便利そうなところですね。
駅にも近くて、お買い物もいろいろありそうな感じ。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
クレヴィア練馬中村橋
所在地:東京都練馬区中村北三丁目11-12(地番)
交通:西武池袋線 「中村橋」駅 徒歩4分
間取:1DK~2LDK
面積:31.22平米~58.10平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.cv-nn.jp/index.html
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2014-10-21 22:38:16
クレヴィア練馬中村橋ってどう?
1:
匿名さん
[2014-10-23 09:42:42]
|
2:
匿名さん
[2014-11-03 23:25:01]
この辺り、ファミリー需要ありそうなのにと私も感じました。
そもそもマンションの敷地があまり広くないのかしら。 だから単身者やディンクス向けの間取りになっているのだろうと思いました。 駅に近いというのもありますしね!! 何となく…ですがホームページを見ている限り女性向け? |
3:
匿名さん
[2014-11-12 22:55:35]
公式サイトは女性の写真を多く使っていますから、女性の一人暮らしにもという思いもあるのかもしれないですね。でも女性に限っているわけではな意図は思うけれど(文面的にね)。駅近いし、それなりに便利であえるのならば単身者需要、あとはご夫婦での需要はあるんじゃないですか。
|
4:
匿名さん
[2014-11-21 09:01:58]
ファミリーさんだと学校が遠いなどありそう。
単身、夫婦のみの世帯には良い場所ですね。買い物にも行きやすくて外食も充実で。 周辺のスーパーは営業時間何時までなんでしょう?遅い時間までやってる所でしょうか。 スーモだとBタイプも掲載されてました。小さめの部屋でもWICがあるのは良いですね。 |
5:
匿名さん
[2014-11-21 21:28:10]
資料って届きましたか?
|
6:
匿名さん
[2014-11-29 16:59:26]
ご近所のオリンピックってホームページを見てみたら
ホームセンターの方のオリンピックなのかな。 フロアガイドを見ても食料品はないようですし。 ここだとどこのスーパーがお買い物が便利なんでしょ? 商店街やファストフードのお店はあるみたいですが、 スーパーマーケットってあるのですか?? |
7:
匿名さん
[2014-11-30 23:34:42]
西友、Emioが中村橋駅目の前に、ライフが練馬方面に歩いて徒歩5分ほどの場所にあるので食料品のお買い物はとても便利だと思います。
|
8:
匿名さん
[2014-12-08 13:00:28]
西友、ライフ、そしてアキダイ、まいばすけっと。
食料品、充実していますよね。 ガストなどファミレスも多い。 IDEEとコラボした間取りも素敵です。窓が多くて、開放感もありますね。 |
9:
買い換え検討中
[2014-12-22 23:34:43]
モデルルーム行ってきました。
予定価格決定はまだ先みたいですが、 暫定価格は出てました。 ちょっと高いですね。 やっぱり相場よりも1割高い感じですね。 予定価格下がるといいなぁ。 |
10:
匿名さん
[2014-12-23 21:59:30]
いくらですか?
|
|
11:
買い換え検討中
[2014-12-24 18:39:26]
>>10
広さや階層にもよるから一概には言えないが、 平米70から80万ですね。 地域の相場的には高くはないが、 コンパクトマンションの低スペックな設備からすると 若干高いかな? って感じですね。 今はどこも高くなっているので、仕方が無いですね。 |
12:
匿名さん
[2015-01-05 23:36:27]
設備面ではまあ普通といったところでしょうか・・それで高いなぁという感じ??
シンプルと言ってはシンプルなのかもしれないけれど テレビで見たのですが 物件価格がどうしても資材高騰のせいで高くなってしまうので 設備面をシンプルにしてなるべく価格は抑えているっていうのはあるみたいですが こちらはどうなんでしょうね |
13:
匿名さん
[2015-01-15 09:28:13]
駅からも近く、間取りも1LDK~2LDKで単身者やDINKS向けのマンションかなって
思いますので、設備も比較的シンプルなものになっているのかもしれませんね。 私は全間取りにウォークインクローゼットがあるのは嬉しいなって思います。 |
14:
[男性 30代]
[2015-01-27 22:36:43]
モデルルームより先に、現地を下見してきました。
駅から近くて良いのですが、なにせ線路の目の前で騒音に慣れるか それだけが心配です。 チラシの間取り図を見るに、二重サッシのようですがそれだけに 春秋など、窓を開けて生活するのは厳しいのか・・・・。 |
15:
匿名さん
[2015-02-08 21:24:38]
現地で外で感じる限りでの音ってやはり気になりますよね?
実際の所、どうだったのでしょうか。 気候が良い時には窓を開けて生活したい。という人には音は気になる可能性は高いのかもしれないですね。 春秋と花粉が…という人ならあまり関係ない可能性もありますが。 その人のライフスタイルによるところが大きくなってくるのでは?? |
16:
匿名さん [女性 40代]
[2015-02-15 15:09:13]
南側は夏至でも、14時で陰る。さらに電車の騒音と千川通りの騒音。駅近はありがたいけど、検討する部分も多い物件ですね。
|
17:
物件比較中さん
[2015-02-18 23:54:12]
近所だから現地行ったけど、この土地にマンションかーってくらい狭く見える。
千川通り沿いって立派なマンション多いからなんとなく見劣りしてしまうかもと思ってしまった。 |
18:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-02-27 18:48:13]
明日から第1期受付開始となっていましたが価格の低い部屋はまだあるのでしょうか?
独身ですので小さい部屋でいいのですが・・。 モデルルームに行ってみます。 |
19:
匿名さん
[2015-03-02 14:29:46]
線路沿いというのはデメリットになってしまいそうですが、踏切は近いのでしょうか?
たしかに、騒音に慣れてらっしゃらない方にとっては、苦痛になるかもしれませんね。単身者にちょうどいい広さがあるのがいいですね |
20:
匿名さん
[2015-03-02 15:00:27]
池袋線は高架ですから踏切はありませんよ。
|
都心までの距離を考えても単身者やDINKSには住み安そうですね。
ファミリーにも良いかなと思ったのですが、間取りを拝見する限りでは住めなさそうですね