桜上水ガーデンズについてのPart7です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
Part6 : http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/529387/
住民板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/403922/
所在地:東京都世田谷区桜上水4丁目413番2(地番)
交通:京王線 「桜上水」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.88平米~96.70平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大林組・清水建設共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
本マンションの資産価値・相場や将来性、管理会社や施行会社の実態についても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2014-10-22 00:32:26
桜上水ガーデンズってどうですか?Part7
128:
匿名さん
[2014-10-29 15:58:23]
|
129:
匿名さん
[2014-10-29 16:23:34]
E棟までは6分くらいでしょう。9分もかかったら敷地入口から480メートルも離れている計算に
なりますが、幾ら何でもそこまで大きくないですよ。敷地面積が47000平米なので、 ざっくり計算すれば、敷地入口からE棟までは200~250メートルでしょうか。 E棟の魅力は南面が開けていることによる眺望と解放感でしょうね。 リビングからガーデンが見えられないがマイナスですが、両面バルコニーの部屋なら 洋室からガーデンが臨めます。私はE棟が待ちきれなかったので、別の棟を契約しました。 |
130:
匿名さん
[2014-10-29 16:57:48]
E棟販売待ちの者です。
129さんが仰るように、駅からE棟までは徒歩6分ですね。 D棟を契約するか悩みに悩んだ末、待つことにしました。 確かに駅距離は他棟と比べると少しありますが、敷地内に広がるガーデンを横目に遊歩道を歩いていればあっという間かと。個人的には、南側の視界は抜けているので低層階も良いなと思っています。 後は、希望住戸が購入できることを祈るのみです。 |
131:
匿名さん
[2014-10-29 19:07:07]
E棟も地権者の方がご入居されるのですね。
A棟B棟だけかと思いました。 地権者の方が選ばれるのですから魅力のある棟なのでしょうね。 でも駅から6分で着きますか? そこは心配な点ですね。 |
132:
匿名さん
[2014-10-29 19:45:48]
今週末販売の第3期2次にはC棟G棟がないのですが、どうしてでしょうか?
|
133:
匿名さん
[2014-10-29 20:52:01]
C棟とG棟は全住戸契約済だよ。
|
134:
匿名さん
[2014-10-29 22:01:48]
C棟G棟はもう空室がないのですね。
早くから売り出しされたのでしょうか? E棟も長所が沢山ありますが、駅から遠いのが気になります。 |
135:
匿名さん
[2014-10-29 22:53:56]
EとFはよほど困った人以外は買わないと思いますよ
|
136:
匿名さん
[2014-10-29 23:50:51]
>>135
それぞれの好みによるでしょう。 |
137:
匿名さん
[2014-10-30 01:22:39]
>135
EとFは大違いですよ。Eは南が抜けて眺望日当たり抜群でも駅遠、Fは抜けはないがガーデンに囲まれ静かで駅までほどほど。 まあ多くの人がこの条件なら駅遠でもEを選ぶでしょうね。遠いと言っても6分なら苦になりませんし。 ガーデンの中を歩くのは雨の日以外はむしろ気持ちがいいでしょう。 |
|
138:
匿名さん
[2014-10-30 01:28:52]
第3期1次の抽選会の加熱ぶりを見たら、
F棟が人気ないとは思わないだろうね。 そう考えると、E棟はあっという間に完売するかもな。 |
139:
匿名さん
[2014-10-30 11:02:51]
>>138
過熱?そうは見えなかったけど |
140:
匿名さん
[2014-10-30 11:38:52]
抽選会の様子は時間によって雰囲気が変わりますよ。
|
141:
匿名さん
[2014-10-30 19:33:59]
ここって、
気分悪くなるような書き込みが 多いですね。 すさんでる。 他のマンションもこんな感じなのかしら… |
142:
匿名さん
[2014-10-30 19:39:26]
結局、あと何戸ぐらいなのでしょうか?
|
143:
匿名さん
[2014-10-30 19:40:01]
|
144:
匿名さん
[2014-10-30 19:50:17]
|
145:
匿名さん
[2014-10-30 21:03:06]
>>129様
待ちきれずにどの棟を選ばれたのですか? 今週末販売の物件の間取りは、どれも良いですよね~さすがですね、、。 長~い廊下とか無駄なスペースが無くて感心しています。 洗面ボウルは個人的に1個で良いと思っています。 高級マンションは洗面ボウルが2個ある部屋が多いようですが、 主婦にとっては、いかに掃除が楽かが住まい選びの肝ですよね。 だからベランダとか窓が多いとか、私はあまり好きではありません。 あくまでも掃除が楽というだけですが。 |
146:
匿名さん
[2014-10-30 23:14:13]
|
147:
匿名さん
[2014-10-30 23:46:34]
一億超の部屋を見ていましたが、渋谷大山に良さそうなものが出てきたのでそちらにすることにしました。
地権者がどうのと聞くのがいいかげん嫌になってきたので。 |
それでも住みたいのは眺望ですか?