<前スレ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51509/
<お約束>
・タイマンバトル、他人と間違えて欲しくない時の投稿は一時的でも「匿名さん」以外の識別可能な名前で。
・地域や戸建など○○限定の話題にはその限定条件の記載を忘れずに。なるべくソースをつけながら。
・文脈にそぐわない独り言(突然の「つまり○○ということだな」等)などのスレ汚しは禁止。
・バトルは活発に、自分で売った喧嘩は最後まで(負けたら「ゴメン」が一番)。
・どうせいつものメンバーなんだから、皆もっとコテハン化が進んでも面白いかも。(案)
[スレ作成日時]2009-10-27 01:31:51
ガス VS オール電化 Part11
251:
匿名さん
[2009-11-03 11:05:49]
|
||
252:
103
[2009-11-03 11:10:19]
事実を基にした予測。
妄想じゃないよ☆ |
||
253:
匿名はん1
[2009-11-03 13:35:13]
オソヨー、ヘイヨー、話題にいつも出てくる人気者である?本家本物の匿1ですよ~。
お、やっぱりあの>>214のサイトを出して盛り上がってたな! たかだか、まだ普及率5,6%のオール電化を散々気にして勝ち負けを挑む必死の死活問題のヘイヨウ諸君といったところかな!?(笑) もはやガス使用のメインは給湯しかないけど、中身は無視して数値だけで出したらまだ90%以上が「ヘイヨウ」なんだから安心しなよ。(大笑) 例え、エコキュートを使っててもガスコンロを使ってたら「ヘイヨウ」なんだから! まあ、電源がいるガスなんてもはやライフラインにも含まれないし、ガスなんてなくても生活出来るけどね。 しかし妄想が好きな人の言葉を借りたら、もし、仮にガスというインフラが無くなったマンションの価値はどうなってるだろうね~ アッ、大丈夫か! 他の今までのガス機器同様にガス給湯も電化製品にするだけか!(笑)カンタン! 環境税ネタも説得力のカケラもないし。 そもそも、もし製品に環境税がかけられるとしたら、電化製品やガス機器など全部だろ。 なんで、オール電化関連の機器だけなんだよ(爆笑) 「裏匿1」は私も笑ったよ。じゃあ、これから私は「表匿1」かな!?(でも、やはり響きが悪い・笑) では、これからお出かけなので、みんな頑張ってね~、バイバイキン! |
||
254:
匿名さん
[2009-11-03 17:37:54]
ここの電化派は、匿1と裏匿1の二人しかいないのか?
|
||
255:
匿名さん
[2009-11-03 18:22:56]
>>250
>CO2排出量の「多い・少ない」というのは比較の話だから現在主流のガス給湯器と較べてみるべき 実際、貴方は比較対照として「現在主流のガス給湯器」を何に設定して発言してるんですか? エコジョーズですか? それとも従来型機種? 電力会社がCO2排出量削減効果を謳うなら、精々従来型の電気温水器と比較すべきでしょうね。 商売敵であるガス給湯器と比較するのであれば、相手方のスペックを「主流」として適切なものに想定し 燃料資源ベースでの排出量を比較すべきでしょう。もちろん「実際に利用された分として」です。 それをやらずに優位を主張するから攻撃されるんですよ。 バトル好きを自負するなら言葉足らずは改善しましょうよ。ね。 |
||
256:
匿名さん
[2009-11-03 18:30:46]
裏匿1と言うより「小匿1」かな・・・。
|
||
257:
匿名さん
[2009-11-03 20:42:09]
↑そうだね
確かに匿1をスケールダウンした感じ。 予想、希望、妄想… これじゃあ… |
||
258:
匿名さん
[2009-11-03 21:25:33]
というか、オール電化が優れているに決まってんじゃん。
なんでこんな糞スレがいつまでも賑わっているんだか… |
||
259:
匿名さん
[2009-11-03 21:39:44]
>「環境税(炭素税)」とはそもそも何を対象にかけられているのか、ずっと理解できない輩が一人いるようだけど
「化石燃料に対する課税」がオール電化の有利に直接繋がると思ってる輩も一人いる様だけどな。 知識の拠り所がWikiでは致し方なし、か。 |
||
260:
匿名さん
[2009-11-03 22:37:45]
>>259 環境庁のページを見てみなよ。
『環境税は、環境資源の消費、利用に対して課税し、市場のルールに環境利用コストを織り込むことで、そうでない場合に比べ、環境資源の浪費を防ぐことを意図したものであり、税制のグリーン化を徹底したものと言えます。 ・・・ 環境税は、地球温暖化防止のための有力な手法の一つとして議論されている税金で、ガソリンや石炭、電気、ガスなどに課税することにより、二酸化炭素の排出量または化石燃料の消費量に応じた負担を求める仕組みです。』 環境税が導入されるようになれば、オール電化派も全く関わりがないなんて思ってないさ。 しかし火力発電割合は全国平均で6割(関電などは火力発電割合がとても少ない)、ガスよりずっと二酸化炭素の排出量も化石燃料使用の割合も少ないから課税額も抑えられるわけ。 それはここのガス派連中が電気のほうが二酸化炭素排出が多いと言っても、 国はそんな風には考えてないから。 火力発電の割合は鳩山イニシアチブにより下げていかねばならないし。 光熱費にしても併用派よりずっと少ない支払いで済んでる。ガス料金は一切払う必要がないから併用派より課税額もずっと少なくてすむのだよ。 併用派は電気もガスもどちらの使用料金もたいして得には使えず、環境税もたっぷり取られるだろうね。 でもその税収が温暖化対策に活用されるんだから本望だろう。 省エネ型、低燃費型の製品や車などが選ばれやすくなる、その開発技術が進む、 税金を沢山負担すれば環境問題への意識も高まるだろう、と政府は考えてるのさ。 |
||
|
||
261:
匿名さん
[2009-11-03 22:44:07]
>これって事実ですよね?
>環境税がかけられるかは疑問だけど、エコキュートが本当は環境負荷が大きいことは結構有名な話です。 ではなぜ世界的にエコキュートを推奨してるの? 世界的規模で温暖化を推進させようとしてるというのかな? |
||
262:
匿名さん
[2009-11-03 23:10:32]
海外でエコキュートは全く話題にもなっていないように見えるが。
|
||
263:
匿名さん
[2009-11-04 00:49:33]
>>260
>環境庁のページを見てみなよ。 環境庁のページってのは見つからなかったから「環境省」のページを調べてみた。 >火力発電割合は全国平均で6割(関電などは火力発電割合がとても少ない)、 >ガスよりずっと二酸化炭素の排出量も化石燃料使用の割合も少ないから課税額も抑えられるわけ。 発電比率の数値としては6割で合ってるが、後半のくだりについて同省は言及していないよ。 君が引用してる環境省のコメントは税制そのものに関する解説に過ぎないのであって 電力とガスとを化石燃料消費において比較した結論なんかじゃない。話をごちゃまぜにしちゃダメ。 君の主張と同じコメントを国家が発している訳ではないのだよ。 環境省が言っているのは、「環境税とは資源消費に関するコストをいわば受益者負担とする事によって 資源の浪費を抑止する効果と、環境対策にかかる財源確保とを同時に図る仕組みです」というところまで。 (その導入に関しては国内でも温度差がある、と君の大好きなWikiにも書いてあるね。) >ここのガス派連中が電気のほうが二酸化炭素排出が多いと言っても、 >国はそんな風には考えてないから。 同時に、国は「電気の方が排出量が少ない」なんて事も考えてない筈だよ。 電化派の中には「エコキュートに対する助成制度」というものをまるで錦の御旗の如く取り立てて 全電化は国の施策であるかの様にアピールするやつがいる。 しかしその助成制度は、何も国が「ガス給湯器ではなくこっちを使いなさいよ」などと考えた結果 創設された訳ではなく、同じ電気式給湯器を使うならエネルギー効率の良い機器を使うべきであり そのために余計なコストがかかるならば公的に補助しようという主旨で設けられている制度だろう。 「国の方針」という言葉を使いたいなら、努々勘違いはしない事だ。 >火力発電の割合は鳩山イニシアチブにより下げていかねばならないし。 お気に入りのフレーズなのか知らんが本当にそればっかりだな。 化石燃料消費削減という方針は、君みたいな人間も言ってる様に電化派だけの問題ではないし 同時に、ガス派だけの問題でもない。 電気を使う者であれば、その使用量の多寡に関わらず「作り方と使い方」においては ムダを減らさなければならないというテーマを背負っている。 ・・・そんな事すら解ってない者が君のバトル相手だと思ってるなら、もう一段低いレベルで スレを立てるべきじゃないの? 政府が掲げる「CO2排出量削減目標」というものは、より良い手段でもって削減効果が得られる のであれば、オール電化・ガス併用のどちらにも課せられるものだと思うんだが、違うのか? 少なくとも、このスレに決着をもたらすためにあるものではない筈だよ。 |
||
264:
103
[2009-11-04 02:12:28]
なんだなんだ。なに難しいこと言い合ってんの?
「ガス VS オール電化」が「ガスとオール電化の環境問題を問題にしてみよう」になっちゃってるね。 まあ、それもアリか。 で、結論は? >>255 >実際、貴方は比較対照として「現在主流のガス給湯器」を何に設定して発言してるんですか? >エコジョーズですか? それとも従来型機種? >電力会社がCO2排出量削減効果を謳うなら、精々従来型の電気温水器と比較すべきでしょうね。 なんと、公平性を期すためには「ガス給湯器VS電気温水器とすべき」とな!?(←こーゆーことだよね?) 新しいものの見方だね。そう来るとは思わなかった。 俺がエコキュートと比較対象と考えたのは一義的には従来型ガス給湯器。 なぜなら現在のガス給湯において、既存設置数と新規販売数の両方においてそれが主流だから。 まあ、エコジョーズにしてもCO2-15%の性能があるというだけで、エコキュートとの環境性能の優劣は 変わらないのだが。(エコジョーズも良い機械だからガス併用住宅では採用が進むと良いと思うけどね) 重要なのは「現在選択する場合には?」の部分だろ? 俺の思い込みかもしれないが、このスレは「ガスとオール電化のこれまでを評価する」のではなく、 「今後消費者がどうするべきか」を考え、正しい選択をするための知識を集める場だと考えていたのだが。。 エコジョーズが現在でもガス給湯器内の販売割合が50%に及ばないでいる一方、オール電化の給湯は 現在だと大部分がエコキュートで占められている。 (オール電化=エコキュートと言っても良いレベルまできている) そんな中、「ガスVSオール電化」=「ガス給湯器VS電気温水器」とする根拠は無いよ。 もしそれも気にくわないなら「エコキュート採用のオール電化」と「電気温水器のオール電化」、 「通常形給湯器のガス併用」と「エコジョーズのガス併用」の4つにわけて考えてもよいんじゃないか? ただ、今ガスが相手にしているのは、間違いなく「エコキュート採用のオール電化」だぞ。 それを今更電気温水器と言われても。。。 ということで俺のレスへの攻撃は歓迎。 でもバトルに困るような攻撃は勘弁してね。 |
||
265:
匿名さん
[2009-11-04 06:02:28]
>>263
あなたに対してはじめて話をする者です。 併用派も電化派も環境税が導入されれば支払いは免れないが、課税割合や課税額の違いは出るんじゃないですか。 海外でもそのようになっています。 ガスと電気双方に一律に環境税や炭素税を課税している国はありません。また電気により環境税を課している国もありません。 化石燃料そのもののガスと様々な方法で発電されている電気とは環境負荷が違うのは明らかでしょう。 電気は化石燃料ばかりを使って発電されているわけではありません。 >電気を使う者であれば、その使用量の多寡に関わらず「作り方と使い方」においてはムダを減らさなければならないというテーマを持っている。 >・・・そんな事すら解ってない者が君のバトル相手だと思っているなら、 ご自分をとても大きく出しましたね。 電気の作り方と使い方でムダを減らすというあなたの考え方を教えてください。またガスについてはムダがないのですか。 あなたは自分でこれらについてよく解っているそうなので、是非皆さんに披露してください。 電気もガスも使って生活していらっしゃるわけですし、それぞれどんな作り方と使い方だとムダが減るのか。 |
||
266:
263
[2009-11-04 12:15:27]
>>265
>あなたに対してはじめて話をする者です。 そうですか。はじめまして。 >併用派も電化派も環境税が導入されれば支払いは免れないが、 >課税割合や課税額の違いは出るんじゃないですか。 >海外でもそのようになっています。 併用と電化で税率が分類されるかどうかはともかく、実質的な負担には差が出る。 誰もそこは否定してないよ。 誰かさんの様に「電気の方が安く上がるに決まってる」と考えるのは早計だと言ってる だけでね。 それに、環境税が電力料金に対して直接課せられるべきだなんて事も言っていないし ガスと同率に課せられるべきだという話も一切していない。 電化派の一部による「電気利用の方がガス利用よりも環境負荷は少ない」という主張に 対して 本当にそうか?と問うているのであって、貴方のその解釈は所謂「藁人形」ってやつだ 。 ところで「海外でもそうなっている」というのはどういう意図でのご発言なのかな? 他の国で敷かれているルールが我が国でも当然に採用されるべきだとは私は思わないん だが 貴方はそう思ってるという事? >化石燃料そのもののガスと様々な方法で発電されている電気とは環境負荷が違うのは 明らかでしょう。 >電気は化石燃料ばかりを使って発電されているわけではありません だから何度も言われてるじゃないの。「数値で示さなければ比較論にならない」と。 そして実際、そこを数値で示すのはとても難しい事でしょうに。 実際の使用感に基づいて感想を述べるだけなら結構だが、環境影響に関して安易に出し た結論を あたかも常識の如く言い、あまつさえガス批判に利用しようとするからこうして指摘し てるの。 ガス会社はガス会社で、商売敵を暗に攻撃するために「発電段階でのロス」を含めば オール電化のエコなんてまがい物ですよ的なアナウンスをHP上でしている訳だけれど 一方の電力会社はそれに対してはシラを切っている状態だよ。 そして貴方みたいなユーザーに至っては、「発電比率では火力が6割なんだから 資源消費に関しては電気の勝ちだ!」などと短絡的な優越感に浸っている始末。 火力発電所で作られた電力が、最終的に各家庭で給湯に活用されるまでに生じる損失を 考慮すれば「直接ガス給湯を行なう場合」と比較して必ずしも高効率とは限らんだろう 、と というのがこちらの主旨。少なくともガス会社はそう主張している。 私を、そのガス会社の主張に同意するバカな消費者だと思ってくれても構わないから そのバカを納得させられるだけの理屈(反論)を用意してくれりゃいいだけの話。 それに貴方は「様々な方法で発電しているのだから環境負荷はガスより低い」と簡単に 考えている様だが、その「様々な方法」にはそれぞれに問題がある筈だよ。 水力発電しかり、原子力発電しかり。 潮汐力や地熱による発電のシェアがもっと上がってくれば、貴方のその発言にも説得力 が 出てくるのかも知れないが、実現性自体はまだまだ闇の中だね。 >ご自分をとても大きく出しましたね。 >電気の作り方と使い方でムダを減らすというあなたの考え方を教えてください。 >またガスについてはムダがないのですか。 「ガスを使ってさえいればムダを減らせる」なんて事は言ってないし、思ってもいない 。 また「電気よりもガスの方が環境負荷が低い」なんて事も言っていない。 私がそう言ってるというご認識なら心外だし、その程度の理解の者を相手に喧嘩がした いなら それなりの場所を作ってやんなさいよと言ってるのだよ。 私は省資源・省エネルギーに対して画期的なアイデアなんか持ち合わせていない。 ガスにしても電気にしても、実生活の中で「節約」を心がける事くらいしかできないか らな。 実際3人家族で光熱費は毎月平均1万ちょいだから、まあまあ頑張ってる方だと思う。 電化にシフトすれば環境負荷低減に貢献できる、なんて勘違いをしていないだけマシだろう。 |
||
267:
匿名さん
[2009-11-04 12:24:12]
それで>>266はどう思うの?
「~という話は本当にそうか?」と蘊蓄たれるだけじゃなくて、環境負荷の面ではあなたがどう考えているのかを聞きたい。 ガスが有利? オール電化が有利? 場合による? 一般市民はどうすべき? |
||
268:
匿名さん
[2009-11-04 12:33:50]
今エコキュートが深夜電力を使っても、それに起因して発電量が増えているわけではない。
今仮にエコキュートの数がゼロになっても、その分の深夜の発電量を減らせるわけでもない。 残念ながら深夜電力はまだ余ってしまっている。 そのために陽水発電施設が作られているわけで。 ガス派も電化派も、昼の無駄使いをやめて、よりフラットな電力利用を促進しましょうよ。(これもエコ) |
||
269:
匿名さん
[2009-11-04 12:36:56]
一般市民はガス併用。
オール電化のシェアが頭打ちで新築マンションでは郊外の大規模団地仕様にしか電化がない事が事実を物語っているね。 |
||
270:
匿名はん1
[2009-11-04 12:54:45]
オソヨー、なーんだ、盛り上がってないじゃん。環境大会は長文君が浸ってるね~。
>>269 どこが頭打ちなのか知らないが、君、それ10年前から言ってるんだろ(笑) まあ、不況後、ガス併用新築マンションの建設は頭打ちになって、このサイトにもあるように不良在庫だらけなのは確かだが...! で、郊外の大規模団地仕様は「ヘイヨウ」の方が圧倒的に多いよ。 それにたかがオール電化にしたら一般市民ではなくなるのかね!?(笑) まあ、君の言い方をマネれば、オール電化物件は全部、一流・高級だけどね(爆笑) では、今日も今からお出かけなので、バイバイキン! |
||
271:
266
[2009-11-04 12:55:18]
>>267
>蘊蓄たれるだけじゃなくて、 薀蓄? どこが? >環境負荷の面ではあなたがどう考えているのかを聞きたい。 「少なくともオール電化は絶対優位ではなかろう」 これだけでは不十分なのかな? >一般市民はどうすべき? オール電化とガス併用。 どちらか一方を選択する事自体が負荷軽減を実現するスイッチだとでも 言わんばかりの認識はそろそろ捨てたらどうだと思うよ。 貴方ならそれだけでも大進歩だろう。 |
||
272:
匿名さん
[2009-11-04 13:02:15]
|
||
273:
匿名はん1
[2009-11-04 13:11:52]
>>272 オー、レス早い!
>都市部では殆どの物件が「ヘイヨウ」だけど そうだね、その都市部でも不良在庫で売れなくて困ってる「ヘイヨウ」だけどね(笑) で、もう一回マネてあげると、「この世のオール電化物件は全部、一流・高級なんです」(爆笑) では、バイバイキン! |
||
274:
匿名さん
[2009-11-04 15:07:31]
|
||
275:
匿名さん
[2009-11-04 18:23:12]
266はウダウダ長文書いても個人的な考え方を述べてるに過ぎないな。
結局視野が狭い。 それもいつもファジーに書くのが好きで、質問されても真正面からは答えないのに、他人のレスには執拗にツッコむというなんともはやな人物だし。 以後一人自己満足レスは勝手にやれば。 |
||
276:
匿名さん
[2009-11-04 19:35:15]
|
||
277:
匿名さん
[2009-11-04 21:13:50]
|
||
278:
匿名さん
[2009-11-04 22:42:13]
IHもエコキュートも日本だけのガラパゴス技術。
先は無いだろうね。 ガスは世界標準です。 |
||
279:
匿名
[2009-11-04 22:53:00]
やっぱりオール電化はダメなんでしょうか…
|
||
280:
匿名さん
[2009-11-04 23:06:15]
ダメなんでしょうねぇ。
|
||
281:
271
[2009-11-04 23:27:24]
>>274
>「…絶対優位ではない」ということは他の何かが優位だということだよ。 まったく理解できないね。国語としてもおかしいだろそりゃ。 絶対優位を主張するには根拠が足らんだろと言ってるのが何故解らない? 『資源の消費と効率性に関してはきちんと検証しなければ優位を主張する事など出来ない筈だ』 ・・・ごく当たり前のことだと思うんだがな。それとも君には検証したという経緯でもあるの? 簡単な言い方をすれば、「おいそれと勝ち負けを主張すべからず」という事だよ。 >他の何かって、何? この会話の中では、当然「ガス利用」の事だよ。 ガスを使った方があらゆる場面で有利だなんてことは一言も言ってない。 同じ結果を得るためにガスを使う場合と電気を使う場合とでは、環境負荷や個々のコスト負担の面で 当然に「差」が出る筈だ。私はその「差」について、電力が絶対優位であるなどという納得のいく理屈を 君達から聞かせて頂いた事が一度もないんだよ。 それでいて勝手に勝利宣言をしてガス利用を批判するからインチキだと言ってるのさ。 ここで話題になっている「化石燃料資源の消費」とか「CO2の排出量」に関しても同様。 結局は、「まぁまぁ、今は夜間電力が余っているという現実があるんだから使うしかないじゃないですか」 という弁解しか君達からは出て来ない。 ムダを処理する手段としてのオール電化なら大いに結構。それはガスには出来ない事かも知れない。 しかし、そこだけの優位性と、資源消費から実際の「活用」に至るまでの効率性とは別の問題だよ。 改めて言うが、オール電化は資源の有効利用という観点からは「絶対優位」とは言えない。 引き続きムダを生み出し、ムダを有効活用しましょうという発想から脱却しないうちは状況は変わらないよ。 それにしても、せっかく気を利かせてレス番を通して相手しているにも関わらず君達ときたら・・・ まったく誰がどの発言をしているのか解りゃしないな。 「お初にお目にかかります」と啖呵をきってきた御仁も何処へ行ったのやら。 バトルスレとは言え「タイマン」に拘るのはアホらしい事だが、これでは流石に話にもならんだろ。 |
||
282:
匿名さん
[2009-11-05 00:23:22]
必死なのはわかった。が、もう少し要約しろ。
|
||
283:
匿名さん
[2009-11-05 00:23:46]
>「お初にお目にかかります」と啖呵をきってきた御仁も何処へ行ったのやら。
いつも書いている奴が別人に成りすます常套手段じゃんw |
||
284:
匿名さん
[2009-11-05 00:24:49]
|
||
285:
サラリーマンさん
[2009-11-05 00:25:50]
だから、オール電化は駄目。
ガスさいこーって事で終了でいいんじゃない? |
||
286:
匿名さん
[2009-11-05 00:57:12]
オール電化は、原発が生み出す深夜の余剰電力に頼っている。
捨て場のない核のゴミ。地震大国ニッポン。 考えてみよう命の輪 とりあえず生協のサイトです。 http://www.pal-system.co.jp/topics/rokkasho/index.html |
||
287:
103
[2009-11-05 07:01:29]
>>279、>>280
>>105、>>106と完全に一緒じゃないか。煽りならもっと工夫しなきゃ。 更に言うと、見ていて恥ずかしいし邪魔だから、もう書き込むのやめようね。 >>281 >(電化が)絶対優位を主張するには根拠が足らんだろと言ってるのが何故解らない? >・・・ガスを使った方があらゆる場面で有利だなんてことは一言も言ってない。 もう一度聞くけど、>>281は、何が有利で何が劣っていると考えているんだ? ガス・・・だよね? で、主張は、「おいそれと勝ち負けを主張すべからず」ってこと? >『資源の消費と効率性に関してはきちんと検証しなければ優位を主張する事など出来ない筈だ』 というのはわかる。その通り。 そんな中で>>281がエコキュートより「ガスが有利」と言っている根拠とは何? ガス会社が主張する「送電ロスまで考慮すれば」ってやつのこと・・なの? >ムダを処理する手段としてのオール電化なら大いに結構。それはガスには出来ない事かも知れない。 >しかし、そこだけの優位性と、資源消費から実際の「活用」に至るまでの効率性とは別の問題だよ。 ↑ この部分、意味(理屈)が解らなかったから解説希望。 最終的な資源消費量やCO2発生量(結果)ではなく、熱利用効率(過程)が重要ってことを言いたいの・・・かな? これらの部分に限らず>>281の文章は言いたいことが解りにくいよ。いちいち。 ハッキリ言おうよ。 それでつっかかって来る奴はやっつければいいじゃん。 で、やっつけられたら「参った」すればいいじゃん。 これはきっとガス派含めて多くの人がそう思ってるよ。 (多くの人がここを見てるか自体は、かなり怪しいけど。) 最後に>>268の意見(わかりやすいな)に関してどう思うか、聞いてみたい。 俺としては納得できるのだが。(いわゆる電化派だから?) 反論はデータ付きじゃなくても別に良いし、他のガス派からでも、感想でもOK! |
||
288:
匿名はん1
[2009-11-05 11:55:23]
オソヨー、ヘイヨー、>>276のレスからとうとう海外逃亡し出したな~。 で、欧米人にでもなる気?(笑)
日本でオール電化が増えていくのを見ていられないなら、ガスのために亡命したらいいんじゃない!?(笑) ホント、どっかの怪しいサイトなどを鵜呑みにして同じネタでAHO丸出し。いつまでたってもガス大自爆! 「ヒートポンプ式給湯機 06年57万台 11年予測151万台 06年比164.9%増」 「欧州ではスウェーデンが最大市場で欧州全体の約30%、次いでドイツ約23%、フランス約15%、そしてスイスが5%を占める。スウェーデンでは、新築住宅の90%がヒートポンプを利用した暖房機や給湯器を採用しており、空気熱源式の比率は約38%となっている」 http://www.group.fuji-keizai.co.jp/press/pdf/070802_07060.pdf#search='IH%20欧米' >基本がシャワーなので、湯量が足りないのでは? & ガスは世界標準です。 これが今回は一番、オモローだった。大家族でもない限り、シャワーだけなら湯量は少なくなるよ(笑) それとも外人は2時間ぐらいシャワーを浴びてるとでも思ってるのか? ♪どんだけ~!♪ で、確かにガス事故やガス火災は世界標準だよね(大笑) で、コンロも諸国の電源はほとんど200Vが主流だし、ガスなんて危ないから二の次で、元々ラジエントが基本。 それが今やIHコンロにどんどん切り替わってる。欧州は最低でも年間50万台以上の需要があるし。 比べるのもAHOらしいが、 IHの電磁波よりガスコンロのガスのほうが危険で人体に影響があるって、どこの国でも証明されてるからね(笑) まあ、世界に出す技術として、戦後からたいして変わってない「ガスコンロやガス給湯器」と、進化を続ける「IHとエコキュート」を比べる方が恥ずかしいかもね(大笑) |
||
289:
匿名さん
[2009-11-05 20:11:54]
|
||
290:
匿名さん
[2009-11-05 23:28:32]
それを利用していない家庭や地域も多いので、旧型電気温水器系のところはエコキュートに差し替えやすい土壌ができているということ。
日本人が思うより海外ではエコに敏感で、多少値段が高くても地球温暖化防止に貢献できるなら、、という意味で人も企業も考えて行動したりしている。 容器のリターナブル制度やリフィル制度も充実させたりと日頃からのエコへの取り組みレベルがすばらしい地域も多い。 また海外は海外なりの問題で、例えば酸性雨や氷河融解原因の災害や(日本も直面しているが)海水温上昇による海中環境の変化など温暖化抑制が急務の問題。 アメリカもオバマ政権になりようやく本腰をいれて環境対策に乗り出してきた。 もともと電気で給湯が圧倒的なシェアを誇る地域が多いし、エコ意識の高い西海岸地域などでは基本性能は踏襲した輸出用廉価版を作ればエコキュートやIHが売れるだろうと日本側もアメリカ側も言っている。 最近はテレビで紹介もよくされているよ。 先を見据えた海外のバイヤーとのやり取りを日本の政府筋やメーカーもはじめている。 |
||
291:
匿名さん
[2009-11-05 23:54:27]
やっぱりオール電化はダメなんですか?
|
||
292:
匿名さん
[2009-11-05 23:55:13]
ダメですねぇ~
|
||
293:
匿名さん
[2009-11-05 23:55:40]
やっぱりねぇ。
|
||
294:
匿名さん
[2009-11-05 23:56:48]
柏崎・・・
プルサーマル開始のこの日になんて事を・・・ オール電化終わったなw |
||
295:
匿名さん
[2009-11-05 23:57:15]
ダメだねぇ~
|
||
296:
匿名さん
[2009-11-05 23:58:10]
>プルサーマル開始のこの日になんて事を・・・
>オール電化終わったなw プルサーマルとオール電化なんて関係ないじゃん! |
||
297:
匿名さん
[2009-11-05 23:58:48]
ダメだよねぇ~
|
||
298:
匿名さん
[2009-11-06 00:00:06]
>日本人が思うより海外ではエコに敏感で、多少値段が高くても地球温暖化防止に貢献できるなら、、
>という意味で人も企業も考えて行動したりしている。 海外ってどこよ。 また、お得意の空想ですかw |
||
299:
匿名さん
[2009-11-06 00:01:20]
へ~
終わったな。 |
||
300:
匿名さん
[2009-11-06 00:02:13]
終わったって何が?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
結局、根拠もソースも何もなく予想と希望なんですね。
残念です。