DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535372/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産株式会社
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2014-10-19 21:22:30
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20
922:
匿名さん
[2014-11-07 21:49:47]
|
||
923:
物件比較中さん
[2014-11-07 21:55:02]
|
||
924:
ご近所さん
[2014-11-07 22:00:21]
>>917
立地で選ぶのであればビュータワーが良いですよ。まだ販売中ですから。DTは南は抜けてるから。 |
||
925:
匿名さん
[2014-11-07 22:00:31]
http://i.jiji.jp/jc/i?g=ind_30&k=2014110700906
銀行は三井と住友がくっついたけど、不動産はくっつかないんですかね。 三井住友不動産レジデンシャル、凄い強そうな |
||
926:
購入検討中さん
[2014-11-07 22:04:06]
>>921
同意です。だいぶ時期違うし、わからないことが多いものと比較しても… |
||
927:
匿名さん
[2014-11-07 22:22:30]
>>922
だってまだ住んでもいないのに自分のとこより確実に良くなるだろうタワマンが目の前に立つ湾岸初の物件だから。 |
||
928:
匿名さん
[2014-11-07 22:27:47]
勝ちどきは、古い建物が虫食いで残っていて、町がお世辞にも綺麗とは言えないので、
検討の対象外。 |
||
929:
匿名さん
[2014-11-07 22:33:18]
|
||
930:
匿名さん
[2014-11-07 22:38:17]
|
||
931:
匿名さん
[2014-11-07 22:41:13]
|
||
|
||
932:
匿名さん
[2014-11-07 23:06:29]
>>929
それよりも環2の高架下をくぐるかくぐらないかでKTTの人が可哀想。完全に勝どき東にもってかれるからね。 |
||
933:
匿名さん
[2014-11-07 23:13:20]
|
||
934:
匿名さん
[2014-11-07 23:15:10]
|
||
935:
匿名さん
[2014-11-07 23:15:17]
>>932
高架下を潜るとはどう言う意味ですか? |
||
936:
匿名さん
[2014-11-07 23:16:01]
>>933
ほんと痛いですよね、ここ。 |
||
937:
匿名さん
[2014-11-07 23:16:36]
>>934
またもや何言ってるか分からん |
||
938:
匿名さん
[2014-11-07 23:21:18]
まさにタワマンの中心にDTありだね。 TTTシー、TTTミッド、KTT、勝どき東A1、勝どき東A2,プラザタワー、勝どきビュー、アパートメンツタワー、勝どき南計画、勝どき東B,スカイリンク、トリトンXYZ、三井晴海2丁目、ティアロ、クロノ、鰹節組合跡地、前建、選手村高層、清掃工事用煙突、豊海跡地、あとDT西とDT東もかなり近い。角度も急。 どれだけ離れていると、障害物から景観に変わるのかな? DT敷地は南に抜けてるとかいうけど、晴海の北西側に位置しているんだから、南西~南東あたりが塞がれると・・・。鰹節組合跡地と選手村高層がどうなるか様子見。 |
||
939:
匿名さん
[2014-11-07 23:23:41]
|
||
940:
匿名さん
[2014-11-07 23:24:35]
>>932
確かにね。山手みたいに環2の外側と内側で判断されるのかも、湾岸は。 |
||
941:
匿名さん
[2014-11-07 23:25:17]
>>934
貴方は説得力がまるでありません。何を根拠に確実と言っているのですか?妄想の域を脱していません。後から作られるマンションが確実に良いとかありえませんよ。 |
||
942:
匿名さん
[2014-11-07 23:26:34]
モデルルームはありますか?
|
||
943:
匿名さん
[2014-11-07 23:32:38]
>>940
枝川といっしょの区分になるよそれ。 |
||
944:
匿名さん
[2014-11-07 23:37:11]
>>943
ごめん、環2に隣り合ってる物件、って付け加えるの忘れた。 |
||
945:
匿名さん
[2014-11-07 23:40:35]
>>938
選手村、は中央区の要望でタワマンにはならない予定。 |
||
946:
匿名さん
[2014-11-07 23:42:35]
|
||
947:
匿名さん
[2014-11-07 23:51:21]
945だけど訂正
一部に超高層タワーを配置する と区議のブログに書かれていた。やっぱりなって感じ。 |
||
948:
匿名さん
[2014-11-07 23:52:13]
都内随一の囲まれ率NO.1物件ですね。
タワマンの中心って言ってるし! |
||
949:
匿名さん
[2014-11-07 23:53:13]
>>945
それ情報古い。高層も立つ計画になってる。 たぶんソースにしてる資料読みにくいけど、15F以上はオリンピック時には使わないとなってるだけでそれ以上の高さ立てないとは書いてない。 実際タワマン群にはならなそうだけど、何棟かは立つみたいね。http://s.ameblo.jp/kano-aoki/entry-11923585922.html |
||
950:
匿名さん
[2014-11-07 23:55:39]
>>926
ですよね?役立つ情報とかあると思って覗いたら、 わけ分かんない比較してる話しで役立たないし。 ご検討されてるならMRで最新情報もらいましたか? まだなら行かれた方が良いですよ。 教えて差し上げたいとこですが、ここで書くと野次られて 真実が余計分からなくなってしまうと思いますので止めておきます。 今後の販売スケジュールや価格については特に重要かと。 早くした方が良いと記載されていたスレありますが、その理由とかもわかりますので! |
||
951:
匿名さん
[2014-11-07 23:57:46]
選手村の広大な敷地に何棟タワマンが建つのか建たないのか、建つとして高さはどうなるのか・・・様子見。
ちなみに晴海清掃工場の煙突高は177.5Mらしい。 |
||
952:
匿名さん
[2014-11-07 23:59:20]
950は営業さん?なんでそんな書きぶり?無茶ぶり?
|
||
953:
匿名さん
[2014-11-08 00:00:21]
|
||
954:
匿名さん
[2014-11-08 00:09:16]
真実の情報を知ってる人に分かるスレ、本当に知りたがっている人に響くスレ。
ヤジやネガるだけの人にはずっと分からずモヤモヤするスレ! 有りだと思います。 |
||
955:
匿名さん
[2014-11-08 00:31:48]
TTTシー、TTTミッド、KTT、勝どき東A1、勝どき東A2・・・
国内現最大級、次期最大級が壁のようにそそり立つ。迫力あるねきっと。案外照り返しで明るいかもね。 左右は煙突と自分たちとスカイリンクで仲良しぶりを発揮するかのごとく接近し、晴海通りと環2に密着。 朝潮運河に橋脚が複数打ち込まれて水が滞留し、果てには眺望が抜けるとふんでた南まで怪しくなってきた。 そうそう前建も見落としがちだけど近いよ。 |
||
956:
匿名さん
[2014-11-08 01:08:01]
>>950
終電前まで残業ご苦労様です! |
||
957:
匿名さん
[2014-11-08 01:10:30]
結論湾岸タワマンのリーダーだね!
|
||
958:
匿名さん
[2014-11-08 01:11:59]
>>939
眺望的には湾岸最低ということかと。 |
||
959:
匿名さん
[2014-11-08 01:12:30]
すいません、教えて下さい。
勝どきザタワーの東棟は低層~中高層まで二重サッシみたいなのですが、 ドゥ・トゥールの西棟は環状2号線沿いは二重サッシ対応済みなのでしょうか? 防音壁から上に漏れる音ってうるさいみたいですので、知っている方是非。 |
||
960:
匿名さん
[2014-11-08 01:17:22]
>>956
終電過ぎても大丈夫! だってタクシーでもちょっとだし、歩いても帰れますから〜(笑) あっまだ入居してなかったわ(苦笑) それにこんな夜中まで営業しなくても売れてるから ご心配なく!! って言ってたよ〜 ふふふ |
||
961:
匿名さん
[2014-11-08 01:17:37]
>>959
DTは距離的に余裕があるので気にする必要はありません。また構造上も音が入らない設計になってます。 |
||
962:
匿名さん
[2014-11-08 01:30:38]
交差点近くの方がブレーキ音と発車音が鳴り響きますけど。
距離は何メートルですか? 二重サッシなしですか? |
||
963:
匿名さん
[2014-11-08 01:39:23]
コンクリに比べてガラスは音を通しやすい。
961のいう、構造上も音が入らない設計になっています、ってのは真っ赤なウソ。 961よ、構造上特別に音が入らない設計とは、具体的に何を指しているのか指摘されたい。無理だけど笑 |
||
964:
匿名さん
[2014-11-08 02:31:02]
すごいスレの伸び方だなー。
今、1番伸びてるね。 二期が近いから?? |
||
965:
匿名さん
[2014-11-08 03:54:59]
暇を持て余した暇人が、営業と契約者のポジ嵐にいらついて火消しに来ているんじゃないか。
どっちもどっちだが・・・ |
||
966:
匿名さん
[2014-11-08 07:59:03]
音は給気口やレンジフードのダクトからも入ってくる。そういった対策も要確認。
|
||
967:
匿名さん
[2014-11-08 08:00:24]
|
||
968:
匿名さん
[2014-11-08 09:18:38]
デベの営業とかいないでしょー?
勘繰りすぎでしょう。 |
||
969:
匿名さん
[2014-11-08 09:39:52]
すみふの物件板いくつか見れば分かるよ。どこもこんな調子。組織的にやってるんでしょ。
|
||
970:
匿名さん
[2014-11-08 09:43:22]
ここの掲示板運営にもスポンサーはいますからね、
|
||
971:
匿名さん
[2014-11-08 09:47:19]
>>958
勝どき東可愛そうだよね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ん?なんで??