パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト
旧称:CO-SUGIプロジェクト/(仮称)小杉町二丁目地区開発計画A地区
<A地区全体概要>CO-SUGI PROJECT
所在地:川崎市中原区小杉町2-276-1他
交通:東急東横線・目黒線武蔵小杉駅徒歩5分、南武線武蔵小杉駅徒歩4分
総戸数:592戸(他に店舗7区画とコンベンション施設)
間取り:1LDK~4LDK、41.99~105.81平米
入居:2018年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.1.19 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2014-10-20 21:30:55
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト[旧:(仮称)小杉町二丁目地区開発計画・新日本石油社宅跡地]
422:
匿名さん
[2014-12-16 20:14:11]
5年後って、長すぎだな。
|
||
423:
匿名さん
[2014-12-16 20:38:29]
2018年03月下旬が5年後?
|
||
424:
匿名さん
[2014-12-16 22:09:19]
|
||
427:
匿名さん
[2014-12-17 00:19:48]
>>421
大した数じゃないし市のお墨付きも得てるわけだし、問題なく進むでしょ。 |
||
429:
匿名さん
[2014-12-17 01:42:40]
|
||
430:
匿名さん
[2014-12-17 06:15:59]
>>429
住友が一番割高であると相場が決まっているからです。 |
||
431:
匿名さん
[2014-12-17 07:21:31]
武蔵中原ですら小杉の影響で70m2で6000万に近づきつつあるのに、小杉がこの値段に戻るのはアベノミクスによるバブルが崩壊する時でしょ。
|
||
432:
契約済みさん
[2014-12-17 08:35:04]
もう少し経済および不動産を勉強した方がいい人がいるなあ。
これから数年後ということは、デベ・ゼネコンにとって一番建てたくない時期に建てる物件ですからねえ。 しかも、なんだかんだで三井ですからそれなりに高いでしょう。 |
||
433:
匿名さん
[2014-12-17 08:42:55]
一番建てたくない時期?
|
||
434:
匿名さん
[2014-12-17 08:48:19]
|
||
|
||
435:
匿名さん
[2014-12-17 09:12:25]
北向き全部、東向きの20階?以上、南もプラウドから外れるとこ、けっこう抜けると思うけど。
そもそもプラウドもけっこう距離あるんじゃない?それに確かプラウド北側って下の方は部屋無かった んじゃ・・? 今までの小杉マンションより建て込み感は少ないと思いますよ。 グランツリーの雑音、屋上の見合いよりいいかと思いますよ。 デッキで繋がったら最高だけど、そうなると値段も上げそうだな。 |
||
436:
匿名さん
[2014-12-17 09:23:46]
>>434
調べたけど分かりませんでした。ヒントお願いします。 |
||
437:
匿名さん
[2014-12-17 10:47:03]
|
||
438:
匿名さん
[2014-12-17 10:49:13]
答えのほんの一部ですな
|
||
439:
匿名さん
[2014-12-17 12:41:54]
答えになってないけど大丈夫?
|
||
440:
匿名さん
[2014-12-17 14:07:31]
イマイチのデベの話しかない。
|
||
441:
匿名さん
[2014-12-17 20:36:11]
>>439
で、そういう貴方の意見はなしかい。 |
||
442:
匿名さん
[2014-12-17 20:38:57]
他のマンションに比べてコメントの積み上がりが少ないね。
やはり北口ってことか。 |
||
443:
住まいに詳しい人
[2014-12-17 21:17:28]
シティタワーのスレも閑散としてるに小杉バブルが終わったんでしょ。
仕事でグランツリー行くけど昨日も今日も同じく閑散としてました。 さすがにまだ土日は賑わうでしょうけど。 にしても今日は特別ビル風強くて寒すぎる。 |
||
444:
匿名さん
[2014-12-17 21:33:22]
このスレとバブルとは世の中の景気が関係しているわけないよ。どれだけ視野狭いんだ。
|
||
445:
周辺住民さん
[2014-12-18 00:47:12]
一般的には、こちらのタワーの方が歓喜良いのは周知の事実。
|
||
446:
匿名さん
[2014-12-18 02:25:46]
|
||
448:
匿名さん
[2014-12-19 12:42:37]
だって武蔵小杉のタワマン群の出涸らしレベルだもん。
仕方ない。 |
||
449:
匿名さん
[2014-12-19 12:44:18]
これからでしよ。
スミフと同値かそれ以上できますよ。 デッキもできることですし、 住む立地としては、どっちが上かわかりませんよ。 |
||
450:
匿名さん
[2014-12-19 13:12:02]
横須賀線の駅が動かない限り何が起ころうとシティタワーの方が上でしょ。
まして、グラツリできちゃったし。 |
||
452:
物件比較中さん
[2014-12-19 20:52:59]
三井の人がハッキリとシティタワーより高いと言ってましたよ。
|
||
453:
周辺住民さん
[2014-12-19 21:58:58]
三井のどの人がいつ言っていたのですか?
|
||
454:
匿名さん
[2014-12-19 23:21:01]
でた!住友営業。
ご苦労様です。 どこの誰か言えますか? |
||
455:
匿名さん
[2014-12-19 23:22:36]
化けると思いますよ!
|
||
456:
物件比較中さん
[2014-12-19 23:39:13]
資料請求のときに電話に出てくれた男性ですよ。
「シティタワーが高すぎて手が出なかったのて期待してます。」って言ったら「仕様が高くて施設も充実させるので、シティタワーより安く出すことはまずないと思いますよ。」ってハッキリといわれました。 涙目です。 |
||
457:
匿名さん
[2014-12-19 23:41:00]
>>456
この間取りで高くされてもね。物好きしか買わないわ |
||
458:
匿名さん
[2014-12-19 23:54:28]
まぁすみふが出来て三井が出来ないなんて、三井の営業としてプライドがあるでしょ。
会社から発破かけられてるんだろうし。 いまやブランドになった小杉の物件で、足元ばかり見るすみふのお下がり客なんかいるかボケェって気概ですよ。 へんな期待ばかりしてるのは、高い高いと昔の常識にすがるだけのヘタレ達。 |
||
460:
匿名さん
[2014-12-20 00:11:48]
|
||
462:
匿名さん
[2014-12-20 08:19:32]
>>447
まだ具体的な情報が少ないからね。それでもシティタワーの当初の過疎りぶりからしたら全然マシよ。 |
||
463:
匿名さん
[2014-12-20 08:22:30]
ごめん、当初は余計な表現だった。反省。
|
||
464:
匿名さん
[2014-12-20 11:25:43]
鉄道が売りの武蔵小杉で全路線の使い勝手がよくもない北口マンション。
買うの? |
||
465:
匿名さん
[2014-12-20 12:27:00]
ここがシティタワーより勝っている点ってほとんどないんだよなあ。
公式サイトを見ても、ライバルと比較してここがこんなにすぐれてるんだよ、と伝わってくるものも無いし。 だから皆、いくらなんでもシティタワーよりは安いよね、と思っているわけで。 というわけで、三井さん、ライバルよりは安い値段でおねがいしますね。 |
||
466:
匿名さん
[2014-12-20 15:12:38]
>>465
少なくとも間取りの広さは優れているかなw |
||
467:
匿名さん
[2014-12-20 16:47:23]
|
||
468:
購入経験者さん
[2014-12-20 17:39:01]
>>461
貴方は何処に住んでる方ですか? |
||
469:
購入経験者さん
[2014-12-20 17:40:36]
>>465
そんなに駅近の喧騒場所に住みたいかな? |
||
470:
購入検討中さん
[2014-12-20 20:39:24]
駅近タワマン高層階だったら静かで別世界ですよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |