パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト
旧称:CO-SUGIプロジェクト/(仮称)小杉町二丁目地区開発計画A地区
<A地区全体概要>CO-SUGI PROJECT
所在地:川崎市中原区小杉町2-276-1他
交通:東急東横線・目黒線武蔵小杉駅徒歩5分、南武線武蔵小杉駅徒歩4分
総戸数:592戸(他に店舗7区画とコンベンション施設)
間取り:1LDK~4LDK、41.99~105.81平米
入居:2018年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.1.19 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2014-10-20 21:30:55
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト[旧:(仮称)小杉町二丁目地区開発計画・新日本石油社宅跡地]
560:
匿名さん
[2014-12-26 19:28:59]
|
561:
匿名さん
[2014-12-27 10:13:07]
|
563:
匿名さん
[2014-12-27 13:25:36]
>>562
そう? スーモで新築検索したら、徒歩5分圏内でヒットする物件。 駅近、武蔵小杉ってだけで価値あるでしょ。 東横線ユーザーにとっちゃ至極便利なマンション。 北口開発もこれからだろうし。 相変わらずネガは拗ねた見方ばっかりだね。 |
565:
匿名さん
[2014-12-27 15:07:51]
だから、デッキが反対側まで渡るとこまでできる。
信号待ちがなくなり相当良いかと思うけど。 すぐに駅までつながらなくてもさ。 |
566:
匿名さん
[2014-12-27 15:12:42]
>>560
買えなかったあなたは***。それを宣伝しにこられたんですか? |
571:
匿名さん
[2014-12-28 09:51:34]
資料請求、すみふの倍だって。
グランツリー効果だろうけどすごいね。 すみふも今更ながらに伸びてるんだろうけど。 |
572:
匿名さん
[2014-12-28 20:21:32]
|
574:
匿名さん
[2014-12-29 01:02:16]
スミフタワーよりは安いでしょ。
大崎と同じ状態になるはずですよ、住友と三井が仲良く競いあって価格維持、メインバンクのSMBCは担保価値が維持されて格付け安定、外国資本の投資が集まり国内ひとり勝ち。つまり坪単価を慌てて上げる必要がないんだよね。 |
575:
申込予定さん
[2014-12-29 08:52:25]
30〜40年後、年寄りばっかの地区になるのかな?
その頃はみんなどっか引っ越してるかな? 商業施設は、住民ってよりも土日にレジャーに来る人をターゲットにしている感じ。 |
576:
匿名さん
[2014-12-29 14:07:29]
銀行は関係ありません。
|
|
577:
匿名さん
[2014-12-29 22:07:03]
三井住友銀行の業績はよいの?
|
578:
購入検討中さん
[2014-12-30 13:08:53]
この状況で三井がどう値付けするか、興味深いですね。
とは言っても、はじめはかなりの高値で出して来て、反響を見ながら現実的な線に下げて行くっていつものやり方じゃないかな。 シティタワーもあるし、はじめの予定価格は380-400の強気で、売り出しは330-350ぐらいになると予想します。 |
579:
購入検討中さん
[2014-12-30 13:14:13]
ちなみに、あんなことになってしまったパークタワー新川崎も、かなり安かった。免震、全熱交換器などの内容を考えると当初の想定はもっと高かったんだろう。
やはりタワーは戸数が多くさばくの大変だし、かと言って住友ほどのんきには売れないし、それほど高くはつけられないんじゃないかな。 |
580:
匿名さん
[2014-12-30 13:19:07]
>>579
例えの物件として良くないね(笑) |
581:
匿名さん
[2014-12-30 13:56:30]
客観的にみれば、ブランズタワーの方がずっと希少性がありますよー
|
582:
匿名さん
[2014-12-30 14:04:13]
>>581
ブランズは通勤がなぁ… |
583:
匿名さん
[2014-12-30 14:52:23]
ブランズタワーは横浜で働いてる人向けでしょ。
購買層が全然違うよ。 |
584:
購入検討中さん
[2014-12-31 00:15:00]
桜木町から座って通っている人、結構いますよ。
|
585:
購入検討中さん
[2014-12-31 10:52:23]
>>584
いつの時代のお話だい?ちなみに京浜東北線の話なら文字通り筋違いなのだが。 |
586:
購入検討中さん
[2014-12-31 10:58:13]
|
あー安かったしなー。
買えば良かった。
こんな駅から遠いタワーマンションなんてどうなんだろう。