クオリア日本橋浜町
1:
匿名さん
[2009-10-31 17:59:47]
|
2:
匿名さん
[2009-10-31 18:34:07]
東急不動産は大手デべ?
他の物件のデべが小さいからそう見えるのかも。 |
3:
購入検討中さん
[2009-10-31 21:06:25]
交通量の多さがネックですね。煩いだろうなぁ。
|
4:
匿名さん
[2009-10-31 21:36:35]
水天宮付近は、騒音よりも空気が気になりますが。
|
5:
匿名さん
[2009-11-01 08:34:39]
まあ東急不動産は一応は一部上場なんで「大手」の部類でしょう。
新日鉄の浜町物件との比較が必要でしょうか。 確かに大通りに面している部屋は普段は窓は開けられないでしょうね。。。。 |
7:
清澄白河と比較中
[2009-11-02 21:34:19]
浜町二丁目は三井不動産の計画が2つあるようですね。
|
8:
購入検討中さん
[2009-11-02 21:35:33]
それ、気になりますね。どこに情報ありますか?
|
9:
清澄白河と比較中
[2009-11-02 21:52:44]
パークホームズ日本橋浜町の隣の敷地です。今日三井不動産に電話して確認しました。来年早々に販売開始らしいです。
|
10:
購入検討中さん
[2009-11-02 21:59:59]
ほうほう。あの平べったいマンションですね。遊歩道沿いでいいところですね。静かそうだし。
|
11:
ご近所さん
[2009-11-05 00:42:53]
確かにちょっと奥まってた方が静かでいいですね。
>浜町二丁目は三井不動産の計画が2つあるようですね。 後1件はどちらでしょうか? そうなると、来年はここ付近はLivio, クオリア, 三井不動産, とずいぶん建つんですね。 |
|
12:
物件比較中さん
[2009-11-09 19:27:10]
モデルルームに行ってきました。あまりにもオプションだらけで、そのオプションという表示も小さく、担当営業も積極的に教えてくれないため、一々訊かないとわからないほどでした。結果、わかったことは、「高品質の東急仕様標準ウォールペーパー」は安っぽい真っ白の奴。モデルルームと同じくらいにしたかったらいくらかかるのかは、教えてもらえませんでした。普通に格好良く新築暮らしをしたかったら、あと300万円はいるでしょうね。実際、買ってから入居まで間があるからということで、オプションをすごく進められました。なるほど、それであの価格。清澄白河の三菱の物件を見たばかりだったせいか、かなーーりがっかりしました。そして若い営業マンは陳腐な物件の割りに態度がLだったので、断って帰ってきました。
|
13:
物件比較中さん
[2009-11-12 16:16:24]
12さん
モデルルームに行かれたとのことですが、価格はもう決まっていたんでしょうか? 私は2LDKで探していますが、高いのか安いのかわからず、まだ行っていません。 もしよろしければ大体の金額を教えてもらえませんか? |
14:
いつか買いたいさん
[2009-11-13 13:04:48]
私も行ってきました。
坪単価280平均ぐらいでしたね。 すでに公開してます。 12月初旬には第一次登録会やるみたいですよ。 |
15:
匿名さん
[2009-11-13 23:04:04]
Bタイプで5000万弱ですか。
場所を考えると安い気もしますが、向きと大通り沿いをどう考えるかですね。 1階上がるごとの100万円くらい価格差があるのでしょうか? この週末は満員らしく見学に行けません・・。 |
16:
匿名
[2009-11-14 01:03:36]
ここ高くない?同じ中央区内で、坪230万〜280万で売ってるよね。
SとかTなら、2割値引きあるし。どうせここも湾岸も埋め立てなら。値引きがある3月まで待とーかな。 |
17:
匿名さん
[2009-11-14 15:00:02]
>SとかTなら
って何のことですか・・・? |
18:
いつか買いたいさん
[2009-11-14 16:00:29]
Bタイプで5000万前後ですね。
無論、上の階はたしか5000万以上していたように思いますが 下の階は4000万円台中盤から後半です。 Bタイプは2LDKですけど、 3LDKが人気だから抽選かも、、らしいです。 確かにここらでは3LDKは珍しいんですかね。 私は総合的に見て微妙だったのでスルーすることにします。 |
19:
いつか買いたいさん
[2009-11-14 16:02:23]
|
20:
匿名さん
[2009-11-14 21:27:33]
>18,19
情報ありがとうございます。 まあ、場所と売主を考えると妥当なところなんでしょうね。 高いと感じる人もいると思いますが、59戸であれば売り切れるので値引きはなしと考えた方がいいですね。 三井とか新日鉄の物件も同じくらいの価格設定になりそうですので迷うところですね。 |
21:
いつか買いたいさん
[2009-11-15 11:32:16]
そうですねー。
営業さん曰く、「周囲の物件価格調査の結果」らしいです。 私も売主と場所から言うと、まぁ妥当かと。 私は来年の三井物件が気になるところです。 1棟目が3月ぐらいに発売で、2棟目は秋だとか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
DMも見ましたが仕様も悪くなさそう。後は価格ですね。