公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kawaguchi/
<全体概要>
所在地:埼玉県川口市中青木2-33-7
交通:京浜東北線川口駅徒歩12分
総戸数:34戸
間取り:3LDK~4LDK、70.2~85m2
入居:2016年3月下旬予定
売主:野村不動産
施工会社:埼玉建興
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スレ作成日時]2014-10-21 18:51:18
プラウド川口中青木
173:
匿名さん
[2015-08-11 10:36:26]
|
174:
匿名さん
[2015-08-11 10:55:50]
そうですね。
うすら覚えですが10年後です! |
175:
周辺住民さん
[2015-08-11 18:41:37]
プラウドかどうかは知りませんが、一区画使って大きなマンション計画があるのは確かです。
結構前から話はあり、少し前にほぼ合意に達したというような内部の声を聞いたことがあります。 今いるテナントさんや住んでいる人に対して交渉したりとかしていると、けっこう時間がかかるんで しょうね。建築費も高騰しているので、そのまま建てるのかも含めて。 |
176:
匿名さん
[2015-08-11 18:43:47]
|
177:
周辺住民さん
[2015-08-11 18:46:47]
|
178:
匿名さん
[2015-08-11 19:00:50]
ザ・プライスの場所です。
|
179:
匿名さん
[2015-08-11 19:04:04]
分かりました!
野村不動産 川口市栄町でググッタラ出て来ますね!! |
180:
匿名さん
[2015-08-11 20:26:26]
>>179
場所は書いてないですよね? |
181:
匿名さん
[2015-08-11 20:47:32]
栄町三丁目までは出て来ましたよ…
ザ・プライスは栄町三丁目です! |
182:
匿名さん
[2015-08-12 12:56:01]
ここで検討してて、プラウドタワーできるならそれまで待つという人も居るかなと思ったけど10年後かぁ。
10年後で栄町だから価格もだいぶ違うだろうけどね... |
|
183:
匿名さん
[2015-08-13 14:14:48]
10年後って相当先にお話しかと・・・その10年の間に家を先に買っておけば、それだけローンを減らしておけるということになってくるかと思いますので、
待つこともないんじゃないかと思います。 今は物件価格が高いけれど、金利は低いので条件としてはとてもいいと思われますし、 |
184:
匿名さん
[2015-08-16 11:33:29]
南向きの物件なので日当りが良く、家の中が明るい感じがして良いと思います。
出来れば、駅は徒歩10分くらいまでとは考えていたのですが 12分くらいなら、あまり変わらないかもしれません。 利便性も大切ですが、やっぱり重要なのは家の設備などかな~と思いました。 |
185:
匿名さん
[2015-08-28 16:11:16]
考え方次第なのかもしれませんけど、10年後って今よりも価格は随分下がってたりするのでしょうか?
それまでは、貯蓄に励んで安くなってから購入と言う手もあるのかも? 今はどこのマンションも高いと言われていますから。 |
186:
住民さん
[2015-08-28 18:12:09]
未来の事なんか誰もわからないでしょ。ただ、確かに今は高いでしょうが、低金利でもあります。
ま、今買う必要がないのであれば、しばらく待ったほうがいいんじゃない。 |
187:
匿名さん
[2015-08-28 18:56:19]
考え方は人それぞれですが、今賃貸の場合は、多少高くても低金利の今に購入した方が良い気がします。消費税も今後あがりますし。
例えば、家賃10万の場合10年間待つとして1200万。結構な額で勿体ないし若いうちにローン組んだ方が良くないですかね!?あくまでも私見です。 |
188:
匿名さん
[2015-08-28 20:19:04]
マンションマニアさんも言ってたけど中途半端はよくないんじゃない。
買うなら今すぐ、待つなら2022年まで覚悟。 2、3年後に買うなら今じゃないかな。 |
189:
匿名さん
[2015-09-02 11:45:37]
結構究極な選択です。
今か7年後か、子供の場合なら、小学校は卒業してしまいます。 小学校高学年や、中学生の子供なら巣立っているかもしれません。 とっても難しい選択です。 |
190:
匿名さん
[2015-09-02 15:21:29]
川口市の次の野村物件はオハナになりそうですね。
まあ、タワーがアルみたいだけどオハナタワーになるのかな… |
192:
匿名さん
[2015-09-11 21:14:45]
売れ行きはどうなんでしょうか。
|
193:
匿名さん
[2015-09-19 23:06:28]
震災や資産価値、マンション価格の変動など考えたらきりが無いですが、今の住まいに満足しているかを基準に購入するかしないかを決めたらいいのではと思います。地震や水害があると賃貸だと身軽だろうなと思ったり、戸建は面倒ですがマンションなら永住目的で共有サービスを利用しながら今より有意義に暮らせそうであれば購入になると思います。
|
マンションマニアさんがけっこう前にTwitterで言ってましたよ!
ただ記事にはしていないので確定ではないのかな?たしか三丁目で400戸くらいで完成はオリンピック後とか?言ってたはず