、ガスも電気も臨機応変に「省消費」を目指しています。 オール電化に遅れをとっているなどという事は今のところありませんのでご心配なく。 最後に。 細かい事を言う様ですが、「副作用」と「副産物」は区別して頂きたかったです。 |
||
664:
匿名さん
[2009-11-17 00:41:05]
>深夜電力に余剰が出る仕組みを作っているのが原発って事がまだわからないのか?
その仕組みを支えているのはガス派も含めた昼間の電力需要(ピーク)だろ? では、先ずガス派が考える30%ものベース電力の代替を教えてくれ。 完全にガス派+企業全部が昼間の電力を原発なしで賄え、オール電化のみが原発の電力を使用しなければ ならない状況になった場合のみ依存しているなるが、まずないだろう。 ガス派も堂々と『原発依存しながら余剰電力を有効利用する術もなく捨て、さらに限りある資源を燃やしてます』 って言ってくれれば、まだマシなのに。 |
||
665:
匿名さん
[2009-11-17 00:44:50]
より依存してるやつが説教するなよwww
|
||
666:
627
[2009-11-17 07:42:03]
>>663
>オール電化にコスト面での優位があるとすれば、それは夜間蓄熱という仕組みを >前提としなければ成り立たないという意味です。 機器のコスト面でもかなり差が縮まってきていますけどね。 それに加え都市ガス地域以外はさらに差は大きいのでしょうね。 >オール電化が夜間電力を必要とし、その規模を拡大しているという事は >ベース規模の縮小とは真逆をいっているという事です。 だから、再三言っていますが、昼間のピーク電力に合わせて発電設備を準備しています。 夜間余剰電力を使っても、発電設備の増やす事には繋がりません。 >現に貴方には「総消費量を減らそう」という意識は無いのですよね? 昼間のピーク電圧を抑える、出来るだけ節電に努めることは、ガス派もオール電化派も同じ事。 加えて、電力の副作用として生まれる余剰電力を如何に利用するのが、 おなじ電力を使用する者として考える必要性があるのでは無いのですか? >貴方が「無駄を生み出し消費する事」で満足している一方、 無駄?捨てられている電力を有効利用をしているのが無駄だと? ではあなたは、その電力の恩恵を受けておきながら、余剰電力を利用しないあなたは一体何? >使用機器の省エネ化や利用者の生活上の工夫によって 電力の総消費量は必ず減らせると思います。 使用機器の省エネ化や利用は、ガス派、電化派も同じ事。 おのずと、ピーク電力が下がれば、発電設備の縮小に繋がります。 その技術、後押しは、個人宅の太陽光発電の設置と言う形で実現させようとしていますよ。 ただし、少なかろうが昼夜の電力差はあります。負荷平準は必要です。 >それは高消費生活を正当化したいがための詭弁に過ぎません。 高消費? ガス消費分は確実にエネルギー消費は減っていますが? >有効なものの一つですが、ガス併用に対し完全に代替すべきものではないし >エコを実現する唯一無二の手段という訳でもありません。 何も、ガスを完全に否定しているわけではありませんよ。 あなたが、ガス使用でエコを追求したいのであればそれで良いでしょう。 それと、同様、電気のみ使用でエコは追求できるし、ガスに劣っているとは思いませんから。 >貴方がオール電化を活用し、電力の総消費削減を目指すのであれば結構な事ですが >失礼ながらその状況にはまだ遠く及ばないとお見受けします。 争点が、かみ合っていませんね。 余剰電力の消費削減が無いと発電設備の削減にならないという事を あなたが証明する必要がありそうですね。 |
||
667:
匿名さん
[2009-11-17 08:50:40]
>より依存してるやつが説教するなよwww
より依存? 依存度はガス併用もオール電化も同じだろう。 原発電力が使えなくなったらガス併用もオール電化も全く同じように困る事になる。 差は全く無い。 オール電化が使用する夜間電力は余剰電力を有効利用して使用しているわけだけど、 仮に余剰が出なくなった場合(まずありえないが)、昼間と同じように必要分を発電する事になるだけ。 その場合、全ての人が利用する昼間電力を作るのとなんら変わらない。 オール電化が無ければ夜間発電を抑えられるじゃないかと言うかもしれないが、 昼間使う電力の発電はOKで夜間電力の発電はNGっておかしいだろ。 まあ、昼間も夜間も消費を抑える事は必要。 |
||
668:
匿名さん
[2009-11-17 09:21:06]
|
||
669:
匿名さん
[2009-11-17 09:57:47]
原発に依存してるわけじゃないじゃん。
電力には依存してるけどね。 あなたは電力=原発でしかイメージ出来ないの? 余剰電力があるからそれを有効利用してるだけで、原発が無ければその他の方法で発電されたものを 使うだけのこと。 料金にしたって昼間と同じになっても月1000円程度の給湯代が3000円程度になるくらいの影響。 ガス給湯より安いし。 イニシャルコストが高いって言い出すんだろうけど、年々下がってきてるし。 原発はオール電化の為にあるわけじゃなく、電力のベースを支える為にあるのだよ。 原発が無ければオール電化が成立しないのであれば依存と言えるが、そうではない。 |
||
670:
匿名はん1
[2009-11-17 11:00:33]
オソヨー、ヘイヨー、帰ってきたよ~! 最近は原発ネタをブツブツ言うのが中心みたいだね。
まあ、しょうもない煽るネタが、それしかもうないというのが本音だろうが...(笑) で、たかが電気を使ってるだけのことを「依存」だって(大笑) では、「ヘイヨウ」は散々、原発電気に依存してて、さらに「より」環境や生活や光熱費などにリスクがあるガスに依存しないといけないなんて最悪、ということになるね。それも給湯ぐらいの事で。 そもそも、その電気に依存しないとガスは使ってはいけないし、使えない。 何を言おうが、毎日エコキュートが売れていくのを、ブツブツ言いながら見てるのが関の山なのかな!?(笑) 話は変わって、最近は寒冷地でもヒートポンプが増え続けてるね。 将来、ガスは業務用かな!? 「"環境配慮型"のオール電化マンション 11年3月、札幌市北区に誕生」 http://www.hokkaido-365.com/news/2009/11/post-566.html |
||
671:
匿名さん
[2009-11-17 11:09:39]
|
||
672:
匿名さん
[2009-11-17 12:11:52]
>671
まず、オール電化は余剰電力ありきのシステムではないのを理解してないね。 恩恵は受けているが依存はしていない。 要は余剰が無くてもシステム的に問題ないって事。 給湯料金が1000円程度から3000円程度に上がるだけ。 その他の使用量はガス併用とほとんど変わらない。 ちなみに原発無くなったとしたら、原発以外の方法で作られた電力を使用すればいいだけでしょ。 昼間の必要電力はそうするんでしょ? その場合、夜も同じでいいじゃない。 昼間の発電は良くて夜間の発電はダメなんてことはないんだから。 同じシステムで作られた電力を同じように電化製品で消化するんだからね。 その時は昼間と夜間の料金形態は同じで良いだろう。 それでも給湯のランニングコストはガスより安いね。 まあなんだかんだ言っても現状では余剰は出来てしまう。 余剰に不満があるのなら、その余剰を出さない方法をまずはご教授下さいな。 プラス原発を無くしてどうやって昼間のピークを夜間電力並みに押さえられるかも教えて下さい。 |
||
673:
匿名さん
[2009-11-17 16:48:52]
原発論争終結?
|
||
674:
匿名さん
[2009-11-17 17:30:55]
>ご教授下さいな。
この場合は教示じゃない? |
||
675:
匿名さん
[2009-11-17 17:44:13]
終結でもいいけどさ・・・
「アタシ達オール電化ユーザーはガス利用者の分も夜間余剰を使ってやってんだ」 的な言い草だけはホントに理解できんな。アホだろ普通に。 まぁ、そう言ったところで聞く耳なんか持ってない感じだけどね。 ガスを直接使いたくないなら勝手にそうすればいいんじゃない? 賛同を得ようとしなければ、こうまで頑張る必要もないと思うんだが。 |
||
676:
匿名さん
[2009-11-17 17:44:59]
すみません。
ご教示の方が適切かもしれませんね。 ご教授だともっと深い意味になってしまいますね。 |
||
677:
匿名さん
[2009-11-17 17:54:28]
電力の平準化とか言ってるけど、オール電化にした方が昼間に使用する電力は増えてしまう。
今まで何回か出てきたけど、この点ついてまともな回答が無いんですけどね。 それくらい大した事無いとか言い切っていた人がいましたけど、そういう人にエコとか温暖化防止とか言って欲しくないです。家電の待機電力を減らそうとか言ってるご時世なのに・・・。 |
||
678:
匿名さん
[2009-11-17 17:58:48]
>>672
給湯料金が三倍になると、普通の家庭だとイニシャルコストが回収できないよ。 どういうコスト計算なの? そこまでして、わざわざお金を掛けてタンク式の給湯システムを導入する人がどれだけいるやら。 |
||
679:
663
[2009-11-17 18:07:57]
>>666
>機器のコスト面でもかなり差が縮まってきていますけどね。 「夜間蓄熱がもたらすコストメリット」と言っている時点で、ランニングコストの 話をしている事くらい理解して頂きたいものです。 仮に機器のコスト差が埋まり、さらには逆転する様な事があったとしても オール電化が夜間蓄熱を前提としたシステムであるという事実は変わりません。 >昼間のピーク電圧を抑える、出来るだけ節電に努めることは、ガス派もオール電化派も同じ事。 >加えて、電力の副作用として生まれる余剰電力を如何に利用するのが、 >おなじ電力を使用する者として考える必要性があるのでは無いのですか? おっしゃる通りですが、斯く言う貴方はそれを実際に励行しているのですか? 余剰電力は安い安いとばかりにせっせと使っておられる一方、昼間の使用量については 精々「現状もやむなし」くらいにしか考えていない様にお見受けします。 (実際、それに近い発言を他の電化派と思しき方々から何度も聞いた記憶がありますし) 食事の支度も入浴も暖房も全て電力。 他の選択肢を捨ててしまったからとは言え、それで消費削減も何もないでしょう。 >その電力の恩恵を受けておきながら、余剰電力を利用しないあなたは一体何? 夜間余剰電力の消費を目的化するならば、私にも使いどころは有り得ます。 夜寝る時にエアコンを心置きなく使えればきっと気持ちがいいでしょうし 洗濯機や食器洗浄機はタイマー設定して夜中か早朝にでも回してしまえば 昼間需要を夜間にシフトできますので、それこそ本当の負荷平準が実現するでしょう。 ところが電力会社はこうした夜間消費に対する意欲は歓迎していない様でして。 熱源を含む全てのエネルギー需要を電化対応するか、あるいは一般の従量契約とは別に 夜間電力契約を締結しなければ「リーズナブルには」使わせてくれないのが実情。 「電力の恩恵を受けている者は積極的に余剰電力を活用するべきだ」と言うのであれば ガスを使いながらでも対応する余地はあるはずなのです。 電力会社が、夜間余剰をシェア拡大の道具として利用するのをやめてくれると良いのですがね。 >使用機器の省エネ化や利用は、ガス派、電化派も同じ事。 >おのずと、ピーク電力が下がれば、発電設備の縮小に繋がります。 前述同様。 貴方には「ピーク縮小」という意識も「ベース縮小」という意識もありませんので (意識はあるのかも知れませんが行動は全く伴っていません) その御意見は中身がカラッポです。何でも言えばいいというものではありません。 >高消費? ガス消費分は確実にエネルギー消費は減っていますが? ガスを使わなくなった分、電気は余計に使っている。何度も指摘されている事でしょう。 同じ量のお湯を作る熱量を獲得するために、ガスを使う方法と電気を使う方法がある。 貴方は後者の方が間違いなくエネルギー消費が少ない、と断言している訳ですが 一体どこに根拠があるのでしょうね。 >あなたが、ガス使用でエコを追求したいのであればそれで良いでしょう。 >それと、同様、電気のみ使用でエコは追求できるし、ガスに劣っているとは思いませんから。 その言葉を忘れないでください。 (ただ、ガスに対し優位を主張しなければオール電化の販促は難しいはずですよ・・・) >余剰電力の消費削減が無いと発電設備の削減にならないという事を >あなたが証明する必要がありそうですね。 「余剰電力の消費削減」ではなく「余剰電力を縮小する意識」です。 それはつまりベース規模の縮小であり、ひいては発電施設の縮小にも繋がります。 証明するまでもなく、自明の理でしょう。 あなたにはその意識がない、と申し上げているまで。 |
||
680:
匿名さん
[2009-11-17 18:10:15]
>ご教授だともっと深い意味になってしまいますね。
いやw 普通に間違ってるだけだから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
で、他に突っ込むことはないのかね!?(笑)
それと「オール電化住宅に見向きもしない12社」と言っていた奴にも「デマはいかんよ。」と言ってやってちょうだいませませ!