住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その30」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その30
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-06 19:48:18
 

その30です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447524/

[スレ作成日時]2014-10-20 14:53:31

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その30

303: 匿名 
[2014-11-12 11:37:28]
公務員なのに安くてボロい公務員宿舎に入ることを嫌がって高い綺麗な民間のマンションを借りたり
2馬力なのにお金が貯まらないって書いてある人はすべて散在の浪費家と見たほうが正しい
だから世帯収入があっても破綻予備軍
304: 匿名さん 
[2014-11-12 11:41:13]
>>300
25年返済、年利2%で、年収800万とすると、返済比率26%超えちゃうか??

それはそれとして、3年間は1馬力で、5年で800万貯められたんなら年収の2割はコンスタントに貯められてるわけで、浪費家とは思わんけどねー。
305: 匿名さん 
[2014-11-12 11:42:08]
>>304訂正
1馬力は2年
306: 匿名さん 
[2014-11-12 12:01:07]
公務員の相談者の人、定年後の再雇用制度について勘違いしているのが多く見受けられますが甘いですよ。
うちの県の場合(市町村職員、国家公務員は知りませんが多分そう変わらないはず)
役職は係長クラス以上とか、課によって再雇用の受け入れ先があるところと無いところがあります。
当然、その時の健康状態、退職後県外の田舎に帰ったりするのはダメ。
再雇用先で定年が来た先輩の空きポストが無いと入れませんよ。
再雇用されなかった公務員の人は何人もいます。
307: 購入検討中さん 
[2014-11-12 12:01:39]
>>304
現在は子供にかかるお金が保育料のみだけど今後は公立小学校に行ったとしても習い事等で今までみたいに貯金はできんかも。
繰り上げ返済もしなければいけないし。
308: 匿名さん 
[2014-11-12 12:22:29]
繰上は対して出来ないと考えていた方が無難。
309: 購入検討中さん 
[2014-11-12 12:32:42]
>>308
繰り上げは当初妻のボーナス40×2のうち年20万。
夫のボーナス50×2のうち年20万の計40万を目標にしてるけど2人のボーナス支給がなくなった場合は繰り上げ返済はできません。
310: 購入検討中さん 
[2014-11-12 15:57:09]
よろしくお願いします。

■世帯年収
 本人  税込650万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 33歳
 配偶者 30歳
 子供 2歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 5000万円 新築マンション



■住宅ローン
 ・頭金 1500万円(諸経費込)
 ・借入 3700万円
 ・変動 35年・1.5%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 400万円

■昇給見込み
 年2万~

■定年・退職金
 60歳
 1500万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい


311: 匿名さん 
[2014-11-12 17:06:17]
何で変動?フラットにしたとしても余裕すぎるので、相談する意味わからん
312: 匿名さん 
[2014-11-12 17:10:15]
>>310
大丈夫じゃない。
変動1.5%?銀行変えたら?
313: 買い換え検討中 
[2014-11-12 18:02:00]
このスレの膨大なパターンを見てくると、
最終的には①妻の年収、②子供の数、③車の有無に収束する。

相談者夫の年収はほぼ、450~600(そのあたりが一番悩む層?)。
一方①妻の年収はすごく開きがある。専業主婦(0)、パート(80)、派遣・契約(230)、
中小社員(350)、上場社員(500)と幅がものすごい(実際には税金であったり、
保育料等外で働くことで出ていくお金が増えたりもするが)。


②次に子供の数。私立or国立、理系or文系にもよるが1人当たり3000万はかかる。
子供1人と子供3人では6000違う。

③最後に車。地域によっては必須になってしまうが、持っているだけで税金、
ガソリン、保険、駐車場と湯水のように金が出ていく。年間あたり80は覚悟。

俺は、①専業主婦、②子供は1人、③車を持たない、といった選択を勧めているわけではない。

それらにはそれらの「メリット」もある。

①専業主婦がいれば、自分は家事をしなくていいし子供が小さい時は安心、
②子供が成長した後、兄弟姉妹がいるのはいいものだ(逆に遺産も半分になってしまうが)、
③車があればいざという時に安心だし、運転する喜び、所有する喜びがある。

ただ、それらによって「ローンが無謀か?」という質問に対する回答が
大きく変わってしまうのも事実。

無駄な長文スマソ。
314: 匿名さん 
[2014-11-12 18:12:07]
>>303
なんかコンプレックスがありそうてすね

公務員の待遇がそんなに羨ましい程度の年収なんですか?

あなたの発言は非論理的であり、あなたのうちに秘めるコンプレックスを吐露している、なんら他人には有益な情報ではないことを理解してください
315: 匿名さん 
[2014-11-12 21:52:30]
>>313
いや、ためになる話だよ。
316: 匿名さん 
[2014-11-13 00:29:03]
>>315
あの主語もないような文章で何がためになったの?
317: 匿名さん 
[2014-11-13 01:18:44]
↑ 同感
318: 検討者 
[2014-11-13 06:10:08]
■世帯年収
 本人  税込1000万円 正社員
 配偶者 税込450万円 正社員

■家族構成
 本人 34歳
 配偶者 34歳

■物件価格・種類
 7000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金
 21000円・8500円/月

■住宅ローン
 ・頭金 500万円(諸経費別途300万円用意有)
 ・借入 6500万円
 ・変動 25年(考え中)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 2000万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2人欲しい

■その他事情
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。保育園に入れる。
 ・家賃補助4万円
319: 匿名さん 
[2014-11-13 07:31:46]
残預金からあと1000万ぐらい頭金に投入したら?
320: 購入検討中さん 
[2014-11-13 07:51:32]
>>319
同意

34歳で子供2人はかなり厳しい。1人目から高齢出産だし、妊娠中、切迫などで長期入院の可能性も視野にいれた方がいい
321: 物件比較中さん 
[2014-11-13 10:21:42]
よろしくお願いします。

■世帯年収
 本人  税込680万円 正社員
 配偶者 税込0万円 
(子供が幼稚園行くようになったらパート開始)

■家族構成 ※要年齢
 本人 33歳
 配偶者 33歳
 子供 1歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 4200万円 中古マンション 築9年
or 2640万円 中古マンション 築30年 リフォーム済み
のどちらかで考え中。


■住宅ローン
 ・頭金 250万円
 ・借入 3950万円 or 2390万円
 ・固定 35年・2%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 ?

■定年・退職金
 60歳
 1500万程度見込み

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供もう1人作るか悩み中。
車は今後も持たない予定です。

322: 匿名 
[2014-11-13 10:28:58]
>>321
物件がそのニ択しかないなら再検討したほうがいいですよ
323: 物件比較中さん 
[2014-11-13 10:36:28]
>>322
321です。
築9年は価格がネック、
築30年は古さがネックということですか?
築30年の方も、マンション自体は非常に管理が行き届いていて、
立地はいいんですが…
324: 匿名さん 
[2014-11-13 10:36:30]
年収から借入の少ない方が良いとは思うが、自分の中で物件が決まってから相談したら?
あと、貯金が少ないよ。先々大丈夫?
325: 匿名さん 
[2014-11-13 10:47:23]
>321
融資の諸経費で70万〜100万掛かりますよ。それに引越代、地震火災保険。、、家具、家電、カーテンとかは買い替えられないね。本当に手に入れる意思が有るなら雑過ぎませんかね。
326: 物件比較中さん 
[2014-11-13 10:51:05]
>>325
お書きいただいていることを支払った(約120万円)上での金額で、
貯蓄残200万円です。
それでも、年齢の割りに貯蓄が少ないのは、たしかにその通りだと思います。。。
327: 匿名さん 
[2014-11-13 11:45:00]
今まで貯金が出来なかった理由が気になります。
今後改善可能な要因なのかどうかで大きく変わると思います。
328: 匿名さん 
[2014-11-13 13:30:50]
>>321
33歳で築30年のマンションは止めたほうがいいですよ
もう一度買い替えの余力があるならいいですが
新築に近い物件を買って家賃並みに長くコツコツ返済を組まれたらどうですか?
329: 匿名さん 
[2014-11-13 23:59:13]
よろしくお願いします。

■世帯年収
 本人  税込240万円 派遣
 配偶者 税込60万円 パート

■家族構成
 本人 27歳
 配偶者 22歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 1400万円 中古集合住宅

■住宅ローン
 ・頭金 30万円
 ・借入 1370万円
 ・固定 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 52万円

■昇給見込み
 なし

■退職金
 なし
330: 匿名さん 
[2014-11-14 00:08:51]
>329

変動のほうがいいね。

派遣+その年収で不動産を買うってことは、ギャンブルと同じ。
子どもも居ないんだし、返せなくなったら自己破産するつもりで買った方がいい。

ギャンブルと割り切るなら手数料は安いほうがいいから変動推奨。
マンションがちょっとでも利益が出るようなら売っぱらって利益を確定させる。

ポイントは一生住むんじゃなくね、値上がり益を取りに行くギャンブルって割り切ることだね。
331: 匿名さん 
[2014-11-14 07:21:35]
>>329
その若さで子どもの予定は無いの?
失業の不安は?
買っちゃったら転居もしにくいし、転職の範囲も狭まるよ?
果たして今が買い時??
332: 匿名 
[2014-11-14 08:42:22]
住宅とは関係ないが27歳で派遣は将来やばい
家より正社員目指すのが順番じゃないのかな
333: 匿名さん 
[2014-11-14 09:21:08]
332に同意。30才迄に何とか安定収入目指しなさい。
334: 匿名さん 
[2014-11-14 13:16:41]
>329
金利2~3%で返済が月45,000~50,000位なので買おうと思ったのだろうけど、
借入の為の諸経費や引越代など入れたら、その残金じゃ足りないんじゃないの?そしてカラ欠に成っちゃうよ。
最終判断はあなたなので、金融機関が貸してくれるなら買うのは自由です。
335: 購入検討中さん 
[2014-11-14 15:08:05]
宜しくお願いします。

■世帯年収
 本人  税込900万円 正社員
 配偶者 税込350万円 正社員 (時間短縮勤務中)

■家族構成 ※要年齢
 本人 38歳
 配偶者 38歳
 子供2人 6歳 3歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 7100万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 8000円・15000円・28000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 3100万円(諸経費+新居インテリア等 別途500万円用意有) (うち、700万は親からの援助)
 ・借入 4000万円
 ・固定 35年・1.00% (社内融資。借入期間は35年のみの為、適宜繰上返済を実施予定)

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円

■昇給見込み
 本人 10年でプラス200万
配偶者 6年後 時間短縮勤務終了でプラス200万

■定年・退職金
 •本人
60歳
 2500万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 
•配偶者
60歳
1500万程度見込

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 変更なし

■その他事情
 ・車は3年後売却予定
 ・親からの援助700万円
336: 匿名さん 
[2014-11-14 15:30:05]
離婚、大病、会社の都合などで収入が激減、想定外の支出がなければローン、そして老後も問題無しでしょう。
337: 匿名 
[2014-11-14 16:24:28]
>>335みたいな無謀じゃない人はここで相談しなくても買えばいいのに
338: 購入検討中さん 
[2014-11-14 17:32:07]
336さん、337さん、コメントありがとうございます。
335です。
両親からは無謀だから辞めておいた方がいいと反対され、一応保険会社のFPにも相談したのですが、無謀とまではいかないが借入は少なければ少ない方がよい、と、どちらとも取れるアドバイスを受け、はてさて一般的にはどうなんだろう、と思いご相談させて頂いた次第です。
339: 匿名さん 
[2014-11-14 19:07:46]

>>335
豪華マンション、安定した収入、稼げる奥さん、かわいい子ども2人。
単純に、幸せそうでいいな~と、羨んでしまった。
駄レスですんません。


340: 匿名さん 
[2014-11-14 19:16:20]
338、そのFPとやらの懸念点は何?
341: 匿名 
[2014-11-14 20:37:46]
38歳で税込900万のサラリーマンなんでしょ
羨ましいな~
頭金もあるし共働きだしこういう恵まれてる人っているんだね
342: 購入経験者さん 
[2014-11-14 21:27:37]
このスレでアドバイスしてくれてる人って実際にローン組んでる人が多いんですか?
343: 匿名さん 
[2014-11-14 21:38:43]
賃貸様がかなり混じっています
344: 購入検討中さん 
[2014-11-14 22:52:28]
>>340
338です。
336さんのご指摘通り、夫婦二人が健康で働き続けることができたら、返済は可能かもしれないが、どちらかが働けない状況になったら破綻してしまうので、一馬力で返済可能な借り入れがベスト。とのことでした。
ごもっともな意見だとは思ったのですが、同時に、そもそも元から一馬力の家庭は、その大黒柱が働けなくなってしまったら破綻してしまう訳で、それを言い出したら、誰もローンなんて組めないのでは?とも思ったりしました。
加えて、夫婦共働きだからこそ、通勤含め利便性の高い立地を望む部分もあり、その分、物件価格は上がってしまいます。それは果たして分不相応なことなのか(無謀なことなのか)、ざっくばらんなご意見を聞きたくて投稿しました。
345: 匿名さん 
[2014-11-14 23:27:32]
>335

なんでそれだけしか借りないのかわからない。

もう2000万ぐらい借りて夫婦でローン組んだほうが減税分ぐらいお得だろうに。
1.0%で借りれるなら、減税と合わせて考えれば金利負担ゼロなんだから、
減税が受けられる限界まで借りて余った預金で国債でも買ってたほうがお得。
346: 匿名さん 
[2014-11-15 00:28:05]
ご意見賜りたく。
よろしくお願いします。

世帯年収 
 本人 税込 580万円(見込み) 正社員
 降格により減額。

家族構成
 本人 42歳

物件価格
 5,600万円 新築マンション

管理費・修繕積立金
 両方合わせて 2.5万円/月

住宅ローン
 頭金 2,200万円(諸経費別途300万円用意)
 借入 3,400万円
 変動 35年 0.775%
 
 頭金は自身の預金から捻出

貯蓄
 銀行預金 3,500万

昇給見込み
 再昇格・再昇給の可能性もあるが、考慮しない。

定年・退職金
 60歳。退職金は現状では恐らく1,000万円程度?
 定年後5年間の再雇用制度あり(200万程度?)
 
家族構成
 現状は1人だが、交際相手がいるので結婚も考えている。

その他事情
 他にローンは無し。
 預金は自己預金の残りと遺産相続を受けた分の合算。
347: 匿名さん 
[2014-11-15 01:47:47]

こりゃ厄年だ~っ!
 
     こりゃ厄年だ~っ!


           こりゃ厄年だ~っ!



348: 匿名 
[2014-11-15 08:31:00]
>>346
支払いは大丈夫でしょうね。

交際相手がいるなら結婚してから二人で相談して買うほうがいいですよ。
男性には良くても女性からは使いづらい間取りだったり立地ってこともありますよ。
349: 匿名さん 
[2014-11-15 09:14:03]
>>346
いざとなればキャッシュで家が買える、貯蓄が心強いですね。
さかし、>>348に同感です。
おそらく一生に一度の買い物、夫の実家に入るとかなら仕方がないが、せっかくの新築なのに、自分の意見が反映されない家が用意されてるとか、残念すぎる…。

あと、子どもが生まれるとか、現状で不確定要素はないのかな?
それによっては予算も間取りも変わってきますよ。
以上、女性目線の意見でした。
350: 匿名さん 
[2014-11-15 10:50:24]
346です。

>>348
>>349

お二方。
ご意見、ありがとうございました。

交際して間もないので、相手にはまだ話していません。
おっしゃるとおりですね、これから相談です。
子供は…今のところ考えられません(汗)

過去に3つほどマンションを検討していたのですが、
諸事情あって見送りました。

そうこうしているうちに、市況も変わって価格も高騰。
資材と職人等の不足が続きそうな感じだし、当面の間は
価格が下がる可能性は無いだろうと思っています。
価格は高騰局面ですが、まだ抑え気味の範囲とも
思っているので、そろそろと…考えている次第です。

人口減を考えると郊外や利便性の悪いところでは、
将来リセールや賃貸ができないと思っています。
従って、立地と利便性を最重視した物件を考えていますが、
正直悩ましいところです。

351: 匿名 
[2014-11-15 11:16:22]
>>350
交際して間もないなら尚更順番としては
貴方に結婚の意識ありなら
→プロポーズ
→返事次第で物件検討
じゃない?

資材の高騰より結婚のほうが家を買う時の重要な要素だと思うよ
352: 匿名さん 
[2014-11-15 14:15:33]
351が正しい。
結婚相手が戸建の方がいいと言い出すかもしれないし。
結婚しても退職金の多くが子供の学費に消える可能性もあるし。

失敗して独身なら5600万円もするマンションいらないかも。

42歳、結婚のラストチャンス。
給料もらえるのもあと17年。
353: 匿名さん 
[2014-11-15 14:23:25]
一見、住宅ローンスレなのに人生指南かよ、ってな流れだが、でも、大事なことだよな。

「家を買う」ってことは即ち「人生を考える」ってことなんだなと、このスレを見て思ふ土曜の昼下がり。当方不惑にして、新居建設中。今だ迷い惑うこと多し。
354: 匿名 
[2014-11-15 16:01:03]
>>353
不惑(40歳)なんてまだまだお若い。
来年50ですが、老親の住処、息子達の住宅資金援助など
年取っても自分のこと以外にもやることいっぱいありますよ~。
355: 匿名さん 
[2014-11-15 16:31:33]
>>346
預貯金から繰り上げもするのでしょうから住宅ローン事態は大丈夫でしょうが、
60以降の生活費に難有。
再雇用されたとして200万の報酬では生活できません。年100万の補填は必要。また年金支給されても補填は必要です。
現役中にどれだけ備えられるかによりますが、、、、
356: 匿名さん 
[2014-11-15 18:19:35]
>>355
では、賃貸ならば大丈夫なのですか?

60歳以降の生活費に何が難なのか、解説お願いします

これで難なら、どうならOKなのか知りたい

358: 匿名さん 
[2014-11-15 18:40:26]
>>344
一馬力によるローンは団信頼みでしょ。
夫が働き盛りの年齢で死亡する確率と、妻が体調や子供の理由で働けなくなる可能性だと、後者の方が圧倒的に高そうだけど。

共働きだからと言っても、働き手である大人の都合重視で都会の駅近を望むか、子供のために緑豊かで静かな住宅街を望むかも人それぞれ。
自分ちの希望と財布事情に合わせればいいんじゃないの。
359: 匿名さん 
[2014-11-15 19:38:45]
>>357
老後資金安心組は2割り以下なので大半が難あり。
360: 匿名さん 
[2014-11-15 19:52:02]
>>359
鳥頭??

あなたは、>>346に難ありと言ってるんだよ?

その根拠が、>>346のデータを見ずに、全体の統計から?

ダメだ、こりゃ
361: 匿名 
[2014-11-15 20:33:16]
>>346は5600万のマンションをほぼキャッシュで買える預貯金を持っていて独身だ
彼女はいるらしいが現時点で結婚しても老後の心配はないよ
これから子どもを作るとなると定年後まで教育資金のピークがのし掛かるということは心配の種にはあたるが
我々外野はそこまで未来予想した資金繰りで憂慮することもないんじゃないかな
もし子どもが欲しいという交際相手で346もそれを望むなら
家にはそれほど金は掛けず生まれてくる子どものために預貯金を残しておこうかとか具体的な話しをしてから二人の家を買うだろう

362: 匿名さん 
[2014-11-15 21:03:46]
>361

本人はそこまで考えてないでしょう。
結婚してないのに、教育費なんて考えが及ばないはず。
ましてや老後資金も・・・・・。

ローン返済以外に60歳までに子供一人あたり教育費1000万と、
老後資金最低3000万確保できればOKでしょ。
363: 匿名さん 
[2014-11-15 21:31:13]
>>362
なぜ、独身の人は、老後の資金に考えがおよばないの?

それは、あなたの体験談?
もしそうなら、自分の浅はかさを他人には適用しないように
364: 匿名さん 
[2014-11-16 00:30:26]
ポコポコぽこぽこ子供を作っちゃうってのが老後のリスク分散かな。
子供みんなから少しづつ仕送り、中には金持ちになる子供も出るかも。

そりゃ、大失敗もあるけど。

365: 物件比較中さん 
[2014-11-16 05:22:13]
>>364
まだ見ぬ子供と同居を条件付けして借金を負わせるのはアホでしょw
子供の将来をそこまで制限できるのか、する必要に迫られているのか。
貧困層の発想ですな。
366: 匿名さん 
[2014-11-16 09:08:01]
三十路過ぎれば己の先が見えてくる。自己検証すれば普通は無謀か否か己で分かる。
367: 匿名さん 
[2014-11-16 10:00:09]
>>364
さすがにこれは釣りだよねww
一人1500万円とも言われる教育費、そんなハイリスクな投資、できません。
しかも、失敗が自分に返ってくるならまだしも、リスクを取るのは子ども本人でしょ。自分へのリターンを期待して子育てするなんて、親としてありえないわ。

わが家は一人っ子だけど、十分な教育を受けさせたいし、それで自活できる大人になってくれれば、同居も仕送りも期待していない。
自助のお金は夫婦でコツコツ貯めて、つつましく暮らすよ。

スレチだな。「定年ビンボー」スレ向けの話題かな。
368: 購入検討中さん 
[2014-11-16 11:15:00]
宜しくお願い致します。

■世帯年収
 本人  税込700万円 正社員
 配偶者 税込 0万円

■家族構成 ※要年齢
 本人  33歳
 配偶者 34歳
 子供1 5歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 7900万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 16000円・8000円・0円 /月

■住宅ローン
 ・頭金2800万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入5100万円
 ・変動 35年・1.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 近々ありそう

■定年・退職金
 60歳
 1500万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収400万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
・その他のローンはなし
・親からの援助2000万円(頭金に投入)
・子供が出来なければ妻も働く予定です。
・年収に対して借入が多く感じ、貯金もなくなり、不安に思っています。
369: 匿名さん 
[2014-11-16 12:32:38]
>>368
無謀。
ご自身でも言っているように借入が多すぎます。
頭金のほとんども親頼みなら預貯金のペースもそれほど優秀じゃないですね。
それくらいならむしろ普通で堅実な方でしょうが、物件価格は身の丈を超えてます。
370: 匿名さん 
[2014-11-16 13:13:18]
>>368
自宅のローンしか組んだことのないずぶの素人の自分が、久々に全力で止めたくなるレベル。

物件価格が年収の10倍超
借入金額が年収の7倍超
誰がGOサイン出したんだろう。恐ろしい…。

定年までの27年返済で、仮に金利が一度も上がらないと仮定して(ありえないと思うけど)、年間210万円以上の返済で、返済比率は30%超。
月の返済額18万弱で、管理費修繕費含めると20万超。
ボーナス有りと仮定して、手取は40万足らずというところですかね?住居費に半分以上かかりますが…。
安心要素がどこにもない。

遅くとも10年後から学費がかかるようになり、貯蓄体質ではなさそうという見立てから、繰上返済もさほど望めず(っていうか、月々の支払いがこれでは、繰上返済どころか貯蓄さえ怪しいですよね。)

仮に二人目に恵まれず、奥様が働きに出たとして(復帰ではなく再就職ですよね?)、手に職があって、年収380万以上稼げるようになって、ようやく返済比率が20%切ってきます。

「二人目が出来ないことを祈る」という、本末転倒で、幸せとは言えない生活が待っているように思います。
希望の地域には、その物件しかありませんか?
家族の数が不確定な中、今がベストの時期ですか?

重ねて言いますが、私は素人です。
皆さんどう思われますか?
371: 匿名さん 
[2014-11-16 13:17:47]
>>368
借入額が税込年収の7倍以上じゃない。残預金も少なすぎ。また現金以外に金融資産ありますか?
372: 匿名さん 
[2014-11-16 13:27:32]
>>368
親からの援助2000万って夫婦双方の親からそれぞれ1000万ってことすよね?
じゃないと援助額多すぎで税務署のチェック入りますよ。
373: 368 
[2014-11-16 13:46:05]
>>369
やっぱり無謀ですかね・・・
身の丈にあわせた物件も考えたいと思います。

>>370
27年完済を考えると厳しくなりますね。
新築を購入すると会社から補助が出るというのもあって(月5万ほどですが…)
つい舞い上がってしまったみたいです。

>>371
金融資産はないです。
相続出来そうな資産はありますが、そこは考えないほうがいいですよね。

>>372
援助は妻の親からです。相続って形になると思います。


来年から世帯年収が増えそう(200万ほど?)なので、調子に乗ってかなり背伸びをしてしまったようです。
もう少し時間をかけて、資金計画を考えたいと思います。
ありがとうございました。
374: 匿名さん 
[2014-11-16 14:22:34]
>>368
370です。
ご本人が閉められているのに、追加で失礼します。
まずは昇給おめでとうございます。
年収200万円増とは羨ましいですが、それは世帯主単体でしょうか?

仮に私があなたの立場なら、貯蓄は400万~500万残しますかねー。
子どもを抱えて万一に備え、1年分くらいの生活費+αくらいは手元に残さないと不安。それで自己資金2500万。
年収700万の8掛けを手取と推測して、返済比率20%未満になるようにしたら、借入額は2600万くらいかなー。(年利1%と仮定してですよ。本当は2%くらいで考えた方が安全ですが。)
900万なら借入3400万くらいになるのかな?
自分なら、これがMAXの予算です。地域的に難しいでしょうか。

持ち家手当も羨ましいですが、未来永劫続くと期待しない方がいいかも…。
業績悪化したら、真っ先に狙われそう。

あと、変動で1%って金利高くないですか。疾病保障とかつけてるんですかね。
375: 匿名さん 
[2014-11-16 15:39:15]
住宅ローンを組むときは、子の教育費、老後資金も考えた方がいいよ。
376: 匿名さん 
[2014-11-16 16:35:11]
>>375
だからさぁ
考えていないのは、あなただけだって

ローンも組んだことない賃貸暮らしなんでしょ?
377: 368 
[2014-11-16 16:37:59]
>>374
ご丁寧にありがとうございます。
私としては借入4,000万が限界かなと思っていましたので、ご意見参考になりました。
200万は単体のみです(これも内々示で不確定ですので、含めていませんでした)
世帯合計1000万で頑張れば何とかってとこみたいですね。
金利はまだ検討段階ですので、適当に入れました。(今だと0.775%でしたっけ)
378: 匿名 
[2014-11-16 16:53:27]
ちょい前にはこども手当てがたくさんもらえるって見込んで家を買おうとした若い人もいたけど
政策ってコロコロ変わるよね
まさか60歳から年金もらえない事態になるとは思ってなかったよ
379: 検討中の奥さま 
[2014-11-16 21:02:31]
このスレ見てると他人に家を買わせるものかという空気が漂いまくってますね。
380: 匿名さん 
[2014-11-16 21:49:29]
>>379
勧められるなら、あなたが根拠を示して勧めたらいいんじゃないですか?
最近無理めのが続いているだけで、「大丈夫」「楽勝」って言われてる案件もけっこうありますよ。
381: 匿名さん 
[2014-11-16 22:27:43]
スレタイに合致した楽観バイアスの掛かりすぎが多いのも仕方なし。
382: 匿名さん 
[2014-11-16 23:09:41]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込1000万円 正社員 (手取り60くらい?ボーナスなし)
 配偶者 税込700万円 正社員  (手取り35万 ボーナス夏65万 冬100万 春30万)

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 6000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 13500円・6000円・15000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 600万円(諸経費こみ)
 ・借入 6100万円
 ・変動 35年・2.13%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円

■昇給見込み
 ?? 夫婦どちらも資格職なので昇給というよりも職場を変えればあがることもあれば、さがることもあり
 
■定年・退職金
 60歳
 夫 退職金は現在のところにいたらなし
 妻 手元に資料なく現在のところ不明。あるにはある。 
 夫は60以降もかならず働くところはある。

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい
 が、妻やや不妊傾向でもあり…無理かな。。
 しっかりとした治療をしてまでほしいとは今のところ思っていない。

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助600万円
 ・妻は産休、育休が必ずとれる。近隣に夫実家有り、育児協力が見込める。
 

子供がまだ小さく今後かかってくる教育費にまだ実感がわいておりません。
客観的な視点をいただきたく投稿いたしました。
すみませんが、よろしくお願いいたします。
383: 匿名さん 
[2014-11-16 23:45:05]
医師と看護師っぽいから大丈夫なんじゃない?
384: 匿名さん 
[2014-11-16 23:55:43]
>>383

職業によって大丈夫かどうかというのはだいぶ変わってきますでしょうか。
というよりは、資格職というところなのですかね。。

みてくださってありがとうございました。
自身が心配性なものでどうしてもナヨナヨしてしまっておりました。
385: 匿名さん 
[2014-11-17 00:33:22]
価格6000、頭金600、借入額6100の意味は?
386: 購入検討中さん 
[2014-11-17 01:06:53]
>>385

ご指摘ありがとうございます。
訂正させていただきます。
価格6000
頭金600
借り入れ5500

当初、頭金なしか…と計算していた時があったものですから、まざってしまっておりました。



387: 購入検討中さん 
[2014-11-17 01:24:28]
いつも参考にさせていただいております。
以下記入いたしましたのでアドバイス等いただけると幸いです。

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込600万 正社員 (ボーナス年200)
 配偶者 税込550万 正社員 (ボーナス年200)

■家族構成 ※要年齢
 本人 27
 配偶者 28

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 4500万円 築浅中古マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 18900円・7000円・なし

■住宅ローン
 ・頭金 500-800万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 3700-4000 万円
 ・変動 35年 0.775
固定ミックスも検討中?

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円 (+ 株 100万程度)

■昇給見込み
 夫婦ともに定期昇給月1万円以上
社内平均だと夫40歳で900万、妻800万程度

■定年・退職金
 60歳
 詳細把握しておりませんが国内一部上場企業のため
ある程度はでる見込みでしょうか。

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子ども1〜2人欲しいです。

■その他事情
 ・車はもたない予定
 ・親からの援助 金額不明だが申し出はあり(あまりあてにしないつもり)
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。ほとんどの女性が復職している。復職後も時短勤務など取得可能。
・希望物件は妻実家近くで、妻両親は子育てにかなり協力的
・家具、家電はほぼ揃っている


本来であれば社宅でお金を貯めて子どもが出来てからの購入のほうが望ましいのかもしれませんが、
・社宅からは妻妊娠後に出社するのがかなり辛い(駅までの道がかなりハード)
・子どもができたらバタバタして物件探しどころではなくなるのでは
・都心の物件価格がかなり上昇してきている

などの理由があり、購入を検討しはじめました。
会社、妻実家にアクセスしやすく、子育てにも適した場所に物件が出たためかなり購入に向けて熱くなってしまっています。
この金額のローンは生活を圧迫するでしょうか?
もしローンを組むとしたら夫のみで組むべきか、もしくは夫婦で組んだほうがよいのでしょうか?

長々と申し訳ありませんが、アドバイスをいただけると幸いです。
388: 匿名さん 
[2014-11-17 03:13:21]
離婚することもリスクとしてはきちんと考えて、一馬力プラスアルファでローンを組んだほうが良いですよ。
その場合、なにもなければ妻の収入分余裕があるから変動で良さそうですね。
389: 契約済みさん 
[2014-11-17 05:54:41]
専業主婦です。年を取るとともに都心のマンションから広い郊外のマンションへの憧れが強くなり、買い替えを検討しました。理想の物件(ただし資産価値は低い)を見つけ、契約しましたが、将来を見据えずに夫に過度の負担を負わせたかと不安を感じてます。
よろしくお願いします。

■世帯年収
 夫  税込1200万円 正社員
 配偶者 主婦 なし

■家族構成 ※要年齢
 夫 49歳
 配偶者 51歳
 子供1  11歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 6900万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 30000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 700万円(諸経費別途300万円用意有)+自宅マンション売却3200万円
 ・借入 3000万円
 ・変動 30年・0.775%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 650万円  他株式200万円
 現時点で売却不能な不動産 1800万円(10年後可能) 

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 57歳
 退職金 2000万程度
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収500万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 今後の子供の学費は一人分私立

■その他事情
 車ローンなし、その他負債なし
 収入は安定しているが、7年後に退社。
390: 匿名さん 
[2014-11-17 08:19:32]
殆どの相談者が長期ローンを変動金利で固定のごとく見込んでるがリスク対策も聞きたいね。
391: 匿名さん 
[2014-11-17 08:36:54]
会社に再雇用制度があっても、現状働く事の出来る人は50~60%だったとおもうけど、、、
392: 匿名さん 
[2014-11-17 08:37:51]
>>390
どこにそんなこと書いてある?

脳内置換?

また、質問したいなら、丁重に聞いたほうが良いよ
393: 匿名さん 
[2014-11-17 08:45:20]
いいんじゃないの?
不動産屋に行けば、いかに高い家を買わせてやろうかって話ばかりされるんだから。慎重意見ばっかりのところもあれば併せて判断材料になるでしょう。
394: 匿名さん 
[2014-11-17 09:58:35]
>>393
でも、質問者の内容も見ずに、ぼくちゃんこんなこと知ってるんだ!凄いだろ~ というあまりにも低レベルな書き込みが多くなったと思いますが、如何?
誰か真面目に>>389のこととか分析してほしいな

私の結論は、学資とか保険とか、あそこに書いてある内容以外の資産がないなら、やめとけですね。
後の祭だとおもうけど
395: 匿名さん 
[2014-11-17 10:08:35]
背中押して欲しいなら押してやるよ。
396: 匿名 
[2014-11-17 11:36:04]
都心のマンションから資産性の低い郊外のマンションに憧れる←バカですか?
年齢を考えたらいざとなったら売れる貸せる交通利便買い物便利な街中でしょ
私立に行ってる子どももいるのに引っ込んだ所に住むんですか?
397: 匿名 
[2014-11-17 11:55:20]
>>391
ホントだよねこれ
再雇用制度が必ず自分に適用されると思っている人や
持家制度が35年あるつもりで資金計画立てちゃう人が多すぎる
不動産屋は売るのが仕事だし
友人知人は買いたがってる本人に向かって厳しい意見は言わない
親も苦言は言っても具体的な支払い方法まで教えてやれないので子どもの判断任せ
ここで現実突き付けられたら目が覚める人だっていてよかったよ
398: 匿名さん 
[2014-11-17 12:59:28]
>>389
ローンは大丈夫だろね。

旦那の通勤先は都心方向じゃないの?
(あと十年程度なのに)

とか、

子供の電車通学は考えなくていいの?
(これから中学高校なのに)

とか、人生設計としてこのタイミングは???だけど、スレチだからまあいいや。
399: 匿名さん 
[2014-11-17 13:13:59]
>>394
>でも、質問者の内容も見ずに、
>ぼくちゃんこんなこと知ってるんだ!
>凄いだろ~ というあまりにも低レベルな
>書き込みが多くなった

例えば?
400: 匿名 
[2014-11-17 17:58:46]
いやいや、内容を見ずに書く人より
内容を深読みし過ぎて浪費の心配や結婚の世話までアドバイスしてる気が…

年収に対してだけで答えてないところが面白い
401: 387 
[2014-11-17 18:55:09]
>>388

アドバイスをいただきありがとうございました。
確かに考えたくはないですが、離婚や妻が仕事を続けられない事態になることなども頭に入れておくべきですね。
変動と固定をミックスさせ、固定のほうが金利が高いうちは固定分を繰り上げ返済、変動が上回ったら変動を繰り上げ返済…という方がいるのを聞き、賢いなぁ!なんて感心したのですが、やはり今の金利ですと変動一本のほうがメリットがあるのでしょうか。
色々とシミュレーションしながら検討したいと思います。
ありがとうございました。
402: 匿名さん 
[2014-11-17 21:52:22]
389です。
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
客観的なご意見をうかがえ、大変参考になりました。

この他、私の生命保険で60歳満期、解約返戻金約500万のものがあります。
(夫の保険、投資や株は不明。たぶんあります)

今の状況では、ローンはOK。
しかしその後生活部分は?というお話ですね。

都心80平米マンションは完済してますから、後は夫の年収でおとなしく貯金すべきだったかもしれませんが、
高齢の両親の引き取りや暮らしの質を考え合わせての広いマンション買い替え判断ですので、やむなしというところです。
横浜、田都エリアですので通勤、通学の心配はそれほどなし。

生活設計考えると、少々私も働けという話ですね!頑張ります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる