現在タカラコスモスが宝塚にて分譲している建築条件付き土地について検討しており、
当企業についての評判、実際に購入された方の経験談など情報を希望しています。
よろしくお願いします。
会社データ:
所在地:兵庫県宝塚市売布2-3-16
http://www.takara-cosmos.com/
[スレ作成日時]2009-10-26 22:05:30
タカラコスモスってどうですか?
1:
匿名さん
[2010-09-26 14:26:37]
|
2:
匿名
[2010-10-04 17:57:57]
あんまり良い評判は聞かないねぇ。
|
3:
匿名
[2010-11-07 23:23:30]
購入検討中さん、あれから購入されましたか?
うちも検討しています。タカラコスモスって最近開発の特許をとった会社なんですかね… タカラコスモス自体がちょっとどうなのか心配です〜 |
4:
匿名さん
[2011-02-28 17:06:26]
会社ヤバいよね…
|
5:
匿名さん
[2011-03-01 18:08:05]
|
6:
匿名さん
[2011-03-01 18:51:24]
「このケーキやばいよねぇ(とてもおいしい)」
近頃は「ヤバい」がいい意味でも使われてる。中傷じゃなくてほめてるのかもしれん。 |
8:
匿名さん
[2011-07-25 13:07:43]
たまたま資料請求した先が、タカラコスモスさんでした。
電話がかかってきて「あの土地はよくないですよ! それよりも、ここのモデルハウスを見てください!!」とのこと。 自由設計できるならと思い「行きます」と返答しました。 「ありがとうございます。では、お待ちしております」 「・・・ちょっと待ってください。何時くらいにどこに伺えばよいのですか?」 「あ、資料を送ります。そこに書いておきますので」 「わかりました。」 後日送られてきた資料に目を通すと、広告用の地図が入ってるのみ。 拡大コピーしたのか、駅名さえ読み取れないような地図。 しかも地図上には「現地」「モデルハウス」という印が2つ。 挙句の果てに、資料をめくる側に一部ホッチキスで留められてる資料があり、 どうやって中を見たらよいのだろう・・・とはずして見てみると、 他の方の名前が書いてある見積書が一緒にホッチキスで留められていました。 もう、つっこみどころが多すぎて!!! ・資料を送るなら、ちゃんと電話で伝えるべき ・読めるかどうか資料の中身を確認しておくべき ・どこに何時に来てくださいと別紙をつけるべき (モデルハウス・現地のどっちに行ったらよいかもわからない!) ・逆側にホッチキスがとまっている資料にさえ気づかないということは、 お客様に送る資料を1度も確認していないということ・・・ ・他人の見積書を送って混ぜ込むなんて、コンプライアンス違反! 現地に向かう時、「2つ印があるんですけど、どちらに伺えばよろしいですか?」 と電話したところ、「あはは!今どこですか?」と言われました。 笑うところ??「すみません」でしょ!? 見積書の件も「あー。間違えて送ったみたいですね!新しいのお渡しします」と言われました。 だから、「すみません」じゃないの!? 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
9:
匿名さん
[2011-07-25 13:15:33]
No.8に追記です。
そうそう。 土地を探していますと備考にも書きましたし、 資料請求したのも建築条件なしの土地でした。 自由設計できるなら、建築条件つきでもよいかと思い現地にいき、 「どの土地があいてるんですか?」と伺いました。 「あいてないです!!」と自信満々に言われました。 「は?」 「あいてないです!」 「・・・このモデルハウスしかないということですか?」 「そうですそうです!」 あー、そうですか。 いい歳で営業やってるんだから、せめて、 「いえ、全部ご契約いただいてまして、このモデルハウスのみなんです」 くらいは言って欲しかった・・・。 しかも、若く見えたのか知らないですけど、 「これくらいの値段なら手が届きますでしょ?」って ばかにされた言い方されましたし。 3400万なんて全然予算内なのに・・・。 |
10:
匿名
[2011-12-04 17:57:05]
現在タカラコスモス検討中の者です。
良いところ、悪いところ(具体的に)教えてください。 |
11:
契約済みさん
[2011-12-05 18:22:21]
設備がよかった
|
|
13:
匿名
[2011-12-06 08:17:56]
今のところ営業の方は、すごく良いわけではないですが、営業なのでこんなものなのかなと…
書類等は全く分かりませんが。 家自体はどうなのでしょうか?! |
14:
匿名
[2011-12-06 23:50:45]
NO13様
家は正直わかりません。 モデルハウスには行きましたが、設備に関しては良い物が使われている様でした。 素人目線で見てますので、どんな現場をみてもすごいなぁとはおもいますが… まっ、よく考えられるといいと思います。 私は買いません |
たまたまだったのでしょうか。
あくまでも個人的な意見ですが、こんな接客、営業をしている会社では買う気になりません。