野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド川口中青木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 中青木
  6. 2丁目
  7. プラウド川口中青木
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-03-27 11:35:07
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kawaguchi/

<全体概要>
所在地:埼玉県川口市中青木2-33-7
交通:京浜東北線川口駅徒歩12分
総戸数:34戸
間取り:3LDK~4LDK、70.2~85m2
入居:2016年3月下旬予定

売主:野村不動産
施工会社:埼玉建興
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2014-10-21 18:51:18

現在の物件
プラウド川口中青木
プラウド川口中青木
 
所在地:埼玉県川口市中青木2丁目33-7(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩12分
総戸数: 34戸

プラウド川口中青木

182: 匿名さん 
[2015-08-12 12:56:01]
ここで検討してて、プラウドタワーできるならそれまで待つという人も居るかなと思ったけど10年後かぁ。
10年後で栄町だから価格もだいぶ違うだろうけどね...
183: 匿名さん 
[2015-08-13 14:14:48]
10年後って相当先にお話しかと・・・その10年の間に家を先に買っておけば、それだけローンを減らしておけるということになってくるかと思いますので、
待つこともないんじゃないかと思います。
今は物件価格が高いけれど、金利は低いので条件としてはとてもいいと思われますし、
184: 匿名さん 
[2015-08-16 11:33:29]
南向きの物件なので日当りが良く、家の中が明るい感じがして良いと思います。
出来れば、駅は徒歩10分くらいまでとは考えていたのですが
12分くらいなら、あまり変わらないかもしれません。
利便性も大切ですが、やっぱり重要なのは家の設備などかな~と思いました。
185: 匿名さん 
[2015-08-28 16:11:16]
考え方次第なのかもしれませんけど、10年後って今よりも価格は随分下がってたりするのでしょうか?
それまでは、貯蓄に励んで安くなってから購入と言う手もあるのかも?
今はどこのマンションも高いと言われていますから。
186: 住民さん 
[2015-08-28 18:12:09]
未来の事なんか誰もわからないでしょ。ただ、確かに今は高いでしょうが、低金利でもあります。
ま、今買う必要がないのであれば、しばらく待ったほうがいいんじゃない。
187: 匿名さん 
[2015-08-28 18:56:19]
考え方は人それぞれですが、今賃貸の場合は、多少高くても低金利の今に購入した方が良い気がします。消費税も今後あがりますし。
例えば、家賃10万の場合10年間待つとして1200万。結構な額で勿体ないし若いうちにローン組んだ方が良くないですかね!?あくまでも私見です。
188: 匿名さん 
[2015-08-28 20:19:04]
マンションマニアさんも言ってたけど中途半端はよくないんじゃない。
買うなら今すぐ、待つなら2022年まで覚悟。

2、3年後に買うなら今じゃないかな。
189: 匿名さん 
[2015-09-02 11:45:37]
結構究極な選択です。
今か7年後か、子供の場合なら、小学校は卒業してしまいます。
小学校高学年や、中学生の子供なら巣立っているかもしれません。
とっても難しい選択です。
190: 匿名さん 
[2015-09-02 15:21:29]
川口市の次の野村物件はオハナになりそうですね。
まあ、タワーがアルみたいだけどオハナタワーになるのかな…
192: 匿名さん 
[2015-09-11 21:14:45]
売れ行きはどうなんでしょうか。
193: 匿名さん 
[2015-09-19 23:06:28]
震災や資産価値、マンション価格の変動など考えたらきりが無いですが、今の住まいに満足しているかを基準に購入するかしないかを決めたらいいのではと思います。地震や水害があると賃貸だと身軽だろうなと思ったり、戸建は面倒ですがマンションなら永住目的で共有サービスを利用しながら今より有意義に暮らせそうであれば購入になると思います。
195: 匿名さん 
[2015-09-21 12:10:40]
南向きの物件を探している人が多いと思うので
その点では、この物件はおすすめなのではないかなと思います。
外観デザインがちょっとビルっぽいのが少しきになりますが><;
196: やま 
[2015-09-22 12:16:08]
>>194
何階が残ってますか??
197: 匿名さん  
[2015-09-22 21:57:08]
鳩ヶ谷市のすぐ隣♪
198: 匿名さん  
[2015-09-22 22:17:54]
看板
看板
199: 匿名さん  
[2015-09-22 22:26:57]
もう一枚
もう一枚
200: 匿名さん  
[2015-09-22 22:59:36]
しかし去年まで青木が鳩ヶ谷市の隣なんて知らなかったなあ。青木は確か工藤遥さんが住んでいた所らしいす。まあ住所は個人情報ですから、特定は出来ませんが、私その辺で工藤遥さん見たことがありません(T-T)
201: 物件比較中さん 
[2015-09-23 21:38:12]
先日MR行きました。
あと数部屋でしたので、選べる部屋のタイプも限られていますのでご注意を。

率直な感想としては、直床、梁の張り出し、立地からすると高すぎの印象です。
建築費高騰の影響でしょうか。

1,2年前、ここより駅近の物件が何件かありましたが、そちらにした方が良かったな〜
202: 匿名さん  
[2015-09-23 22:45:57]
川口市と鳩ヶ谷市は仲悪そう
203: 住民さん 
[2015-09-24 13:18:16]
鳩ヶ谷市ってもうないんだけど。
204: 匿名さん 
[2015-09-24 13:23:56]
鳩ヶ谷市はもう無いし、青木って言っても場所によって違うよ。。
例えば上青木は蕨の隣だしね。
205: 匿名さん 
[2015-09-24 13:26:14]
旧市ってコトでしょ…
浦和と大宮みたいにゃ。
206: 匿名さん 
[2015-09-24 13:51:25]
設備や収納面では、周辺より良い仕様だと思う。
207: 匿名さん  
[2015-09-24 16:24:08]
>>203
ごめんなさい。あえて鳩ヶ谷市と書きました。でもまだある感じがします。
208: 匿名さん  
[2015-09-24 16:25:06]
>>204
そうなんだ。鳩ヶ谷市と書かれるのがもし嫌な方がいましたら失礼しました。
209: 匿名さん  
[2015-09-24 16:25:57]
>>205
浦和と大宮みたいにゃってどういう意味ですか?ごめんなさい。
210: 匿名さん  
[2015-09-24 16:27:34]
旧鳩ヶ谷市のことを書くとき紛らわしいから鳩ヶ谷市と書くのやめますね。旧をつけるか川口市の鳩ヶ谷地域と書くようにします。
211: 匿名さん 
[2015-09-27 21:36:42]
こちらは収納に力を入れているようですね。キッチンのつり戸は収納しづらいイメージでしたがこういう形もあるんですね。洗面などいろいろ工夫されていますね。プラウドなのに他にない感じでした。
212: 匿名さん 
[2015-09-30 18:20:23]
残り3戸みたいですね。
213: 周辺住民さん 
[2015-10-03 12:25:42]
川口にあまり良いイメージを持ってない人もいるかもしれませんが、都内に出るのに近いし、とても住み良い街ですよ。治安もそれほど悪いと思ったこと私は無いです。西○○の方はわかりませんが。
京浜東北線の始発ができたり、他路線が停まるともっと利便性も上がるんですけどね。。
214: 匿名さん  
[2015-10-04 15:50:16]
青木
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9C%A8_(%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E5%B8%82)
215: 匿名さん 
[2015-10-06 10:30:05]
この立地にしては高過ぎるというご意見がありますが、近隣のマンションの相場はどれくらいなのでしょう。
プラウドなので設備のクオリティは高いと思うのですが、建材の価格高騰でマンション全体で価格が底上げされちゃっているんでしょうか。
216: 匿名さん 
[2015-10-16 07:52:39]
>>215
最近この物件の近くで、4000万弱の中古がでてましたね。70平米くらいの3LDKで。マンション価格は上がってますよね〜
217: 匿名さん 
[2015-10-29 09:26:05]
プラウドってこんな外観デザインなんでしたっけ?
自分がよく見ていた物件は外観カラーがベージュや茶で
天然石を採用した外壁で、落ち着いた雰囲気のレジデンスといった
佇まいでしたが同じプラウドでも設計者によって違うのかな?
218: 匿名さん 
[2015-10-30 09:09:26]
埼玉で外観天然石は皆無ですよ…
219: 匿名さん 
[2015-10-31 23:26:52]
全戸単純なガラス手摺でなく、横ルーバーと組合せなのが良いですね。それぞれ好みあると思いますが私は色合い含めて外観好きです。
220: 匿名さん 
[2015-11-04 12:12:51]
>>217
>>プラウドってこんな外観デザインなんでしたっけ?
>>自分がよく見ていた物件は外観カラーがベージュや茶で
>>天然石を採用した外壁で、落ち着いた雰囲気のレジデンスといった
>>佇まいでしたが同じプラウドでも設計者によって違うのかな?

どのプラウドも同じというのはないかなと思います。
他のブランドマンションもですが、結構違ったりします。
そのほうが良いかなとは思います。似ているのって嫌ですし(笑)
221: 匿名さん 
[2015-11-14 07:52:26]
残り1戸の模様。完売は時間の問題ですね。
222: 購入検討中さん [男性 20代] 
[2015-11-16 23:38:48]
最後の1戸って、割引ないかな。200万円できるのかな。
223: 匿名さん 
[2015-11-17 21:37:23]
完売したようです!!
224: 匿名さん 
[2015-11-18 23:51:04]
キャンセル待ちとかもない状態なのかな?
残り1個も本当にとんとんとんって言う感じだったということで。
皆さんが書かれていたとおり、時間の問題でした。
全体的に仕様がとても良かったというのもあるのでしょう。
良いお買い物だったのでは?
225: 匿名さん 
[2015-12-10 22:29:01]
値引きは論外でしたね、完売してました。
226: 匿名さん 
[2016-02-09 18:11:40]
次はブレンズ
227: 匿名さん 
[2016-02-09 20:21:17]
川口で次のプラウドの予定ってないんですか?
228: 匿名さん 
[2016-03-01 18:17:13]
ザ・ラスト
229: 匿名さん 
[2016-03-01 20:07:23]
そごうの隣の隣にプラウドタワーが出来ますよ。
ググレバ分かるよ.
230: 匿名さん 
[2016-08-04 00:51:36]
ちょうどいい
231: 匿名さん 
[2017-03-27 11:35:07]
今思えば最強の物件

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド川口中青木

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる